撮影日:2002年5月5日(日)
ハーベストの丘
|
大阪の堺市にあります「ハーベストの丘」に行ってきました。ゴールデンウィークの後半(それも子供の日)という事もあり混雑が予想されるため開園の9:00到着を目指して出発しました。高速(奈良から行くと西名阪から阪和道を経て堺ICで降ります)を飛ばして何とか目標だった9時には到着しましたが、何と予想外の「雨」....。しかし車はすでにたくさん止まってる.....。駐車場(2カ所あります)は無料で結構な台数が止めれそうでしたが、帰りに見ると一杯になっている感じでした。PHSで天気予報見ると曇りのち晴れだったので少し車の中で待機していましたが、ものの10分くらいすると雨も上がったのでいざ出発。その後天気は急激に回復し暑いくらいの快晴となりました。
ちなみに入園料は大人900円、子供は500円です。ここでは色々な体験教室が開催されています。例えば季節のアイスクリーム、パン、ソーセージ、陶芸、などなど。事前に予約する必要があるみたいです。また、ここで作っている手作りソーセージとヨーグルトはお奨めです。お土産にたくさん買って帰りました。
それとHill's Cafeというところにある手作りプリンとヨーグルトはおいしかったです。と、いう事でほとんど食べてばかりいました^^;。
そんな遠いところへいけないよ、という方には、通販もあります。
それと、ここは手作りお弁当以外の飲食物の持ち込みはできません。よってバーベキューなどはここの施設(食材も)を使う必要がありますので、お間違いのなき様....。
|
ちょっと分かりにくいですが、ハーベストの丘の案内図です。(入ったらパンフレットありますし、ここでも確認する事ができます。)
大きくは、ゲート広場、マーチ広場、プレイ広場、小川のエリア、アート広場、ふれあい広場、クラフト広場、自由広場に分かれており、結構広いです。
|
ここがメインゲートです。横には手作りソーセージやヨーグルトや取れたて野菜の販売が行われています。単に近くまで来たら中に入らずとも「買い物」だけする事も可能です。
|
中に入ったらこんな感じです。ほんの一部ですが.....。
|
自由広場で熱気球に乗ることができます。(大人1000円、子供500円)
しかしながら天候にかなり左右される様で、午前中のほんの少しの時間しか飛ばない事が多いそうです。
|
おもしろ自転車にも乗ることができます。(20分300円)ほかにもゴーカートやパターゴルフもあります。
しかしながら長蛇の列で乗ることはできませんでした。
|
まったく関係ありませんが、子供がカメラを貸せとやかましかったので休憩している時に貸したのですが、知らないあいだにこんなの撮ってました。
普通ならまったく気にする様なところではありませんが、子供ならではの感性を大事にしてやりたいという事で1枚だけ.....。
|
初めて見ました「ポン栗」。栗を蒸してあるそうな....。食していませんので、どんなものか分かりません。
|
芝すべりゲレンデです。そりに乗って滑り降ります。20分300円なり。
|
単なる吊り橋の様に見えますが、実際に歩いてみるとかなり揺れます。小さなお子さんは要注意です。大人でもちょっと揺れて歩きにくいほどです。
|
揺れる吊り橋の上からとっさに撮った吊り橋の下にある小川エリアです。
|
よく見かけるスワンボートです。混んでいて乗りませんでしたが、涼しそうです。この頃は晴れてきて暑いくらいでした。
|
普段近くで見ることができない動物に会うことができます。ちなみにラマです。
|
写真ではちょっと分かりにくいですが、ブタさんです。
|
乗馬体験コーナーもあります。私は一度も乗った事がないのですが、いつか一度乗ってみたいと思います。
|
小さなお子さんにはポニーに乗ることができます。一周が短いのでシャッターのタイミングが難しいです。
|
羊もたくさんいます。でも、毛皮暑そうと思えば、すっきり刈られた、みすぼらしい姿した羊もいました。
|
広い土地に羊が放牧されており、1日に何度か、羊の追い込みショーをやっています。外人さん(パンフレットによるとニュージーランドの方だそうです)が犬を使って、羊を一カ所に集めて羊について色々説明してくれます。
|
ちょっとしたアスレチックがあります。何とここはスタッフの人たちの手作りだそうです。
|
ソーセージやヨーグルトなど、実際に作られている工程をガラス越しに見学する事ができます。おいしそ〜。
|
ちょっとした施設内の風景です。でも、ゴールデンウィークだけあって人は多かったです。今度、平日にゆっくりと訪れてみたいと思います。
ちなみに、年間パスポートがあります。大人1600円、子供800円です。これは安い!!。
|
ここは自由広場です。朝はここから熱気球が飛んでいました。昼からは上空が強風のため中止になっていました。
|
半周300円のハーベストトレインです。行きは色々見学しながら歩いていき、帰りは疲れたところでこれに乗ってメインゲート付近まで帰ります。歩くと結構距離がありますので、これはお奨めです。
|