本校の教育目標
人権を尊重する豊かな人間性をもち、学んだことを生かせる、たくましい生きる力をもった子どもを育てる。
人権教育推進目標
1.部落差別をはじめとするあらゆる差別を見抜き、許さない意欲と実践力をもった児童の育成
2.被差別の立場・弱い立場にいる児童に寄り添い、共に育ち高まり合う集団の育成
3.ひとりひとりの違いを認め、共に生き、共に伸びようとする集団の育成
4.自尊感情を育み、認められている実感の持てる児童の育成
具体的な取り組み
☆なかま集会
年4回、節の日の取り組みとして行っています。
・「5.23 たいせつなわたし となりのあなたへ そしてみんなへ」
新しくスタートした学級・学年の紹介。
・「8.6 平和の大切さを見つめなおそう。」
夏休み中の登校日に、反戦・平和学習。
・「10.31 ひとりひとりの違いを認め合おう。人との出会いを大切にしよう。」
3学年ずつ、学年で取り組んだことを発表。
・「2.7 ひとりひとりの違いを認め合おう。人との出会いを大切にしよう。」
3学年ずつ、学年で取り組んだことを発表。
☆なかま実行委員会
子どもの自主性・主体性を大切にするため、なかま集会の運営・司会・進行などをする委員会です。
4年生以上から随時募集しています。
☆なかま集会のテーマソング
集会の最初に初瀬小学校のオリジナルソング「ひとりひとりが輝くために」を手話付きで歌います。
☆人権教育研修会
6月ごろ、PTAと共に親子で人権について学んでいます。
☆なかま参観・初瀬小人権展
12月ごろ、各学年が「人権」をテーマに授業を公開します。同時期にはせっこ広場で、各学年の作品を掲示し、作品展をしています。
☆全校はせっ子集会
特別支援教育に関する教材を使って、人権について全校児童で考えます。
☆はせっ子集会
年5回、2つの学年が朝の時間に一緒に活動し、交流します。
☆いきいき人権学習
東ふれあいセンター主催で行う、放課後地域学習です。
教職員の人権研修
〇東中校区ブロック研
夏期研修会開催、人権学習の授業公開及び研修交流会
〇校内研修
地域教材及び共通教材の実践交流・現地研修・講演会など
〇校区人推協
研修会参加
〇東中校区
人権祭参加(東ふれあいセンター)