君と世界とエトセトラ
嗚呼 君が好きだと気付いた
瞬間(とき)から何も 見えなくなってた
重なる緑の中の木漏れ日
きらキラ
きらキラ
私は裸足で歩く
正面に祝福の風を受け
ひるがえるのは真っ白な朝
いつの間にか 頬が濡れてた
果ては癒しか 何を求む
さらサラ
さらサラ
流れる時が砂ならば また手のひらに返せるのに
私は見上げた
嗚呼 君がいる
ただそのために世界が回るなら
それはとても 素敵だね
逆光
追い風
振り向き際に とびっきりの笑顔浮かべた
――――――――――――――――――
+コメント+
自分ですごく好きな詩です♪
当時にしては珍しく 自然を意識した作でした。
真っ白なワンピースを着た少女が
ものすごい大平原の中を颯爽と歩いているってイメージですね。
こう なんか同じく白いローブみたいなものをまとって。
ばさばさって 風ではためいてる感じ。
もちろん表情はとびっきりの笑顔ですよ^▽^