20th L'Anniversary
WORLD TOUR 2012@Madison Square Garden,N.Y.
2012. 3.25 ライヴビューイング(TOHOシネマズなんば)
えーっと…あたしが入院ちうに急遽決まったライヴ中継。(苦笑)さすがに3月末には退院しておるであろ(え)っつーのでとりまエントリーだけでもしとかないと始まらねぇからっ!!!ってことで同時中継の朝9時上映か録画中継の夜7時上映か悩んだんですけども。体調の具合もあるしあーんまり帰りが遅くなるとかなっても不安なので朝早い方だったらまだ大丈夫であろ、と。(え?)平日(しかも月曜日!爆)だしそこまで倍率高くないだろ(むしろ仕事帰りで行ける録画中継の方が倍率高そう…)と思ってさくっと申し込んだんですけど無事当たってよかったのすーvvさすがに朝のラッシュの混雑しまくった電車に乗るとかは勘弁…だったので特急で座って行くことに。(苦笑)しかもそれに乗ろうと思ったら5時半起き。(えー…)…っつってもまぁ入院ちうはずーっと5時半には目が覚めてたし(起床時間6時だったので。苦笑)結局当日5時前には目覚めちゃってたし、ね。(苦笑)どんだけ楽しみなんだよっ?!っつー…。ちょうどいい時間ってのがべみょうに外れておったので上映の1時間前ぐらいには着いちゃったんだけど(え?)グッズ買うのとかもあったしこれはこれでよかった…かな??そこそこ列も並んでたし。でもまぁ買いたいのはぜぇーんぶ買えたので(しかも買うつもりのなかったトートバッグまで勢いで買ってしまった…っ!だってスタッフさんが「いかがですかぁ??」って持って廻って来るんだものっ!←)よしとする。列に並んでおったらばお隣さんの列にマイミクのぱぴ☆さんのお友達のKIYOMINさんがおるなー…とは思っておったんですけれどその時は声を掛けれず…。(小)したらばその後トイレに行った時にもさりげにすれ違ってしまい…。ま、トイレではさすがに声は掛けなかったけれども。(苦笑)8時20分過ぎから会場に入れるっつーのでまたーり向かってみる。入る時に1人1本ずつピンクのサイリュームが無料配布されてましたねい。ちゃぁーんとロゴ入りだったのであたしはもったいなくて開封しなかったんだけど。(えー…)…や、記念よ、記念。(おい)会場入りしたらあたしはH列 6番だったんだけどその斜め後ろにKIYOMINさんが座られてて…っ!(驚)ここまで来たら偶然にもほどがあるだろっ??!!ってので「あのぉー…KIYOMINさんです…よねぇ??(おぶおぶ)」っつったらば向こうからも「…あ。やっぱり。…ですよねぇ??」みたく言われちまったい。(苦笑)「お仕事お休みなんですか??」って聞かれちゃったけど…只今絶賛休職ちうですからしてっ!(爆)いやまぁどっちにしても月曜日は午後診シフトだから結局朝から来てたかもしれないけど…。(苦笑)それにしても無事2月末で退院出来ててよかったわーvv(ほっ)そうして始まるまであたしの左隣のおねいさんもお1人様参戦だったやうでなにげにお喋りなぞ。和歌山から来られてるとかで聖地ぢゃっ!(おい)その方はFC限定とかも行かれてたやうでうまやらしす…っ!…って当たっててもあたし、入院真っ只中で行けなかったわ…。(黙)さすがに外泊許可取れてもいきなり遠征とか無理だもんね…。(滅)最初からエントリーすらしてなかったからアレだけど。(爆) 9時から上映ってことだったけれども映像は切り替わったもののまだ始まってもおらず…。(黙)客席の様子とかが映し出されて結構な埋まり具合なのを見てちょっと感動…っ!ちらりほらりと日本人??のお客さんもいたみたいだけどそれよりも何よりもいろーんな国の人たちで埋まっておる客席っ!!!ブラジルだとか国旗持ちながらアピールしてる人、手作りのメンバーの絵の入った旗持ってる人(日本でもいたりするけど。笑)、ちょっと年配のおじさま(え)から赤ちゃん(大音量をカットするためかおっきなヘッドホン被せられてたりしてまたそれが可愛いんだっ!)連れたかぷるまで。そんでもってあたしの右隣のお嬢たちがスクリーンの中にお友達??を見つけたみたいで「うっわっ?!あの人たち、行ってるんやー!凄いなー…!」っつっておったり。あたしもそんなお金と時間があれば…。(え?)会場内はうすーくマイドリのストリングス部分が流れてるっぽかったかな??たまーに何のきっかけか分かんないけどメンバーも登場してないのに超盛り上がったりしておって言葉の壁が…。(黙)ま、楽しんでおられるみたいでいいんだけど。(え)…っつかステージと客席の距離とか日本なんかよりもぜんっぜんっ!近くね??(おぶおぶ)…ま、SPさんっぽい人でステージ前は固められてるんだけど日本みたく消防法とかそーんなに厳しくないんだろうしアリーナ最前列はほんつ近いしスタンド席??の最前列もめたくた近そうだおっ!!!(羨)いいなーいいなー。それを観ながらまたお隣さんと「すごいですよねーvv」とか言い合ってますます盛り上がるっ!!!あと海外ライヴってつべ(You Tube)なんかに速攻であっぷされたりするから客席で撮ってる人たちがいぱーいいるんだろうとは思ってたけどほんつかなーりの人が携帯とかカメラとか構えてる人がいるんだね…。(苦笑)とりま注意アナウンスはあるみたいだけどぜんっぜんっ!チェックされたりしないんだらうか??(おぶおぶ)…ま、そのおかげで映像が観れちゃってるからいいやうな悪いやうな…。(え)そうしていつものやうに10分か15分押しぐらいで始まったのかな??そゆとこあんま日本でやる時と変わんないのね…。(苦笑) オープニング映像は初だったんだけどFC限定ライヴと一緒だったみたいだねー。(…といろんなレポ見てたらそう書いてたから←)日本から1羽の蝶がひらひらと羽ばたいてってニューヨークなのかしらん??ネオンの輝くビル街みたいなとこに辿り着いてワールドツアーいよいよ幕開け!ってな感じを醸し出しつつツアーで廻る場所が文字で映し出されて。もちろん「OSAKA」「YOKOHAMA」「TOKYO」とかもあったけど「New York」でひときわ大きな歓声が沸き起こっておったり…っ!…って当たり前か。今やってるんだもんね。(笑)なーんか遺跡碑みたいなのにメンバーの名前が描かれてるのから映像が切り替わって近未来設定なのか冷凍保存カプセルっぽいとこにいろーんなコードに繋がれたメンバーが入ってて。その中のはいのんの指先に蝶々がひらり…と止まったらはいのんがおもむろに目覚めてスクリーンいぱーいに開かれるお目々がもう何とも…っ!(ぐはぁっ!!!←)ぽかっと開いたお口も可愛いったらないっwww(は?)そうしてえいやっ!!!とばかりにこぶしでそのカプセルケースを打ち破ってガラスの破片が飛び散って…いよいよメンバー登場っすおっ!!!…つかスクリーン内が暗転したと同時に映画館もほとんどのお客さんがスタンディングだったんだけどー…。あたしの前2列は全員座って観ておられたので視界も良好っvvv(え)何ならライヴ会場に据えられてるスクリーンなんかよりもぜんっぜんっ!近いぐらいっ!(は?)席が遠くてもいつもこれぐらい臨場感があればなー…。(遠い目) そうして幕開けはいばらの涙から…って超意外な選曲っ!…と思ったんだけどFC限定ライヴでもそうだったみたいね。(苦笑)つかはいのんの可愛さが…半端ねぇっ!!!!!神懸っておるっ!!!!!何っ??!!その美少女戦士っぷりっ???!!!(は?)…と衝撃がぱねぇのでここで衣裳チェックー。(え) hyde:黒ジャケット…なんだけどボレロ風っつか肩にさらっと引っ掛けてるだけのん。下は黒タンクトップで脇と肩がノーガードっwww(は?)パンツはだぼっとしたサルエルパンツっぽいのんで腰元がひらひらしてたのでスカート付なのかと思っておったんだけれどもタンクトップの裾が長かっただけ…かな??(おぶおぶ)クロスがいぱーい付いたネックレスでトップにくるりんとかたつむりみたいな巻きがくっ付いてるのん。指輪も両方3つずつぐらい付けておって右手の中指だっけか??のんはちゃらぁーんとチェーンが付いてるのん。お目々はグレーのカラコン入り。エクステがまたまた新しくなっておってその茶色っつかちょっと白金っぽいとこがもう…っ!!!超絶美少女っwwwにゃんにゃのっ??!!この子はっ???!!!(は?)…と思っておったらほっとんど曲聴いてなかったわっ!(爆)靴は黒のショートブーツだったっけか。 もうこの曲ぢうはいのんの可愛さっつかちらっちら見え隠れする肩口と脇口(は?)に9割5分釘付けっ!!!(爆)しかもteっちゃんの「有名」ジャケの衝撃に映画館ぢうにどよめきが…っ!!!(おい)「…これかぁー…っ!」みたいな??(は?)や、でもそれを抜きにしても曲の勢いも凄まじくて海外効果抜群っ!!!って感じでしたことよvv続いてCHASE。聴いたことない歌詞っ?!と思ってたら英語ver.だったんですねい。(苦笑)ヒアリング力皆無なもんで…。(爆)バックの映像はPVっぽいのが流れておったかと。それにメンバーの演奏シーンが被さってくみたいな??はいのんの横揺れっつかその場で地団駄踏むかのやうなステップが可愛くて可愛くてwww(え)そのてけてけダンス(おい)でくりんくりん廻るのよぉぉぉぉぉっ!!!!!(何)しかもCHACING YOU〜♪でいちいち指差ししてくれるのがどんぴしゃでターゲット絞って指差ししてるっぽく見えるもんだから会場にいたらさぞかし勘違い度まぁっくすっ!!!って感じで。(は?)英語でもさすがに「onigokko」のとこは分かったので一緒に歌っときますたっ!(しゅたっ!)次がGOOD LUCK MY WAY。今までそれほどこの曲に思い入れとかそういうのはなかったと思うんだけど(おい)急にしみじみと「あー…生きててよかったなー…。またラルクのライヴが観れてよかったなー…」とか思えて来たら泣けて来ちゃってさー…。(苦笑)半分以上すんすん言いながら聴いてたんだけど泣いてたらスクリーンとかよく見えなくなっちゃうしがんばろ(は?)と思って。この曲だったっけか??前スピーカーに腰かけて最前のお客さんたちを眺め回したりしてたのって。(え)もうその駒鳥さんっぷりが可愛いったらぁーんっvv(…さっきから可愛いしか言ってないけど←)この曲も腰振り振りっつかでたらめな(え)ステップ踏みながら高速てけてけダンス披露っwww下手側花道のとこまでお散歩しながら歌いー。迫り出しからのアピールで背中が肌蹴ておってお羽根のタトゥーががっつり拝めましたことよvv(なむ←)あのお洋服、USJでも着ないかなー??(わくてかwww←)kenちゃんのギター弾く手元とかもばっちりんこと大写しにされてたんだけどその爪のキレイなことと言ったら…っ!(は?)「指キレイーvv爪もキレイーvv」とかうっとりしながら観てますたvv(変態乙vv←)とここでMC。 もちろん英語でしかも同時中継の時は字幕も入ってなかったのであんまり聞き取れてないんですけれど。(黙)一旦暗転してからが長くて出て来た時にはもうはいのんがギター背負ってたっけか。で「ラルク アン シエルでぇーすっ!わっつあっぷにゅーよぉーっくっ!!!」みたいなことをまず言ってたとおも。(え)あとはー…日本人では初めてマジソンスクエアガーデンに立つバンドだとか何とかっつーのを言ってたかと。(汗)で「Show you the best time tonight,alright?Are you ready?」かーらーのHONEY。海外向けってことになると結構王道な曲の選択になるのかな、と。バックスクリーンには蝶の画像が映し出されてましたねい。kenちゃんが終始笑顔っつかとぉーっても楽しそうでこっちまで何だか嬉しくなっちゃうvv曲終わりでkenちゃんとteっちゃんがゆっきーの方向いてセッション風だったのはこの曲だったっけか??続けてDRINK IT DOWN。うぉーっ??!!この曲が来るとはっ??!!炎の映像に被せるやうにしてはいのんが映し出されてたりして超かっけぇかったおっ!!!前スピーカーのとこでしゃがみこんで歌ったりしてて超絶艶っぺぇっ!!!(ぐはっ!)kenちゃんの逝き顔もどんどこ映し出されててすげかったのすっ!!!次がREVELATION。バックスクリーンにはシーラカンス??えーっと…何でしょう??あの古代魚みたいなのんは??(おぶおぶ)が2匹回流してるのが映し出されてて。(謎)映像は静って感じなのに曲は思いっきり動って言うねwww(笑)「うぉーっ!」「う゛ぉーいっ!!!」のコーレスは映画館でもがっつり参戦してますたっ!!!(がっつっ!)はいのんがドラム台の前の段のとこに乗っかって煽っておってその後じゃぁぁぁぁぁんぷっ!!!!!したのが超絶かわゆすっvvvまーさーにぴょんがっ!!!って跳びましたよ、あの子はっ!!!(は?)右隣のお嬢たちも「キターーーーーっ!!!!!」っつってたも。(え)NYの会場の盛り上がりも半端なくて世界ぢうが一体となってる感じがものすんげぇっ!!!(大げさ)これだけの音楽の力があれば戦争とかも起きなくて済むと思うんだけど…なぞとちと真剣に考えたり。(は?)この曲の最後ではいのんがマイクくるりんぱ(は?)って廻しておったりなんかしてちょっとかっけぇ…っ!(え?)…とこの曲終わりで一旦暗転。メンバーも一旦捌けたんだっけか??(ただしゆっきー以外←当たり前) そうやって次出て来た時のはいのんと言ったら…っ!黒のつば広の女優帽に黒のレースの手袋とかって…どんだけぢょしなんですかっ??!!(は?)美人すぐるおっ!!!曲は抒情詩。最初ははいのんだけにピンスポが当たってアカペラ独奏。それがまた神々しくて泣ける…っ!しかもどんだけがっつりカメラに近寄られても美人っぷりが際立つとかもう何なんですかっ??!!この人はっ??!!(え)デジタル放送に怯える女優さんが増える中はいのんの美しさはどんだけがぶり寄っても耐えられますねっvvv(えー)左耳に黒のぽっちりピアスが2つと右耳には結構長めのチェーンピアスとシルバーのんとの2つ。ほんつふっつーにライヴで入ってるスクリーンなんかよりもぜんっぜんっ!いい感じで映し出してくれるので有り難いっすおっ!(え)演奏が入って来るとはいのんもドラム台のとこに下がってteっちゃん、kenちゃんの真ん中に座って歌いー。あぁ…もうその吟遊詩人っぷりったらない…っ!(は?)teっちゃんは「有名」ジャケット(爆)脱いでシャツ&ベストスタイルに。kenちゃんも長袖ジャケット脱いで下のタンクトップっつかベストスタイルになってますた。続いてXXXだけどこれまた英語ver.。そのゆらーりゆらーり揺れる感じが…エロすっ!!!(爆)しかも背中っつか肩口のはだけ具合が何とももう…っ!(吐血!←)白いお肌が汗に濡れてちょっとしっとりしてて見た目が湯上りもっちりたまご肌っ!!!!!!(そんなこと思っとったんかいっ?!ど変態乙www←)もうー!!!触りたいー!!!(は?)その二の腕をもぎゅもぎゅしたいーっ!!!!!(死)永遠に埋もれたい…。(は?)…と「1、2、3」のとこは左手でカウントしてましたねい。マイク持ってる指じゃなかった…っ!最後の「kiss〜♪」のとこは日本の映画館向けカメラを意識してくれておったのか投げちゅーでそのままふぅ〜ってカメラ目線で送ってくれましたよよよんvvv そうして次がfate。うぉぉぉぉぉっ!!!!!ぞくぞくするぅぅぅぅぅっ!!!!!またしてもkenちゃんの指先のキレイさがスクリーンに抜かれててうっとりvvv(だから)はいのんが両手広げて歌うとことかはいのんの歌声だけじゃなくてもうぜぇーんぶが包み込まれるみたいでその力強さみたいなのに感じ入っちゃいますよねー…!「今狙いを定めて〜♪」のとこで銃で打ち抜くやうな仕草をば。(どーんっ!)もうもうもうもうっ!!!海外ライヴの気合いの入りようったらこんだけ違うもんなんですかっ??!!願わくば日本でもそれぐらいの気迫が観たいもんでつ。(え)続けてのfobidden loverの流れが…っ!どこだったっけか??音程下げめにして歌ってたとこがあったと思うんだけどー…??これも歌声で会場ぢうが包まれてく感じが何とももうっ!!!スタンドマイクに寄り掛かって歌っておったと思うんだけど勢い余って前のめりになっちゃって途中マイクごとよろめきそうになってたとこが映ったりなんかして思わず「…あぶない…っ!」って声が出そうになっちゃったおっ!(苦笑)それぐらい入り込んでたってところですかねい。はいのんも観てるこっち側もってことだけど。(え)その後ちゃんと持ち直しておったので倒れ込むことはなかったけども。(そりゃそうだ)泣いては…なかったと思うんだけどカメラであっぷで抜かれるのは多かったかな、と。ここで一転明るくなってMY HEART DRAWS A DREAM。kenちゃんのイントロフレーズが結構長めに時間が取られてて何回も繰り返されてましたねい。日本だったら静かに聴き入って待ってるお客さんが大半だと思うんだけどNYの会場は大歓声が沸き起こっておって「うぉぉぉぉぉっ!!!!!」みたいな盛り上がりの渦があって意外!(驚)その間にはいのんは女優帽と手袋を脱いでオープニングと一緒の恰好にー。バックスクリーンには空を飛んでるやうな俯瞰的な映像が流れてどんどん吸い込まれて行く感じがー…!「夢を描くよ〜♪」のとこでおもむろにはいのんがイヤモニ外してみんなの声に聴き入ってるとこがあってまたしても感動っすよっ!!!これまたNYの会場も映画館の会場も大合唱になってて言葉の壁とか国境とかそういうのって1つの音楽さえあればぜぇーんぶ関係なくなっちゃうんだなー、と。(しみじみ)みーんなラルクが好きvvってので繋がってるんだねっ!(きらーん)この曲終わりでkenちゃんMC。 まず第一声に「Welcome in Madison Square Garden!!!」っつってたっけか。その後はカンペガン見しながらMC。(笑)もちろん英語で喋ってたんだけど「みんな、楽しんでるぅ??!!」「俺も楽しんでるよっ!!!」みたいなことを言ってたのかな??それから映画「ナイト・ミュージアム」の舞台にもなった自然史博物館に行った話をば。タクシーの運転手さんに何度も「ここは映画に出て来るとこ??」って聞きまくったみたいで…。(苦笑)博物館に着いてからも受付の人にかな??「ここって「ナイト・ミュージアム」に出て来る??」って聞きまくったら「いろんな人に同じこと聞かれる…(苦笑)」って言われたそうな。(爆)「僕もその1人ですvv」みたいなことを言ってたかな。(笑)博物館の中には歴代大統領の像があるらしくてルーズベルトの像もあったとか何とか。「僕にはよく分からないけど…」とかも言ってたっけか。あと「マネキンがいっぱいあったからたくさん写真撮ったよっ!」っつー話に会場大盛り上がりっ!!!…って意味がよく分かんなかったけど。(黙)それで「自然史博物館は広くて疲れた」そうでつvv(え)そこでゆっきーにお土産を買って来ますたっ!ってことで「I LOVE(はーと) NY」って袋をゆっきーに手渡しー!!!中から出て来たのは…モノポリーと自由の女神??の取っ手が付いたマグカップwwwゆっきーはと言えばめっさドラム台から身乗り出してモノポリー押しでずーっと持ってカメラにアピールしてたおっ!!!かわゆすーvvv「今晩メンバーみんなで一緒にモノポリーで遊びます!」っつってますたwwwマグカップの方がなっかなかカメラに抜いてくれなかったんだけどドラム台にぽつん…と置かれてるのが最後ちょろっと抜かれてましたねい。(笑)で「可愛かったからお揃いで買っちゃったvv」そうでつ。(きゃうんっ!)それから「みんな(Us)楽しんでる??」の後に「ass(お尻)じゃなくて??」っつってお尻掻く恰好なぞも披露vv(笑)と「僕の話はもういい??(おぶおぶ)」みたいな感じではいのんの方ちらっと見たら「まだダメー!」みたいな顔されちゃって困るけんたん。(苦笑)「まだまだみんな楽しんでってねっ!」みたいなことを言った後に「次の曲いっくよー!!!」って感じで「次の曲はー…かれぇーすおぶびぃーなぁすっ!!!」ってかれすキターーーーー!!!!! ってことでCaress of Venus。曲にちょっと入ってから銀テープどばぁーんっ!!!(笑)日本みたく争奪戦までは沸き起こってなかったけども取れる人は3、4本取って首に巻いたり手に持ってしゃんしゃん振ったりしてるのはどこも一緒ね。(笑)はいのんも「じゃんぷじゃんぷじゃぁーんぷっ!!!」って両手ひらひらさせながら煽る煽るっ!!!「お気に召すがままに〜♪」のとこで投げちゅーするのが手の平に乗せてふぅーって…っ!!!はいのんはkenちゃん側花道のとこの迫り出しのとこでスピーカーに寄り掛かりながら歌ったりしておったっけか。上に付いてるカメラに向かって見上げるお顔の可愛いことと言ったら…っ!(死)次がDriver's High。さすが海外っ!特効の火花がすごいっ!!!曲途中ではいのんとteっちゃんの絡みがー…っ!!!(うはうはwww)teっちゃんの右後ろから回り込んで肩のとこに凭れ掛かって歌っちゃってますよっ!!!teっちゃんにマイク預けて覗き込んだりとかまではなかったけどそれでも充分可愛いでっすっ!!!(何)続けてteっちゃんがバナナ持って出て来たっつったらもう…っ!STAY AWAYですよねーvvびびびぃぃぃぃーーーんっ!!!ってバナナでベース叩きながらふらふら〜っとアンプのとこに行ってそのまま凭れ掛かりー。(おうっ?!)しかも小首傾げててろー…んとカメラに向かって上目遣いアピールですよwww何だっ?!この可愛さはっ??!!(え)そのまま「おっけい??」みたいな感じで合図してスタートっ!!!スクリーンには骸骨??たちがいぱーいPVのダンスを踊っておりまつwwwこの曲はteっちゃん押しで途中上からのカメラに向かってteっちゃんが「わあーっ!」ってお口開けてあぴる映像がっ!…これも映画館用サービス??(おぶおぶ)どこだったっけか??はいのんがスピーカー前に立て膝付いて歌っておったりなんかしてきゅぅーとvvv そのまま「あーゆぅ〜ふぁっきんれぃでぇぇぇぇぇっ???!!!」でREADY STEADY GO。曲入りの時にはいのんが前スピーカーからじゃぁぁぁぁぁんぷっ!!!!!これまた可愛いったらないっ!!!!!(悶絶っ!)ここでもどんっ!どんっ!どんっ!どんっ!って特効が上がる音がお腹に響いて現場(は?)にいるみたいに感じられてびつくり…っ!(驚)それよりもまずkenちゃんにぶち当たらないかの方が心配だったけど。(お約束www←)もうはいのんはくるっくる廻るし飛び跳ねるし可愛さ全開でどんだけ出し切ってくんだっ??!!と。(は?)もうほんつ思いっきり笑顔でちょっと悔しいぐらいに。(え?)日本でライヴしてる時もそれぐらいこっちがメンバーを楽しませてあげられたらいいのに…っ!…や、まぁ楽しんでないわけじゃないんだろうけど初MSGみたいな楽しみみたいなのはもう日本じゃあげられないもんな…。(黙)むう。笑顔と言えばー…!途中映画館用??のカメラなのか拳突き出して超超超無邪気な笑顔でもってカメラからててててて〜〜ってフェードアウトしてくとことかもうめたくた可愛かったんですけどぉぉぉぉぉっ!!!!!何、あの小動物っぷりっ??!!(は?)計算だとしたら…恐ろしいわ、この子…。(は?)あと何回も「じゃぁぁぁぁぁんぷっ!!!」だの「にゅぅよぉぉぉぉぉっくっ!!!」だの煽りまくっておられますたvvあとこの曲だったっけか??上手側花道のとこのスクリーンではいのんが踊っておる時にバックにはいのんが何人も映し出されてて1人EXILE状態になってますたwww最後はゆっきー渾身のドラムソロっ!!!!!ものすんげぇことになってまつっ!!!!!バックスクリーンにゆっきーの動きに合わせて稲光みたいなのが走るんだけどゆっきーの体そのものから発光してるみたいですげぇっ!!!!!きっちりしっかり決めてく姿はまるで職人さんみたく。(え)終わった後ゆらり〜…と立ち上がって会場に向けてスティックでしゅっ!って指差ししたとことかかっけぇすぎて卒倒もんだったおっ! ここからはアンコール待ち…だったんだけどもういろんなことが凄過ぎて頭の中がぐちゃまらでつ。(苦笑)日本だともうまたーり待っちゃう人たちが多いけどNYはやはし違うね。開演待ちの時もそうだったけど「らぁかんしえるっ!」っつって手拍子しながら待ってるの!スクリーンにもさっきのSTAY AWAYの骸骨??さんたちがいぱーい映し出されてそれでウェーブを煽っておられますたwww最初はあんまよく分かってなかったみたいだけどだんだんウェーブを後ろに送ることが分かったみたいで何回も何回もやってくれてたおーvv途中から「あなた」のストリングスが流れて来てスクリーンにはローマ字で「胸にいつの日にも輝くあなたがいるから」「涙枯れ果てても大切なあなたがいるから」って映し出されるとNYの会場ぢうが大合唱…っ!!!日本じゃ当たり前過ぎる光景だけどいろんな国の人たちがちゃんと日本語で歌ってくれてるってすごいことだよねー!(感動)かなーり長い時間大合唱が続いてやぁーっとこメンバー登場ー。ここでお着替えしてたのははいのんとteっちゃんで。はいのんはさっきの黒タンクトップの上に白のロングカーディガン??ジャケット??を羽織ってますた。teっちゃんはー…白とピンクの花柄??のロングジャケットにお着替えだったんだけどー…その右胸にはしっかりとこれまた「有名」の文字が…っ!(ぐはっ!)だーかーら寄りによって何故その文字をチョイス…??(おぶおぶ)うん、だからteっちゃんはどこに向かおうとしてるのかな??(えー…)そのせいで泣けなかったとか…そういうことではないでつ、ハイ。(苦笑) 次はwinter fall。これまた意外すぐる選曲にびつくり…っ!アルバム出たとこなのにアルバム曲からは出ないんだねー…。(黙)ま、今回のツアー自体がアルバム引っ提げてじゃないからしょうがないんだけど…。(苦笑)この曲の時だったかな??カメラに向かってウィンクしながらはにかみ笑いwwwそのてってれぇーwwwな顔がまぁた可愛いんだっ!!!(…今回そればっかり。苦笑)続けてBlurry eyes。最初ホイッスル投げようとしたら袖に引っ掛かっちゃって飛んでかなくて…。(苦笑)2回目で無事成功ー!!!(ほっ)kenちゃんが端っこから端っこに向けてだぁぁぁぁぁっしゅっ!!!!!しておったりしたのはこの曲だっけか??(おぶおぶ)はいのんも上手側にも下手側にも迫り出しのとこに行って歌っておられますたvv下手側??のとこでめたくた身乗り出して歌っておってスタンド席の最前列の近さにこれまたびつくりっ!!!ぜんっぜんっ!ハイタッチとか出来そうな勢いぢゃんっ!!!お触り出来ちゃうぅぅぅぅぅっ!!!!!とここからteっちゃんMC。「Do you want eat my funky banana??」って…NYでも変わらず下ネタなんだ…。(苦笑)…と思えば新ネタですよっ!(爆)「Do you want LOLLIPOP??ふぅ〜♪」って何個もロリポップにちゅっちゅぅー♪ってして投入ー!もちろんバナナにもちゅっちゅぅー♪して投入しておったけれども。(笑)「つーづーき聴きたいのぉ〜んっ??」もちゃんと英語で言ってますたvv(当たり前) 最後に向けてはいのんMC。英語でだけど「とっても興奮してますvv」みたいなことから始まって「ここまで来るのに20年かかりました」ってすっごくしみじみ言っててじー…んと来ちゃいましたねい。「Will you meet again??」で会場ぢうから大歓声と大きな拍手が沸き上がってて「…True??」ってぽそっと言ってから「Thank you.Thank you so much.You are the best!!!」っつっててなーんかどんどん海外とか出て行っちゃってますますこっちでチケットが取りにくくなったりするのかなぁ??(おぶおぶ)とか思わないでもなかったり。(おい)で「次で最後の曲です。…虹」ってことで虹。…でもバックスクリーンにまるーく上がった虹がちょっと…へぼいっ!!!(爆)今までの演出は上手く行ってたのにここに来てこれはないっ!!!(おい)しかも特効の花火は何故かナイアガラだし。(黙)ま、羽根の演出だけは健在だったけど。(苦笑)最後の方だったかな??ぺたんこお母さん座りで歌っておったりなんかしてだからもう何なんですかっ?!その可愛さ押し売りはっ??!!(逆ギレ??←)捌ける時はkenちゃんが一番に走り込んでってますた。(苦笑)はいのんは投げちゅーをふぅーって何回も吹きながらお手振り振りして名残惜しそうにしながら捌けー。この時もマイクくるりんぱってしてたとおも。(え)ゆっきーもドラム台から立ち上がってぺこりんってお辞儀して捌けー。teっちゃんは一旦奥に引っ込んでから籠持って再登場ー。むきんぽ砲でちゅぅちゅぅ水撒きながらバナナにちゅっちゅぅ〜♪ロリポップにちゅっちゅぅ〜♪しながら投げ入れー。下手側花道のとこで水鉄砲の水をまともにかけられてるファンの人たちが仰け反ってるとこなんかが映し出されてましたねい。(苦笑)で「まったねー!!!See you!!!」で終了ー。そのまま客席が映し出されてまたーり客電が点く感じかと思っておったらば余韻も何もなく映像がぶちっ!!!と切られて映画館も終了ー。(滅)…もっとエンヤに浸りたかったのに…。(黙)や、でもメンバー全員すっごい楽しそうだったし同時中継で観させて貰えてほんつよかったでつvv臨場感たぷーりだったし!スタンド席は空席もあったみたいだけど映画館で観てる分にはそういうの分かんなかったし成功してよかったよかったvvって感じで終われたし。むしろ映画館の方がちょっと空席あったぞっ!(爆)…ま、朝早い回でしかも平日だからしょうがないけどねー…。(苦笑) ま、あたしも出て来たついでに「おとなのけんか」(舞台版「大人は、かく戦えり」の映画版)の12時半からの回を観ようと思っておったので(え)早々に会場を後にしたんですけれど。(爆)KIYOMINさんがぱぴ☆さんとこれからお昼だっつーので「ぱぴ☆さんによろしく〜」とだけお伝えを。…とスクリーンの梯子だけならよかったんだけど会場違い(本館と別館だったのん)で移動したんだけどー。そこに着いてからライヴビュー会場にペットボトル入れてたくまちゃん(は?)を忘れて来たことに気付いて!(どっかーんっ!)帰りに取りに行けばいっかー、ってのでそのまま映画観てからまたまた移動して忘れ物を取りに。(苦笑)誰に聞けばいいか分かんなかったからチケットもぎってる人に聞いたらば奥に確認しに行ってくれて無事届いてますたvv(ほっ)くまちゃん、忘れて帰ってごめんねっ!(爆)「どんなモノですか??」って聞かれて「えっとー…くまの柄の…」って説明するのはちょっと恥ずかしかったけどねっ!(自業自得←)そーんな感じでここまで長々と読んで下さった皆さま、ありがとでしたーん!(ぺこり) |