acid android tour 2006@大阪BIG CAT
2006.6.18
acidさんライヴーってことではいのんよりは取れるかしらん?(爆)と思ってたんですけど。つか最近のacidさんの人気具合がいまいちよく分かってなかったりで。(黙)だってぇほら、関西とかあんまり来てくれなかったりするじゃないですかー。結構ライヴはやってらっさるみたいですけど。(おい)つーことで京都と大阪で申し込んでみたんですけど。しかも簡単に取れるものだと思ってたんですけど大阪しか当選せず。や、今回はキャパが少ないとこばっかりだからして。(言い訳か?)でも。大阪チケ届いたはいいんですけど655番って…ビミョー。(爆)今までのacidさんライヴでは一番番号が悪い気がする。(だから)しかも申し込み始まって速攻(つっても1時間以上はサーバー落ちてたからその日中って言った方がいいぐらいだけど。苦笑)申し込んだのにー。つかちゃんと抽選で整理番号選ばれてるんだね。(当たり前)申し込み順じゃぁないのね。(黙)日曜日ライヴってことでgrapeちゃん&メル友さんが遠征して来るってことで接待。(え?)つか「ニコラス・マクファーソン」電話先行とばっちりかぶっててそれが終わるまで待ち合わせ行けないとかって…すでに接待じゃないから。(爆)ま、かなり激戦になるだろうと踏んでた割りには即決で繋がって拍子抜けするぐらいだったんですけど何か?(おい)それでもすでに出遅れ気味だったりしたんですけど。なんとかお昼ご飯一緒に食べたり食いだおれ人形見に行ったり(サッカー日本戦のおかげですぺさる仕様だったりでちょっと満足)なんだかんだとこっちのペースで歩き回らせちゃって申し訳なひ。(ぺこり)そろそろ物販…ってことで3時頃行ってみたらばもう列が出来ててちょっと萎え。(え?)並んでまでなー欲しいのないしなー(爆)ってな感じでまったりしてたら「会場前に溜まるな」なご注意を頂く。(おい)仕方がないので座れる場所を探して彷徨うお疲れ難民。(おい)grapeちゃんが「チケットがどっか行っちゃったよー!」なんてなぷちトラブルもあったりしつつ無事見つかって会場へー。 grapeちゃんたちは180番&181番ってことでここで一旦お別れー。つかあたし、上まで上がらない方がよかったよっ!(爆)結局1Fぐらいまで降りました。つか地下まで階段ずらーっと番号待ちの列が出来てるって…それってどうなんですか?(おぶおぶ)そっちの方が大迷惑なんじゃぁ…?(おい)会場前では10番ごとぐらいのカウントがされてたんで「650番台どうぞー」で真っ先に入場ー。(え?)荷物もないしドリンク代もちゃんと500円玉で用意してるのに前がドリンクチケットでもたつく。(イライラ)ロッカーも横目に見ながら…つかどこフロア入り口でしたっけー?(爆)なんだかもう真ん中辺りのちょっと高くなってる辺りにまで人波が出来てたんですけど。「前行くから」って言った手前前に行かなくちゃっ!な使命感(は?)の元またまた「すいませーん(こそっ)」な感じで気が付いたら半分ぐらいまでは前に行ったと思う。横のバーすぐつかめる位置ぐらいの10列目ぐらいかなー?な。が。前にいるお嬢(つかぢょしこうせいか?)がブロック厳しくて「ここより前は通さんー!」(は?)な感じでがたいがよくて(おい)ちょっと停滞。でもまぁ「始まったら前行くから」なーんてな会話をしてらっさったので1曲目犠牲にしても(え?)この波に乗れれば前行けるかな?なーんて甘く構えてたりなんかして。が。客電落ちた途端とりあえず前へは流れられたけどはいのんFAITH@京都みたくぐぁばっ!ってな圧縮が凄かったのん。(黙)おかげで前から5列目ぐらいでサイドバーはがっつりつかめましたけど…acidさんってこんなにがっついたライヴな感じでしたっけ?(おぶおぶ)なんだか最初はまったりめだったんじゃなかったでしたっけー?(って言ってももうすでに前回行ったライヴは3年前。(遠い目))いつものスピーカーど真ん前定位置ですけど。(苦笑)あ。始まる前にスモーク焚き過ぎでなんかえらい苦しかったんですけど。(黙)ドライアイス臭い。(おい)もう息切れですか?(え?)あれ、ちょっとなんとかしてほしいでつ。(切実) ってことで10分押しぐらいで(たぶんね。時計はなくなったことがあってそれから怖くてつけないで入るようにしてるので分からずー)メンバー登場(ゆきひろはんが最後ってことだけしか分かんなかったんですけど。爆)で衣装チェックー。yukihiroりんは黒の長袖Tシャツで首周りがひも通しみたいに穴開き(なんでそんなおばちゃんみたいな観察なんですか?苦笑)のん。左胸のとこに●からタワーちっくなのが4方向へ飛び出てるプリントがちっちゃく入ってるのん。で黒手袋両方で指開き。銀のネックレスしてたかなー?トップまではどんなのか見えなかったけど。下は黒パンツで太もものところにスターちっくなびらびら付き。(は?)腰には鋲付ベルトといつものやうにチェーンじゃらじゃら。Tシャツの下には何着てるのかなー?と思ってたんですけど白タンクトップだったようで。首周りががばがばだったおかげでちらっと背中とかがずり下がるのが綺麗なんだ、これまた。(おい)エロテロリストゆきひろってことで。(それ、魂ネタですやん)yasuoくん(ドラム)は黒タンクトップってことしか見えませんでした。(爆)antzさん(舞台向かって上手奥)は黒Tシャツぴたぴたのんと黒パンツ。tomoくんは黒のシルクハットかぶってて黒ジャケットに黒パンツ。下は黒タンクトップだったんでしょうか?ちょっと分かんなかったですけども。で銀のネックレス。トップまではデザイン分からず。kishiくんは黒の半袖シャツに黒ネクタイ。黒パンツでポケットがいっぱいついてるやつ。で銀のネックレス。これまたトップデザインまでは分からず。つかあたしの後ろ辺りで「きしーっ!!!!!」コールがんがんだったんですけど。(笑。女の子ね)のっけから飛ばし気味のきしコールで微笑まー通り越してました。(苦笑) えーっと。セットリストはいまいち自信ないでつ。つかacidさんの曲って 本編ちうは一切MCなし。でもすんげぇ楽しいの。(え?)最初はあたしの前に同じぐらいの背の高さのお嬢がいててバーの横から顔出して斜め見ーでないとゆきひろはんが見えなかったりしたんですけど。3曲目?ぐらいから場所移動つかお友達と交替したのでそのお嬢があたしよりも背ちっこくてあごぐらいまでしかない(それは大げさ)女の子だったので前を遮るものがないー。(おい)ゆきひろはん見放題ー。(なんか違)踊り放題ー。(おい)途中スタッフさんがハンディでステージ撮ったりフロア撮ったりしてたんですけど。しかもあたしの横で。(苦笑)もしかしたらあたしのバカ面がばっちり映ってるかもしれません。って…大阪とかあんまりDVDになったりすることないからたぶん大丈夫だろうけど。でもメンバーとかはチェックしたりしてるのかなぁ?(って…演奏の雰囲気とかだけだろうけど)もし見かけてもそっとしておいてやってくだせぇ。(え?)chillとかねぇ半端なくたのひぃのぉー。もうね、普通に顔が緩んで来ちゃうの。(変態)unsaidとfaultsだったかな?ゆきひろはんがギター弾いてたの。faultsの方だったと思うんですけどギターが糸鋸みたいな感じのほっそぉーいやつでした。ネックのとこから台形に持つとこが付いてるみたいなの。(言葉にするって難しい…)もうーchaotic〜から怒涛のやうなノンストップセトリ。それまで普通に息出来てたのが一瞬にして温度が2、3度上がって酸素も薄くなった感じが…。(黙。それ、自分で暴れてるからなんじゃねぇの?←素)もうーゆきひろはんも煽る煽る。前スピーカーのとこぐぁぁぁぁっ!と乗り出して頭とかわしゃわしゃーっ!って触らせてらっさる。(たぶん)がんがんヘドバンしまくり。それにスイッチング入っちゃってこっちもヘドバンしまくり。(え?)しかもスピーカーど真ん前だったもんでだんだん耳が遠くなってぇー…ゆきひろはんの声が割れまくって聴こえる。(これは耳がおかしかったから)意識まで遠くならなくてよかったですけど。(おい)つかねぇっ!このノンストップセトリの時モッシュしまくりなのね、フロアが。でモッシュする人って基本元気いいじゃないですか?でも前まで転がって来たらスタッフさんに回収されて「はい。戻るんだったらフロア通らないで一旦外出てくださいー」みたいにされるわけですよ。でまぁ大概の人はそれに回収されて素直に従うんですけどやっぱり最後まで定位置で見たいじゃないですか?(その気持ちは分からないでもない)で無理矢理フロアに戻ろうとするんですよね。でそれをバーから引き剥がすスタッフさんとちょっとした揉み合いになるんですよ。それがあたしの真横で。(爆)で戻ろうとする女の子には足掴まれるわ(黙)下手したらバーと一緒に手首まで持ってかれそうになるわでちょっと集中させてくださいっ!あたしをっ!(おい)あのね、モッシュしたら損ですよ?(爆)ここ注意ね。で散々煽られてぷつっと終了ー。「本日のライヴは終了致しました」のアナウンスが流れるわけですよ。ま、アンコールあると思うけどねっ!(おい) ここまで1時間半ぐらいだったかな?(携帯開いたら7時半だった…)ホントノンストップですよね、acidはんライヴって。(苦笑)15分ぐらいかなー?コールしてたの。でアンコーりましてメンバー登場ー。(だから魂ネタで攻めるの止めて下さいってば)ゆきひろはんは煙草吸いながらふいっと出て来ちゃいましたなテイストで。上の長袖Tシャツ脱いで白タンクトップのみ。(しかもお父さんの風呂上がりみたいなテイストのシャツっぽいのんでちょっと…。←何?)左手?には黒のリスバンで白で→入り。右手?にはチェーンブレスレットが三重巻き。ペットボトルの水飲んでほぉーいっ!とフロアに投げ。でまぁそろそろ行きますか?な感じでアンコールー。あ。ごめんなさい。アルバムばっかり聴いててシングルスルーしてました。(爆。前のアルバムもノーチェックだっただろうがよ)1曲目誰かのコピーか?とか思ったんですけど(おい)it's a fine dayでした。腕上げるタイミングが…ずれてたらごめんなさい。(え?)kishiくんも吠えまくりーな。あんまりきしコール言いまくりな場所だったので(苦笑)きしくんからもペットボトル投げ入れー。ご褒美ですねい。(違)で2曲目stoop down。(たぶん)これで跳ぶの大好きー。跳ぶ曲としか覚えてません。(だから)で。ここまでMC一切なかったゆきひろはんですが。ここでやっと一声。「まだまだイケるのかー?!イーケーるーのーかー?!もう1曲イキたいかー?!逝くぜっ!」ってことでっ!enmity2回目ー。でっ!くるっとドラム台のところに向いたと思ったらー。タンクトップ脱ぎっすよっ!それも相当潔い脱ぎ方。(は?)つか細っ!つか薄っ!液晶テレビよりまだ薄いよっ!(何の例えなんすか?)エコーとかしたら下の台が映っちゃうほど薄そうだよっ!しかも白いしー。もうね、今まで見た裸の中で一番綺麗。(何?)あのね、カヲルとかみのすけさんとかやっしーの尻とか(爆)ありえなかった。(え?)間違ってた。(は?)なんか石膏細工みたいなんだもん。陶器みたいな肌触りーって感じ。(触ってないけど)も、またまたスピーカー乗り出してヘドバンしまくり。ドラム台に登ってはヘドバンしまくり。ヘドバンの嵐っすよ。最後のメロのとこ、何回やるんですか?!な感じでヘドバン。ヘドバン。そしてヘドバン。(もういい)yasuoくんにかぶりつきそうなぐらいでヘドバン。(だから)しかもそれ、おぱんちゅですよねぇー?!(おぶおぶ)黒でした。(爆)で白く燃え尽きて捌けて行かれました、ハイ。最後tomoくんが白タオル投げ入れてたんですけど最前まで届いてなかったですー。(泣)にしても楽しかったぜよ。(は?) で。無事フロアでgrapeちゃんたちにも会えー。「アンコールは下がって見てたの」ってことだったみたいですけど本編はかなり激近にいてたご様子。きしコール一帯地区(は?)の近くだったみたいだし。(苦笑)つか「その番号で普通に前にいるってびっくりだよ」とか言われてしまったけど。(苦笑)えへ。無事物販で缶バッヂ買えたしー(売り切れてなくてよかった←爆)並ばなくて済んじゃったよ。(おい)駅ロッカーをビミョーに場所間違えて「…ないっ!」とかなったりしてましたが(え?)助けてくれてありがとう、gちゃんたち。上には上がいらっさって「ロッカーから荷物出すの忘れちゃったんでお願いしますー」とか改札中から頼まれたりもしつつ。(爆)次ちょっと当分ライヴないんですけどいつかゆきひろはんみたくライヴですっかり痩せるなんてことは…ないですね、ハイ。(黙)ま、そんな感じでここまでレポ読んでくださった皆様、ありがとうでしたーん。(ぺこり) |