まいにちまいにちのわたし。
すこしだけごほうびもらえるとしたら、
おいしいお茶と
やっぱり子供の笑顔かしら。


2003年9月30日(火)晴れ
 昨日家でごろごろしてたので、今月はすっかり休みぼけの私。朝、2号と手をつないで保育園に向かう道。道路の向こう側からほわんときんもくせいの香り。もうそんな季節になったのかといつも思うこの時期。
 保育園の駐車場の場所が変わり、三歳以上児はちょっと歩く坂の下にとめるとこになった。うちからはそれなら歩いてもたいして変わりないからと9月に入ってからはほぼ徒歩登園の毎日。暑くてやりきれなかったけど、風の冷たさとともに季節を感じるのは、いいことかも。  
 ばんごはん:昨日の残りのクリームシチュー

2003年9月29日(月)晴れ
 週明け月曜日。1号は学童にいくのでお弁当。明日も給食が止まってる(振替になった場合を事前に想定しておいて)ので、お弁当。夏休みが終わってやっとお弁当の毎日から解放されたと思ってたのに。朝から奮闘の私。
 その私は免許の更新に行くのを忘れていて、慌てて当日休みを取る。更新手続期間が2ヶ月に延びたのをいいことにほったらかしにしておくと、こういうことになる・・。
 さて、その免許の更新。前回の更新のときには、事前に撮った写真を持って行くにも関わらず、現地で免許のための写真を撮られる!そういうのって、「じゃあ何のために持って行くのよ!?」って絶対おかしいって思ってたけど、やっぱりそういう声が届いたんやろうか。今回は持っていった写真のみでOK!
 駅前で「いいお顔♪」して撮った割りに、気に入らない・・・。  
 ばんごはん:クリームシチュー、ブロッコリーのサラダ

2003年9月27日(土)晴れ!!
 1号のはじめての運動会。ピーカンの晴れ!私は朝6時に起きてお弁当作り。今回は家族だけなので気も楽やし量も少ないけど、もっと増えたら5時に起きても間に合わないかも。
 それでも体操服にぼうしをかぶって元気に出かけていった1号。さすが小学校ともなると参加する競技の数も人数も増える!
 私は走るのが遅いから、全員参加しないといけない50m走とかって大嫌い。運動会はその競技は本当に憂鬱で、早く終わらへんかなあって思ってたほう。それでも全員がそれ以外にもどれかには参加するなんていう場合は、できるだけ走るのとかが関係ないような障害物リレーなんかに手を挙げてたくち。
 1号は走るのはそんなに遅くないほうだけど、身体がちっちゃいので一番前。50m走も一番最初。
 1、2年生のダンス「ひょっこりひょうたん島」は、来賓席のそばに見に行ったおかげでたっぷり一番前の1号を観ることができてよかったわ。
 それにしても、子供の数が絶対的に少ないせいで、5、6年は出ずっぱり、3、4年や1、2年も2学年合わせて、という競技が多く、どれもあっと言う間に終わってしまう。最後の3色対抗リレー(この学校は赤、青、黄の3色対抗運動会)なんて、3、4年と5、6年が全員参加。私達の頃は、各クラスの精鋭達だけが参加する、かっこいい競技だったのに、ちょっとニュアンスが変わってきたんかなあと思ってしまった。
 ま、それはそれで、「全員ががんばっている」っていうのが観れてよかったのだけど。
 でも私達の頃は、そのリレーで、「運動会後に急にもてる」ようになる子とかいて、楽しかったんだけどね。  
 ばんごはん:もうくたくた・・・。パパが作ってくれたやきそば。

2003年9月25日(木)雨
 またまた雨。今日はパパが車で仕事に行くので雨の中2号ととぼとぼと歩いて保育園へ。「いっつもあるいていくからきょうはくるまがいいー」と泣く2号をなだめて歩く。ふてくされて「ままはさきいって!!」と怒る2号。
 1号は「きょうはどくしょタイムやー」と言って喜んで出かけていく。相変わらず、傘をそこらじゅうに忘れてくる1号。4月に入って、もう5本買ってるのに・・・。(教室と学童に1本ずつ置き傘、そして日々の傘)  
 ばんごはん:パパは今日も遊びに行って、食事も外でしてくるらしい!私だってしたいわよーー。三人でトマトとベーコンのスパゲティ。

2003年9月24日(水)雨
 冷たい雨が降りしきる。週末の運動会にいやーな予感が沸いてくる。週末はお天気という予報を信じてるけど・・・。
 今日はお世話になった大阪のトップのボスが東京へ転勤の送別会。私が2人の子を抱えて仕事を続けていられるのも、同じような同僚がだんなさんの転勤+育休明けでしんどい思いをして東京に行ったのをサポートしてくれたのも、そのボスのおかげだと思っている。周りの様々な人の庇護の元、こうやって技術を身につけながら仕事できることを感謝したいと思う。波乱万丈な人生を語ってくれたボス。身体だけは気をつけてください、と別れる。  
 ばんごはん:私は宴会で立食パーティ、1号と2号は実家でカレー

2003年9月23日(火)はれ
 寒い寒い休日。本当は一日たっぷりお休みの予定が急な仕事でパパが出かけることになる。うーん、、残念。朝から実家で荷物を運ぶのを手伝った後、ぱぱのお仕事までお出かけ。途中の駅まで送って、三人でのお留守番。
 家ではケンカをしながら、またまたごっこ遊びに興じる2人。  
 ばんごはん:寒いから、豚しゃぶ、おうどん、まいたけ、しめじ、ほうれんそう、白ねぎ、お豆腐に出汁昆布まで食べた二人(^^;)

2003年9月22日(火)はれ
 前の日、夕方までに翌日の用意も着替えのセットも全部済ませておいた1号。今日は運動会の予行演習なので朝8:10に登校予定。朝も早くに声を掛けるとちゃんと自分で起きて、着替えてベッドから降りてきた。やっぱりゆっくり過ごして準備をしておくと余裕もできるし、あせらせたり怒ったりすることもないねんなあ。忙しいというのは「心」を「亡くす」と書くって言うけど、(りっしんべん)、本当やなあと心から思う。心を亡くしてしまうと気持ちのきちんとこもった言葉や思いをもつことができなくなる。いつも「忙しい」っていうのをあんまり言わないようにしたいと思った朝。  
 ばんごはん:ぶりの塩焼き、大根おろしをたっぷり添えて。お豆腐とわかめのお味噌汁、お肉とジャガイモのちょこっと肉じゃが、五穀米

2003年9月21日(日)雨、くもり、雨
 寒い寒い朝。1号はスイミング休みなので、2号が泳いでるのを上から眺める。2号は私達をみつけると「1号ー、ままー(^^)」とプールから大声。手を振るとうれしそうにばちゃばちゃ。
 私は久しぶりに会った友達とおしゃべり。学校が違うので「うちはこんなんなんよー」「へえーうちはこうよー」とあれこれ情報交換。
 午後、パパは仕事に出かけていったけど、仕事先が全館停電になり、中止になったのだそう。夕方には帰ってきた。
 で、結局、みんなで実家にばんごはんをもらいに行く。寒いから早く帰って早く寝よう。  
 ばんごはん:チューリップのから揚げ、とうふと大根のお味噌汁、マカロニサラダ、大工さんにもらった枝豆

2003年9月20日(土)雨
 朝から台風の土曜日。なのにパパは野球の試合があると出かけていく。私達は家でお留守番。
 先日に続き、また基地作りに余念がない1号と2号。今回は押し入れではなくて二段ベッドの上と下。ナチュラル・キッチンで買ったござを広げてベッドの横にたらし、横にはタオルケットを何枚もかけて、隙間をうめる。中に懐中電灯をたらしたり、いろいろと工夫してるけど、なんせ1号の作る基地なので、2号が入ろうとするとセロテープで留めたござが落ちてくる。タオルケットが外れてしまう。うまくいかなくって2人ケンカしては泣きながら仲直り。
 私は口も手も出すと引っ張り込まれるので、ただただ傍観者を決め込んで一人ゆったりと雑誌でも。
 パパが帰ってきて午後から1号と2号の部屋のタンスを替えることになる。車で20分のホームセンター、それからいつも「こどものとも」を頼んでいる本屋さん。そして晩御飯の買い物をして帰る。
 うまく見つかったタンスはパパがサイズ間違いのを買ってくる。棚板の中に入れるつもりのインナーボックスの袋を1号が忘れて帰ってくる。それでも家に帰って食事の後、男たち三人で作ってくれたのはなかなかよさそう。あとは棚板をもう少し足して、きちんとセットしよう。  
 ばんごはん:寒かったので、今年初のベーコン鍋。大根たっぷり、甘くて身体がほくほくしてくる。

2003年9月19日(金)はれ
 少し涼しい日が急に続いたのと毎日の運動会の練習で疲れている1号。ちょっと咳が止まらないようなので、夕方早い目に帰って病院に行く。まあ風邪でしょうとの事。スイミングは休んでちょっとゆっくり過ごしてください。だって。月曜にまた連れて来なさいって。
 そのために、早くに帰ったからちょっと家でのんびりできたはずなのに、そういう日に限ってのろのろとしたがる。明日は休みやしまあいいかとだらだらと過ごす。
 今日の宿題は「おてつだい」なんやって。楽しみ楽しみ。何をしてもらおうかしら。
 ばんごはん:おじゃことうすあげのチャーハン、小松菜と豆腐のお味噌汁、かしわとこんにゃくとおあげさんの炊いたのん

2003年9月17日(水)はれ
 この週明けから少し涼しい日が続き、やっと七部袖のシャツを着る。外の気温は完全に低く、過ごしやすくなってると思うのに、オフィスの空調は今までのまま。のどが痛いのは気のせいか・・・。
 涼しくなって、冬にやった腰がまた痛くなってくる。走ったり跳んだりをしないで静かに過ごそうと決めたけど、敵は飛びついてくる息子達・・。  

 ばんごはん:パパがいないけど、ゴージャスにうなぎ。にゅうめん。トマトとハムのサラダ



2003年9月16日(火)はれ
 10日間の夏休みが終わって、久しぶりの出勤。私の今の仕事はあんまりタイトなスケジュールじゃないので、休みの間にたまっていたメールや案内、通知を整理。それから休み中の事務作業をすませてしまう。
 それでも休みの間にたまったメールのせいで、メールがいっぱいになって送信できない状態になってる。不要メールを整理するいいタイミング。以前の仕事の分はこれを機に一括で別の場所に移動。
PC、ITの普及で紙は確かに減ったけど、こんどはデータの整理や保存に苦労する毎日。こんな仕事を提案してる割りには、なかなかうまくいかないもんか。

 ばんごはん:ごはん、お豆腐と小松菜のお味噌汁、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ(これでおじさんとこからもらったじゃがいもがついにおしまい)




2003年9月15日(月)はれ
 せっかくの連休。今日もパパはお仕事。それも昨日の確認のため、5時に出勤。私は申し訳ないけど、布団のなかから心の中で「いってらっしゃい」。
1号と2号は実に大人しく(はないけど)、2人で上手に遊ぶようになった。押し入れの布団をこっそり出して、その前にトンネルハウス(ワイヤーでぶーんと開くテントみたいなやつ)を広げて、バスタオルや大判のタオルケットをかけて「ここ、基地やで」「ここいりぐちやで、まっくらやろ」と言いながら、自分のちび懐中電灯を持って暗い中照らしては顔を見合わせてくすくす笑ったり、お気に入りの絵本を持ってきては懐中電灯の灯りで読んでみたり。
 私も子供の頃、広いおばあちゃん家のせまーいソファの下とかテーブルの後ろで基地を作って遊ぶの大好きやった。だから、1号と2号のこういう遊びはできるだけ邪魔しないであげたいなあって思う。
 でも、それにしても、もう少し広い家・・・。夢は数年後、だけど、子供達の感受性ができるだけ豊かでいろんな方向性を持っている間に何とか実現したいなあ。
 

 ばんごはん:ホットプレート簡単パエリア、TuttiFruttiの新栗ロールケーキ

昼間、窓を開けっぱなしでいた間に入ってきていた(らしい)虫。
図鑑で調べたら”アオマツムシ”。「りーんりーん」ときれいな声で鳴くんだそう。
寝る前に逃がしたけど、そのままにしておけば部屋の中で聞かせてくれたかしら



2003年9月14日(日)はれ
 朝からパパが仕事。1号、2号、ままは朝食の後、スイミングへ。いつもの友達と出会って、少しおしゃべり。少し身体を動かして、なかなかすっきりとした日曜の午後。お昼は2号の先月からのリクエストどおり、またしてもマ○ドナルド。
 家に帰って明るい日差しのなか、たっぷり昼ねをした二人。4時過ぎにおきだしてきてご機嫌。
 夕方から、直ちゃん家で夕食のお誘い。実家まで歩いてクルマに乗せてもらって出かけたところ、パパも思いがけず仕事が早く終わったので参加できそうだとか。よかったね。
 夕食は少し涼しくなった気候に合わせて、豚しゃぶのお鍋、中華風鯛のお刺身。揚げ春巻きの皮とか砕いたアーモンドを散らして、ごま油ベースのドレッシングをかけた、直ちゃんのがんばりの成果。おいしかったよー。
 私はぶーちゃんのオーストラリア土産、白ワインを飲んでやっぱりご機嫌で帰りました。  

 ばんごはん:豚しゃぶのおなべ、あとで中華麺を入れてラーメン風、さらに足りないと言ったぶーちゃんのために、ご飯を入れて雑炊、中華風の鯛のお刺身サラダ


2003年9月13日(土)はれ
 長い夏休みはまだ続くけど、一人でぼんやりと過ごす1週間が終わった。ああー残念。
 いつもの週末なので、洗濯をしてから買い物に出かける。水曜日に片付けたクローゼットに入れる棚を探しに。珍しく休みだったからちゃんと週のあいだにチェックしておいた新聞のチラシ。ホームセンターに出かけたのだけど、同じ店だけどチラシに載ってたのは別店舗なんだって。目当ての商品がなかったので、キャンプ用品だけ見て帰る。今年中にもう一回くらいキャンプには行きたいなあ。
 お昼近くなってお腹がすいたので、普段めったに行かないマク○ナルドへ。そこでびっくりしたこと。
 私達の座ったテーブルのはさむように10人くらい(お母さん?3人、こども 5、6人くらい?)のグループがやってきた。はさんで食べるのもあんまりやし(それにあまりにうるさかったので)、よかったら・・と席を替わってあげた。その数分後のこと。
 ふざけあってた5、6歳くらいの男の子達のうち、一人がテーブルに顔をぶつけた。たぶん、もう一人が押したか、叩いたか、して。ですごい勢いで泣き出したら、恐らく叩いた?方の子のお母さんが飛んできた。で、「あんた!何したん!!何してんの?!!!何してん!何してん!!!」と言いながらその子の顔や頭をがんがんとぶん殴った!あまりの勢いに、そのせいで今度はこの子がけがするんじゃないかと思うくらい。
 ぶつかった方の子は眼のすぐ下が赤くなって腫れてたけど、すごく血が出た、というよりはぶつけて血豆が出来たって感じ。
 もちろんどちらの親も飛んできてすぐに冷やして、ちゃんと調べて、それから叩いた子のお母さんは「病院行こう?痛くないから。救急で診てくれるから。行っとこう?」と何度も言ったけど、怪我をした子は「行ったら痛いから行くのんいややー」と泣き出して結局ハンバーガーを食べ始めた。その間中、もう一人の子はお母さんに「あんた!あやまり!あやまり!どんなんなったかみてあやまり!!何考えてんの!!!」と何度も小突かれて、くすんくすんと泣き出した。
 一部始終を見ていた1号と2号はあっけに取られて、ハンバーガー持ったまま、ぼー。すごいなあ。なんでまずなんでそうなったか、どうしたからこうなったかをちゃんと調べないんやろう。ふざけあいっこしてたから、どっちかだけが悪いわけじゃないと思うよ。もちろん相手に怪我をさせる事はよくない事やけど、だからってそれでいいのかなあ。
 私も正直に言って、自分の感情をぶつけて叩いたことがある。1号や2号が悪くて、それをわからせるために、じゃなくて、カーっとなって・・。でも自分の感情にまかせて手をあげてしまったとき、本当に悲しくて涙が出た。
 うまくいえないけど、子供に痛みをわからせるには叩くのは一番なんやろう。力は圧倒的に自分の方が強いねんから。でもそれで怒りにまかせて叩いてしまったら、きっと同じ事を子供は他の人間にするようになる。それはとても悲しいことやし、自分が同じ事をしてるのに、子供には「人を叩いちゃいけません」なんて言えるんやろうか。
 こんな世の中、ただ平和主義だけでは乗り切れないのかもしれないけれど、力を使う事はやっぱり怖いことやという事を何とか教えていきたいなあと思ってる。力にもいろんな種類があるんやよってことを。
 
 結局、買い物はチラシにあったとおりのお店に行って、棚をゲット。家に帰ってなんと1号が作ってくれた。頼もしくなったなあ。ママ感激。
 ばんごはん:久しぶりのお好み焼き。


2003年9月12日(金)はれ
 家で一人の夏休みも今日でおしまい。特に何もできなかった1週間、もったいないけど、まあそういう年もあるよな。
 台風の影響で朝から真っ黒な雲が出て雨がぱらついたり、からっと晴れたり。でも暑さは変わらない。朝干した洗濯ものが3時頃にはすっかり乾いてる。さすが。

 

 ばんごはん:パパがまたいないので手抜き。小松菜とおじゃこのチャーハン、大豆とひじきの煮物、プチトマト、昨日食べ損ねたお月見だんご

朝起きたら、大好きなヘブンリーブルー越しに見える青空。なんてきれい。
天上の青とは本当によく言ったもんだ!
同じ写真をもう少し大きく、コチラに。



2003年9月11日(木)はれ
 いつまでも本当に暑い。首に大き目のバンダナを巻いて作業をするけど、汗がぼとぼとと流れ出てくる。もう9月も半ばにさしかかろうというのにまったくこの天気。たまらん。
 子供達はもっと可哀相。この暑い中、運動会の練習を毎日。月末の運動会まで続くけど、何とか早く涼しくなってあげてほしいと思う。
 昼から百日咳で休んでるルビーちゃんを連れてカトリーナがやってくる。学校のこととか家のこととか、ついこの前しゃべったばっかりやのに、よくいろいろとしゃべるもんやなあと思う。こういうのも、めったに休めない私はすごく新鮮で楽しくって。
 
 夕方、1号を迎えに行きがてらお散歩。でも二人で汗だくになって帰ってきて、すぐに2号を迎えに保育園に向かう。はぎとすすきとおすそわけでいただいた月見だんごを持ってまたのんびり歩く。やっぱり汗だく・・・。
 帰ってから、マンションの友達の家に遊びに行くふたり。私はごはんの用意だけしてやっぱりおしゃべりしに行く。ぱぱが遅いから叱られないと思ってる二人。帰ろうと言ってもなかなか帰りたがらない。お腹ぺこぺこの私はだんだんいらいら。実は休み前からの体調不良をずっと引きずっていて、あごのリンパ腺が腫れている私。なんとなくのども痛いし。せっかくの1週間のお休みやけど、今回は大事を取って、ゆっくりすることにしておいてよかったのかも。

 夜。厚い雲に覆われて、家からはお月様が見えず。残念。お月見だんごだけお供えしておいたら、その前で手を合わせてぱんぱん(お参りのときの)してる二人。思わず「ぷっ」と吹きだしちゃった。

 ばんごはん:玄米ごはん、とうふのお味噌汁、ひじきと大豆の煮物、大豆とツナのサラダ、おみやげおんせん饅頭。そしてお月見だんごはおんせん饅頭を食べてしまったせいで食べられず。意味ないじゃん!




2003年9月10日(水)はれ
 やっと予定なしの一日。こういうときこそ普段できないことを、と思い立ってリビングのクローゼットの全面見直しをはじめる。押し入れ半間分のクローゼットなんだけど、もういろんなものが入って、ごちゃごちゃと取り出しにくい。奥のものが取れない。何が入ってるかわからない。
 いったん、中に入ってるものを全部出して、不要品を処分!ちょっと前まで私は捨てられない方だったけど、このところまずは涙をのんで捨ててしまうことができるようになってきた。次は買わないこと。これがきっと難しいんやけどなあ。
 思い切ってがんばった甲斐あって、上段の半分くらいが空いてる。これを機にきちんと生活を見直そう・・。3ヶ月は続くといいなあ、この決心・・・。
 と言っても、完全に空いたわけではない。とりあえず外に出してあるものを片付けてそれから、もう一度見直し。シンプルに生きる道のりは遠く長い・・・。

 ばんごはん:じっくり煮込んだカレー。大豆とツナのサラダ。トマト。


2003年9月9日(火)はれ
 パパ仕事お休みのため、二人で映画に出かける。いろいろと観たいのはあったんだけど、結局”踊る大捜査線”。二人で行くのが、こんなロマンチックじゃないのっていうのがちょっとしょぼいけど、時間がうまく合わなかったから、仕方ないか。お昼はこれまたロマンチックとは程遠い、一口餃子のお店に行く。生ビールにピビンパなんて、なんだか色気ないけど、おいしいんやもん。やっぱ、これだ!
 ついでに(ではなくてこれが結構目的のひとつ)、高島屋に行って誕生日プレゼントを買ってもらう。秋物コレクションの黒檀をはめこんだ魚のかたちのピアスとネックレス。やったー。家に帰って早速つけてみる。それから、1号を学童に迎えに行って、まずは1号の英語を参観(っていうの?)。1号をそのまま待たせておいて2号を迎えに行ってまたルビーちゃん家に戻る。そして夜までおしゃべり。こんど引っ越して隣の小学校から転向してきたなおやくんも来て、楽しいよる。ちなみになおやくんは保育園でもずっといっしょやったから、1号は学校にずっと知ってる友達がまた増えてうれしいのだ。

 ばんごはん:ルビーちゃん家で、みんなでパスタ。

2003年9月8日(月)はれ
 夏休み初日の今日。一応はキャンプ用品の片付け。今日から2号の保育園の駐車場位置が変わるので、ちょっとどきどきしている私。二人でのんびり歩いて出かけたら、やっぱり20分はかかってしまう。うーん、それはつらいかも。
 午前中はキャンプ用品の片付けと整理だけで終わってしまう。それでも今回は帰る前にすっきり晴れたので、テントもタープもきれいに拭いてから片付けられただけ前回とだいぶ違う。
 それでも実に洗濯を二回。部屋中が洗濯モノでうまってしまう。太陽いっぱい気持ちいい。

ばんごはん:

2003年9月7日(日)はれ
 昨日の朝から出かけた吉野のキャンプ。夜には雨が降り、期待の満天の星空は楽しめなかったけど、サイトの側に川があり、川遊び、探検と楽しめた二日間。ぜひまた行きたいとやる気満々の我が家である。家族そろって調子に乗りやすいタイプ。とほほ。
 でも本当にオーナーさんも気さくでよかったのです。今シーズン中にもう一回くらい行けたらいいなあ。詳しくはコチラ

 夕方。帰り道で行楽帰り?の渋滞に巻き込まれ、時間がかかったので近所で食べて帰りました。


2003年9月5日(金)くもり
ちょっと涼しい夜。久しぶりに寝苦しくなかったから良く眠れたかというと、実は寒くて眼が覚めた。っていうか、実は私はかなり眠れない性質で、夜中に何度も眼が覚める。ムスコに顔を蹴られては眼が覚め、お腹の上に乗られては眼が覚め、ダンナのいびきで眼が覚め、そして寒かったり暑かったり蚊が飛んできたり夢を見たりして。
 大抵毎晩夢を見てる方だけど、最近のよく覚えてる夢は、「ターミネーター3」のリメイク版?シュワちゃんと戦う、某国の女スパイの夢。タンカーから海に飛び込んだり、高速で走る電車に飛び乗ったり、MI(ミッション・インポシブル)とかT2とかなんかいろいろ混ざってるらしい。私ってそういう願望ありのタイプなの?もしかして?

 明日から私は10日間の夏休み!有休を合わせて来週1週間と15日のお休み。そういうつもりで取ったわけじゃなくて、実は旅行の予定もないから普通の週末でよかったんだけど、たまたま祝日が重なって、かなり長いお休み。のんびり何をしようか、と思えるとうれしくてたまらない。
 実は今週末、再びキャンプに吉野まで行く予定。それとダンナとのデート。同じ日に友達ん家で夕食をいただいて、あとは何しようかな。本を読んだり、ビデオを観たり、ごろごろしたり、平日のスーパーとか本屋さんに行ったり、近所をぶらぶらするだけでも何だか新鮮に思えるんじゃないかしら。

2003年9月4日(木)晴れ
 何十何回目かの誕生日。これくらいの年齢になると突然「何歳?」と聞かれてもすぐに答えられない。情けない。でも歳を重ねることはうれしいこと。目じりのシワも私の人生の歴史と思って気にしない(ようにしている)。それでも、肌や体力の衰えにはちょっぴり落ち込む。冬にぎっくり腰をして以来、ちょっと重いものを持つと腰が痛くなる。徹夜もできなくなってきた。年齢とともに経験や思いは増えるけれど、できる事は少しづつ減っていくのかもしれないと思うと、もどかしい思いがする。
 朝、桔梗咲きの朝顔とヘブンリーブルーがちょうど花を並べて咲いていた。誕生日の朝、あまりにうれしかったけど、ばたばたとしている週の半ばゆっくり写真を撮れなくてとても残念。しっかり眼に焼き付けておいたけど。かわりに移動途中の公園で、今年最初に見つけたどんぐりを。


大きくてつやつやのどんぐり。秋の気配。

2003年9月2日(火)晴れ
 秋来ぬと目にはさやかに見えねども
  風の音にぞおどろかれぬる

 昨日のひとりごとに若干解釈というかの間違い。虫の音(声)におどろくのではなくて、風の音におどろくんだ!虫の音(声)におどろくのなら、きっと普通なんやろうけど、通り過ぎる風に、風の音におどろかれぬるというのが、その繊細さ、芸術性を表してるんだと思う。

 昨日の夜も熱帯夜。むんむんとこもる暑さに何度も眼が覚める。
 でも来週はやっと遅い夏休み!今年は残念ながら何の予定もなし。せっかくの1週間だけど、1号の学校もあるし、1年生からそうそう休ませるのも(夏休み前に1週間休んでるので)と思い、泣く泣くあきらめる。家にいる1週間。楽しい出来事があるといいのになぁ。

2003年9月1日(月)晴れ
 秋来ぬと目にはさやかに見えねども
  風の音にぞおどろかれぬる

 なんて素直にうまいこと言うんやろうと感心する。まさにその通り。
 9月に入ったのに、残暑はきつく、夜も熱帯夜だったらしい。でも客先からオフィスに戻るとき通った靭公園は、せみの声が全くしなかった。7月、あんなにうるさくて、話し声が聞こえないほどやったのに。歩くとそこら中にせみの死骸。夏は終わりかけてるんやなあと感じる。