TOP
>
現行ログ > スレ
※このスレッドは
ロック
されています。
記事閲覧のみとなります。
No.11
ヨッシーさんからMailいただき,災害時の情報交換を目的とするスレッドを立てることにしました。氷室Fanを問わず,どうぞお役立てください!!
(・ ◆ ・)v
「HARLOCK」
2004/11/29 08:58
<
[10/20]
>
Res.42
幸司さん、まだまだこれからいろいろ大変だと思いますが、少しづつでも元の生活を取り戻しているんですね。家がなくなるってどんなだろう…また大切な方を震災で亡くした方もいますね。想像すると、胸が締め付けられます。
私も、コンビニなどで募金箱を見つけた時は、微力ですが少しでも力になるよう、そして「頑張れー!」と気持ちを込めて募金してます。ほんの少しでも、誰かの笑顔に繋がればいいなーと。
「ゆりあ」
2004/11/06 15:21
Res.43
勤めて居る店で26日から店頭に出て義援金募金をやってます。今日は私が1時間店頭に立ちましたが多くの人が募金してくれました。なんかまだまだ日本も捨てたもんじゃないなぁと実感しました。
「玲子」
2004/11/07 20:30
Res.44
再度の地震により,同級生を亡くしたという女の子の涙に心が痛みました。「友達の分も頑張らないと…泣いてちゃダメだ。」そんな心の叫びが聞こえます。なんか教えられた気がしました。
(・ ◆ ・)ゞ
「HARLOCK」
2004/11/09 22:52
Res.45
小学生の地震のアンケートで[色んな人が死んだり怪我してるのに、自分は大丈夫だったからって、ほっとしているのが気持ち悪い]…とありました。新潟がこんな時に氷室さんのライブ行ってもいいのかな…と新潟に住んでるからこそ余計に罪悪感みたいな気持ちも正直あります。行きたくても行けない人もいるんだから、何時間かかっても意地でも行ってやる!という気持ちが勝ってますが…。地震や大雨の被害で祖父母は家を離れなくてはいけなくなり引越しの手伝い、実家と母の店の片付けなど色々ありますが、氷室さんのライブを楽しみに頑張ってます。
「あこ」
2004/11/15 22:09
Res.46
あこさん>罪悪感みたいな気持ち…分かります…
でも、そんな時だからこそ励みになる「何か」も必要だと思います。あこさんは、それがたまたまLIVEだったんでしょうね。
先日、中条のある顧客へ出張した時、その会社からは毎日80人程の方々がボランティアで出掛けていると聞き感心しました。
遠方の僕らには募金くらいしかできる事がないですが、一日も早い復興を願っています。
また、新潟は水害、地震と災害続きですが、これを糧とし行政の緊急時の素早い対応も切に願っています。
「オサム」
2004/11/15 22:54
<
[10/20]
>