TOP > 現行ログ > スレ

No.306
ファン暦が10年以上にもなるのにわからないことだらけな俺です(;^_^A
氷室さんのビデオクリップ集に「100152」ってありますよね?あのナンバーって何か意味があるものなのですか?こんな質問でスレをたてていいのか恐れ多いのですが…

しかし、少なからず俺みたいな今更聞くのが恥ずかしいみたいな疑問が解決できるスレになれば嬉しいです☆

「かふぇ」
2004/12/04 10:53

< [16/18] >
Res.74
確か曲に合わせてああいう歌い方したというのを雑誌で読みましたが。ただ当時の氷室はまだ何度も納得いくまでオケをとってましたね。
「ちび」
2005/09/19 18:04


Res.75
今も何度も撮ってますよね?
やっぱり曲に合わせてですか〜。あんなシャガレタ声でも歌える氷室さんの歌唱力の幅に改めて脱帽です(;^_^Aまたあの様な歌声の曲も聞いてみたいものですね♪

「かふぇ」
2005/09/19 23:31


Res.76 [×]
久しぶりに書き込みします☆ある時、「きしだん」がGIGって言葉は氷室さんが作ったってことを言ってました。だから彼らもライブのことをGIGって呼んでるって。そこでみなさんに教えていただきたいのですが、今では雑誌にまでなった言葉GIGの語源って何ですか?どなたかご存じですか??BOΦWY時代に生まれたものということまではわかったのですが…
BOΦWYの様にみんなで作った造語何ですかね

「かふぇ」
2005/12/18 07:44


Res.77
こんなんでました♪
(・ ◆ ・)/
----------------
gig:(一回一回の契約に基づいて行なうジャズ演奏家などの)仕事。
----------------
あまりBOΦWY時代のことに興味ない俺ですがw勝手に想像するならばLiveとは…一回一回の勝負の集まりであるみたいなGIGSでしょうか。参考にしないでくださいw

「Dボウイ」
2005/12/18 12:17


Res.78 [×]
Dボウイさんありがとうございます☆参考にしないでくださいっておっしゃりながらかなり説得力ありますよ♪
「かふぇ」
2005/12/19 13:29


< [16/18] >