×_× SMILE TOUR 2004@大阪城ホール
2004.6.9
またもや例によって例のごとくみかこちゃんにお世話になってチケットげっとですよ。ホントにもう北海道には足向けて寝られませんったら。(方向音痴なんでよく分かってませんが。おい)つかあたし、これから4日間も城ホール出勤っすよ。(仕事じゃないから)大丈夫かしらん?(おぶおぶ)20代なんて峠もすっかり折り返し点曲がり切ってしまってるんですけれど。(苦笑)でも3○歳に出来ることが2○歳のあたしに出来ないわけがないー。(と言ったら。パパリンに「体力が違うやろが」と斬り返された。切腹っ!ばさーっ!)と思えばあの人たちはあたしみたいに昼間仕事して超特急でお家帰って着替えして荷物入れ替えて(は?)会場へ突っ走って行くなんてことしなくてもいいのよね。(当たり前)あーでもリハーサルとかあるか。(それって毎日するのか分かんないけどしてるよねぇ?おぶおぶ)じゃ一緒じゃーん。(ビミョーに違う気がするが)ってその前にあたし初日仕事休みの日じゃん。(贅沢)てなわけで7時開演にも関わらず朝っぱらから出かけて行く挙動不審女かめの。(苦笑)親もびっくり。(そらするわな)「何しに行くのか?」と。それは「買いたいグッズがそこにあるからよーっ!!!!!」(やっぱり何かが違う)ついでにこれから4日間ライヴに出勤することも報告してみたら…明らかに言葉を失っていた。(苦笑)でも止めなかったのでいいんだろ。(え?)みかこちゃんからの速報では2時から物販開始らしい。(ありがとうー。ぺこり)でも確実にコーヒー缶げっとのためには(目的はそれだけか?自分)12時には現場に行かなくちゃ。(は?)あぁあたしったら完璧に踊らされてるわー、ポッカに。(それも違う)で。会場着いてみたら。「13時グッズ販売開始予定」って…繰り上がってるやーんっ!とすかさずharuちゃんから「もう会場来てみた。(笑)13時から販売開始やって」なめいるがー。え?どうしよう?見られてる?(勘違い甚だしい)近すぎる喫茶店(レストルーム「いこい」←なんてネーミングだっ?!)でお食事ちうらしい。(ほっ)「もし並び始めたら連絡するね」なお返事を書きただじっと待つ。このためにちゃんと日傘も用意して来たわよ。(何)お茶も持参だし。(笑)ライヴ始まる前にグッズ販売に並んでて熱中症とか洒落なりませんから。特に列はないんだけどちらりほらりと会場前階段下に場所取りが始まったりとか。でもそんな先着10名様っ!みたいな電気屋さん開店セールじゃないから大丈夫だろ、と。(おい)そう言えばー。城ホール横の川のところでスタッフさん(青いTシャツ着たころっとした人←おい、と黒のスタッフTシャツ着た金茶な人)がキャッチボールしたりそれが終わったかと思うと今度はまた釣り網(ホントに網だけ)持って何かを(魚だろうよ)捕獲しに行ったりしてらっさいました。きっと見る人が見たら「あ、誰さんだー」とか分かるのかもですが。(苦笑)日記にも載ってなかったので赤日記な方ではないようでしたがー。あーん、でもメンバーと触れ合いがあるだろう人かと思うと萌え。(何)ちょっと楽しかったですーん。 いよいよharuちゃんたちも合流して1時間際にグッズ整列が始まる。でも暑いっ!暑いのよーっ!!!(黙)大阪は梅雨を忘れたらしい。(は?)でもさすが平日の真昼間だからなのか100人いるかいないかだわね。(や。そんないなかったかも?)楽勝ーん。計算外のポスターもお買い上げしてしまいましたがコーヒー缶10缶げっとー。(アホ)そんなあたしに踊らされて5缶の予定が7缶お買い上げなharuちゃん。(笑)お互い無事買いたい物も確保したのであたしのお昼に付き合ってもらいつつ交換会へ。(え?)こういう時に限ってホントに欲しいhyde缶が出なかったりするんだよねー、な予想を激しく裏切り10缶ちう4缶もhyde缶登場ー。(驚)他tetsu3+ken1+ゆっきー1+リアル1以上。アニメ缶なしー。(こうなったらコンプリが激しくしたくなる人。苦笑)tetsu缶の出なかったharuちゃんとゆっきーを交換してもらってgrapeちゃんの分確保。もうたぷんたぷんがらんごろんな袋を抱えながら移動。一旦haruちゃんたちはホテルに荷物を置いてくるってことでまた開場前に会えたらよろしくねーってことでお別れ。はぁ…何しよう?(おい) 他遠征組や平日お仕事組(当たり前)なお友達ーは5時以降になるまで来ないらしい。日陰でひたすら時間潰し。(苦笑)と。予定外の仕事で遅くなりそうーなゆいなからめいるが届く。「コーヒーも欲しいしタオルも4枚頼まれてる分があるー」とのこと。「もしまだ買えそうだったらあたしの持ち金分で買えるだけ買って来るけどどうする?」なお返事したら「ぜひにー」ってことで。またもやたぷごろ(おい)な荷物抱えて売り場へ。5時前にも関わらずまだ全然売り切れてなかったっ!(つか6時の地点でまだ缶ダンボールががんがん運び込まれて来てたし。初日からこんな大盤振る舞いでいいのか?おぶおぶ)なので「コーヒー優先かタオル優先かどっち?どっちかしか買えないぐらい足りない(それもどうなの?)」って言ったら「じゃコーヒー優先でー」ってことでコーヒー5缶とタオル2枚をとりあえずげっとー。「もしダブってて交換出来そうだったらするけど勝手に開けてもいい?」って許可貰ってためつすがめつ店開きしてたら。親子連れーなお2人さんが(って言っても娘さんも18とか19とかぐらいの大人な人だったけど)「あのー…hyde缶余ってませんか?」と。友達の方にはアニメ缶2つとken缶が2つでダブり。残りhyde缶1つ。「何余ってるんですか?」って聞いたら「kenちゃんとteっちゃんが」ってことだったので友達の方に入ってなかったtetsu缶とあたしの方のhyde缶を交換。そのtetsu缶と友達のken缶を交換にしておいて(ややこしい)grapeちゃんの方もコンプリさせてしまった。(笑。hyde缶とメンバーアニメ・リアル両方持ってるってことだったので)「もうーこの子、6つも買ったのに全然hyde出なくて。まだ買うって言っててー。hydeなんてホントに入ってるのかって言ってたんですよー?」なんて言われたんで「あたし、4つも出ちゃったからいいですよ」って言ったら相当驚かれた。(苦笑)友達のアニメ缶が激しく欲しかったんですがもう交換するもんないし。(苦笑)その前にみかこちゃんがhyde缶と交換してくれるってことになってたんで。友達に報告したら「後はなんとかならなかったら無理しなくていいよー」ってお返事貰ったんで放置。(おい)その後keyちゃんと合流してチケット代払いーの(追加急遽譲って貰えることになったんで。その節はすいませんでしたー。ぺこり)SATちゃんと会いーので。みんなもう入るかなー?ってなってたんだけどあたしはゆいな待ち。(笑)無事6時半頃にゆいなとも会えて荷物引渡しー。でやっと会場内へー。(長っ!) スタンドFブロック 17列22番だったんですが。後ろから数えた方が早いなーとか思ってた割には全然近かった!思いっきり体は斜めってるんですがなんとか全体が見渡せるし3階席(たぶん)の1列目になるから視界遮るもんなし!ただ…足元下が出入り口っつか扉になってて空間が開けてるのよね。それがなんかいまいち怖いっていうか。(ジェットコースターは大丈夫だけど観覧車はダメな高所恐怖症←謎)柵から身乗り出すのにいまいち躊躇します。(実際したらダメなんですってば)ま、普通に立ってる分には踏み抜くこともないだろう、と。(え?)15分押しぐらいで暗転していつものEMERGENCY映像がー。うー来るよー来るー。(どきどき)あのふっと砂漠の上とかお花畑の上とか飛んでる映像でしんっ!と音が消えるじゃないですか?あれがフェイントなのよねー。(は?)でずどばーんっ!と今回初めてちゃんとロケットが舞台中央で膨らんでるの見ました。(おい)いつものSMILE営業マンの4人が降り立って客煽り。今日は騙されませんから。(何)ゆっきー→kenちゃん→teっちゃん→hyにょんの順で登場ー。「Are you Ready?」の囁き声が名古屋では幻かと思ってましたけど(おい)間違いじゃないー!でもhyにょんたらサングラスしてるしおまけに…頭はどうなってはるんですかねい?(おぶおぶ)こっちからじゃ半分しか見えないんで分かんないんですけど…落ち武者?(違)ぱっ!と頭振ってるの見てたら右半分耳の上のところだけ編み込みにしてるらしい。9:1ぐらいで全部髪の毛左に分けてるみたいで。(苦笑)ぱっと見半分はげたか剃ったかに見えたりなんかして。(そんなわけない)つかもうかなりの確率で女の子に間違われること必至。(え?)最近お気に入ってるらしい(は?)ぎゃるーっぽさ満開かもしれない。確かに可愛いんだけど…最初の衝撃っつか動揺っつか普通の方がいいですっ!ごめんなさいっ!(何)でもまぁ見てたら慣れますかねい?(は?)つーことで衣装チェック。 hyにょんは名古屋1日目と一緒の衣装で黒タンクトップ透け透けシースルーのやつ。袖っつか肩口にジッパー付で別布の袖だけ通すようになったのがくっついてるの。(やっぱり説明出来ないや。苦笑)で黒革パン。後で聞いたら横浜1日目もこれだったらしいので1日目衣装定番なのかしらん?(そんなことないだろ)アクセは右に黒のベルトっぽい太いリストバンド。白の縫い目か鋲の縁取りあり。左はチェーンブレスレット。二重三重のやつかな?だとしたら最近いつもつけてるやつだよねー。でkenちゃんは黒のタンクトップに遠山の金さんみたいな柄のパンツ。(え?)あんなに派手っちくはないけどくすんだ感じであんまり鮮明ではなかったけどたぶん花柄っぽいやつ。でチェーンネックレス。teっちゃんは黒のタンクトップに灰色スカート付パンツ。かなり膝下5cmって感じで長めのやつ。で白のリストバンド両方に付けてたかな?ゆっきーは黒地に白の柄のバンダナ。で白Tシャツの上に黒ベスト重ね着。(タンクトップかなー?だぼっとしたやつ)前はジッパーっぽい感じ。下はGパンで裾にきらきら鋲付。アクセはクロストップペンダントかなー。ロザリオっぽいやつ。セットリストはいつもの1日目と同じパターンで次は「Lover Boy」。1回目のサビのとこでくるんっと1回転してたりなんかして可愛さ炸裂ー!かなりぶんがぶんが頭振ってましたねい。で「HEAVEN'S DRIVE」。teっちゃんのところにぴたっと寄り添ってベース覗き込んで笑ったりしてましたー。もう今にも触りそうな勢い。あーもうかーわーいーいー。(これしか出ません。笑)あとteっちゃん側のスピーカーに内股キングで足かけてギターじゃかじゃかやったりとかしてましたねい。(この写真が次の日スポーツ新聞に載ってました)でここでMC。舞踏会風おじぎ(スカートの裾つまんでぺこんってやるやつ)がもうースタンドから身乗り出しすぎて落ちそうなぐらいに可愛いですーん。(まただよ)「こんばんはー。ラルクアンシエルでぇーすっ!えーっと大阪4日間始まりましたねー。大丈夫ー?大阪ー。大阪ーん?俺ら大阪(この辺?だったかも)の出身って知ってたー?ふーん…。(かなりまったりした喋り口調でたぶんそれに対してだと思うんだけど。笑)酔っ払ってるんとちゃうでー?えーっと…kenちゃんはこれ始まる10分前まで寝てました。(kenちゃんの方見て)寝起きライヴやねー。(とここでkenちゃんが「おはようーっ!」って言ったりとか)なんか最初から頑張り過ぎて右手がちょっと痛いぜ。(右手の肘辺りをすりすりしてました)みんなはそんなことないよなー?ぶっ飛ばして行くでーっ!ぶっ飛ばして行くでー?ハッスルしろよーっ!いくでー!…いいの?(kenちゃんの方ちらっと見て調子伺ったりみたいに)じゃかみんくろぉーざぁー」 で「Coming Closer」。くるんくるん回って3回転ターンとかしてましたねい。もうそれが可愛いったらーん。(病)この間奏部分でやっとサングラス外してくれてー。いやぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!壊れまくり。(苦笑)曲の合間にさっと取る感じじゃなくてゆっきーのドラム台のとこのペットボトル飲みに行ってそれでそっと外してちゃんとそれ置いてきてって感じでしたが。なんかいつもより長い曲に感じました。(そんなわけない)続いて「Time goes on」。なんか最初の始まりがちゃかぽこなる楽器?みたいな音が入ったアレンジになってて可愛い目の曲に。今まで聴いたことなかったかも?やっとkenちゃんの椅子前にテーブルとお花が挿してあるのが見えました。(笑)名古屋もたぶんやってたと思うんだけど方向的に2日とも見えなかったもんで。(黙)kenちゃんは花道登って来る時に手振ってくれてましたねい。hyにょんは反対側の花道のところに歩いて行ってteっちゃんとぺこんっておじぎし合ったりしてましたー。んもうー…っ!(以下略。笑)続いて「永遠」。歌い始めに両手広げてGODポーズって感じでかっちょいいーっ!お手手がいっぱい喋ってました。(謎)祈るようにマイクスタンド握り締めたりいろいろ。この時だったかなー?kenちゃん側の花道のところに来てくれてスタンド見渡すようにして投げちゅーしてくれてましたー。(でもたぶんあんまり動かない曲だから違う曲だったかもしれません。ごめんなさい。ぺこり) で「Larva」で暗転。今日はステージの方見過ぎててレーザーの感じとか全然見てなかったし。(苦笑)で「Butterfly Sleep」。蝶が舞うようなひらひらした手の動きとかゆらゆらする感じがしてたかなー。やっぱり前髪がさらーんと顔にかかるのが色っぺぇです。(何)でもあんまり編み込みに慣れたとは思えない自分…。(苦笑)最後までこんな感じなのかも。(え?)で「瞳の住人」。この曲もお祈りポーズっぽいのが可愛かったー。(そればっかし。笑)すごい伸びやかに声が出てて完璧って感じ。今日はものすごく調子がいいみたいー。で終わっていつものSMILEクロック宣伝映像みたいなやつ。やっぱり中だる…。(自主規制)でここでMC。「いえーい。大阪ー。4日間…4Daysも同じとこでやってるとなんか出勤してる感じがするね。同じ時間に同じ場所…。前に7Daysってやったんやけど。その時もそんな感じで通ってる気がしてたそんな俺…?(笑)最近コンビニに行くようになったんやけど。あんまり行かへんねんけど。(どっちだよ?)こないだお好みパンってのを買ってんけど。それが…めっちゃめちゃ美味しかったーっ!セブンイレブンのお好みパン。それをほおばりながら帰りました。お好み焼きと言えば大阪やけど上手いお好み焼きが食べたいですっ!誰か上手いお好み焼き食わせてくれーっ!で俺最近溜まってるからやらせてくれーっ!やらせてくれよーっ!大阪ーっ!いくでーっ!」 で「接吻」。何回見てもあの後ろのスクリーン大写しのhyにょんの顔には参りますねい。ま、今回ぎゃるー仕様ですが。(もういいから)もしかしたらさっきの投げちゅーのくだりはこの曲だったかも?(なにせ記憶が曖昧。苦笑)で続いて「Driver's High」。ぱーんっ!と花火がゆっきーの後ろで上がってたりとか。1番だったかなー?2番だったかなー?なんか途中全然歌えてなくて。(苦笑)teっちゃん側花道お立ち台から乗り出して歌ってる時にぐちゃまらになって。(笑)ららら〜♪で歌って帰って来てteっちゃんにこそこそって耳打ち(それとも次の歌詞なんだったか聞いてたのかしらん?え?)して中央へ戻って来られてました。で続いて「Feeling Fine」。歌えない曲続きです。(おい)またもや歌えてません。(苦笑)完全に崩壊しててららら〜♪すらない感じ。果たして大阪4日間で無事歌えるようになる日は来るんでしょうかー?(期待。笑)で「HONEY」。いかれただけさ〜♪で指差すとこがまさにいかれてます。(おい)続いて「REVELATION」。なんかヒットラーみたいな大統領みたいな演説っぽい映像が差し入れられてたように思うんですが。最初からこうでしたっけ?(おぶおぶ)kenちゃんが最後お立ち台の柵をがんがん揺らしてましたねい。なんかもう1日目から激しくご機嫌で気持ちいいんですけれどー。(悶)でも今回ちょっと飛び上がるのは怖かったもので。(苦笑)静かに盛り上がってました。(え?)で「いばらの涙」。「抱いて〜」が子宮ダイレクトっ!って感じで。(謎)でもなんかこれで本編最後なんだなーって分かっちゃってるからかなり寂しいーん。(黙)今回も淡白に退場しちゃってましたねい。 でアンコール待ちなんですけれど。やっぱり大阪盛り上がりますねー。結構手拍子?がきちっと合ったりして気持ちいいー。あたしは途中リタイアしてましたが。(苦笑)でもかなりぴったり揃ってて感じよかったです。でP'UNK〜EN〜CIEL登場っすよ。TETSU P'UNKお着替えでバナナの絵の入った白Tシャツ。で下は同じ。オレンジのバッシュみたいなスニーカー履いてました。右は黒のリストバンドに換えてたような?で「いえーい。今日は何の日か知ってるー?そうっ!(Tシャツびーんと張って絵指差して)むきんぽくんの誕生日でーす。(バナナ1本投げ入れて)次の曲聴きたーい?聴きたいのー?いーくでーっ!」で「milky way」パンクver。今回ゆっきーもhyにょんも前に出て来て煽ってたりしてすごーい。hyにょんはともかくゆっきーは意外かも。余裕出て来たのかしらん?(え?)teっちゃんはもう走り回りでしたねい。つかhyにょんの眼帯初めて見れたー。くぅーっ!!!!!ますますぎゃるー仕様なんですけど。(笑)いいです、もう。可愛いから。(あ。)でkenちゃんスティックぽいぽいって投げ入れて叩き切ってMC。「こんばんはー。よく来たねー。そしておいらも。今日大阪は新幹線で来たんやけど。最近の新幹線はすごいね。(ゆっきーの方見て確認するみたいにして)前がフェラーリみたいになってて。(それ聞きながらゆっきーがくすくす笑ってた)新幹線好きな人ー?飛行機の方が好きな人ー?御堂筋線(大阪地下鉄の路線です。笑)が一番好きな人ー?御堂筋線は痴漢が多いぞーっ!(本当です。苦笑。なので大阪地下鉄の広告に「チカンアカン」っていうふざけたのがあります。黙)京阪もだぞーっ!痴漢したことある人ー?…いかんですよ?(笑)僕はねバスが一番好きです。あんまり乗らないんやけど。こん中でおとうさんがバスの運転手さんとか関係者いてへん?大丈夫やんね?バスってなんかあんまり楽しくないところに連れて行ってくれることが多いね。かまぼこ工場とか。「これは世界一大きな冷蔵庫です。とっても寒いですっ!」…ってのが寒いですっ!(笑)かまぼこってねぇ?ちくわならまだいいんだけど。あ。ちくわでコーラ飲んだことある人ー?あれまずいよねー。やったらあかんってわかってんねんけどついついやってしまうというね。あ。ちっちゃい時バス乗っててうんこしたくなってね。汚い話で申し訳ないんですけど前の日にとうもろこしを食べててですねえ。この後は言うのやめときますがあれはちょっと…いやまぁ…。さっきパンクアンシエルってやったんですけど。あれで歌番組出てほしいなーと思ってる人ー?じゃぁねぇいっぱいリクエストしてください。でも出たら率下がると思うけど。(でギターの方へ行って)もうお話は終わりやよっ!」(この言い方がたまんなく可愛かったーん) でhyにょんが続いて「いえーい。じゃあさっきのA面の曲。自由への招待。第一弾。(は?)発売して初めてやね。(あーそれで第一弾ね。笑)…発売日…(teっちゃんの方見て)いつやったっけ?みんなちゃんと覚えてる?今までやっててもみんな知らへんから地味ーでね。(苦笑)やからこっちもやってて地味ーな感じになるし。大丈夫?大阪ー?じゃあサビはお前らにまかせたぜっ!いくでーっ!(ペットボトル投げ入れて)」で「自由への招待」。「悲しいほーどー」のとこと「会いたいのーにー」のとこぐらいをマイク向けてくれてましたねい。つかその箇所覚えてても声出ないんですけど。(黙)高すぎるー。でも必死で歌っちゃいましたよ。(苦笑)やれば出来…ないこともないかな?とか。(え?)で続いて「STAY AWAY」。teっちゃんがバナナでベースびーんっ!って叩いてましたねい。さすがむきんぽくんの誕生日です。(は?)kenちゃんは右から左へスキップ&小走りで。hyにょんは腰振りツイストっぽい手振りで太ももあたりをぱんぱんする感じで踊ってましたねい。あぁ…眩暈がするほど可愛いですから。(言ってろ)つか左側お立ち台のとこで仁王立ちで見渡ししてたりしてーんもうーん。(何)それ終わって帰って行く途中でスピーカーにもたれかかってちょこんと首だけ出して歌ったりしてたのが死ぬほど可愛かったー。こんな3○歳が未だかつていましたか?(は?)あぁ。(撃沈)途中またもやペットボトル投げ入れやってましたねー。で最後。kenちゃんがカメラに向かってすっごい嬉しそうにギター持ち上げて見せてて。その笑顔がホント可愛すぎてぜひDVD出たら入れて欲しいぐらいですから。どうかひとつ。(え?) で最後MC。「次で最後の曲になってしまいました。…んーっと。僕大阪は難波の方の学校行ってたんですけど。最近その辺行く機会があって行ってみたら…学校なくなってました。(苦笑)時の過ぎるのは早いね。みんなもじっくり噛み締めるようにしてください。僕らこれから4日間この辺にいてるんで。ヒマやったら遊びに来てください。じゃあ聴いてください。虹」で「虹」。まだこれから3日間あるなーってので寂しいけどまだ余裕ある感じ?でもこれ…最後の日かなりやばげ。(苦笑)今から身構えとかないとー。(何)あ。なんかkenちゃんはギターの調子が悪かったみたいで取替えっこしたりしてましたねい。で羽根は今回少なめ?(笑)あんまり積もってる感じじゃなかったかな。最後「さんきゅー」で手ちょっと上げる感じで退場ー。kenちゃんはピック投げたりしてたかなー。teっちゃんは順に場所移動しながらバナナ3本ぐらい投げてました。で「また明日ね」って言ってくれて終わりー。で今回もありました。「自由への招待」PV。でももうほとんどの人が会場かテレビで見てるからなのか落ち着いた感じかなー。あたしも座って見てたし。(苦笑) で1日目終了ー。帰り環状線乗ってたら。扉のとこに立ってたらおじさま3人がかなりの酔いっぷりで喋り倒してたんですが。なんだか家にたくさんペンライト?があるとかいう話をしてて。1人が「じゃぁここ持って来て売ったらいいやんっ!よう売れるで、絶対ー」って言い出して。本人は「そんなんダンボールに1箱ぐらいもあるのに持って来るの重たいやんっ!」って言い出した割には消極的。(苦笑)でも必死で勧めてるおじさんは「やって手伝うやんー。めっちゃ儲かるでーっ!」の一点張り。(笑)それを聞きながら「あいにくとあたくしたちはそんなペンライトなんか使うようなライヴやってないんですけど」って突っ込みたいっ!と思いながらこらえてました。(笑)今時ペンライトって使うの?(素)や、そりゃぁグッズでもあるけどさー。そういうかっちょいい仕様のやつじゃ絶対ないでしょ?(おい)つかペンライトって歯医者さんで使うもんじゃないんですかー?(だから)そんな大阪の夜でした。(は?) |