×_× SMILE TOUR 2004@名古屋レインボーホール

2004.5.16

そしてそして。引き続き名古屋2日目ですよ。全くもって16時開演ですからね。もう何時に終わるつもりなんでしょう?(笑)健全安全青少年じゃないですか。(何)ま、そのおかげで楽々日帰りも出来るってもんですが。元々携帯サイト先行で無事げっと出来てたチケットなのでー1日目よりマシ?かなぁ?(おぶおぶ)が。雨ですよー。(黙)雨ざんざん降ってやがりますよ。(おい)これはー…ひょっとしたらコーヒーもげっと出来るかも?(甘い。笑)な期待をしつつ会場入りしたんですがー。あっけなく売り切れてました。(黙)なーぜー?昨日より全然人少ないじゃないかー?あ。でも雨宿りしてる人は多いから変わりないか?なのでコーヒーは大阪までお見送りです。(沈)雨だし他に荷物が増えても困るので今日はグッズお買い物はなし。ゆいなにめいるするも「まだ車運転してるとこー」とのお返事がー。つまんなーい。(我侭)もう雨も降ってるし(しつこい。笑)開場時間になったら入ろうかなー?なんて思いつつぷらぷらしてるとゆいなに遭遇ー。(偶然!)「荷物置いてくるねー」な感じですれ違ったままそのままあたしは会場入りしちゃいましたよ。(おい)ごめんー。でも。ものすんごい列が出来てて。ホールをぐるーっ!と回って裏に行ってもまだまだ最後尾にたどり着かなくて。なんかもう1周してまた戻って来るんじゃないか?なぐらいの勢いで。しーかたがないので逆流して入り口に戻るふりしてそそそっと列に入るっていう高等技(それはただの横入り。爆)をやってのけてしまいましたよ。(苦笑)だって雨降ってんだもん。(もういいから)

今日もスタンドEブロック14列目7番とかいうまたしても左隣に誰もいない通路側の席。ステージ真正面だから昨日よりはよく見えるかなー?(でも遠のいてるけど。黙)しかも周りはなんだか親子連れなファミリーが多いんだ、これが。斜め前のお子ちゃま(女の子)はSEの爆音からして我慢ならないようでずーっと耳塞いで座ってるし。(黙)本編始まったらどうする気だ?もっとうるさくてすごいことになるよ?つかお母さんがすごいことになるよ?(大きなお世話)と今回も20分押しぐらいで今日は客電が消えることもなく外人さんが登場ー。がたいのいい黒人さん(黒の帽子にグッズ迷彩柄タンクトップにたぶんグッズカーゴパンツだったかと)が「こんにちはー」って。なんかいろいろ英語で喋ってたけどたぶん「ラルクはスーパーかっこいい」とか「hydeはグレートなヴォーカリストだ」とか「hydeはめろんめろんにきゅぅてぃーだ」とか「hydeは抱き締めたいぐらいに素晴らしい」とか(後半ウソです。笑)きっとそんなことを言ってたんでしょう。「そうだよねー?」な感じで客席煽った後「じゃ始まるぜー」な感じでやっと客電が消えてメンバー登場っすよっ!なんと1曲目は「接吻」から。かなり意外な選曲ー。(驚)で衣装チェックですがー。hyにょんは黒のトレンチコートに黒のタンクトップ。襟元とか袖口とか裾のところに鋲?で縁取りがしてあるようなきらきらっぽいやつ。で黒の皮パンだったかなー。棘とげ付き黒のリストバンドを右手首にと左手首にチェーンのぐるぐる二重三重になったシルバーのブレスレット。チェーンのネックレスもしてたかな?でteっちゃんはグレーの袖なしシャツ(もしかしたらこまかーいドット柄だったかもしれません)に黒のパンツ。黒のリストバンドで白のロゴ?か模様みたいなのが入ったやつ。kenちゃんは黒のタンクトップに白のパンツ縦縞入り。たぶんNEW PHOTO!で着てるやつだと思うんだけどー。でゴールドの細いネックレス。ゆっきーは黒の髪留めしてて黒のタンクトップに下は深緑のパンツで白のスニーカーだったかなー?黒のリストバンドはteっちゃんがしてたのに似てて白のロゴだか模様みたいなのが入ってたと思うー。なんかSOAPはんの桔梗模様が入ったリストバンドあったでしょ?あんな感じかもー。

で続いて「Lover Boy」で「HEAVEN'S DRIVE」。あんまりこのあたりは動きがまだなかったかなー。hyにょんもずっとセンターだったと思うー。へぶどらは今日もteっちゃんやkenちゃんとの絡みはなしで。がーっと前に出てかき鳴らしてるって感じだったかと。ここでMC。「いえーい。名古屋ー。ラルクアンシエルでーす。…ラルクアンシエルでーす。(低めに)名古屋ー?大丈夫ー?大丈夫、名古屋ー?後に力残しとくなよー?悔いのないようにいけよー?俺にちゃんと付いてこいよー?じゃ次の曲。ちょっと昔の曲なんですけど。ライヴでやるのは久しぶりなんでこればっかり練習してました。聴いて下さい。予感」

ってことで「予感」ー。うあー。やってくれるかもー?!なのはいろいろ聴いてたんですがやっぱり生で聴くと感動もひとしおって感じで。今のラルクで聴く「予感」は「DUNE」で再収録されてる初々しい感じとはまた全然違ってかっこいいー。骨太ーな感じでした。マイクに噛み付くようにして歌うhyにょんがすごく印象的っていうか。ホント聴けて素直に嬉しいですーん。で続いて「Time goes on」。今日もkenちゃんが右側花道のところのステージのとこで座りながらギター弾いてました。向かって行きながら手とか振ってくれたりとかしてて今日のkenちゃんはかなりのご機嫌さんっぽい。うー可愛いー。(まただよ)で「永遠」→「瞳の住人」。かなりしっとり系の曲続きでこれまたそんなに動きはなかったやうなー?瞳〜は今日はちょっと高音部分が無理に押してるーって感じだったけどでもちゃんと出てました。なんかちょっとほっとしちゃったりとか。(苦笑)

で暗転してメンバー一旦捌け。戻って来た時はhyにょんはコート脱いでましたねい。緑のレーザーが出たりしながらここで「fate」。聴けると思ってなかったから嬉しいー。でも。ちょっとレーザーでまともにhyにょんが全然見えなかったりとか。(黙)雲のかなたーって感じで。(泣)でもこう胸の前でこぶし握ったりとかその場で地団駄(違)つかステップ踏んだりしてるのはちらちら見えたりしたんでなんかそれを真似ながら聴いたりとか。(笑)あたし、手振りとか苦手なんですよねー、なんとなく。自分が前の人にされたらまともに見えなくなるってのもあってあんまりやったら後ろの人に悪いなーとか思ったりするし(ま、1回2回はこぶし突き出したりとかはするけどね)やっぱりどうも手扇子はかっちょ悪いような。(おい)みんなやってるし。(苦笑)オリジナルじゃねぇなー、とか。なんかそんなんもあってスクリーンとかオペラグラス見ながらhyにょんと同じ格好をば。(笑)首曲げてたらずっと首曲げてるし。(アホ)や。まぁ好き好きなんでね別にいいんですけど。(止めはしない)ま、自分が楽しかったらそれでいいんじゃないですか?(え?)

で続いて「Coming Closer」→「Ready Steady Go」。ここでやっと動きがー。でもhyにょんが左側花道に行っちゃうとビミョーに見えにくかったりとか。(黙)手すり?のとこにぶらーんとぶら下がるような感じの仕草があったりしてそれはそれで可愛いー。(やっぱり)で今日は「あーゆぅーれでぃー?!」がものすんごくかっちょいいー。スピーカーに足かけて身乗り出すようにして歌ってましたねー。teっちゃんとkenちゃんは両側お立ち台で演奏ー。くるくる回ってたりしたのもこの辺りだったかなー、とか。で暗転。

ここで続いてSMILE CLOCK CM映像みたいなのが。昨日もやってたSMILE営業マンがいろんなとこから行進してくる映像がー。お隣さんは今日が初めてだったみたいで「何?何?」とか「可愛いー」とか連呼してました。でもこれ絶対長いからなかだる…。(自主規制。もごご)確かここで戻って来た時にteっちゃんはすでにバナナ撒いてた気がするー。(って言っても1本だけだったかもだけど)なんか今日は早いなーと思ったような。でMC。「いえーい。えーっと…昨日あんまりよく寝れなくて今日は寝不足です。だから今すごく眠いです。眠いー。でも頑張る。(とか大丈夫、とかそんなこと言ってたような気がー。なにせお隣さんが「寝ないとダメだよー」とか叫びやがったはったもんですから(こほっ)聞えなかったじゃんよー。滅)名古屋ちゃんと飛んでるー?飛べよー!誰よりも高く飛べっ!高く飛べっ!いいとこ見せてくれよー!いくでー!」で「Spirit Dreams Inside」。天井に星空っぽい映像が映し出されて綺麗ー。昨日のオープニングの使い回し?(おい)頭振り振りしたり。(←可愛い。だから)思えばこの曲聴くのも懐かしい気がー。や、ライヴで聴くのは初めてですけどなんとなく。続いて「Feeling Fine」。ここでSMILE営業マンが動き出しーですよ。ここはもう右へ行ったり左へ行ったり。今日はちゃんと歌詞間違えなかったんじゃないかなー?ららら〜♪でごまかすこともなく。(笑)で「DRIVER'S HIGH」→「REVELATION」→「STAY AWAY」。もうここからは一気に。なんかそろそろ踊り疲れて来たかも?って感じだったりとか。(苦笑)STAY〜でkenちゃんが左側お立ち台に激走して行くのがめちゃくちゃ可愛かったですよー。昨日よりはがぁーっ!と盛り上がる感じでしたがやっぱり「あれ?もう終わり?」って感じかも。(しんどかったくせに。笑)

でまたまた今日もウェーブとかしながらまったりアンコール待ちっすよ。今日は昨日のオープニング映像だったEMERGENCYのロケットに乗ってるのがP'UNK〜EN〜CIELのアニメメンバー4人だったりとか。(笑)今回は真正面だったんでどっかーんっ!て不時着して爆音が上がって煙がもわもわーっと出てるのがすごいよく見えました。あーいう仕掛けになってたんだねー。(感心)で昨日と同じく電飾きらきらの看板とドラム台のせり上がりと同時にkenちゃんが。でベースのゆっきーとギターのhyにょん。でボーカルteっちゃんが登場して「パンクアンシエルでーす。名古屋だぎゃー。名古屋だぎゃー。いーくでー」で「milky way」パンクver。今日もteっちゃんのみお着替えで白のTシャツに黒に四角な柄が入ったスカート付きパンツに。hyにょんはずーっと俯いてギターがしゃがしゃ弾いてるんだけどカメラさんが近づいた時に一瞬がぁーっ!なお顔を見せてくれたりとかあーもう悶え死ぬー。(言ってろ)そう言えば。あたし2日続けてゆっきーのカウントを見逃し&聞き逃してる気が。(黙)大阪ではちゃんと目撃するようにします。(こそっ)何せhyにょんしか見てない…。(苦笑)てへ。

でkenちゃんMC。「ちょっとここで重大発表がありまーす。その前にこれを見て下さい。これです。(でぱっとバックスクリーンにホームビデオで撮影されたかのやうな映像が映る)これは昨日僕が食べに行ったお店です。これ撮ってるのは僕です。えーこれは名古屋の名物ですね。味噌カツです。これはハンバーグみたいですけどユッケです。これはー塩タンです。それを焼きます。こんな感じで裏返します。これは混ぜた後のユッケです。あ。ピントがずれてるみたいなのはカメラマンの僕のせいです。これはカルビです。順番は大切ですからね。塩タン焼いてからカルビですから。でこれは11列28番。僕の誕生日です。ここにガムテープでこーんな風にこっそり貼り付けてあります。見つけられるかな?終わりです」ってことでなんだかアリーナ11列28番の椅子の裏側にはkenちゃんのピック(kenちゃんのアニメが書かれてる小さな袋に入ってるらしい)がーだとか。でhydeが「11−28ってどこ?あった?あった。よかったねー。今日が君の人生のピークだね。(笑)じゃ次の曲行きます。えーっと…あ、ちょっと待って下さい。(苦笑)ちょっと時間があるみたいなんで喋ります」(どうもteっちゃんの準備がまだっぽい?)「えーっと…俺最近新陳代謝がよくなりました。新陳代謝。新陳代謝ね。ちんちん代謝じゃないよ?(笑)だから今日もびちょびちょです。なんでよくなったのかっていうとお風呂に長くつかるようになったこととお酒をあんまり飲まなくなったことかなー?それぐらいしか思いつきません。好きなお酒?好きなお酒は焼酎に梅干入れてお湯割りにして飲むやつです」

「えーっと…。まだあるみたいなんで。(笑)さっき寝不足って言ったんですけど。ホテル帰ってすぐ寝て爆睡したんですけど。ぱって目が覚めたら2時で。そこから全然寝れなくて9時まで起きてました。だから眠いです。目瞑ったら寝てしまいそうなぐらい眠いです。(え?)だから目瞑りません!」「えーっと。…まだあるの?(苦笑)もうネタねぇなー。じゃさっきやったパンクアンシエルなんですけど。次のカップリングになってるやつなんだけど。これまたふざけてパートチェンジしてみようかって話になって。どの曲やろうかなー?と思ったんですけど。最近やってない曲で明るい曲がいいなーと思ってみるきーうぇいにしました。今回一番頑張ったのはkenちゃんです」(でkenちゃんにさっと手を差し出す)でkenちゃんが「そうよー。見ても全然は?って感じで分かんないし。いっぱい練習してやっとなんとか出来るようになったなーと思ったら「ここのブレイクが」とか言われて。そんなん言われても分かんないんだけどなんとかそれも出来るようになったなーと思ったら「テンポ変えてみようか?」とかもうー!」hyde「だっていっぺんにたくさん言うよりもひとつずつ言ってそれが出来てちょっとずつステージアップっていうの?していった方がいいかなー?と思ったからさ。(ken「…当たり(ぼそっ)」って言ってるのが可愛いー)えっと今回ゆっきーがサビのところで叫んでるんですけど。前のシングルで美しい声を聞かせてくれて。ゆっきーの声は内輪ウケするみたいなんですけど。(笑)今回もまたその声が聴けるのでCDにはばっちり入ってるのでじっくり聴いて下さい。あ。そうだ。名古屋の人ー?ふーん。別にいいんですけど。(え?)あ。じゃそろそろいいみたいなんで。じゃさっきのA面…A面って言っていいのかな?A面に入ってる曲、自由への招待、聴いて下さい」

でやっと「自由への招待」ですよ。(笑)でもなんかお得な感じでhyにょんのお喋りがたくさん聞けて満足ー。喋ってる途中もなんか外人さんが呆れた時にするポーズみたいな両手挙げて肩すくめるみたいな?のとかkenちゃんの言い訳?に対して言うところも普通に素で話しかけてるって感じで可愛いしー。(悶)そう言えばー。「名古屋の人ー?」とか聞いてる途中ぐらいだったかな?ゆっきーがお水飲んでたんだけど。それのみ終わった後のペットボトルをがつんっ!と裏に投げつけたりしてたかなー。なんかどうも自分で自分に満足いかないって感じだったのかも。hyにょんはあんまり気にしてない感じだったけど。で続いて「DIVE TO BLUE」。今回は左側お立ち台のところでhyにょん&teっちゃんの絡みアリでー。きゅーって寄り添って歌ったりとかしてましたねい。ちゅるっちゅちゅちゅ〜♪も聞けて可愛いったらー。(もういい)

で最後のMC。「いえーい。次で最後の曲になってしまいました。名古屋もこれで終わっちゃうんですけど。今回レインボーホールで初めてやることが出来てすごく嬉しいです。この話はすると長くなるんですけど。…んーっと。ありがとう。まだまだこれからいろんなとこ回るんでまたどこかで会えたらいいね。じゃ最後聴いて下さい。pieces」んーっと。演奏始まったのはいいんだけど。途中でkenちゃんのギターの調子が悪くなったのかスタッフさんが出て来てチューニング?したりしてたんだけど。結局上手くいかないみたいで代わりのギターにして弾いてましたね。一瞬ギターの演奏が止まってたんですけど。なんとか。羽根も降ってたけど虹とかほどじゃなく。kenちゃんの頭にも積もってなかったです。(笑)つか。手横に振るのはいいんだけど。目の前遮るんじゃねぇーっ!(怒)さりげにこぶし突き出してはらうわけにもいかないから(そんなノリの曲じゃないし。苦笑)頭振ったりとかして気が付いてもらうようにアピール。(おい)斜め前とかに振り出すように変えてくれたけどそれでも見えないんだってば。(黙)しょうがないので通路側まで出て見てました。(どよん)なんで最後の最後にー。うぐぐ。曲終わったら「さんきゅ」って言ってteっちゃんとkenちゃんはピックばらばら撒いてましたねー。でteっちゃんが「またね」って言って終わりー。で今回も自由へのPV流してくれました。やっぱり昨日見た人が多いのかちょっと歓声が減ったかも。(苦笑)でもホントいい感じのPVなんで早くちゃんと捕獲したいよー。(切実)

で退場したのはいいんですが。すっかり傘持って来てたこと忘れてて(苦笑)置いて行くところでしたよ。こんなところに忘れて帰ったらもう一生取りに来れないし。(え?)外はまだ雨降ってたんで思い出したけどよかったわー。で会社だのなんだのにお土産買って無事ご帰還です。って急に昨日足ぶつけてたところが痛くなって来たよ。(おい)あう。ま、これもひとつのライヴの思い出ってことで我慢しときます。(笑)2日とも楽しく通えてホントよかったー。てな感じでここまでレポ読んでくれてありがとうでしたー。(ぺこり)