奈良県サークル紹介
◇ 新たにサークル紹介ページへの記載を希望される方、及び記載内容の変更をされる方はこちら
サークル名クープル
代表者氏 名:清水 正文
連絡先:090-4293-8041
活動場所三郷町スポーツセンター サブアリーナ
活動日時第1水曜日 15:00~17:00(レッスン)
第2水曜日 15:00~17:00(自主練習)
第3水曜日 15:00~17:00(自主練習)
会費月 3,000円
講師竹田 義博、竹田 園美(藤井寺ダンススクール)
会員数7名(男性3名 女性4名 2025年11月現在)
特記事項クープルは、スタンダード各種目について、体の使い方、体重移動、スウィング、スウェーなど、滑らかで美しくダイナミックに踊るための基本的なテクニックの指導を受けています。
なお、第2、3水曜日の自主練習日は、どなたでも一人1回500円で参加できます。ご興味のある方は、一度見学にお越しください。
サークル名パピヨン
代表者氏 名:佐野 寿子
連絡先:090-5885-3903
活動場所三郷町スポーツセンター ミーティング室
活動日時月4回
金曜日 15:00~17:00
会費1回 500円
会員数10名(男性5名 女性5名 2025年11月現在)
特記事項組み方、動き方、音楽の合わせ方、リード・フォローなど、ダンスの基礎を個別指導しています。
レッスンの他、懇親会を時々、ダンスパーティーを年1回行っています。
サークル名大仏ダンスクラブ
代表者氏 名:梶原 美由紀
連絡先:080-5356-0875
活動場所橿原中央公民館2階 軽運動室
活動日時
講師
☆ 毎週火曜日 12:00~17:00
  講師:梶原 美由紀、髙野 弘司、花岡 正廣、上田 佳子(団体レッスン)
☆ 月2回日曜日 13:00~17:00
☆ 隔週金曜日 13:00~17:00
  講師:吉岡 正樹(競技選手練習会)
会費
会員数24名(男性11名 女性13名 2025年4月現在)
特記事項「体に負担が無く、幅広い年齢層が楽しめるダンス」がコンセプトの、50代から90代の会員で構成されたサークルです。
火曜日は、ラテンとスタンダードの団体レッスンと、必要に応じて個人指導をしています。
年2回の発表会も行っています。
サークル名3SDサークル
代表者氏 名:吉岡 裕子
連絡先:090-3277-6449
活動場所上牧町文化センター ペガサス小ホール
活動日時毎週土曜日 10:00~12:00
会費月 2,000円
講師蛭間 良子
会員数13名(男性5名 女性8名 2025年4月現在)
特記事項ダンスを通して、体幹、姿勢を正し、バランス感覚を養い、二人で踊ることにより、相手への思いやりの心を広げると共に、スポーツダンスのルールを学び、技術向上に努力する。
サークル名三の丸社交ダンスクラブ
代表者氏 名:伊東 勝
連絡先:080-5302-8754
活動場所大和郡山市中央公民館(三の丸会館)3F小ホール
活動日時月2~3回 土曜日 9:30~11:30
会費 
講師伊東 勝
会員数8名(男性3名 女性5名 2025年4月現在)
特記事項スタンダード種目について、リーダー/パートナー毎に基本的な体の使い方を2~3ヶ月毎に学習し、基礎力の向上とパーティー等で使えるダンスの習得を目指しています。
また、ラテン種目についても、自由練習の中でフォローをしています。
サークル名グレース
代表者氏 名:笠井 敏雄
連絡先:090-5663-6965
活動場所生駒市図書会館他
活動日時毎週土曜日 14:30~17:00(レッスン)
会費月 2,500円
講師大西 光子(エスポワールダンススタジオ)
会員数35名(男性15名 女性20名 2025年4月現在)
特記事項 スタンダード4種目、ラテン2種目の中から、2カ月ごとに内容を変えて、スタンダード2種目、ラテン1種目をレッスンしています。休憩時間も音楽を流し、自主練習を出来るようにしています。
 毎月、第2日曜日は、グレース主催の月例ダンスパーティーを実施しています。
 また、グレースでは、ホームページフェイスブックも有り、社交ダンスの色々を発信していますので是非ともご覧下さい。