HYDE LIVE 2020-2021 Anti Wire@大阪城ホール
2021. 3. 6
いっやぁー…待ちに待ったHYDEちゃん生ライヴっすお!…ま、大阪はどうやったって行くつもりではいたわけだけれども(え)2月は緊急事態宣言のせいで延期に。…ってかすぐに1ヵ月後の同じ場所で延期けていーwwwって出来るってことは最初っから延期も視野に入れて会場押さえてたってことでそ??(おぶおぶ)…や、まぁシロウトのアレで申し訳ないわけだけれどもあたしが大学生の時に学生合唱団に入っておってその定期演奏会??みたいなのでシンフォニーホールを仮押さえするのに1年前から抽選(希望者がなければすんなり決まるのかもしれんが…)でしかも前金で100万円先払いしないといけないとかでそれをしとかないと流れちゃう??みたいなのがあったかと思うんだけれどもそれを思うともう「ライヴこの日…!」ってなった時に延期の日程分も仮押さえしてたってこと…だよねぇ??(おぶおぶ)そゆ事態になってもおかしくない、と。「何が何でもやる…!」ってHYDEちゃんも思ってくれてたってこと…なんですよねぇ??(おぶおぶ)でもまぁ大阪が2月末までで緊急事態宣言終了ってなってしかもママンもその週明けに退院して来てくれたのでこれで心置きなくライヴにも行けるってもんですよ!(え)仕事も早々に切り上げていそいそと会場へー。今回は誰が参戦するとかも聞いてなかったのでぽつねんと1人待機かと思われたんだけれども華恋ちゃんが来てると聞いて合流ー。ライフカードのパネルと一緒に写真撮ったりして時間を過ごさせて頂きますた。 今回の座席は携帯サイトからの抽選でスタンドGブロック 8列28番…と思ったよりステージも近くてほくほくwwwほぼほぼ1時間前にはもうすでに席に着いておったわけだけれども(苦笑)1つ空け態勢だししかも座りライヴなので頭被らないしいい感じー。SEはHYDEちゃんチョイスの洋楽をば。(…ごめん。曲名とかわっかんないんだけども。黙)660からはHYDEちゃんの過去ライヴ映像がダイジェストで流れたりしつつ。アレって映像配信だけの間を持たせるための演出なのかと思っておったんだけれども現場でそのまんま流れてる映像だったんだね…。(苦笑) 大きな声でカウントダウンは出来ないけれども666になった途端に会場ぢうの鳴り物と拍手が鳴り響いておりますた。今回まだグッズも買ってない(次の日に引き取り予定だた←)し鳴り物もグッズのタンバリンだけあればいいやーwwwって感じだったので買い足しもせず(滅)体1つで(!)参戦させて頂いたので叩けるところは全部叩く…!(おい)いつものネオ東京の街並みに切り落としのドラム缶前にしゃがみ込むHYDEちゃん。この日は白を基調にした水色の切り返し(袖口なんかは黄色)の付いたパーカー付ジャンパーに青いだぼっとした膝小僧剥き出しのパンツでアメリカのストリートチルドレンっぽいいめいじ。(え)気分はやんちゃなギャングっつったら失礼かしらん??(え)すっぽりとフードを被ってドラム缶を打ち鳴らしながらのUNDERWORLD。やぱーりHYDEちゃんの刻む音を聞いた途端に体がムズムズして来て動き出さずにいられない…!(えー)ほんっとは立ち上がって「いえーぇ!!!」つて叫び出したいところを必死で抑えつつ(黙)全身でリズムを刻み込む。続いてAFTER LIGHT。ぐちゃまらのライヴハウスだったらば攻めて攻めて攻め続ける曲ってな感じのところをアコースティックバージョンになってちょっとまたーりした感じ??(え)でも2曲目からフードも脱いでふわっふわのファーファの金髪が零れ出て眼福…!(え)ちょうどあたしが座ってる位置方向にカメラが構えてあるのかもしれないんだけれどもオペラグラスガン見で覗き込んでおったらば時々目が合う…!(病←)…いやいやいやいや。まぢあたしがオペラグラス構えてるの、そっちから見えてます??(おぶおぶ←そんなわけないwww)ってなぐらいにばっち来ーいwww(おい)…ま、見えてるとして「何オペラグラスなんか悠長に構えて怠けてんじゃねぇぞ!」と思われてるかもだけど。(苦笑) 「ふ~ぅ、大阪ー!!!鳴らして行きましょう!鳴らして!!!どんどん鳴らして!!!(いろーんな鳴り物がそこらぢうから鳴り響くwww)一緒に騒ごう、大阪ー!上げてくよ!上げてくよ!!!楽しいねぇ??楽しいね、大阪!!!ふぅ~~~。あーゆぅふぁっきんれでぃ??!!」でLOVE ADDICT。思わず立ち上がってぴょんぴょん飛び跳ねたくなるのを抑えつつ。(苦笑)HYDEちゃんが椅子から立ち上がって手拍子呷ったりして来るから余計に…!(え)「Here's HYDE!羽根のばして行きましょう!!!今日はね!!!いぇーい、大阪ー!!!」つて自分はくるっくるでたらめなステップで回りつつ。もうその手のちっちゃさ(指出し黒手袋嵌めてるからなーんかいつもより余計に手がちっちゃく見える!←)の愛おしさよ。(え)「ようこそ、アンチワイアーへ!大阪ー!!!…待たしたね。(苦笑)まぁ待たした分いっぱい毒出してってね??毒出してってねー!!!気持ちよくなって帰ってもらおうかな??やれるかな、大阪ー!!!いっぱい楽しもうwww今日は久しぶりに会えたからねvvvじゃ年末にリリースしたばっかりの曲早速行ってみようかな??聞きたいか、大阪ー??!!」でDEFEAT。おもむろに「悲しい色やね」のワンフレーズを空気に溶けるやうな声でもって歌い始めてそこからスムーズな流れで曲へー。この大阪独自感…!…ってか今この会場に「悲しい色やね」が分かる年代の人たちがどれぐらいいると…??(苦笑)わっかい子にはやしきたかじんさんとかわっかんないですよねー…。(苦笑)しっとりと濡れる街角って感じの。(それ、「悲しい色やね」に引っ張られ過ぎwww←)そう言えばここ最近のシングル曲ってもうHYDE CHANCE引っ張り出してやったら最後聞かない(爆)まま放置しっ放しでもってまぁーったくもって意味なし…。(滅)ここ来てから初聴き状態だったんだけど(苦笑)いい曲ですよね。(今更…!) 「よく来たねー…。(しみじみ)みんな、よく来たね、大阪ー。あー…前にやろうとしてね、振替になっちゃってごめんね??でもその分今日ツアーのファイナルで集大成が見せれるからwwwはい。いやー…ね??(何)(喋ってるぐらいの声音でもってボイレコ再生ー)…え??すっごい!でっかい声!それ、そのまま出してんじゃないよね??(おぶおぶ)最近の技術はすごいなー…。(感心)ボイスレコーダーとかガンガンやってくださいね??(一斉に「はいどさーん!!!」とか諸々起動し始める会場www)はいどさーんwww(高音再現www)はーいwww(お手振りwww)うんうん。(頷)…大好き??ありがとうーvvv…今日もタンバリンとかいっぱい持って来た楽器をね、太鼓とかね、色々…(鳥のおもちゃ??がぶー!びー!とか鳴るwww)その…!何か悲鳴みたいなんあるでしょ?!俺、調べたよ!名前!ビックリチキンって言うんだね!!!(必死に鳴らしまくる会場www)それ、結構感情表現出来るんじゃないかな??悲しい時はがぁー…!って言うし、ね??…うるさいな!!!でも全部自由なんでwwwうるさくてもいいんで鳴らして下さいwwwボイスレコーダーもね。声出せなくてアレだけどセーフティーに必要以上なくらいにやってますけど感染対策はばっちり出来てると思うんで!!!最後まで安心して楽しんでってください。よろしく!…次の曲はね、作ってた時はつらかったんだけど…どんなにつらくても他人を騙すような人にはならない!っていう意味で「眩しい矢を放て」って歌詞に託しました。それを聞いて下さい。ホライズン」ってことでHORIZON。いっやぁー…もうこの曲聴いたらしみじみと「いろいろ年明けからいろいろあったけど(ママンに続いてパパンまでもが入院して結構大変な状況まで行きかけた時もあったし。黙)ライヴ来れてよかったなー…(じー………ん)」ってなっちゃってだらっだら泣きながらでも泣いてたらHYDEちゃんが見えなくなっちゃう…!(えー)とかなりつつマスクもしてるしばっちぃわwww(おい)なぐちゃぐちゃな状態で聞いてしまったことだよ…。(苦笑)しかもその後に続けてMISSIONでしょう??もう「泣け!」とばかりに…!(え)…や、もうこの時期「分け隔てなく」ってどれだけ難しいことなのか…??って感じじゃないですか??何をどうしたって自分と他人は違う…!っていつも以上に線引き??しがちな世の中になってしまって随分と世知辛いっつか何っつーか…。(黙)その中にあって「輸血だって可能さ~♪」ってどれだけ心強い曲なんだ…!!!って感じじゃないですか??このコロナ禍だからこその余計に勇気をくれる曲っつーのかな??じゃぶじゃぶ泣いちゃってやっぶぁいwwwそんでもってまたフード被ってのBELIEVING IN MYSELF。優しさに溢れまくっておってちょっとずつ気持ちも落ち着いて来て涙も引いて来る。(え) ドラムの出とちり??(おぶおぶ)でもって「…あれ??ここ、MCだよねぇ??(苦笑)…はいwww(フード脱いで髪の毛をわしゃわしゃっとする)ね??よく来たね、みんな、ね??えー…ね??(何)僕、あのね、アコースティックの時はイヤモニしてないから結構よく聞こえるんですよ。案外距離が近いんだよね、大阪城ホールだけど。何かそのー…死にそうな鳥(!)の鳴き声とかよく聞こえますよwwwもう今回限りですからね??こんなライヴ、二度とないと思うんで今日と明日は存分にやってくれていいですけどもうないからね??(きっぱり)よく聞こえるからね、リズムだけはよろしくお願いしますよ??ドラムよりデカいからwwwどっちが正しいのか分かんないwww…今年もこんな状況ではありますけど20周年を迎えまして…。(ぱちぱちぱちー)ラルク アン シエルは30周年で…。(苦笑)…ね??この大阪で結成されましてね、ラルク アン シエル。んー…感慨深い。…30年、三十路っすね、三十路www…ねぇ??この辺は縄張りでね、大阪。最近変わっちゃって…いろんなビルが…デカいビルが出来たりとか…すごいね、大阪www…ねぇ??昔はー…帝塚山って知ってる??帝塚山に住んでましてね。難波…難波からだっけ??…あ、違うわwww天王寺からね…急に関西弁になったわwwwチンチンバスに乗って15分…か20分くらいかな??懐かしいね。その時のマンションの一室…前大家さんに会いに行って。10年ぐらい前に。そしたら僕が住んでた部屋をずーっと借りてる人がいるんだって!…ファンの人かな??住んでないのに借りてる、みたいな。へぇー…って。はいwwwでも30年もよく…続くと思わないよねー??普通バンドって10年もしたら解散するんで…。(苦笑)大体そうなんですけど。だったら30回も…あ!違うwww3回もそれを越えて来たってねぇ??…ね??あの…いろんなこう…山あり谷ありでしたけど解散しなかった…あのまま続けてたら解散してたかもしれないけど僕はソロとかで羽根のばしたんで続けて来れたし。でも解散しなかった結果30年…それはそれで乙なもんですよねwww今年ホントはばぁーっと華やかに行きたかったんだけどそうも行かないご時世で…。でも諦めたわけじゃないんで…!お楽しみにvvv次の曲は20年前にソロを始めた時に作った曲で。愛を求めて彷徨う幽霊船の曲ですね。…はい、聞いて下さい。けーぷおぶすとーん」ってことでTHE CAPE OF STORMS。ほんっとに風景が目の前にばぁーっと広がるかのやうな壮大な曲。目の前にあるのはあのネオ東京なのにそれでも嵐の海が広がってる感じするも。(え)繊細にして壮大。(え) ピアノの綺麗な音色に続けて始まるのがLET IT OUT。原曲はストリート調っつーのか崩したいめいじだったので何が始まるのかと思ったらば…!(驚)またまたHYDEちゃんはフードを被ってのお歌をば。どっかで切り替えスイッチみたいなのが入るんだろなー。(え)次のMAD QUALIAに向けてのHYDEちゃんからの手拍子レクチャー。「クラップ、クラップ、クラップ、クラップ。(たんたんたん♪のリズム)ふ~ぅ♪大阪ー!一緒に演奏しましょう、演奏!そうそう、上手だねーwwwみんな、上手上手ー。両手でね、たんたんたん♪(段々会場ぢうの足並みが揃って来る)大阪、やっぱりリズム感がいいね!いい音してるよ!上手だねー、みんなwwwよし!一緒に演奏しよう!…ちょっと難しい??でも上手、上手wwwいくよー??わーん、つー、わん、つー、すりー、ふぉー」でMAD QUALIA。最初の1拍目をちょっと強めに叩けばあとの「たんたん」は多少付け足しっぽく(え)弱くてもイケるwww1番歌い終わったところで「いぇーい!さんきゅー、大阪ー」で引き取ってバンドメンバーで本チャン。観客側に預けてくれる勇気と優しさに感謝…!でもさすがにバンドメンバーが加わると厚みが違う!(当たり前)次SET IN STONE→ANOTHER MOMENT。HYDEちゃんのでたらめなてけてけステップ(えー)っつーのかその場で足踏みしておるかのやうでそうでなくて段々ズレちゃう(違)なあの可愛さよwww(え)ANOTHER~はあの頃ライヴハウスでじゃんじゃん飛び跳ねてたのがウソみたいに透き通るやうに綺麗なアレンジになっておってべつくり…!星空の遠い煌めきみたいな曲。(え)今一瞬モンスターバッシュ出演の時の映像観ちゃってそれでみんなしてちっちゃくなってしゃがんでかーらーの飛び跳ねwwwとか観ててじわる。(え)このアレンジだとどうやったって飛び跳ねたくはならないけれども(苦笑)あーんなに押し合いへし合いしてく付き合って汗飛び散らかして跳ね回っておった「あの頃」がいつか取り戻せるのかなぁ??と思うとちょっと…や、かなり辛いっつか願いすら感じられる曲。evergreenではまたしても涙腺崩壊…!!!ほんっつHYDEちゃんはどんどん金子(國義)御大に風貌が似て来ることだよなー…。(遠い目)金髪にしてると余計そう思う。そこを狙ってるのかどうなのか…??(おぶおぶ)すぐ隣にしゃがみ込んで囁きかけながら励ましてくれてそっと頭撫でてくれてるやうなそんなばんそうこうみたいないめいじ。(え)そうしてWHO'S GONNA SAVE US。座ったまんまであれだけの声量が出るとか(…や、まぁ他の曲もそうなんだけども。苦笑)どんだけ鍛えてんだよ??(おぶおぶ)とちょっと心配になりつつ。(え)引き絞るやうな悲痛な叫びに胸が締め付けられる…! 「大阪ー!!!さあさあ、こっから上げてくよー!!!上げてくよ、大阪ー!!!さあ、毒出してけよー!!!毒出してけよー!!!そうそうそうそう!!!上手だねー!!!上手、上手ー!!!すりー、つー、わんではっちゃけるよ!!!声出さなくても伝わってるから…!!!吐き出そうぜー!!!いくよー??!!わーん、つー…わーん、つー、すりー、つー、わん、ごー!!!うわぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!」でLION。もうHYDEちゃんのタンバリン使いがさいっこうに素敵vvv(きらーん)ステージ両端まで行ってそのタンバラーっぷり(え)を見せ付けるHYDEちゃんwww1回目のターンでステージ下手スピーカー前までフラフラっと近付いて行ってばったり仰向きに倒れて「もうダメだ…。もうダメだぁぁぁぁぁ………」とゴロンと寝っ転がりー。「もうダメだ…(ぽそっ)」っつーHYDEちゃんにありったけの鳴り物と手拍子で励ます客席www「みんなの大きい音がないとダメだぁ………」っつーのでより一層気合いを入れて手拍子ー。「みんなの大きい音がないともうダメだぁ………。コロナにやられちゃう………!(えー)」っつーのでますます頑張りゅ…っ!!!仰向けのカメラ目線でもって「…もっと大きい音じゃないとダメだぁ…。やられちゃう…っ!!!…うぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!」で2回目ー。2回目のターンも「…はぁ~~~…。何とか…今は出来たけど…もうダメだぁ…。もう俺は声が出ない…」つてパブロさんに寄ってくHYDEちゃんwwwパブロさんが「もう出来ない気がする…」つて弱音吐くのに対して「出来んだろwww」と挑発www溜めて溜めて溜めてー………「あぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!」つてパブロさんが叫んで3回目ー。この日はフェイントもなく(え)3回目で終了ー。 「…何かみんなのおかげで元気になって来たwww一時はどうなるかと思ったけど…何とか立ち直れた。(ほっ)よかったwwwあー…大阪ー!!!あー…楽しんでる??いやー…ホントに。えーっと…嬉しいねvvvみんなに会えて、ね。こうやってね、なかなか地方も来れなかったから嬉しいなー。今日ちょっとカジュアルでしょう??俺。…カジュアルぢゃんwww…何かね、あの…大阪の地で最後ですがいい感じでみんなのおかげで何っとか…!完走出来そうで嬉しいなvvvこのセットも気に入ってて。もう終わりだと思うと寂しいね。ネオ東京可愛いー。下の人は分かんないけど床もちゃんとレンガでね。このメンバーともおさらばですねー。いや、ホントに。一緒に曲作ったりして素晴らしい天才が集まってますからね。アリは違うけどwww(爆)(アリ:またぁ~!またまたぁ~!…や、ほんっとみんな素晴らしかった!)アリはタバコ吸ってただけだもんねwww(アリ:そんなことない!もうちょいwww)アレンジも素晴らしいでしょ??どの曲のアレンジも大好きだけどアガるよねwww何か。ほんっと何か音源がほしくなるね。このライヴはどの曲も気に入ってていい20周年だなーと思ってね。…しかも何か他人の曲じゃないからそれでかっこいいって有り難いvvv他人の曲聞いてかっこいいってよくあるけど俺たちの曲じゃん!って嬉しいvvvれっといっとあうととかててて~ん♪つて始まるの、誰かがやってたらムカつくもん!かっけぇー!!!って。…すんません。(ぺこり)それも残すところ今日と明日だけですね、演奏出来るのも。寂しいけど悔いのないように…!行きたいと思います!…じゃ次の曲行きましょうか??…あ!そう!毎日のように抗原検査をやっててね。いつもドキドキするんだよねー。もし陽性だったら…って。でもまいっかい陰性を更新してるんで!もう間違いなく陰性なんでキスしても大丈夫ですwww…じゃキスオブデス聞いてください」でKISS OF DEATH。ジャジーなのに甘くて妖艶www(え)もうかんっぜんに自分の歌ですよね??…って違うけど。(苦笑)配信の時は気付いてなかったけどこの曲ちうにメンバー紹介してパートごとに見せ場を作っておられますた。続けてDEVIL SIDE。口笛…!!!(え)すげぇー。上手いー。(語彙www←)いつもだったらばあーんなに暴れ倒す曲なのにどこか爽やかな一陣の風が吹き抜けてくやう…!(え)そっかー。こゆ軽やかな感じにも出来るんだなー…。(しみじみ) …とドラムがどんどこ打ち鳴らされて「上げてくよー!!!上げてくよ、大阪ー!!!さあさあ!!!出さないと…!!!毒出さないと!!!いっぱい溜めて来たんでしょ??全部出してこうぜー!!!出してこうぜ、大阪ー!!!鳴らして!!!何でもいいから鳴らして!!!持って来たんでしょう??足も使って!!!大阪ー!!!上げてくぞー!!!大阪ぁぁぁぁぁっ!!!!!かもーん。鳴らして、鳴らしてー!!!あーゆぅふぁっきんれでぃ??!!」でREVOLUTION。そう!立ち上がって騒げないけど。踊れないけど。でも打ち鳴らせる足がある…!!!手もある…!!!HYDEちゃんが縦横無尽に無邪気に(!)動き回って暴れたくって飛び跳ねまくって吠え捲くってあー…!!!楽しいー!!!この2ヵ月ちょっとの憑き物がぜぇーんぶ取っ払われてくみたいだ…!!!だからライヴは止められない。これがあるから精神的安定が保てる。あたしにとってエンタメは不要不急だ。必要然だ。これが無くなったら生きて行けない…!!!空気より濃いモノ。免疫力上げるのにライヴを…!!!頭も振って腰も振って腕振り上げていつものライヴばりにかるーくむちうちwwwこれぞライヴの醍醐味www(爆)「まだまだだ…!!!」とカメラ目線で呷るHYDEちゃんwww「もっと…!!!もっとくれよ!!!」と誘うHYDEちゃんwww「そんなんじゃダメだ…!!!次行けない!!!次行けないよー!!!そんなんじゃダメだ…!!!はろぉぉぉぉぉっ!!!!!」でHELLO。その辺のストリートでギターかき鳴らすキッズのやうなHYDEちゃんwwwその横でギターなのにタンバリンを一心不乱に踊り狂って叩き続けるパブロさんの雄姿が…っ!!!カオスwwwwwどこの売れないプロレスラーかwww(おい)場外乱闘だwww叩け、叩け、叩けぇぇぇぇぇっ!!!!!(byあしたのジョー←)歌い終わって「楽しんでるぅ??…楽しいねぇwww楽しいね、大阪ー!!!よし…!愛を込めて」でI'm so happy。さすがにまいっかいまいっかいあの配信の時のやうにのめり込み過ぎて頭の中が真っ白になるまで燃え尽きておったらば体に悪いよ…(おぶおぶ)と心配になりそうなところだけれどもそうも行かないか。(当たり前)でもあの現場に立ち会いたかったってのもまた事実なんだよなー…。(斜め見)もう「アイラヴユー」が千切っては投げ千切っては投げ…みたいなやけっぱちにも見えて凄まじい。 「残り少なくなって来ました…。寂し気のタンバリン、上手だねwwwどうやんの??(自分でもしゃららん♪とやってみるHYDEちゃんwww)…えーっと…楽しんでもらえたかな??ホントにここに来るのも大変だった人もいると思うし反対もされたと思うし来れなかった人も結構いる状態だけど。でもこういう世界でいかに安全にライヴをやるかを考えて…考えた結果がこのライヴなんですよね…。あの…まぁね、いろいろ情報もそれぞれ捉え方は違うから意見は変わって来るしマイナスの意見もあると思うけどまぁでもね、今日会えてよかった…!…ね。あの…何かやっぱ文句言ってても自分で自分を守らなきゃ誰も助けてくれないから。どうやって生き残ってくか何か答えを探して行かないと。僕もルールを守りながら最大限のことはやらないと。止まっててもいいことないし、ね。1年ぐらい前の時はどういうウイルスか分かんなかったからステイホームだと思ってたけど今はいかにみんな安全に生き残ってくかが大事だと思ってます。元々1年前にやろうと思ってた計画はとうに白紙になって2つめの計画も考え直してて。2つめは年末から夏に向けて激しい曲をどんどん出して夏にアルバムをリリースしてツアーするっていう計画だったけど今考えると自分が求めてるようなライヴをするのは無理だな、と。ただ何もしないのも違うしうーん…って考えたんだけどどのみちあと2年ぐらいアメリカで本気でやってその2年後にやりたかったことがあったんですけどどうせ今激しいことが出来ないんだったら2年後にやろうと思ってたことを今やろうと思って。それが20年前に作ったアルバム、レントゲンの第二弾『レントゲン2』を作ろうかと思って。ハイ。まあそのアルバムもすっごいウィスパーでジャジーで最初にやりたかったソロのアプローチで。その時はすっごい大変だったからまたやるなら10年後かな??って思ってたけど20年経ってこのタイミングが来たんで…。もう制作に取り掛かってます…!えっとまあそういう…どういう??どういう反応があるか分かんないけどいい曲を間違いなく作るんで楽しみにしてて下さいvvvコロナに感染しなくてもコロナの社会にやられてしまったらそれは負けたことになるから…!みんなも自分を守って気を付けて家に帰って下さい。今日はありがとねvvv次の曲は素敵なアレンジで気に入ってるんで。聞いて下さい、グラマラススカイ」でGLAMOROUS SKY。傷付いた心に包帯を巻くやうに優しさを置きに行ってる感じの曲調。(え)…切ない。 最後は客席ぢうのスマホライトが次々点灯して行って星空のやうに浮かび上がる。「えー…次で最後の曲です。この1年…何もかも変わってしまって僕も計画が全部消えてしまったけど。こんなことが待ってるなんて想像もしなかったね…。でも4ヵ月前…数ヵ月前はこうやって会えるかも分かんなかった。だから辛い状況が続いててもこの先にこういう愛し合えるタイミングが来ると信じて…!僕もそういう機会を作るしそれまで一緒に頑張りましょう!…じゃ最後に。えー…普通の生活が戻って来るよう祈りながら魂を込めて歌いたいと思います。オーディナリーワールド」ってことでordinaly world。ミラーボールも輝いてほんっとに星空が海の上か何かに浮かんでるやうな。和訳の歌詞がスクリーンに映し出されて心に体に染み渡る。最後お立ち台の上からじゃぁぁぁぁぁんぷ!!!して終了ー。「いぇーい。ありがとうー。(ぺこり)みんなのおかげで無事に演奏することが出来ました!みんな気を付けてお家に帰ってください。今日は来てくれてありがとうございました…!んー…まっvvv」で力いっぱい投げちゅーしてくれてお手振りー。会場上手から下手まで隈なく投げちゅーして大きく手を振って捌けー。規制退場も思ったより早く出れてよかった。(ほっ)ちょっと前までは1人の真っ暗な電気も点いてない、お風呂も沸いてない…な家に帰らなくちゃだったけどそれもなくなったのでよかったー。当たり前は未来永劫ずーっと「当たり前」じゃないんだってこと。…身に沁みる。(爆)とりま明日もライヴに行けることの喜びを噛み締めつつ。うひ。(おい) |