真川・シンノ谷遡行

山頂
北ノ俣岳
分類
沢登り
日程
2010年7月31日〜8月1日
概要
有峰湖東沢左俣遡行〜乗越〜真川本流〜シンノ谷遡行〜北ノ俣岳〜寺地山〜東沢右俣下降
コースタイム
2010年7月31日(土):東沢橋駐車場7:45〜二股9:30〜乗越10:15〜真川本流10:55〜シンノ谷出合11:30〜最初の4m滝13:15〜V字5mの滝13:55〜2条3段の7m滝14:30〜Co2200m幕営地16:00
8月1(日):幕営地8:00〜稜線登山道10:00〜神岡新道分岐10:20〜寺地山12:20〜小沢13:20〜左股出合14:20〜駐車場15:30

 ぐるっと沢めぐり

H内さんの計画らしくマイナーな沢をつないでの夏山合宿練習山行だ。私は、夏合宿には参加しないのだが、モンブランを中止にしたので急遽参加をお願いし、快諾していただいた。
 有峰湖の東沢はほとんど記録がない。変化が少ないため遡行対象にならないのではという予想である。
 また、シンノ沢も記録は少ない。3件ほどWebで記録があったが、容易な沢らしい。
 下山路をどうするかということで、寺地山から東沢の左股に降りようということになった。もちろん、こちらも記録はない。さてどうなることやら。  

 東沢は平凡だがナメの沢

 有峰林道東谷線のゲートは午前6時に開くが、駐車場に到着したのは午前3時半だったので、とても眠たく、その時間には出発できなかった。
 林道料金1800円を支払い、林道を10分ほど走った。東沢橋を渡った山側の駐車スペースに車を停め、出発。橋のたもとには旧道の橋がかかっていた。そのたもとから入渓。黒っぽい岩を流れる小規模のナメが随所に現れる。それはそれできれいだ。
  9時30分に二股に到着。右股のほうが水量が多く本流と考えられる。我々は、真川本流に降りるため左股から乗越に向かう。乗越へは少し藪を漕いで上がることができた。すぐに沢状の地形を下る。40分ほどで真川本流に到着した。シンノ谷へは、15分ほど本流を下る。  

 シンノ谷へ

シンノ谷は水量が多く、迫力があった。しかし、特にむずかしいところはなくゴーロをこなしていく。 
 2時間弱遡行し、やや飽きてきたころに、はじめて滝が現れた。それほど大きな滝ではないが、その前で記念撮影。さらに30分ほど遡上すると、今度はV字の滝が現れた。これは左の壁を容易に登れる。さらに30分で3段の滝が現れた。これはいままでのうちで一番迫力があった。このあたりは滝が出てきて楽しかった。
   

 幕営場所はいずこに

 Webの資料によると標高2000m付近でいったん伏流になり再度水流が現れたあたりに幕営適地があるということだったので、伏流をめざしひたすら遡上するも、まったく水のとぎれる気配はなく、水音がやたら耳につきだした。標高はどんどんあがっていく。時間も午後4時に近づいてきたので、幕営場所を探しながら遡上した。やっと標高2200m付近の右岸になんとかツェルト2張りと焚火のできるスペースを見つけ、整地して幕営地とした。
 さっそく焚火のために流木を集めたが、どれも昨夜の雨で湿っている。とりあえず、メタを使ってなんとか火をおこすことができた時にはホッとした。551ではないが、焚火があるとき・・・(^O^)/、ないとき・・・(T_T)である。夕食はK田さん特製タイカレー。私は、缶ビール2本とウィスキーで上機嫌であった。  

 雪渓と高山植物の源頭

翌朝は、6時起床だったが、のんびりして出発は8時になった。天気はガス。標高も高いので稜線まですぐという安心感もあった。1時間ほどで稜線も見え始め、高山植物の咲きだした。さらに登ると雪渓が現れた。その雪渓のスプーンカットを踏んで登る。わずかなハイマツの藪こぎで稜線に飛び出た。  

 未知の沢の下降

北ノ俣岳の手前から神岡新道に入り寺地山をめざす。寺地山との鞍部には池糖があり、のびやかな風景が広がっていた。
 地形図から考えて、寺地山から登山道を少し下り、コルから登山道をはずれて北に下り、沢を東沢にもどることにした。
 はじめの下りは笹藪の急斜面。後ろ向きになって笹をつかみ、懸垂下降の要領でひたすら下る。途中で蔓に足がひっかかり苦労する場面もあった。1時間ほどしてようやく少しなだらかな斜面の沢状の溝を発見。それをたよりに下っていくと、やがて水が出てきて沢になった。さらに東沢の右股沢に出て、二股に到着したときには、14時20分になっていた。  

 無事生還

二股からは、ナメを快適に下り、思ったより早く15時30分に東沢橋に到着できた。
未知の沢で、なにが出てくるかわからず、不安があったが特に悪場もなく無事帰り着けて一同ホッとした。
プチ探検気分も悪くない。    

IMGP5510.jpg(37610 byte)

ナメがつづく

IMGP5554.jpg(47670 byte)

東沢の流れ

IMGP5565.jpg(51244 byte)

最初の滝の前で

IMGP5579.jpg(43502 byte)

V字の滝

IMGP5582.jpg(50915 byte)

3段の滝遠景

IMGP5585.jpg(40052 byte)

3段の滝近景

IMGP5606.jpg(25221 byte)

沢筋の高山植物

IMGP5607.jpg(48575 byte)

沢筋の高山植物

IMGP5616.jpg(37984 byte)

豊富に残る雪渓

IMGP5620.jpg(32483 byte)

雪渓を登る

IMGP5630.jpg(28467 byte)

雪渓を抜けた草原にて(傾いています)

IMGP5642.jpg(28536 byte)

寺地山との鞍部の池糖

IMGP5646.jpg(56171 byte)

濃い藪

IMGP5653.jpg(37417 byte)

探検終了