TOP > 現行ログ > スレ

No.413
今回イメソンとなったCALLINGとFFZに纏わるスレなので,少しでも何か関係してればカキコokれす♪
(・ ◆ ・)v
----------------
FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN
2005.9.14(水)発売
カラー 約100分 1枚組
■DVD VIDEO
(初回パッケージ/通常版)
\4,800(tax incl.)
■DVD VIDEO
(限定BOX「ADVENT PIECES:LIMITED」)
\29,500(tax incl.)
■UMD VIDEO
\4,800(tax incl.)
----------------

「HARLOCK」
2005/08/29 21:26

< [7/9] >
Res.31
地元の各ショップあたってみましたが、全店予約受付終了でした中古に期待します…
「くに」
2005/09/02 14:52


Res.32
私の兄も中古で買うみたいです。私にとっては、誰が何言おうとゲームではSEGAが世界一!!(笑)。開発部門で世界が誇る日本のゲームは?というのがあって、やっぱりSEGAのソニックチームの人だった。売り上げと開発はやっぱり違うものかな。FFは見て見ないとわからないですよ。映像は凄いし。やっぱり自分が何を感じどう思うかですし。見た人、ゲームやって見た人、それぞれの感じ方があっていいと思います。だからね、好きなものは好き。それでいい。氷室も世界一!!
「ちび」
2005/09/02 18:33


Res.33
ベネチアのFFはTVのニュースでやってましたね。何げなく見てましたが、ベネチアの作品が今回のDVDなのですね。氷室の曲がもう使われていたとは、知らなかったわ。ひょっとして、あの感想にあった曲がCALLINGだったのかな。あれれ、だいぶ前に夢で見たな・・。氷室のCALLINGがFFのイメージソングになるっていう、このサイトのカキコを見てる夢を。見たときは何で氷室がFF??って思ってそのまま、忘れてたわ。ベネチアの文字で今、思い出したわ(笑)
「ちび」
2005/09/02 20:07


Res.34
ちびさん,dejavuですか♪俺は任天堂が好きw
(・ ◆ ・)v

「HARLOCK」
2005/09/02 20:14


Res.35
はい、デジャブです(笑)。任天堂もエニックス(今はスクエニですね)好きです。子供の頃、我が家にはSEGAがあったけど、ファミコンはなくて、良く友達の家で遊びました。確か当時の任天堂ファミコンに移植して欲しいソフト1位がファンタシースターで、SEGAマーク2(あれ、マスターシステム、メガドラ?)でドラクエが移植して欲しいソフト1位だったのを覚えてます。今、PSって夢の機種になったなぁと。ネットゲームのノウハウがあるSEGAが参入してPSでもネットゲームが出来るようになってFFのネットゲームソフトにPSO(ファンタシースターオンライン)がついてくる!ってあったけど、あれはDC盤なの?謎でした。PSでPSOでないのかな。
「ちび」
2005/09/02 20:43


< [7/9] >