富士登山

山頂
富士山
分類
ハイキング
日程
2011年8月4日
概要
富士宮新5合目〜富士宮道〜富士山頂〜剣が峰(往復)
コースタイム
2011年8月4日(木) 5:25新5合目〜6:30新7合目〜7:15元祖7合目〜8:359合目〜10:20山頂浅間神社〜11:10剣が峰〜11:30下山開始〜15:15新5合目

 ETC深夜割引

今回の富士山は初心者2名を連れての山行である。ETC深夜割引を利用するために富士川SAでしばらく待機。午後11時57分にSAから富士ICに向かった。料金は4000円。割引なしだと8000円。この差は大きい。  

 車の多さにびっくり

 富士ICを降りて、西富士有料道路を経て、新5合目に向かう。車はほとんど走っていない。規制のない平日なので、新5合目まで車で入れる。くねくね道をひたすら走り、約1時間後に新5合目あたりにくると、道路の脇に車車の列である。なんとかスペースをみつけて、車を停めることができた。ちょうど、レストハウスの階段を下りたところだった。ラッキー!  

 車中泊

外はけっこう寒い。シートアレンジをして、車中泊となった。窓が少し開いていたようで、Yさんは寒さのためにあまり眠れなかったようだ。    

 登山

4時30分起床。5時25分に登山開始。夜半は星も出ていたくらいで、天気は上々。結構人は多い。順調にあるいて、山頂の浅間神社には10時20分着。5時間の道のりだった。初心者にしては、よくがんばったと思う。郵便局で記念葉書を出し、剣が峰もとりあえず往復して、下山。
 約4時間でもとの新5合目に到着した。翌日は下り坂の予報だったので、ラッキーだった。    

IMGP7519.jpg(15395 byte)

新5合目から山頂方面をのぞむ

IMGP7526.jpg(16603 byte)

元祖七合目からの雲海

IMGP7537.jpg(19006 byte)

駿河湾をのぞむ

IMGP7549.jpg(29044 byte)

今回のスタイル

IMGP7555.jpg(26849 byte)

噴火口

IMGP7574.jpg(17829 byte)

昼過ぎには入道雲も