けいはんな記念公園 |
---|
近所にあるのは知っていましたが、いつも前を車で通り過ぎるだけで行った事がなかった京都府精華町にある「けいはんな記念公園」に行ってきました。 正式名称?は、「京都府立関西文化学術研究都市記念公園」と言うそうで、名前からすると何かすごい公園を想像するのですが、大きな「芝生公園」と小川にそった「谷あい」(梅林や竹林があり、芝生公園と水景園を結ぶ散策空間)と「水景園」で構成された広い公園です。 「芝生公園」や「谷あい」というのは、まぁ良くある風景なのですが、「水景園」はちょっと綺麗な景色が楽しめる日本庭園となっています。ただし入園料は、一般200円、小・中学生100円となっています。 観月橋(高さ10m)を渡っていくと少し変わったデザインの観月楼があり、横の池(水景棚)では飛び石が置いてあり渡る事ができます。子供は喜んで走り回っていましたが、一歩間違えると..... それと、すぐそばにある「私のしごと館」なる施設にも行ってきました。ここは、今年の3月に完成したばかりで、10月のグランドオープンまで無料で見学することができます。 ここは簡単に言うと[職探し]をする事が出来ます。と行っても職安みたいなものではなく(一部そんな要素もありそうですが...)小・中学生に社会ではどんな職業があって、自分はどんな仕事に向いているか調べてみたり、また色々な仕事を実際に体験したりする事ができます。大人もそれなりに楽しめますが、何か素直に楽しめないところがあり微妙です^^;。 グランドオープンされると何と一般700円、小学生200円、中・高生300円となるみたいですので、もしどんな感じのところか見たいのであれば、10月までに行かれる事をお奨めします^^;。 しかし、すごい大規模な施設で、(素人が見ても)すごくお金がかかっています。このご時世、どこが運営しているのでしょうか。知らないうちに別の施設に変わっていたりして....。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |