TOP
>
現行ログ > スレ
No.526
[
×
]
埼玉近辺で放送されるラジオ番組で氷室さんのインタビューがあるみたいです。
『J-POP MAGAZINE』という番組らしいのです。
私は大阪にいるのでチェキ不可能(泣)
何方か、聴かれる方………インタビューの模様を、よろしければカキコして戴ければ幸いです。
「126C」
2007/05/29 23:10
<
[6/13]
>
Res.25
★今回のツアーのテーマ,選曲について
当然Albumの中からたくさんの曲を…っていうのは、いつも俺はAlbumから限りなく選曲が少ないんで。ブーイング的な声もファンからあったんで増やそうと。それ以外には自分の長いキャリアの中で、自分にとって大切な外せない曲ってものからピックしていかなきゃいけない、というものではストレンジャーなんかは限りなくこだわりをもって選曲した。
「りこ」
2007/06/10 01:10
Res.26
ストレンジャーに関しては、とくにうちの息子が最近うねうね、こう人生に煮詰まってどうしていいのかわからない、そういう状況を見ながら、で奴が、うちジムがあるんですけど、奴のipodの中に、ジョギング用のセットの中に、俺の曲ふだん入ってないんですけど、ストレンジャーだけ入ってたんですよ。なんで、あ〜あいつらの煮詰まり方に、この曲はきっちりフィットしてるんだなって確認できたんで、で、奴がどう煮詰まっているのか、しょっちゅう話してて二人で。二人で煮詰まってたりするんで、そういう意味でこの曲やりたいなって。
「りこ」
2007/06/10 01:20
Res.27
★改めて傷やいたみって事をこれだけ歌い続けているロックの人は氷室さんなんだなと気付いた。
それはまぁ嬉しいような哀しいような、嬉しいですけど、でも自分の中で何が歌いたいのかテーマとして見つかるのは、それしかないのかもしれない。例えばArtistって2タイプがあると思うんですけど、成功を手にした時にその成功を、例えば言い方悪いですけど地方の建築会社を社長が一代で築きあげた、自信満々で酒飲みに行った時に、俺のようにすればいい、みんな俺についてこい、こういう事をすれば成功するんだっていうタイプと、あとは成功って何なんだって考えちゃうタイプがいると思う。
「りこ」
2007/06/10 01:36
Res.28
俺はある意味でBOφWYの頃にある意味成功を手にしてますよね。そこで、じゃあ俺のようについてこい、とはならなかったんですよね。成功って何なんだろうとか自分って一体何なんだろうとか、自分のアピールしたい曲って何なんだろうとか、どんどん違うベクトルに向けて考えてしまった、煮詰まってしまったってタイプなんです。で、そんな人間が何を歌えるのかっていえば、上手く融合出来ないとか世の中に対して上手く融けていけない、自分の立ち位置がわかんないバースがとれないっていうのかな…
「りこ」
2007/06/10 01:52
Res.29
…そういうテーマにしていくしかない、で結局そこがいたみとかキズとか、その自分の上手く融合出来ない不器用さを自分で笑ってみるとか、そういうスタンスっていうのか、そういう事で詞を書くのが一番正直だなって思ったんで、まぁそれがテーマになってるんだと思います。
「りこ」
2007/06/10 01:56
<
[6/13]
>