2006年NDSLRオリジナルマップコンテスト投稿作品解説一覧、掲載について
1、最初に
コンテスト作品を一通りプレイして、作品解説一覧を作成しました。
作品数が多すぎて、どれからプレイしようか迷っている方の参考、プレイ時、壁にぶつかった時のヒントになればと思います。
2、作品解説一覧ページの説明
@作品No、A作者名、B作品名、Cコメント表記になっています。
Aプレイレベルは、初級、中級、上級、達人の4段階。
※ NDSLRオリジナルマップコンテストは、LR作品をクリアーしなければ、投稿出来ないシステムだったので、すべての作品についてクリアー可能です。
※ 解説一覧のコメント内容については、私の主観が入っている為、投稿作品集の ★おすすめ作品の表示と解説一覧コメント内容とは異なっている場合があります。
3、作品コメントについて
プレイした感想等、「 」内文章については、考察、別解、作者コメントを記載しています。
(未クリア)解けていない作品
(未クリア・解決済み)自力で解けていないが解法は確認できている作品。
(未クリア・未検証)解く方法は解決しているのだが、実力不足で検証が出来ていない作品。
4、作者コメント募集について
掲載作品について作者様のコメントを募集します。
頂けたコメントは、作品解説一覧ページのコメント欄に「 」表記で記載します。
コメント例:No.119 ロボの面
「この仕掛けは、数学の授業の時に思い付く。作成当初、下段のロボットは現状の位置へ誘導して入れる構想だったのだが、タイミングを合わせてロボットを誘導すれば、簡単に金塊を回収出来てしまうので、下段ロボットは、現状の固定位置に配置する事になりました。」
※ 注意事項
@コメントについては、文章掲載になります。
Aサーバーの容量・セキュリティ上、動画、画像の掲載、解法動画(ユーチューブ等)へのリンクの掲載は致しかねます。
B不適切なコメントについては掲載致しかねます。
解法を直接・間接的に暴露している等
5、最後に
「やり残している問題ありませんか?」
やり残している問題だらけです。
「考える事に対して、おろそかになってしまっていませんか?」
安易に解法を確認することにより、考える事をやめてしまっていませんか?
掲載作品をプレイし直し見逃されているアイデアの原石、私の確認できる範囲にて考察をまとめました。
今後のLR作品作成の参考になれば幸いです。
6、参考文献
2006年NDSLRオリジナルマップコンテスト投稿作品、作者コメント
2ちゃんねる記事
DSLRオリジナルマップコンテスト - 9のおすすめ面リスト
GanG'nohoho LRオリジナルマップコンテスト マップ評
[mixi] DSLR自作面共同制作
ロードモナーコンテスト投稿作品
M 吉田ブログ
※ 現在は、存在しない文献も有ります。
|