TOP > 現行ログ > スレ

No.74
いよいよ来週金曜日
待ってたぜ北海道(^O^)
みんなで最高の熱い熱いLiveを演出しましょう(^0^)/

「あき」
2004/09/25 12:36

< [15/16] >
Res.70
深いですね〜。  氷室の詩ッて ラブソングですけど 自分の今の心境を ラブソングにして 遠回しに 自分の表現をしてると思います。 リボルバーなんて とくにそんな歌。 VIRUSも L.A.に居た氷室だから あんな詩を 好んだんだと思います。 AROWSの『魂に触れてくれ』という詩が 本当に痛いです。 魂に触れられる程の男は この世に 何人いるのかとか考えたりします。
「素徒」
2005/03/02 18:10


Res.71
本当に。今の心境を重ねてもありますから色々と深いのです。言葉として解らなかったので私もそう捉えていたのですが、宇宙論的な本や死後、魂や前世についての本を読んで自分の世界観への疑念がなくなって、氷室の曲の深い意味に気付きました。ハイヤーセルフは崇高な、高次の意識体。氷室も高次元の自分と言っていたので。進化をする氷室はロスに行ってふっきれて、更なる高みへという感じですよね。高次元のや魂は深いですね。確か氷室も宇宙論的な本を雑誌で紹介してました。私が読んだのは別の本ですが。精神性、魂レベルの本です。
「ちび」
2005/03/03 00:31


Res.72
ごれ以上のモノを 求めているのは あると思います。 自意識過剰過ぎる氷室だから 過去の栄光よりも 今の栄光が欲しいんだと思います。 『RCサクセションとキャロルくらいなら 越せる』と言ってたらしいし それで 日本一と言われたバンドを作った様に  氷室のソロ活動も 同じく 認められたい気がします。 氷室の能力を 全て出し切れた時点で 引退だと思います。  能力あるのに 現時点で 満足してしまう歌手だったら 誰も 好きにならないです。 才能に限界を 感じないの事態が 次元を越えて 音楽を悟れるのかもしれませんね。   あと 半端なく音楽が好きなんでしょう。
「素徒」
2005/03/06 23:26


Res.73
そんな事言ってたのですか?知りませんでした。凄い!さすが氷室。かっこいい!ロスにいるのも音楽を嫌いにならないためにって言ってましたね。海の側に豪邸があるなら、魂が清められてより良い曲が生まれるでしょう。良くない残念が多い地だと余計な気が入ってくるし。自分に良い環境に身を置く事にもこだわり、より崇高に、どこまでも高みを目指す氷室、だからこそ私も好きです。そんな氷室を生でを観て来たのだなぁと。スタイル良し、足長い、綺麗で若い。美しすぎ。始まりの幕の向こうの氷室。忘れられません。今思えばあの幕はいつ回収したの?
「ちび」
2005/03/07 21:11


Res.74
まだ ディスペナルティ時代の頃の氷室ですから 根拠の無い自信で 常松に言ったんだと思います。 RCサクセションとキャロルが 好きだった氷室が 自分に対して 言い聞かせてたのかもしれませんが  それを現実にしたのは スゴイです。 普通なら 笑われてオシマイですよね。    S.S.B.の幕は 暗くて 分かりません。 2曲目の いつ片付けたんだか
「素徒」
2005/03/08 08:57


< [15/16] >