TOP > 現行ログ > スレ

No.454 [×]
3/31に発売されるCAPTURED CLIPS 1988-2006について語りましょう。
「あこ」
2006/03/20 15:13

< [8/10] >
Res.36
MISTYは当時の会報でテーマやストーリー?を読んで怖っ、と思った事を思い出します。独裁者(氷室)が唯一愛した動物⇒ヤギを叱ってる兵士を処刑…入浴中、その愛したヤギがコードを引っかけ扇風機を浴槽に落とし感電死…アイロニー=皮肉なものだって書いてあってような記憶があります。ほんの16.7年前の事なんですけど、このテーマを伝えるべき時代だったんですよね…歌は大好きなんだけどPVはやっぱり怖いから今も聴くだけですね(/\)
「りこ」
2006/04/07 09:16


Res.37 [×]
MISTYが出た当時、僕はまだ3歳・・
そー思うと氷室さんは僕が生まれたときからずーっと日本のトップアーティストとして君臨してるためホント偉大な人物やな〜とあらためて思いました

「カムイ」
2006/04/07 14:43


Res.38
カムイさん、3歳だったのですね。どんどん若い世代の人達が氷室の音楽を聴いて好きになってくれるのは、本当にとっても嬉しいことです。MISTYのプロモは、私は他のプロモと同じように当時から、かなり繰り返し見てテーマやコンセプトを確信しながら見てました。当時、雑誌は買う余裕もなくて、ファンクラブにも入ってなく、何も知らないで、あ、これはこういう事を表現してるんだなって感じで見てました。高校生になってから、雑誌で全てテーマなどが私の感じたのと、ぴったりあってたのを知り、びっくりしました。全てを直感で見てたのですね。
「ちび」
2006/04/07 21:57


Res.39
その曲ごとに上手く表現されていて,氷室のPVはホント楽しいですよね♪それだけに最近はLiveのが多くて少し残念でもありますw
(・ ◆ ・)ゞ

「Dボウイ」
2006/04/08 23:20


Res.40
本当に凄いです。作品の意図がビシッと伝わってくるので、真っ直ぐな氷室らしさも感じます。今、たまたま私の作品を見て見たいという方がいて、未完のまま封印してたのですが、開封して引っ張り出しましたが、やっぱりまだ中学生だったから、作品テーマが難しかったんですよね(笑)氷室はやっぱり凄いです。私の作品は2部構成で、2部目は当時から未来を指し、不気味な暗号のように浮かび上がって来る未来。N.Y.テロ。二つの高速ビル崩壊・闇・世界を恐怖で支配・独裁・中東で戦争など。うーん、聖書の暗号みたいだ。氷室も予言が的中したと言われてましたよね。
「ちび」
2006/04/09 14:39


< [8/10] >