++ 2002年4月からのつぶやき ++
2002年6月25日(火)雨 
 寒い寒い雨の日。なんと昨日も今日も気温は20度。すっかり春の気温で、慌てて長袖を引っ張り出したりしている私。

 帰宅途中。ちょうど下校中の小学生を見かけました。
ぷぷっ。これって絶対やるよねー、男の子は。まあ、ちなみに私もやってたくちやけど。
ついおもしろくて懐かしくてパチリ。

雨のなか。傘を反対側に押し広げてにやにや。
先を突き出すように、ぶうんと押すと元に戻る。

 

2002年6月22日(土)晴れ 
 久しぶりに予定のない週末。ふだんは公園の周りでしか乗らない自転車(2号は三輪車)に乗って、お散歩兼買い物に出かけました。一応虫かご(水そう)も持って、メダカがいたら捕まえてもいいなぁ、とか。と言っても、ちゃんと網を持っていくわけではなくて、まあ「捕れたらラッキー」くらいののりで出かけたのです。
  いつもの田んぼまでやってきて水の中を覗くと、おたまじゃくしに、タニシ、カブトエビ?もうようよいる。残念ながら時期が悪かったのか、メダカはいなくて「こいつ達だけでも連れて帰ろう」ともらって帰ることにしました。田んぼの後ろの溝の中には、ザリガニやどじょうもカエルもいるのにーーー・・・・・。

 名残惜しそうにうろうろしてると「1号ちゃーん」「あーかいりくんたちやー」。
保育園のお友達、カイリくん、ユウイくん、もう小学校3年生のお兄ちゃんのタカトくん、それにパパとまま。ちょっとまえに「ザリガニの捕れるとこ」を聞かれていて、この場所を教えてあげてたのです。ちゃんとスルメとたこ糸でザリガニ釣りの準備万全!
 
 結局子供5人に大人4人大喜びの大騒ぎ。近くのマンションから親子連れも出てきて大捕り物となりました。収穫は、というと。ザリガニ2匹(いやホントはもっと釣れたんやけど、もうこれだけにしてと私が頼んだの・・・)とおたまじゃくし、タニシ、カブトエビ(後日、ホウネンエビという種類やと判明!ネットってすごい!!)、それにプランクトンいっぱいの田んぼの水。
 風の吹き抜ける中。一番喜んでたのはひょっとするとパパかもしれない・・・。

この緑!こんなところに住みたいよう・・・。
みんなでじーっと待つんよーー、動いたらアカンよーー
「なんじゃー文句あんのかー」って怒ってるザリガニ。

 

2002年6月19日(水)晴れ 
 週末のイトコ旅行のため、いつもみていたTVが見れなかった1号と2号。ぱぱはちゃんとビデオのタイマーをセットしておいて撮ってあったらしく、今日夕方帰ってきてから見てみると。土曜日夕方の”ウルトラマンコスモス”がない?!
劇場版アニメの番組を撮ってあるの?パパ?

 急いでネットで調べてみたら、なんと「ムサシ隊員」役の俳優さんが逮捕されたとか。恐喝とか暴行とか書いてあるけど、どういうことなんやろう。
いろいろ見てみると、どうも逮捕はおかしいんじゃないかとか無実ですとか、公式HPから守る会がリンクされていて、その後の経緯とか書かれている。
 きっとワイドショーなんかでもやってたんやろうなぁ。

 とりあえず番組は打ち切りが決定したらしい。でもファンの強い要望によって「あのまま中途半端に打ち切りにはせず、”その俳優”を出さない形でスペシャル版を作成し、ウルトラマンコスモスとして話を完結させる」ことになったのだそう。
1号はアニメも喜んでみてたけど「ままコスモスないの?」って聞かれてなんて答えよう。 とっても残念・・・・・・。
 


2002年6月17日(月)くもり 
 週末出かけて月曜日。いつもどおりに始まる朝、つい習慣になっている、ベランダのグリーン達を見に出たら。念願のブルーベリーの実が青くなっていた。
緑色でだんだんふくらんできてたのだけど、おおおー。ちゃんとブルーベリーやー。
子供たちは当然、大喜び。やったーやったーと飛び跳ねて、ひとつづつとって、「洗ってくるー」と走っていき、帰ってきたときにはもう口の中やった。
「もうひとつ出来てたらみんなで食べれたのにね・・」と1号。そう3つ出来てたから一つは私?と喜んでたら「1号は5歳やから2つ」と食べられちゃいました。くそう・・・・。
ブルーベリーページにもアップします)
 
一応ちゃんとなってるでしょ?


2002年6月14日(金)晴れ 
 W杯、日本対チュニジアの試合が行われる日。この試合を引き分け以上で終わると日本はW杯2回目の出場にして決勝トーナメント出場への権利を得ることができます。
 その大事な試合、今回の日本戦は大阪、長居の競技場で行われるため、朝から大阪の街はなんだかブルーの波。
 昼からその長居スタジアムの沿線、御堂筋線に乗って外出した私は、仕事が思いがけず早く終わってしまい、時間を持て余してつい帰ってきました。
 
 家に帰るとちょうど後半戦が始まったところ、森島のゴール!微熱で休んでいた1号も元気にいっしょに観ています。2号を大急ぎで迎えに行くと、どうも車が少ないのです。園の先生に聞いてみると、「今日はみんなお迎えが早くてさーっと帰って行ってしまう」のだそう。「今1−0で勝ってるんですよー」というとみんな「よかったー」と喜んでいました。現金なものですねー、私も含めて。
 で、結局試合は2−0で日本の勝利。H組を1位で通過し決勝トーナメントに進めることになったのだそうです。いやまあよかったよかった。

 
伸びてきたふうせんかずら。もうつぼみもついている
キキョウ咲きのアサガオも伸びてきた。うれしい!



2002年6月11日(火)くもりのち雨、雷と突風 
 6月11日。今日は私たちの結婚記念日です。
アニバーサリー男のパパは毎年必ず休みを取って、夫婦2人のデートを楽しみます。今年は(プレゼントはなかった・・・しょぼん)ちょっとゆっくりしようと大阪に出かけるのをやめることにして、近所を散策。のつもりが・・・・。

 家でのんびりしてから出かけたので、もう11時。まずは生駒市高山町(茶せんの里)に竹のお箸を買いに。それから、ソーセージのおいしいレストラン、京都とならの県境の方までお昼を食べに行きました。そして目的地のガーデンセンターTomsGardenへ。ここは私たちがいつも行くところ。子供たちといっしょの時は庭で遊ぶのがメインだけど、今日は2人なのでゆっくりケーキを食べて雑貨を見てまわりました。というものの、昼過ぎから降り出した雨と風。なのにぱぱはテラスで食べようと言うし。
 雨の中パラソルの下で慌てて食べる、そして雨が降ってるから部屋に戻れない、怪しい二人になってしまいました。Booーーー。
 結局、その後ホームセンターやオートバックスに寄って夕方まで出っ放しになった記念日。結構疲れてしまいました。ふう。

 ぱぱは途中田んぼや水辺を見るたびに「ここメダカいてるかなー」言ってます。
そう、日曜日に連れて帰ってきたメダカ!全滅したのです。

 昨日の夕方水槽を見ると、やっぱり弱っていた(ふらふら泳いでた)数匹が、底に沈んでいました。「ああやっぱりあかんかったねー」と言いながら。家の中にいるコッピーのえさを入れてあげたのです。(アカヒレともいうのだそう。ペットショップで聞きました)で、割り箸で死んだ魚をすくってあげた。
 その5分後!ふと水槽をのぞくと動いてるのが一匹しかいない!!!え??パパがしばらく見てると、その最後の一匹がばしゃばしゃともがいた後、すーっと底に沈んでいったそうなのです。

なんで??何が悪かったの?
今のところ、1.割り箸に消毒液か何かが実はついていて、それで死んでしまった(そんなん私ら口に入れてるねんよ、そんな事ってある?)。
2.コッピーのえさが悪かった(だって、コッピーは元気やのに?)。
3.蜂が沈んでたから、蜂の毒で死んだ(いつ蜂が沈んだのよ?)。
という三つのどれかか、それとも本当に寿命やったのか・・・悩んでいます。で、パパはリベンジしたいわけなのだ。


2002年6月9日(日)はれ 
 パパの実家に遊びに行った週末。辺りの田んぼはちょうど水を入れる日だったので、虫捕りがてら出かけました。
 ほんとは、家で逃がしてしまったトカゲを捕まえる予定だった1号。でも、水の入った田んぼにカエルがぴょんと跳んだりおたまじゃくしやあめんぼが泳いでるのを見ると、もう止まらない。で、虫かご(プラスチックの下が透明で水槽みたいになっていて上に網のふたがしてあるやつです)の草を全部出してしまって、メダカ捕りに夢中になりました。
 「えーホントに飼うの?」「飼うんやったらちゃんと世話せんなあかんよ!」と抵抗したものの目がきらきら光ってる。結局、義兄とぱぱ、1号の3人は15匹くらいのメダカをゲットしたのでした。
 
 おうちに帰って、水を換えてあげるとすいすいきれいに泳ぐ様子がよく見える。
ついメダカの学校を口ずさんでしまいそうになるのも、無理はないでしょ?


2002年6月5日(水)はれ 
 急に暑くなった気温と週末のお出かけに疲れが出たのか。2号が熱を出したのは3日の夕方でした。いきなり38.9度の熱。先生は「風邪でしょう」と言ってくれたのだけど機嫌も悪く、ぐったりと眠ってしまった。結局、4日火曜日に私が休んでゆっくりした2号は元気になりました。5日、今日はぶーちゃんに見てもらって、私は仕事に。昼から打ち合わせだーと出勤したら!?

 「打ち合わせが4日に決まった」ってメールが来てる!!それも3日の夕方に!
メールを全然チェックしていなかった私のミスです。連絡もせずに打ち合わせをすっぽかすなんて・・・・。最低のことだ。
 せっかくいい関係をこれから作っていこうと思っていたお客さんだったのに・・・・・。
すぐに連絡をしてメールをして、とにかくすみませんと謝ったけど、気持ちは晴れない。幸い(というのか)お客さんはなんとも思っていなかったらしいのだけど、会社に勤めて仕事をはじめてもう10年以上(休んでた時期はあるけど)。こんなミスはしたことがなかったから、本当にショックだった。
 お客さんは「打ち合わせは予定通り実施したし大丈夫ですよー」と軽く言ってくれたけど、気が緩んでた自分が許せなくて、悔しくて、かなり落ち込んでしまいました。
今年最初のトンボ。


2002年6月2日(日)はれ 
 暑い暑い日曜日。6月最初の週末は、土曜日会社の人とバーベキュー、日曜日友達とママさんずの集まりと2日ともに出かけることになりました。
 さおりが迎えに来てくれた車で向かったさーほん家。集まったのは、わたし、1号(5さい)、2号(3さい)、さおり、たくちゃん(5さい)、こうちゃん(2さい)、さーほ、じゅれ(2さい)、陽ちゃん、みづき(6さい)の実に子供が6人。
 あつい日差しが部屋まで照りつける中、子供たちはベランダと部屋をぐるぐる回って走り回っている。いやはや、ほんとによく動きます。6才から2才まで、けんかしたり泣いたりいっしょに遊んだり、やっぱり乱暴なうちの子供2人に私は恐縮・・・。

 と言いながらも、私たちはおしゃべりに夢中。子育てや思い出話に4時間も花が咲いて、すっかり満足?いやいやまだまだ話は尽きないのだけれど、子供たちもすっかり遊びつかれた様子で。「また集まろうねー」とばいばいをしました。
 
 陽ちゃんは今妊娠9ヶ月、さおりも4ヶ月、次に集まるときは何人増えてるのかしらね。楽しみ!


2002年5月31日(金)はれ 
 2002年FIFAワールドカップが開催されます。ちょっと前にほかのBBSで「こっち(関西)はあんまり盛り上がってないよ」と書いたのですが。
 朝、マンションの前で日本代表8番(誰?)のユニフォームを着ている女の子に会った。「うわぁやっぱり今日やもんなー、好きやねんなぁ」って思っていたら、お昼、千里中央への移動の時に地下鉄でまた会った。こんどは、20番みょうじんと15番ふくにし(ごめんなさい、字がわからない。でも番号はこれで覚えた)の学生らしき男の子二人連れ。ピッカピカのメガフォン持ってちょっと恥ずかしそうにぼそぼそ話してた。
 
 がんばれ、ニッポン。いろいろと騒がれているらしいけど、全然詳しくない私はほとんどわからないのだけど、やっぱり汗を流して走っている姿を見ると、応援したくなってしまう。
 今夜は我が家もチャンネルを変えてみようか。



2002年5月29日(水)はれ 
 お天気の週の半ば。朝、いつもなかなか起きない1号がひょこっと6:30すぎに起きてきました。いつも7時を過ぎて何回も起こして、やっと「抱っこしてー」と起き上がるのに。今日はたまたま私も早くにベッドから離れてたからかしら。

 食事もいつもよりもスムーズに終わったので、ちょっと時間に余裕がある。ほんのちょっとだけで変わってくるもので、わたしもいつもよりもきりきりと大きな声を出すことが少ない朝です。なんとなく、保育園まで歩いて行く事にしました。

 お天気よくて朝の風もさわやか。気持ちいい散歩道、坂道のもう最後のところで2号が「抱っこーー」と泣き出しました。今日はスーツのパンツやから、「ちょっと抱っこは勘弁して」って頼んだけどだめ。荷物も多かったし、「抱っこはだめ」って言ってたらしゃがんで動かなくなった。
 2号はこういうことがあると、絶対にききません。なだめてなだめて1号が手をつないでくれてももう怒った2号はその手を振り払って「ままのいじわるっ!!!」とどなります。全く調子よくいってたのに・・・。

 結局保育園まであと2分の道のりを10分かかってたどりついて、それからも手を洗わない、くつをぬがない、上靴はかない、お部屋に入らないと全部泣きました。
先生も「2号ちゃんは1回これ言ったらもう何にも聞かへんからね。もうそのままあずかります。おかあさん行ってください」と引き取ってくれました。

 帰り。お迎えに行くと「ままーーただいまー、あ、おかえりーーー」と飛びついて走ってきてくれました。この笑顔があるからたまらんねんなぁ。
家に帰ってビーフシチューを作るあいだ、危なっかしい手つきでじゃがいもの皮むきとにんじんの皮むきを手伝ってくれました。
 自分で作った(つもりの)ビーフシチュー。「これ2号むいてんなー」「これ2号がとったじゃがいもやねんなー」「たまねぎもとってんなー」「おにくは?」とおしゃべりしながらもりもり食べる二人でした。

つるが伸びて巻きついてきたアサガオ



2002年5月26日(日)晴れ 
 ピーカンの週末。お布団を干して洗濯を山ほどしてすっきり気持ちのいい日曜日。土曜日も暑くてお天気の1日だったから、もううれしくてやっとアサガオの植え替えをした。この前買ってきたカトレアクローバーとプミラもちゃんと鉢に植えてあげたし。
 昨日出かけたガーデンセンター。車で30分くらいかかるところなんですけど、大好きな場所です。お庭が広くて木陰や木のブランコ、ロッキングチェアなんかが置いてある。1号と2号もそこが大好き。私たちはただ庭で遊ばせるためにそこに行きます。
この開放感です!

 今日は夕方からBBQのお誘いを受けていました。実家の庭先で。直ちゃんやおっちゃん、ろこちゃんも4時過ぎから集まって、炭をおこしたり肉や野菜を準備したり。
 公園の前の道では、近所のあーすくんとイオナちゃんがお友達と遊んでるのを見て1号、2号は当然飛び出していったし、最初はちょっとしり込みしてたろこも結局いっしょになって三輪車やアップリカーに乗ってる。
 夕方の風が気持ちよくて、私はワインボトルとグラスを持って、縁先でひっくりかえって飲んでる。炭で焼いたお肉もおいしくて、本当に楽しい夕べでした。
7時過ぎ。もうすっかり出来上がった私たちは今年最初の花火をして、おしまい。

 パパとおっちゃんの2人は今日缶ビールを16本も空けたのだそう。家に帰るなり「あかん、眠い・・・」といって服だけ着替えてばたんきゅー。ベッドに大の字になって寝てしまいました。
「しょうがないなぁ、ほんまに」。ふとんをかけてあげて、1号と2号とお風呂に。結局タタミのお部屋で布団敷いて3人で寝ました。

 その夜中のこと。かみなりと大雨と3cmくらいの雹。暑い1日やったもんね。私は一人夜の風と雨をベランダで眺めながら、ぼんやり・・・・。
戦い終わって・・・。朝起きるとおんなじポーズして寝てた。おもしろい・・。


2002年5月22日(水)晴れ 
 やっと晴れた五月の空。
今日は自宅でお仕事です。昼から1号と2号の懇談があるから。
 なんて言っても、伸び始めたアサガオやつぼみをつけているラベンダー、もうベランダが気になってしょうがない。「よっしゃ」資料を広げて気合を入れます。
 何とか終わった午前中の仕事。3時の懇談までに、みずやりをして、植え替えして、雑誌も読みたいし、通販の申し込みもあったなぁ・・。
 で、結局出来たのは水やりと通販のはがきを書くことだけ。ま、子供がいるとやりにくいことからしていくとそういうもんですね。
 
 懇談は2号のクラスからでした。兄弟がいる場合は一応配慮してくれるので、続きで受けられます。今年初めて担任として顔を合わせる先生2人。1号が行き始めてからなので、もう5年目の保育園でもはじめて言葉を交わすのってあるんですね。(あ、もちろん担任になってからはいろいろと話をしているのだけど)

 うちは今私が時短勤務をしています。だから少なくとも朝には担任の先生と話をすることができる。1号一人のときは、朝も早い時間だったから当番の先生にしか会えなかったんです。その頃は毎日の連絡帳があったからよかったものの、3歳児クラスになってからは連絡帳もなくなったし。毎日少しだけでも言葉を交わしていく、人間関係ってやっぱりそういうものだと、私は思います。

 で、懇談でしたが、「2号ちゃんはほんとうにもうマイペースで・・・・」その話に尽きました。家でもマイペースで自分の決めたこと以外はやらない2号。保育園でも好きな遊びの時はお片づけも聞こえないふりして一人で背中を向けてるそうです。で、みーんな終わって「りくちゃーーん」と言われるとやっと気づいたふりをして「あー」って言うんだそうです。全く知恵がついてきたなぁ。

 1号は「強くなりました」。給食を食べるのも一番遅かった1号ですが、友達に何か言われてからはほんとに早くなったそう。最初はけんかしてもすぐに泣いてたけど泣くことも減って、しっかりしてきたのだそう。衛生面(うちの園は去年のことがあるので)も自分でさせることを少しづつ増やしているのだそうで、「もう来年は小学生ですから、自分でできる力をつけさせてやりましょう」と先生は話していました。「ちゃんとその力を持ってる子です。しっかり伸ばしてあげましょう」と。

 まだまだ甘えん坊の1号ですが、親が思っているよりも、子供はもっともっと成長しているのですね。夕方の先生からも「1号ちゃんはいつも2号ちゃんの面倒をほんとによく見てあげてるんですよ」と感心した声をいただきました。「ちゃんと見て何かあったら”1号のおとうとやねんで”ってかばってる。ほんとにかわいいんですね」って。そういえば最初の頃2号の先生に「1号くんにいつも”2号泣いてない?””さみしがってない?”って聞かれるんです」って何度か言われたことがある。

 もうすっかり最年長の顔になってきた1号。たくましくて頼りになるよ、ホント。そう思ったら泣けてきた。子離れできないのは絶対私のほうだ。

本葉が見えてきた。


2002年5月20日(月)くもり 
 相変わらずすっきりしない天気にやっと体をおこして出かけていく月曜日。
しばらく特定の仕事が決まっていなかったのだけど、新しいお客さんのところにいくことがようやく決まりました。
実際に現場につめるようになるのは6月末頃の予定なんだけど、先週からちょこちょことは出かけているのです。

 今回のお客さんは千里中央、常駐するようになると片道30分、今よりも遠くなります。そうなると、朝30分、夕方30分、子供たちが保育園にいる時間が長くなる。私も大変やし、二人もしんどいやろうなぁ。年内いっぱいは続きそうなのです。
なんといっても朝の30分(夕方も)は大きい!!朝ごはん食べるんに1時間もかかってるようじゃああかんやろなぁ。1号も2号も食べるの、ほんとに遅いから・・・。

 今から少しづつ生活のリズムを変えていこう、と思ってるのだけどなかなか、そううまくはいかないようです。何よりポイントは私が朝早く起きること。うーーん、一番難しそう・・・・。




2002年5月18日(土) 
 このところ週末に雨が降ったりすっきり晴れない日が続いています。五月晴れはどこに行ったんやろう。今年は4月、5月の大好きなさわやかな天気を楽しめない日が多くてどうも気分が乗りません。気温の低い日、雨やくもりの日ばっかり・・・・。

 今日も何とか雨は降ってないけどすかっと晴れた青空ってわけでもないなぁ・・・。お昼過ぎ、ビールを飲んで寝てしまったパパをおいて、3人で買い物に出かけました。

 ホームセンターとスーパーでに。アサガオとフウセンカズラのプランターを買って、つい目を奪われてしまった”カトレアクローバー”を買って、ばんごはんのグリッシーニとワインを買って帰りました。
 本葉が出たら植え替えてあげようね。しっかりお手伝いして荷物を運んでくれた二人でした。



2002年5月12日(日)はれ 
 先日蒔いたアサガオ”ヘブンリーブルー”が芽を出しています。ネット友達ハルリンに分けてもらったアサガオの種。西洋アサガオのヘブンリーブルーと桔梗咲きの二種類を蒔いてあったんです。

 今週始めから芽が出て双葉が大きくなってきました。子供たちは「ままっ葉っぱや!!」と驚いています。種から育てることがめったにないからはじめての経験ですね。これからつるが伸びて花が咲いていくところまでちゃんといっしょに体験できるといいなぁ。夏に向けての課題は「毎朝の水やり」か?!


ヘブンリーブルーはちょっと過保護気味に。
右奥にあるのは同時期にまいたふうせんかずら。
桔梗咲きのももうひとつのベランダで次々に芽を出しています。




2002年5月5日(日)はれ 
 子供の日の5月5日。ぱぱの実家に遊びに出かけました。またまた畑に遊びに行く私たち。

 今日はじゃがいもといちごをゲット!今回はあんまりムシ達に気を取られることなく、ちゃんと引いてくれました。なんてったって、じゃがいもの後はいちごですもの!!

うーーん、引っ張っても抜けないよーーー
ままといっしょによーーいしょっと。
出てきたよーー。じゃがいもいっぱいやーー。
わっはっは。じゃがいもころころ出てくるよー。
っ今度は二人でふーーーーーん
抜けたーーーー!!!!
いちごも採ったよ。

 かえってすぐ。じゃがいもをゆでて食べました。バターをまぶすだけで本当に甘くておいしいじゃがいも。ほくほく大喜びでたいらげました。
 いちごも食べた。甘くておいしいイチゴ。「これ2号が採ってんーーー」「あまーーい」「おいしいいーーーー」自分で採れた喜び。大事なことをいつもこの畑で教わります。
 




2002年4月30日(火)くもりときどき晴れ 
 神戸一泊旅行、二日目の朝。7:30にごそごそと起き出しました。空は今日も曇り空。雨さえ降らへんかったらいいねんけどなー。

 お昼までホテルにいられるからとゆっくりと8:00からの朝ご飯。ホテルのレストランでバイキング形式の朝食に出かけました。まあ、その程度やろうと、期待してなかったんですが、これがおいしい!ほんとにおいしくてお腹いっぱいになるまで食べてしまいました。デザートもいける。私はティラミスをおかわり。あんまりおいしかったので買って帰りたいと思ったのですが、これはどこでも売ってないのだそう。ホテルオリジナルなんですって。残念・・・。こんなにおいしかったのに(それで、なのか)1号と2号はゆっくりゆっくり。まだぼーっとしてるのかなぁ。1時間半もかかってようやく食事が終わりました。

 今日の予定は新神戸駅上のロープウェイに乗って布引ハーブ園に行くこと。
部屋でゆっくりしたあと、10:30すぎにチェックアウトをしてホテルを後にしました。

 ロープウェイは6人乗り?ロープウェイというよりゴンゴラに近い感じですね。山の上に着いたら私はもううきうき。あんまり寒くてトレーナを着込んだけど、どんなハーブが見れるのかしら。

うわーいっぱい花咲かせてるー あー。これ欲しいねんなー
こんな色のもあるの? フロックスが満開ーー
すごーいふさふさ。うちのはもっとごわごわ・・・ フロックスとノースポールの植え込み
バコパ(スノーフレーク) 道端にもラベンダー満開
これ白いラベンダーです。きれいでしょ。欲しいの、これも。 香りの芝生。ローマンカモミール。うう、いいなぁ。

 心が騒いでうれしかったというより、うらやましくてつらかった。どこもきれいでながーい坂道を下っていきながらぶつぶつとつぶやいてる私でした。「何一人でしゃべってんの?」って聞かれたけど、そういうもんでしょ?どこもきれいにしてたけどすっごく印象に残ってるのは、山を崩したそのハーブ園のがけの上っていうのかな?山際に野生の白いクレマチスが群生していたこと。あるべきところにある、というのか、野生の強さってやっぱりいいなぁと思ったのです。

 結局2時までいたハーブ園。グラスハウスでホットドッグも食べて、満足です。1号と2号は花なんか(ま、花は少ないんやけど)見向きもせずにひたすらだんごむしを捕まえてた。いやはや。それでもすごく楽しそうやったからいいよね。
またロープウェイに乗って2:30過ぎに帰途に着きました。帰り、実家で豆ご飯とてんぷらをもらって帰る。疲れたけど楽しい、一泊旅行でした。また行きたいよー。



2002年4月29日(月)くもり 
 G.W.の大イベント。姫路セントラルパークと神戸一泊旅行の日です。
やっぱり朝から寒い日。いっしょに行く予定だったぶーちゃんは風邪をひいたらしく、急遽キャンセル。今日も私は6時すぎに起きてまたまたお弁当作りからはじめます。
 荷物も用意してないし、お弁当もまだ作り始めたばかりという6:30。もぞもぞと2号が起き出してきました。「もっと寝ておいで」といったけど「ままおにぎり?」「Qちゃん入れた?」「とまといれた?」とまとわりついてきます。昨日から(「明日動物のとこ行くねんでー」)と教え込んでたせいかしら。

 出発したのは、もう8:30すぎ。姫路セントラルパークのサファリに着いたのは10時前でした。(ちなみに開園は9:00だそう。Webで調べたら9:30って書いてたんやけどなぁ。まあどっちでもいいねんけど)早速車に乗ったまま、サファリに向かいました。
 車の窓から見えるライオン、とら、チータやバイソン、ゾウ!ずーっと行くとかばだって。今日は涼しいせいか、よく動くサイ。シカはもうよくわかんないくらいいろんな種類がいる。2号はやっぱり興奮して「キリンやーーー」「ゾウやーーーー」「バイソンーーバイソンおったーー」。一回りして車を降り、ウォーキングサファリに向かいました。

 今日は本当にすずしい(というか寒い)せいか、動物達も元気です。いつもこの時期はもう暑くて半そででも汗をかくくらい。今回はくもっていたので風も涼しく肌寒く感じるほどでした。
 ゾウにおやつをあげて一仕事おわり満足げな2号と1号。1号は「チンパンジーおもしろいでー。べろをなーべろべろーってしながらもういっこのてでおしりかいてんねん」とよく見ていました。
 お弁当を食べてからはキッズファームに。でも寒すぎてうさぎはお休み。犬も一箇所に固まってるし1号も2号も鼻水をたらして。で、さっさと帰ることにしました。それでもたっぷり遊んで、姫路を出たのはもう2時前。一路神戸に向かいました。
車の前をゆうゆうと横切る・・・。これ何?シカ?
わっ。さわれた!

 車に乗ったとたん、2人はぐっすり。私はなれないナビに戸惑うパパに山越えさせられる羽目に。あーこわかった。神戸市内に入ってからもぐるぐる迷いながら、4時前にホテルに到着しました。インターネットで探したホテル、部屋も広くてお風呂もゆったりしていました。
 5時まで部屋で休憩して、電車に乗り、南京街、中華街に出かけました。1号は途中からずっと「1号はな、やきぶた食べたいねん、やきぶた。それとラーメンやなー」よしっ。今日はチャーシューメンを食べようーー!
 屋台で小さいのを買って立ったまま食べる。初めての経験に2人はうれしそう。大道芸を見ながらチヂミを食べ、お店に入ってごはんを食べ、食事の後はまた屋台でソフトクリームを食べ。たまにはこういうのもいいもんですね。

 帰り道、寒いのと雨がちらついてきたのでタクシーに乗って帰りました。ホテルの部屋ではバブルバス(湯船に泡を立てるやつ)に入って、またしても興奮気味の2人、ぐっすり眠りました。



2002年4月27日(土)はれ 
 昨日は2号の遠足。お弁当におにぎり入れていちごを入れてうれしそうに出かけて行きました。といっても、近所の公園におべんと持って歩いていくだけの簡単なものなのだけど。

 今日はパパの野球の練習試合が神戸は魚崎のグランドであるのです。10:30から昼まであるというので、久しぶりにいっしょに行くことにしました。お弁当持って向こうでお昼も食べようって。

 というより、正確には行かないといけないのです。パパの骨折。運転ができない(というよりするなと言ってある)うえに、代表でもあるパパが、チームの道具を全部持ってるんですね。それを持ってかないといけない。当然、それがないと試合(というか野球)ができないのです。
何があるかっていうと、ボール、バット、キャッチャーの面、レガース、スコアブックその他いろいろ。

 ま、詳しいことはいいんだけど、要するに行くわけです。お弁当を持って。7:00に起きておにぎり、卵焼き、ウィンナー、果物もお茶も。で、G.W.の渋滞が心配なので早い目に8:30すぎに家を出ました。そしたら渋滞どころか、スムーズに9:30すぎには到着。

 魚崎のはじめて行くそのグランドは回りに小さな木陰や芝生、ベンチやパーゴラもあってとてもきれいなところでした。隣にサッカーのできるようなグランドもあり、子供連れもたくさん。私達はその緑のあるところにシートを敷いて、携帯いすも出してすっかりのんびりくつろぎ気分です。

 今回は、北海道に一緒にスキーに行った、ユリちゃん(4さい)、ハルナちゃん(2さい)姉妹も来てとってもうれしい1号と2号。おまけにたいすけ(3さい)くん、かや(1さい)ちゃんきょうだい、さや(11ヶ月)ちゃんも来てもうわいわいがやがや。近くに住んでいる先輩も来てくれて楽しい1日でした。

 帰り道、1号と2号は車の中でぐっすり。夜にはぶーちゃんからたこ焼きと手巻き寿しのお誘いもあって、おじいちゃんの誕生日ケーキを持ってでかけました。ままはやっぱり疲れていたのか、長引いてる風邪のせいかふらふら。食べずに帰ってしまいました。ふー、疲れた。





2002年4月23日(火)はれ 
 昨日も今日も暖かい1日。近畿地方は連日25度の暑さなのだそうです。日曜日はあんなに寒くて雨が降ってたのに、体調を崩しそうでのどが痛い私はいやな予感。

 今朝、いつもの道でいつものお宅に、モッコウバラを見てきました。
春から初夏に変わり始める、この時期。どの庭も自慢の花を咲かせようとお手入れに念が入ります。

 私の好きなこのお庭は、決して広くはないんだけど、いつの季節も花をかかしません。私はそういうマメさが苦手できっと真似できないってわかってるんだけど、でも可愛いお花たちにかけている愛情がひしひしと伝わってきます。

 モッコウバラは私の憧れのひとつ。いつかフェンスに這わせてみたいなと思っているものの、ついつい手をだしかねています。今はその余所のお宅を見せてもらうだけで満足。

 いつか、いつの日か、大きなお庭のある家に住んだら、モッコウバラを手に入れるぞ。それからもうひとつ、クリスマスローズも。
それまでは、せいぜい本を読んで外で見て、頭でっかちになって取り組もうと思います。

白いモッコウバラ。可憐さもたまらなくいい!!
これがもうひとつのアコガレのクリスマスローズ。
いつか手を出すぞー。




2002年4月20日(土)はれ 
 週末、久しぶりにパパの実家に遊びに行きました。大好きなガーデンセンターロベリアに行って苗を物色したあと、近所の農家に遊びに行きました。

 畑に行って、豆をもいで、ほうれんそうとたまねぎを引いてくるのが目的!
お豆こそ、いっしょうけんめい取ってくれた1号ですが、広い畑との辺りのくさはらにもう「なんか(ムシとかかえるとかムシとかテントウムシとか)捕りたい」病を抑えることができないようです。まあ無理もないことなのですが、たまねぎを抜いてる最中から「かえるつかまえよー」「テントウムシつかまえよーー」と飛び回っている。

 で、結局、ほうれん草は私と義母が2人でよっこらしょと抜いて、子供たちとパパ、義兄はいっしょにテントウムシ捕りに必死でした。

畑の中の道を歩く3人。
おっきいやつ見つけたー。採ってもいい?
「せーのーでー」で引っ張ってーー。
「ままーたまねぎにおねぎがくっついてるーー」




2002年4月19日(金)はれ 
 今日は1号の遠足の日。昨日までのくもり空が気になっていたけど、朝、爽快な青空が晴れ渡っていて、私もなんだかいい気分。お弁当と水筒持ってうきうき1号です。
 2号は反対にご機嫌ななめ。お兄ちゃんがおべんと、すいとう持ってるのに、自分のはないからとずっと泣いてばかり。「2号もすいとうもつー」「2号のお弁当ないーー」。なだめてなだめて何とか保育園まで行きました。着いてからも、お兄ちゃんクラスが盛り上がってるのを見てまた思い出したみたい。
2号は来週行けるから。そう言いきかせてもまだそんな先のことまで理解できない2号。「2号はすいとうないーー」やっぱり泣き出してしまいました。

 見かねたお兄ちゃんが「1号のとこからお茶飲ましたるわ。ほんならいいやろ?」と言うとこっくりうなずいてお茶もらってた。くー、いじらしいー。

 いいお天気の遠足は40分も歩いて、市内の運動公園に行ったのだそうです。「サッカーも野球もおにごっこもしてんでー」と帰ってから話してくれました。
私は美容室に行ってすっきり。うれしい週の終わりです。

保育園の園庭の横でほころびかけた芍薬。なんと見事。




2002年4月16日(火)くもり 
 パパの負傷した手は相変わらず。とにかく腫れがひくまではギブスできないので、そのままの状態で添え木で固定して冷やすしかありません。木曜日か金曜日頃にはギブスもできるのだそう。それまではもうちょっとのあいだ腫れ物を触る(いやそのままやん)ような具合でそろそろと動かしています。

 私はというと、いろいろなことが気になって、やっぱり気疲れしています。とは言っても自分がけがをしたわけじゃないのだから、楽と言えば楽でしょうが。食事はスプーンで食べられるもの、毎朝、毎晩、包帯(添え木と湿布)の取り替え、服を着たりするのを手伝って、家の中のことはぱぱにはさせないで、けが人や病人がいると家族が大変だというのは、本当に真実だと思います。

 夕方から雨の予定。子供たちには長靴を履かせて出ましたが、2号は「ながぐつきついー」と泣きました。もう新しいのを買わないとだめだったね、先週末はそれどころではなくて用意してやれてない私。今週はいっしょに買いに行こうね。

朝、ご近所で見かけたモッコウバラ。つぼみが膨らんできた。わたしの憧れ!




2002年4月14日(日)はれ 
 暖かい日曜日。ぱぱが朝から野球の試合に出かけたので子供と3人で公園に出かけました。マンションの前の公園で遊ぶのかと思いきや「おじいちゃんとこの公園に行きたいー」と言うので歩いて実家へ。(まあ徒歩5分やねんけどさ。大人の足でなら)

 行くまでも10分以上かかって寄り道道草。着いたら保育園のお友達、ソラくんとツバサくんがいる!あと知らない女の子と男の子も。

 で、結局アリを捕まえたりお花を摘んだり、たっぷり遊びました。私はというと最初は横でついてたんだけどそのうち退屈になってきて。ベンチで寝転んで読書にさせてもらいます。

 遊んでいるとパパが帰ってきました。「手首痛めてん」。両手首をベースに突っ込んでスライディングしたときにひねったのだそう。「年齢考えんなあかんで、もう若くないねんから」とか言いながら湿布を貼ってたのに、どんどん痛くてどんどん腫れてくる。「おかしいよ、すぐ病院行こう」と救急病院に向かったらナント!骨折!!
 右手親指の付け根を骨折、左手手首はひびが入っているそうです。いやはや全く。え゛って言ったままかえす言葉がありませんでした。

 こんな調子では仕事もしばらくは無理でしょうねー、ごはん食べるのだってスプーンかフォーク。もちろんお風呂にも入れないし、いや本当に困ったもんです。
 はー、またもうしばらくがんばろ・・・。

ありんこつかまえた!!




2002年4月10日(水)はれ 
 ぱぱのアトピーが続いています。薬を少なくするとやっぱり出てくるみたい。昨日は朝から病院へ。

 私はいろいろと気疲れや環境の変化がつらいのか、朝からもう起きるのがつらくって。ついに仕事をさぼって休んでしまいました。家でのんびりしてるといもうとから「どうせ暇なんやろー映画観に行こうやーー」と電話あり。
「もう今日は行かへんっ!」って断ってたんですが、「今日はレディースディやから1000円やでー」「オーシャンズイレブンやでー」との悪のささやきについ「よしっ。30分後」とうけてしまいました・・・。あーあ、ゆっくりしようと思ったのに。

 それでも平日の昼間から観た映画はなかなかよかったです。映画自体は「もうひとひねりないんかいっ」って思うまあまあの出来だったけど、映画観てそのまま帰ってきた。あとは、普段ばたばたして作れないハンバーグを作ったり(12個も出来た)、ミンチをいっぱい買ったからってハーブたっぷりミートボールまで30個も出来ちゃったし。

 久しぶりに子供のいない一人の部屋。たまにはこういう時間もいいかと思えた週の半ばでした。



2002年4月6日(土)くもり 
 新学期最初の週末。特に予定がなかったので家でのんびり。

 金曜日の晩。ままとぱぱは会社のパーティに出席。そのため1号と2号は実家で泊まったのです。もちろん私は宴会が終わったら駆けつけたのだけど。11時すぎにこっそり入ると「もう2人とも寝たよ」。ほんと、ぐっすり眠っていました。

 朝起きてきょとんとしている2人。「あれ?」なんて言いながら笑っています。お泊りうれしかったのね。顔を洗ってコンタクトをしようとリビングに行った私。
私:「あれ?私のコンタクトがない・・・」
妹:「うそ?昨日の晩そこで外してたやん」
私:「うん。絶対ここで外した。ほんでここに置いとくかあっちに持っていくか悩んで結局置いててんもん。他には持っていってないはず・・・」
母:「でも他にだーれも触ってないよー」
妹:「置いたと思ってどっか持っていったんちゃうん。酔っ払ってるんやろ」

家中探したのにない。そんなはずない、おかしいおかしい“「(・_・ )(「・_・)”、と言いながら、そうは言ってもコンタクトがないと見えない私はぱぱに電話して予備(いざという時用の2週間使い捨て)を持ってきてもらうことにしたのです。

 ぱぱも来てまた探す。「酔っ払ってるんちゃうん」としつこく言われながら探す。もうしゃあない、どうしよう・・・、3万円・・・とか言いながら新しいのをつけてTVを見てると。
2号が「ままー」と足元にじゃれついてきました。
 そこに来た母にまた「やっぱりコンタクト見つからへんねん・・・」と話し掛けると!2号が!
 「まま、ここでーーす」と言いながら、コンタクトケースを持ってくるではあーりませんか!!テレビ台の後ろから!!!!

「2号ーーーー」ε-(ーдー)。へなへなへなと気が抜けた瞬間でした。
しかし、我がむすこ!あなどれない・・・・




2002年4月2日(火)はれ 
 4月。新生活の始まる季節です。

我が家、わが保育園も例外ではなく、1号も2号も無事進級しました。
1号は年長さん、さくら組、2号は年少さん、ばら組に。年少さんから部屋も1Fに移り、上靴を履いて、体操服、それにリュックで通います。

 「1号とおんなじやー」とうれしそうに着替えた2号。初日は機嫌よく行ったのに、2日目の今日、「ほいくえんいややー」「おうちにかえりたいー」と泣き出しました。どうもクラスが変わったことや先生、お友達が変わったことがこたえているようです。

 「そんなこと言わんとがんばってー」と送り出してきました。1年経ったら、1号は卒園かー。早くも感激している私。早すぎる?