山頂
|
六甲最高峰
|
分類
|
積雪期ハイキング
|
日程
|
2009年1月11日
|
概要
|
宝塚〜東六甲縦走路〜六甲最高峰〜阪急芦屋川
|
コースタイム
|
1/11(日):宝塚9:00〜六甲最高峰13:15=13:30〜阪急芦屋川駅16:40
|
今年最初の山行はボッカトレ年末から正月にかけて家族行事などで山には行けず、喰っちゃね、喰っちゃねの生活をしていたため、おなか周りがふっくらとしてきて、体の切れも悪くなってきた。このまま予定の木曽駒・宝剣に行くのは自信がなかったので、通い慣れた東六甲縦走路にボッカトレに行くことにした。会のメンバー2人も同行してくれた。 雪の六甲山宝塚駅で待ち合わせ、9時に出発。甲子園大学の横を通り、塩尾寺へ。譲葉山あたりで、道に雪がうっすらと着いてきた。 予想外に時間がかかる下山ルートは無雪期に何回も通っているが、雪が積もっていた今回は少し勝手が違った。本庄橋までの下りが、やせ尾根で予想外に悪かった。重荷もありバランスを保ちながら慎重に下ったため、結構時間がかかった。 |
![]() 雪道 |
![]() 六甲最高峰を望む |
|
![]() 山頂付近の樹氷 |
|
![]() 山頂での樹氷 |
|
![]() 山頂での樹氷 |