JA6HW ハムフェア2004における、A1Club主催講演の作成中原稿から
当ホームページでは冒頭にも記載のとおり、転載・引用を固くお断りしていますのでご注意ください。
このページに掲載の画像には、ご自身による「不許転載」の文字のあるものありますが、当ホームページの管理人が氏のご厚意によって掲載のために頂戴したものです。 もちろんここからの転載もお断りします。
|

|

OIBとは、Antを含めたFeeding Systemが動作中に変化する
Impedanceを計測するToolです。
|

|

高調波吸収フイルタとは、LowpassFilterの入り口に併用して使い、
積極的に高調波をDummyに吸収し無害にしようとするモノです。
|

|

A・RF・Gとは『人工アース』とも言われますが、
TX側の接地端に生ずるRF電位を下げるモノです。
|

|

請願書は、ハム再開前夜に提出したモノです。 ハム再開は『棚ボタ』だった訳ではありません。 当時のOM’sの涙ぐましい行動のお陰なのです。 私は中学生でしたが、言われるままに投函しました。
|
TOPへ戻る