お檀家さんと共に






当 山


福 寿 会 五重同行者(五重相伝受者)の会。毎年12月第1日曜日に五重作礼会(ごじゅうざらえ)及び総会を実施。現在、会員42名で、年齢層は50代〜90代。昭和30年頃の発足。
誠 心 会 主な会員は浄土宗信徒と浄土真宗門徒あわせて45名から成る。先祖から受け継いだ宗教を守ろうと檀家側から声が上がり、昭和36年発足。毎年、夏に宗教講座、秋に旅行、冬に総会と定期的に共同墓地の清掃と1年を通しての活動を展開中。年齢層は30代〜60代前半。
詠 唱 会 総本山知恩院吉水講総本部傘下の吉水流詠歌の会。彼岸や十夜会などの法要時また檀家通夜式(二座目)の詠唱奉納など。他に、浄土宗奈良教区吉水講主催の詠唱の集い出場参加など。
山 ば と 会 先代住職が「青年にも念仏を!」の思いで、昭和50年発足。現在の会員数は9名と少ないものの、毎月第2土曜日に例会を行い、仏教仏事全般に渡る勉強会を行っている。定期的に菩提寺境内及び墓地の清掃を実施。また、地域でも吉野仏教青年会に協賛。年齢層は30代前半〜40代半ば。(募集対象年齢は、18歳以上)






誠心会 宗教講座

平成21年7月18日(土)午後7時

講師

総本山知恩院布教師・桜井市箸中:慶運寺住職

溝端 骭j上人



吉水講詠唱のつどい


平成21年11月 日時未定


当山詠唱会メンバーも出場されます!


詠唱練習の様子




関係団体

吉野仏教青年会 吉野郡内の浄土宗寺院の檀信徒青年会の集合体。山ばと会が発足した当時、近隣寺院でも同じような青年会が出来ており、それぞれ個体で活動されていた。

合同でやれば有名な講師を招くこともでき視野も広がるとのことで、昭和55年頃結成される。活動としては仏教講座をメインに一般教養講座や文化講座(映画鑑賞)、総本山知恩院主催の全国青年の集いの参加など。

発足当時は十数の会があったものの、過疎化の影響か?地域に青年が減り、現在は僅か5つの会で運営されている状況である