L'Arc-en-Ciel Shibuya Seven Days 2003

7.2 18:00開場 19:00開演@代々木第一体育館

ほとんど眠れないまま朝を迎えたかめのちゃん。(黙)今日は東京に来たついでに渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムの「ミレー三大名画展」に行きたいのと中学からの友達が結婚して千葉にいるのでー3年ぶり?4年ぶり?ぐらいに会うことに。でも。2日は新宿伊勢丹でtumoriとZUCCAのサマーセールオープン初日らしくって。開店と同時に乗り込まなくちゃーらしいので2時ぐらいに渋谷で待ち合わせってことになってる。ま、展覧会もあるしちょうどいいかなー?と思いつつ。「え?平日なのにこんなに混んでるの?(おぶおぶ)」って感じだったけど中に入ったら結構すんなり(?)見れたのでー12時ぐらいにはこっちの予定が終わってしまった。(黙)しーかたがないのでー昨日物販で買えなかったストラップを買いに代々木に向かうことにー。(って…こんな早くから開いてるのか?って話なんですけども。苦笑)が。やっぱりまだグッズ売場には誰もいなかった。(当たり前)でもリハの音漏れが結構聞こえるし。ここでぼーっと時間潰しますかってことで落ち着いてしまう。(笑)1時過ぎぐらいから売場スタッフさんが設営に取りかかり始めたのでー「これは1時半ぐらいから売ってくれるかも?」なんつー淡い期待をしてみたのですが。どうやら2時開始らしい。(黙)うー。2時だったら待ち合わせに間に合わなくなっちゃーう。つーことで「これで買えなかったら通販!」と思いながら会場を後にする。でも…もうすでに列が出来ててたぶんムリっぽいって感じが強かったりとか。(苦笑)

無事友達にも会えて近況報告なぞ。「どっか行きたいとことかはある?」って聞かれて「ここからスペイン坂って遠い?(おぶおぶ)」って言ったら「大丈夫だよー。すぐ…と思う」ってことで早速案内してもらうことに。でも2人とも地元じゃないせいか同じところをぐるんぐるん回るはめに。(苦笑)やっとのことで「スペイン坂スタジオ→」みたいな看板を発見!でもそこからまたわかんなくてぐるんぐるん。(おい)と。パルコの下だったんだね。(苦笑)「そうかー、ここでhyにょんが喋ったりしてたんだー」としばし陶酔する。(え?)戦利品を山ほど抱えながら「パルコも見ていい?」ってことでお付き合い。あーっ!!!!!でもーっ!!!!!大阪帰って来てから気づいたのですが。(どよん)パルコの中のh.naotoのショップ見て来るの忘れたーっ!!!!!(滅)セールちうだし確か40%オフとかのはず。(買うのか?)だーっ!!!!!(よっぽどショックだったらしい。苦笑)現場にいる時は当然そんなこと考えるはずもなく。らりらり〜♪とスぺ坂スタジオを見た喜びを引きずりながらぶらつく。(笑)「じゃそろそろ会場行くわ」っつーことで5時ぐらいに友達と別れて会場入り。さすがにもうストラップはないよなー、と思いながら見に行ったら。あったーっ!(喜)あたし、これだけが欲しいのね。(おい)そそくさとストラップだけげっとしてあゆにめいる。でも今日は6時半ぐらいの入りになるらしい。うーん。ひーまーだなー。(おい)会場前の階段みたいなとこに座り込んで待つことに。そうそうー。たぶんネットでも有名どころさんのコスさんだと思うんだけどー。すっごい乙女hyにょんの頃に激似の方がおられてー。黒い帽子かぶってソバージュで白いシャツに黒のロングスカート(どっかの雑誌掲載写真だったと思うんだけどー)合わせてめちゃくちゃ可愛いのー。で会場前では大撮影会が始まっていた…。もう写真順番待ちなのね。(苦笑)すごかったー。6時過ぎに無事あゆたちご一行とも会えて。ちょっとだけお先に席に向かうことに。今日はみかこちゃんぷれぜんつ(笑)のアリーナC3ブロック 13列3番っていうお席。左隣お2人さんはみかこちゃんぷれぜんつらしいんだけど。喋ってるヒマとかがなかった。(黙)

今日のSEは明るい感じの曲が続いて。ハードな感じ?一度2階?の手すりっぽいところの電飾がぱーっ!とついたりなんかして始まりそうだったけど違ったみたい。(苦笑)今日も15分押し?ぐらいで客電が落ちたのかな?今日は幕もないし何から始まるのかまた楽しみだー。(うずず)と。いきなり始まったのは「Promised Land」!もう1曲目から飛ばし気味!すでに最初から落ち着いてオペラグラス見るどころじゃないです、ハイ。そう言えば。かめのの前に男の子が座ってたんだけど。「うー、もし背高かったら全然見えないんじゃないのー?(おぶおぶ)」とか思ってたんだけど。立ち上がったらかめのと同じぐらいかちょっと下ぐらいだった。(ほっ)なので大丈夫だったわ。(何が?)それに続いて「birth!」。もうー足が痛いのなんか忘れて飛び上がる飛び上がる。(笑)すでに後ろの人にはかなり迷惑野郎だったと思うけど。(苦笑)かめのにとったらこれで終わりだしー楽しまなくちゃ損!って感じでがんがん踊り狂っちゃった。(笑)ここでひとまず衣装チェック。↓

hyde:黒のスーツ 短い黒のリストバンド ジャケットの下は胸元が開いてたんで何着てるのー?って感じだ
    ったんですが。胸元が紐で編み編みになってるボディースーツみたいなのだったのね。びっくり。
tetsu:黒Tシャツ(銀色のびろびろーっとしたのが付いてる?それともロゴ?) 黒のチェックのパンツ
    サングラス
ken:白Tシャツ 白帽子 茶色の革パン?コットンパンツ?(ちょっとよく見えなかった)
yukihiro:水色柄入りバンダナ 白Tシャツ黒袖付き 黒白のリストバンド 下は…見てないかもー。

また3曲目が「HEAVEN'S DRIVE」!最初から殺す気ですか?(おい)がんがん盛り上がるよー。今日のteっちゃんとhyにょんの絡みは昨日よりはずーっと激しい感じだったー。ぺちょって座り込みそうになる勢いでhyにょんがteっちゃんの前でがしがしギターを掻き鳴らしてー。きゅーっ。ここまでオペラグラスなんか手に持ったままぐるんぐるん振り回してたね。(おい)でMC。

hyde「こんばんはー。ラルクアンシエルでーす。いい子にしてたかー?いい子にして待ってたかー?愛してるでーっ!みんなたまってんのー?たまってるんちゃうのー?みんな気持ち良く射精していこうぜーっ!射精ーっ!射精ーっ!!射精ーっ!!!(どんどん回を重ねるごとにアリーナの後ろの方は引いてた気がする。苦笑。hyにょんは盛り上がってたけど。←おい)じゃ次はちょっと懐かしい曲を聴いてください。びびっどからーずっ」

で「Vivid Colors」。ここでスクリーンがついたのかな。でももうみんな思い思いの方向に走って行くーって感じでどこ見たらいいのか分かりません。(悩)次が「flower」。いったんhyにょんが奥に引っ込んでハーモニカ取りに行ったのかな?ここでteっちゃんがサングラス外してhyにょんもジャケット脱いでたかなー。もう胸元が全開に近くてうっきゃぁーっ!って感じで。(おい)二の腕のぷりっぷり感も昨日より倍更に倍って感じで。(は?)もうすでにノックアウトって感じ。(おい)高音のとこをちょっと低めにして歌っててそれがまた渋い。出にくいのかなー?なんて思ったりしたけどこっちもかっちょよくていいね。で暗転。

続いて「侵食−lose control」。ちょっと昨日の「fate」に演出が似てる感じもしたけど。青い電飾に浮かび上がるhyにょんがかっちょいいー。もう体がどうリズム取っていいのかわかんなくてしばし混乱。(苦笑)結局棒立ちってわけにはいかないから暴れてるんだけどね。(笑)で「Fare Well」。この曲聴くたびにしみじみしちゃうねー。なんか心がざわざわ〜ってするの。(謎)やっぱりちょっと不安だったりしたのかな?(おぶおぶ)で続いて「Blurry Eyes」。hyにょんがホイッスルぐるぐる回して(これが結構長かった気がするー)客席に投入ー。前の方は「ぎゃぁっ!!!!!」みたいな歓声も上がってたけど当然C3ブロックには参加出来るわけもなく。(黙)きぃーっ!ってなりながら見てました。(苦笑)でいつものように途中中断。teっちゃんMC。

tetsu「こんばんはー。元気ー?みんな元気ー?1階は元気ー?2階も元気ー?アリーナも元気ー?今日はバナナだけちゃうよー。マンゴーもバナナも黒いバナナも…ってナスやけど。(笑)もあるよー。食べたーい?(ぼんぼん連続投入ー)つーづーき聞きたいのー?ホンマに聞きたいのー?つーづーきいーくでー!いくでーっ!!」で後半。

続いて「winter fall」。ちょっと歌い始めた時昨日のMCを思い出して笑ってしまいそうになったけど。(失礼)なんかベース?の調子が悪いような感じがちょっとしたんだけど。スピーカーの加減かもしれないけど音が割れて聞こえるような…?teっちゃんも曲によってベース持ち替えてるしどんな感じかわかんなかったけど。でも別にご機嫌悪いって感じでもなかったしよかったけどー。で「真実と幻想と」。後ろで炎が上がってるのがすっごい綺麗だったー。なんか振り絞って歌ってるーって感じがしてちょっときつそうな感じもしたけど。でもその分すっごいぐっと伝わってくるもんがあるーって感じでぞくーっときました。で「Lies and Truth」。2日ともライズ〜が聞けて嬉しいー。大好き。(告白かよ?)でkenちゃんMC。

ken「いえーい。待ってたー?ホンマにー?もう長いこと新曲も出してないしコンポとか捨てちゃおっかなー?とか思っとったんちゃうん?(笑)みんな待ってる間何聞いとったん?何聞いとったんか気になるわー。(前の方で「そーぷぅー」とかも聞こえたはずなんだけどkenちゃんには聞こえてなかったみたい)あ。そう言えばベスト買っちゃった人ー?じゃああんなんもうみんな持ってるからいらんわって買わへんかった人ー?ふーん。踊らされてる人が大半ですな。(笑。そりゃそうでしょうよー)新曲とかねー出せればいいと思うんやけどー。じゃあじゃあ新曲出してほしいーって思う人ー?じゃ別に新曲とか出さんでいいからこうやって昔の曲ばっかりでもいいからライヴしてほしいと思う人ー?ああ…おられるんですね。(苦笑)参考にさせてもらいます。なんか今日は平日でね。初日と最終日はすぐ売り切れたらしいけど。なんか今日はつまんなーい感じになるはずやったのに今日もこんなに盛り上がっていいね。(え?)ま、お祭りみたいなもんなんで。盆踊りとか?そんな感じでね。(この時hyにょんとteっちゃんが2人でぼそぼそと喋ったりしてたのかな?)…ひとりにせんとってー。そんなことしてるから活動が停滞するんとちゃうんっ?!(hyにょんがにやにや笑ってた)えーと次はねー僕の好きな曲やりたいと思いますー。あのぎゅいーんっ!てとこがかっこいいんですけど。かっこいいhydeの歌も聴けますー。もちろんかっこいいtetsuくんのベースとかかっこいいゆっきーのドラムとかも聴けますー。それじゃまあ聴いてください」

で始まったのが「Driver's High」。hyにょんは南側花道へお散歩へ。(おい)もうこの曲からどんどん加速していくーって感じでみんなが飛び跳ねるから埋もれちゃってほとんど何もよく見えてない感じなんですけど。(黙)それこそもう現場にいる楽しみを噛み締めるーって感じで暴れ狂ってました。(おい)で「STAY AWAY」。kenちゃんが北側花道で踊り狂ったりとかものすんごい楽しいー。せっかくオペラグラスも持ってるのに持ち替えてるヒマなんて最初から全然なく。(黙)肉眼で見るにはぎりぎりのレベルなんだけど必死で見てました。(苦笑)hyにょんも手拍子煽ったりとかいろいろしてたと思う。(もうすでにレポじゃない。笑)もう楽しくて楽しくて仕方がないって感じですごかったー。続いて「Shout at the Devil」。今回しんじつのはーたふりかざせー♪のどばーんっ!て振り下ろすとこはちょっと緩め?な感じで。っつーより床に叩き落すようにしてたのかな?一瞬hyにょんが視界から消えたりしてましたが。下に降りてたみたいですねい。ゆっきーのドラムソロが終わった後ガッツポーズ?みたいなのして奥に行っちゃったのかな?もうあんまり激しく暴れ狂ってたので今日はさすがに終わったら座り込んじゃった。体力の限界?(苦笑)なんか北側スタンド?の関係者席辺りで「きゃぁっ!」って歓声が上がってたけど。誰か来てたみたいだねー。最初Ein?とか聞いてたんだけど。(Einも来てたらしいが)帰り際にちらっと聞いたところによるとガッちゃんが来てたとか?でも。なんかかめのの視界は常にステージの方向いてたし騒ぐ気持ちもわかんないでもないけどちょびびっとだけ「…誰でもいいのかよー?(小)」な気分になったりとか。(おい)アンコールちうも特にウェーブも起こるでもなくひたすら手拍子って感じだったかなー?それも強まったり弱まったりえらく波があったけどね。(苦笑)で8時20分ぐらいにメンバー登場ー。

teっちゃんがまたまたバナナを投入ー。でそれに影響されたのかhyにょんもピンクのビニールボールを投げると見せかけて焦らす。(笑)2回目はちゃんと投げ込んでましたが。スタンドの方に飛んで行ったりしたのかな?とにかくもううらやまひー。でhyにょんMC。
hyde「愛してるぜ、べいべー!みんな腰振ってるー?まだまだ盛り上がり足りへんやろー?まだまだ盛り上がって行くでー?いえーい。じゃあ虹って曲聴いてください」

今日もまた羽根吹雪が降ってましたねー。Cだとぎりぎり(いや、全然?)取れないっていうか。でもちらーっとちっちゃいのが目の前横切ったりとかはしてたけどねー。あ。そうだー。しみじみ聞き入ろうと思ったらー。1番の「降り出した雨に濡れて」のとこを「目を閉じて雨に濡れて」って間違っちゃってー。虹で間違うなんてありえなーい、ってちょっとショックだったりとか。(苦笑)普通にさらっと歌い流してたから「んー?かめのが覚え間違ってるー?」とかも思ったんだけど。やっぱりちょっとだけ腑に落ちなかったかな。(苦笑)でhyにょんMC。

hyde「綺麗な羽根やったね。この3日間…実質4日目なんですけど。いろいろ間違ったりしてきましたが今日は大丈夫。(えー?虹の歌詞間違ったってー、絶対ー。笑)昨日はね機材壊してしまったんでね。弁償することになりましたー。(笑)でもこうやってみんなでやらしいこと出来るんやったら安いもんやね。(にやり)じゃあ次はとっておきの曲聴いてください。trick」

今日もボーカルチェンジ。hyde→tetsu→ken→yukihiroの順。今日もゆっきーはゴンドラに乗ったりしてましたー。つかkenちゃんのtrickはいつも全然違う曲。(笑)どんどん崩壊していってるよー。でもいいけど。(おい)今日はゆっきーが歌ってる間のドラムはkenちゃん。ゆっきーが煽る煽る!めちゃくちゃ色っぽいー。(謎)で続いて「HONEY」。間奏のところでhyにょんとteっちゃんの絡みがいつも通りあったんだけど。終わって帰って行く時にぺこん、って挨拶し合ってたのが可愛かったー。kenちゃんは北側花道ってかスタンド?の途中にある踊り場みたいなとこで演奏してたのかな?ぐーって乗り出したりしてて楽しそうだったー。で続いて「DIVE TO BLUE」。kenちゃんは南側花道へ。teっちゃんも北側花道へーって感じで。hyにょんも南側花道に行ってねっころがったりなんかしてむひょーっ!って感じで。(は?)もうどんどん触られそうになってて「持って帰らんとってー」(←ありえないから)とか思ってました。(苦笑)そのままずるずるずるーって滑り降りて行きそうだったけど。それはなかった。(笑)kenちゃんは北側花道のところで腰振って踊ったりしてたかなー。でhyにょんMC。

hyde「じゃあ次で最後の曲になってしまいました。みんなのことが大好きでぇーす!まだ4日目なんで僕らこの辺うろうろしてるんでヒマやったら遊びに来てください。じゃ最後の曲聴いてください。pieces」
もう斜め前に立ってる男の子がどんどん涙ぐんでて。すんごい泣き入ってるのー。もう最後の方とかリストバンドでぬぐいながら泣いてるぐらいで。なんかそれ見たらちょっと感動しちゃった。(かめのは泣いてないけど。おい)最後hyにょんが投げちゅーしてゆっきーがペットボトル投げ入れたのは見たんだけど。あ。kenちゃんがちょこっと手振ってくれてたのかな?(とんだ勘違いやも?おぶおぶ)お隣さん2人が速攻帰って行かれたので「うはー」と思いながら見送ったりしつつ。(喋るどころじゃ全然なかったですが)そうそうー。また帰り際に関係者席辺りで「きゃぁっ!!!」って歓声が起こってました。前歩いてた人が「あーGackt来てるんでしょ。帰るとこなのかねー?」みたいなこと言ってて。そうなんだー、とかしみじみしてしまった。(おい)なんか後から聞いた話だとぺこん、って客席のみんなに挨拶して帰ったとか?君のライヴか?(笑)全然暗くて見えなかったけど。(つかどこにいたのかすらも知らない。苦笑)暗いとこ好きなガッちゃんにはもってこい?(しかもhyにょんもいるし、みたいな?おい)そうだ。もうーライヴ中は全然痛くなかったくせにまぁた足の痛いのを思い出してしまった。(黙)ミュールの当たるところがたんこぶみたいに張れ上がってて左足がとんでもなく痛いんだよね。(黙)ホテルまでの道のりがだんだん遠くなるー。(遠い目)そんな東京でした。(おい)

後日談>>最終日の発表が「解散」までとは思ってなかったけど。どうも不安で不安で仕方がなかったらしく。帰って来てからカーステでラルク聞くたびに涙ぐみ。ライヴでやった曲なんか流れ出すとダメねー。一緒に歌いながら(カーステで聞きながら熱唱するかめのちゃんなもんで。苦笑)盛り上がりきっちゃってサビはほとんど涙声になってそんな自分にまた涙すると。(おい)そんな繰り返しでした。(苦笑)でもっ!来年のアルバム発売&ツアーの発表で恐ろしく盛り返しております。(おい)おばあちゃんに「解散とかじゃなくてよかったー」とか言ってたら。「それはないやろ。hyde以外は歌ではちょっとなぁ…。思い知ったんと違うんかー?」とか言われてしまった。いやいや。これで結構歌えるんですよ、あの人たち。(おい)そして今日もラルクのためにがんがん稼いでは貢いでいるかめのちゃんがいるのでした。(黙)ここまで長々とレポらしくない読み物を読んで下さってありがとうでした。(ぺこり)