< [15/15]
Res.69
オハツです!!俺が当時に聴こえてたまま書きバス♪ it's tiny, the cool. to get higher than heaven. it's be a cool. おそらく知ってる方は本人=氷室だけですねw それぞれが聴こえたまま、感じたままでokかと♪ (´◆ `*)/
「HARLOCK」 2008/03/06 15:09
Res.70
harlockさん、ありがとうございます。そしてこっちの話題にコピペしてくださった方、ありがとうございます。 結局歌詞に載ってない部分ていうのは、ヒムロを文字よりも耳で感じろとゆーメッセージていうことなんすね。 harlockさんの、2003@「higher than heaven」 ってのはホンマそれっぽいすね☆
「in the sky」 2008/03/06 21:04
Res.71
と言い切ると〜このスレの意味が無くなるんですがw正誤より人それぞれが聴いたimageを語り合いたいナト♪ (´◆ `+)ゞ HTHやcoolという言葉は、ANGELの詩からもシビれるっス!!ネバビサレンダーもw
「HARLOCK」 2008/03/07 00:25
Res.72
またまた気になるあの歌詞です。 新バージョンのLover's day、いいすね。 「〜二度とはないだろう〜♪」の後、 「just feel in love with you」に聞こえません?前のはfeelじゃなくて「fall」に聞こえてました。 あとは、(I'll)be with youに短縮されてるとことか。まあ彼もあんまりカツゼツよくないからわかりにくい部分もありそうですが。 。 面白いですね、アドリブかなんかわからんけど英語でサラッと歌いはる氷室さんは。
「in the sky」 2008/06/28 23:52
Res.73
「just feel in love with you」意味がヨイですね〜真剣サイコーやん♪まぁ〜これら歌ってて思わず出ちゃったフレーズ的な部分ですよね。しかし!!そこに氷室の曲に対する"feeling"が凝縮されているよな感じしバス♪ (T ◆ T)qココロヒビク
「HARLOCK」 2008/06/29 00:53 < [15/15]