acid android live 2020 #1@関東某所(+リモート配信)

2020.11.25

今年はねー5月に開催が予定されておったライヴが延期になって10月になって。10月だったら行けるであろwwwと思っておったのにそれもコロナ禍で中止になっちゃって…。(滅)このままなーんもねぇのかなぁ??と思っておったらば。都内某所でライヴって…しかも客入れ5人って…!!!(どーんっ!)そんなん当たる気がしねぇよwww…ってかまぁこの時期に遠征してまで東京行かないけど。(死)どんなキャパだよー??…ってかどんな確率だよー??(おぶおぶ)それ当たったら死んでもいいよー。(え)…とまぁこっちは最初っから配信狙いだったので死なないけどwww(おい)都内某所で客5人でライヴってー…まぁたホテルの一室か何か(…や、だからスイートルーム的な??でっかい一室ってことなんだけども。苦笑)だと思っておったらばなーんかがらーん…とした倉庫っぽい場所っつか何っつーかー…。どっかのライヴハウス貸し切りとかだったのかなぁ??コンクリート打ちっ放しなところが幕張メッセのちっちゃいホールっぽくも見えたんだけれどもさすがにそーんなでかいとこ借りないよね…。(苦笑)…ってか幕張、都内ぢゃねぇしwww(爆)たまーに幕張が都内ぢゃないことを忘れてしまうそんな遠征組…。(え)

正月ぢうずーっと引き籠もってライヴ観られるーvvvと思ってた割にはいろいろ忙しくて(黙)結局配信期限前日に1度っきりしか観てなかったり。(滅)…いやいや、でも配信ライヴっつーよりかは長いながーいミュージックビデオを延々と観続けてる感じ??(え)すっげぇ細部に渡って作り込まれてる感まんせぇーwwwでもってすんばらすぃーライヴでありんした。とりまセトリは配信最後にばばばっと写してくれたのでスクショ録ってみた。(えー)いちおライヴちうももっとスクショ撮りたかったんだけれどもタイミングが合わなくて…っつかアングルの切り替え早過ぎてなーんか訳の分からん残像だけが残ってる映像とか捕獲しておったので全部消しちゃったよ。(苦笑)HYDEちゃんだったらばアーカイブギリギリまでいぱーい観るんだけどなー…。(苦笑)すまん。

1.imagining noises
2.daze
3.gamble
4.unsaid
5.roses
6.swallowtail
7.chill
8.gravity wall
9.pale fire
10.dealing with the devil
11.ring the noise
12.let's dance
13.violent parade
14.violater

まずもってライヴ会場がすでに映し出されておって無音過ぎて(え)停止画像なのか再生ボタン押して始まってる映像なのか判断付きかねる…。(苦笑)…ってか会場内全体が映し出されてからも結構な数のスタッフがカメラ撮りのために周りを取り囲んでおっていろいろレールとかも敷いてあるしお客さんたちはどこで観ておったんだか…??なーんとなくDJブースっぽいところがドラムの向こう側にちらっと見えたりしておったのでそこに入れられておったのかどうなのか…??とにかく至るところにカメラが回っておるので落ち着いて観てられなさそうな。(苦笑)でも生音が聞けるってだけでも臨場感違うもんなー…。(遠い目)サポメンのドラムさんとギターさんはいつものごとく黒子さんのやうに真っ黒な衣装でもって。(え)でも割とピンポイントで撮影されておったかと思うのでゆきーろさんオンリー画像ってことにはなってなかったとおも。さすがにゆきーろさんが会場内に入るときりっと空気感が変わるっつーのか何っつーか。シャツワンピースみたいなながーい丈の白シャツの上にこれまた同じぐらい丈のながーい黒のレースカーディガンを身に纏い。下は細身の黒パンツに黒ブーツなんだけれどもいつものやうにガガ様仕様とかにはなってなくて(え)踵もフラットな感じになっておったかと。1曲目からエッジの効いたアレンジになっておってまたしても曲のいめいじが変わっておる…っつか何度聞いても「この曲ってあの曲(は?)ですよねぇ??(おぶおぶ)」っつーのに自信が持てないwww(苦笑)ライヴが始まってからもお客さんの存在ってのがひとっつも感じられないので(そもそもどこに陣取ってるのかもわっかんないし。死)「これってー…配信のためだけに撮ったライヴだったんだっけか??」と思うに至る。…って違うけど。(苦笑)とにかくカメラの台数が多いってこととスタッフさんの数が半端ねぇなwwwってことだけは分かった。(えー)

会場内がどういう作りになっておるのかは全景を観たわけじゃないからわっかんないんだけれども(苦笑)ゆきーろさんの歌ってる後ろにバックスクリーンっつかまぁ歌ってる映像が流れてるわけじゃなくて曲に合わせたいめいじ映像みたいなのが流れておるんだと思うんだけれどもそれが映像にも反映されておってモノクロ映像…っつか機械的な映像が映し出されておる感じ??それが余計にミュージックビデオみたいな雰囲気を醸し出しておるっつか。最初っから飛ばし気味っつか勢いのある曲が続いてライヴだったらばフロアに一気に火が点くところだけれども。でも「ライヴやってるーvvv」みたいなテンションの上がりっぷりはこっちにもあったのでそれはよかった。(ほっ)ゆきーろさんのマイクを握る手元までもが大きくあっぷで映し出されて両方の指に何個かごっつい指輪が付いてるのは見えたんだけれどもそれでも指は細くて長くてするっとしておってしかも爪もアーモンド色しておって綺麗…。(うっとり)ドラマーさんの指先をここまでしっかり拝む(え)ってことは今までなかったので(苦笑)いめいじ的にごっついっつか骨ばった作りを想像しておったんだけれどもおなのこの手みたく華奢で何だったらもうピアノとか弾いてる感じの手だな。(え)ギタリストさんとかの指はちょいちょいガン見して見入ってしまったりするのだけれども(ライヴちう何やってんだか…←)まぢ綺麗vvvしかもそこにレースの縁取りっつかまぁカーディガンの袖なんだけれども(苦笑)がされておるのでまぢもう貴婦人か…っ!!!ってな感じの。(え)いっつもゆきーろさんの衣装とかスタイリストさんがその日にコーディネイトしておったりするのかなぁ??と思っておったんだけれどもエンドロールのクレジットでスタイリスト:yukihiroになっておったのでゆきーろさん自ら選んで着てるってことなのねー…!…ってか自前??(違うだろwww)…や、自前だったとしても驚かないけど。(え)

rosesとかswallowtailとかいめいじ映像っつか歌い手に被せて来るやうにして水の波紋だとかそういった環境映像っぽい(違)のんからアメーバ??(えー)みたいなのまでめくるめく展開でもって映し出されておってほんっつPV仕様っぽかったwwwゆきーろさん自らがマイクスタンドを出したり直したり…な調整をしておってまぁそれは通常ライヴでもそうなんだけれどもそうすることで自分の中でタイミングを計っておるっつーのか曲との距離感とかを測っておったりするのかなぁ??とも思ったり。中盤日本語詞の曲が続いておってなーんとなくゆきーろさんの歌う日本語詞の曲って女性目線っつか結構しっとり聴かせる曲って気がすwww知ってる曲が2曲ほど続いた後にまぁーったくもって聴いたことのない曲が2曲ほど差し挟まれておってまぁたノータイトルとかそんな感じの??(え)新曲ぶっこんで来やがったなwwwぐらいに思っておったんだけれども最後エンドロールで全曲タイトルが付いておったので意外。…ってか俺っちが知らないだけで他の人はもう既存の曲だったりするんだらうか??(おぶおぶ)とも思っておったんだけれども他感想ブログとか読んでてもまぁーったくの新曲だったみたいであたしだけぢゃなかったwww(え)これも日本語詞の曲だったのでやぱーり女性目線っつか幸薄そう(えー)な感じっつか何っつーか…「秋から冬にかけて」のいめいじなんだよね…。(勝手なwww←)全部が全部モノトーンっつか薄灰色から白に変わってく感じの??そゆ季節感が感じられるっつか…。ちゃんと日本語詞を聞き取れたわけじゃないのでわっかんないんだけれども(苦笑)ちょっと立ち枯れてく木の映像とかを被せて来てたのでそんないめいじになっちゃってるのかも??なーんかちょっとしたサブリミナル効果っつか意識してない無意識化にまで訴え掛けて来る感じの??(えー)もしかしたらそゆ無意識化のふかーいところにまで侵食されておるのやもしれん。(苦笑)

新曲が立て続けに入った後盛り上がり曲どどーんっ!!!と大放出www映像なのにPC前で頭振って下手したら飛び跳ねそうな勢い。(苦笑)…しないけど。こたつ入ってるけど。(おい)let's danceでミラーボールがくるくる回っておったんだけれども頭上ぢゃなくてフロアの床に生えてる??(え)…ってか天井もいろーんな機材が所狭しと組み込まれておってこれ、俯瞰映像とかも撮ってたりするのかなぁ??なーんてwww…ま、大体寄りの映像が主になって来るので上から見下ろすみたいな映像ってなかなかないと思うんですけれどもたまーにはそゆのもいいやもしれん。(え)violent~はもう画面いっぱいにわちゃわちゃっといめいじ映像みたいなのが被さって来てライヴどころじゃないな、と。(苦笑)ちょっとー…!ゆきーろさんが観えないぢゃないよー…!…とライヴハウスだったらば感じないであろう文句も垂れてみる。(苦笑)最後歌い切りで逃げ切り…!ってな感じでもって終了ー。淡々とフロアからメンバーが捌けて行ってがらん、としたスペースに…ってか撮影隊の抜け殻(!)みたいなのは残ったまんまでもってそこに赤い照明に照らされて取り残されたセットに被せてスタッフクレジットからセットリストまで映し出される。ほんっつ1時間ちょっとのライヴだったわけだけれども長過ぎず短過ぎずちょうどいいサイズ感だたwwwでもお家映像だけじゃなくてライヴュっつか映画館で配信とかやってくれたりするともそっと臨場感が増してよかったやも??…ってこの時期集団で集まって…に抵抗感ある人には申し訳ないけども。(苦笑)早くでもライヴも通常営業で…っつか10人、20人じゃ採算取れないだろうけれどもやって欲しい…!(切実)配信観て余計に火が点いたわーwww(逝ってろwww←)…むう。