874.「パレード旅団」アフタートーク

主なキャスト:蕨野友也・松浦司・佐藤祐吾・橘輝・鷺沼恵美子・椙山さと美・メガマスミ・葉丸あすか・伊藤今人・菜月チョビ
作:鴻上尚史 演出:菜月チョビ 舞台監督:佐光望
公演記録:2017.12.21~24@ABCホール(大阪)
とりあえずアフタートークがある回で取ってみたんだけれども自分がアフタートークある回でチケット取っておったのをすーっかり忘れておったことだよwww(おい)チケットに「アフタートークあるよ!」って書いてくれてるといいんだけど。(え)…とまぁ終わって7、8分ぐらいでメンバー登場ー。(菜月)チョビ嬢と松浦(司)くんは出演者だから分かるとして何故にNMB48の石塚朱莉嬢なのか??と。…ってフルネームで書いたらさぞかしNMBマニア(え)に見えるけれどもぜんっぜんっ!知らなかったからね??(苦笑)紹介されたのとチラシ入ってたから分かったけども。(苦笑)…と衣装チェックは石塚嬢がNMB自前??(え?)の白ブレザー制服姿で。松浦くんがパレード公演グッズTシャツに黒ズボン、チョビ嬢もパレード公演グッズTシャツに茶色のもこもこぬいぐるみ風起毛パンツ(え)。左からチョビ嬢、石塚嬢、松浦くんっつー並びだったんだけれども松浦くんとチョビ嬢で座る位置で「あっちやん!」「こっちやん!」「どこでもええやんwww」でバタバタwww

まずは何でまたNMB48の石塚さんなのか??鹿殺しとどういう関係があるのか??ってことで(チョビ)。石塚さんから「ぴあ関西版」で「劇団アカズノマ」っつー連載企画があるらすぃーんだけれどもその担当が石塚嬢だそうで。「それで奥菜恵嬢にインタビューさせていただいたのがきっかけで…(石塚嬢)」だそうでつ。チョビ嬢からも「オフィス鹿プロデュースでね、奥菜さんに出ていただいて…。鹿殺しのいつもの公演って言うのは丸尾(丸一郎)が書いて私(チョビ)が演出する、っていうスタイルなんですがオフィス鹿プロデュースはそれとは違う形で丸尾が演出したりするんですよね。それがまずきっかけで…」つてなーんとなくご紹介代わりのきっかけをば。「こないだも松岡充さんにインタビューさせていただいて…(石塚)」「「不届者」ですね。じゃあ鹿殺しは「不届者」と今回の「パレード旅団」を観ていただいた感じですか??(チョビ)」「…や、「不届者」は観れてないんですよー。インタビューさせていただいただけで…。なので「親愛ならざる人へ」と「パレード旅団」の2本ですねvvv(石塚)」「そうなんですねー。今回観ていただいていかがでした??(チョビ)」「あの…雨が降ってるシーンであれ??どうなってるのかな??と。私、G列 6番で観させていただいたんですけどホントに水が降ってるように観えたんですがー…??最前列の人には何か分かってたんですかね??あたしの周りの人たちはみんな水だと思ってたと思いますよーvvv(石塚)」「この時期なんでね、水はちょっと寒いかなー??と思って…。(苦笑)秘密の粉を…何かってのは秘密なんですけどねwww(発泡スチロールの粉か砂に観えたんだけどいかがか??←)今回はじゃあ「劇団アカズノマ」が生で味わえると言う…(チョビ)」「うわーwwwすげーwww(松浦)」「紙面を飛び出して、ですねvvv(石塚)」ってなことで「じゃあまず松浦くんに聞いてあげてください。(笑)(チョビ)」ってなことで松浦くんから。

「えー…観てて思ったのが歌ったり踊ったりするところが結構たくさんあるじゃないですか??何か観てて血が騒ぐと言うか…一緒に歌いたいー!!!と思っちゃいました!(石塚)」「やっぱりセンターはられたりしてるからそういう気持ちになるんですかね??(松浦)」「うちは結構そういう歌ったり踊ったりをお芝居に取り入れるのが多いんですよねー。(チョビ)」「観ててこう…手拍子と言うかしたくなっちゃったんですけど。(笑)体揺れたりとかしちゃだめですか??(おぶおぶ)(石塚)」「そうですねー…。(笑)立ち上がって「いえーい!」とかされると周りのお客さんにも迷惑だったりするのでアレですけどwww(苦笑)でも(膝の上で指でリズムを取りながら体を揺するフリ)これぐらいはやってくれてもいいですよvvv手拍子もリズムさえ合ってればwww(笑)(チョビ)」「手拍子とかリズム合ってないとつられちゃいますよねー…。(苦笑)うちも手拍子して下さる方とかいるんですけど手拍子が大き過ぎてしかもそれがリズムに合ってなくて大きいからついつい気になっちゃってそっちにつられちゃうって言う…。(黙)そういう人に限っておじさんだったりするんですよねー…。(苦笑)(石塚)」「おじさんは手拍子もおっきいからねwww手も分厚いから音も大きいwww(爆)(チョビ)」「ハイタッチとかも力強いですしねwww(石塚)」「やー…でも途中3人で踊りをキメるところがあるんですけど「そうじゃない!こう!」とかって角度とかよく分かんないんですけど(苦笑)すっごい細かいんですよねー…。(松浦)」「あの…踊る犬の伊藤今人くんが中心になって振りを考えてくれたんですけどすっごくかっこよくなってましたよねvvv踊る犬は明日もう1回あるんですけど歌う犬(今回チョビ嬢とのWキャスト)になった時のプレッシャーが…。(苦笑)(チョビ)」「(お手みたいな手の振りで前に突き出して)肩とかこうじゃない!こう!って(後ろに引いてるのから前へ出して半身捻る、みたいなのん)分からないでしょ??(苦笑)やってる方は分からなくても観てる人からは何かあるんでしょうね。(松浦)」「…や、かっこよかったです!好きですっ!(石塚)」「えー…?!そんなん言われたらもう…///帰りにおじさんにばんっ!ってやられんちゃう??(おぶおぶ)(松浦)」「鼓膜破られたりしてねwwwアレもでもスフィンクスの恰好やから「1回実際にやってみよか??」とかって(地面に伏せてスフィンクスの手を付く)やってもらってそこからそのまんまの恰好で上に上げて行ってもらって「ほら??違うやろ??」って。でもリアルじゃなくてもいいからちょっと角度付けて気持ち上目にしてみたりとか…。(チョビ)」「いろいろ細かいんですねー…。(感心)(松浦)」ってなことでダンス談義にほぼほぼ時間割いておったっけか??(苦笑)

「そんな石塚さんも今度はお芝居やられるんですよね??(チョビ)」ってなことでスムーズにそろそろ〆??の告知情報ー。「そうなんですよーvvv「劇団アカズノマ」として公演を打たせていただくことになりました!チラシも入ってるかと思うんですけど今日から情報解禁なのでここにいるお客様が初です!(石塚)」「東京とー…大阪??(チョビ)」「大阪だけなんですよー!ここでやらせてもらうんですけど…来年のー…4月??(石塚)」「大阪だけなんですね!それはレアレアですねvvv(チョビ)」「超レアレアですvvv柿喰う客さんの「露出狂」を七味まゆ味さんの演出で。(石塚)」「七味ちゃんが演出なんや??東京でも出て貰ったよね??座長さんと演出が違うんやね。(チョビ)」「そうなんですよー。(石塚)」「女座長さんは結構いろいろ叩かれるからねー…。気を付けて!でもタモリさんも言ってたけど「やるなら見るな。見るならやるな」って言われてるからね。(チョビ)」「エゴサーチとかしちゃいそうですよねー…。でも悪いことは見ないでいいことだけ見るようにしたいと思います!(石塚)」「そうそうvvv「やるなら見るな」だからねvvv(チョビ)」「チョビさんはそれを守られてる、と。(松浦)」「でもプロデューサーってことは自分の美学でやったらいいんですよ。その動きは気に入らない!とか。(笑)(チョビ)」「美学…ですか??(石塚)」「そうそうvvvプロデューサーさんやから自分の好きなようにやったらいいんよvvv(チョビ)」「自分の美学を追求したいと思います!(石塚)」ってなことで女座長の心得的な??貴重なお話が聞けたりなんかしてvvv

で「鹿殺しも同じぐらいにここでやるんで同じですね!…あ。でも2月やからぜんっぜんっ!同じちゃうね…。(苦笑)何で同じって言っちゃったんやろ??(苦笑)「おたまじゃくし」って言う…パンクロッカーの夫婦がいてですねぇ…それで自分のおたまじゃくしが作れないって言うそういうお話で…ってこんなん言ったらまたおじさんにばんっ!ってされるわー!(爆)ぜんっぜんっ!そんなセクハラとかそういう意味じゃなくてー…(苦笑)ちゃんとしたお話です!お母さん役やった椙山さと美が初めてチラシでセンター張ってるって言うwww…時間とか…まだ大丈夫ですか??(おぶおぶ)(チョビ)」ってなことでもそっとだけお話をー。「あの…役割を取り換えるとことか面白かったですvvvあたしだったら誰になるのかなぁ??と思って。(石塚)」「アレは結構難しいみたいですけどね。(苦笑)私も歌う犬頑張りますっ!(チョビ)」ってなことでいろーんなグッズの案内なぞされてますた。「オリジナルのTシャツ作りました!」つってたけどおもっきりパクッてるやんっwwwみたいな。(爆)あとはチョビ嬢から〆の言葉で「このもじゃもじゃ頭は歌う犬のためですvvv当日券も毎日ご用意してますのでぜひぜひ今日で気に入っていただけたら二度、三度と足を運んでくださいねーvvvサウンドトラックも出来たばっかりのをそこで売ってますんで。今日は作曲も担当したオレノくんが何でも買ってくれた方にサインするっていうことでいてますんでお気軽にお声がけ下さい」ってなことで終了ー。15分…20分ぐらいだったかな??オレノくんのサインもそうっとうに気になったんだけども明日も仕事だしむーりー…!ってなことで諦めてお家に帰りましたとさ。(苦笑)とほ。