撮影日:2003年8月29日(金)

丹後あじわいの郷
京都府の北部(京都って南北に長かったんですね〜、今更ですが....)にあります、丹後あじわいの郷です。
誰かはTVで見てすごく期待していたみたいですが、実際行ってみると良くもなく悪くもなく、まぁ、この手の施設によくあるパターン(羊がいて、電車もどきの車が走っていて、手作りのパンとかフランクフルトが売っていて、変わり種自転車があって、綺麗な花が咲いていて....)でこんなもんか〜って感じです。
ちなみにホームページのあるページを印刷して持って行くと入場料を割引してくれたりします(ただし期間限定の様です)
ここが入場ゲートです。
入ってすぐの見える景色です。ちょうど夏休み後半の平日ともあってガラガラです。
変わり種自転車乗り場です。
田舎の暴走族です^^;。
やはりここにもありました。お決まりのチューチュートレインです。もう少し変わった事できないのでしょうか?
中央にある「にぎわい広場」です。あいにく、にぎわってはいませんが....。
ハーベストホールという名の食堂です。手作りソーセージや、ピザ、地ビールなどを食する事ができます。ソーセージ、ピザはおいしかったです。
芝生広場です。弁当を広げて食べると気持ち良いでしょうね。
ところどころに咲いています。
君たち、ここまで来てなぜにフラフープに燃えるのか?