ASIALIVE 2005@東京ドーム
2005.9.24
AWAKEツアーやるって元から決まってたら見送ってたかもな東京ドーム。(爆)kenちゃんの熱愛報道でもなければこんなに早く発表にはならなかったと思うんですけど(だから)真っ先に韓国・中国・東京ってことでそりゃ初海外ライヴ遠征はどうやったって無理(しかも発表になった時は日程えらい早かったしね。もう2ヵ月後とかの勢いだったし。黙)だし行くとすれば東京よねーってことでビミョーながらも(おい)キリちゃんから「どうするー?いちお一緒にドーム取っとく?」なめいるに「じゃとりあえず確保で(爆)」なお返事をば。だからAWAKEあったら代々木行ってたんだってば。(もういい)で、ですよ。8月散々っぱら名古屋ーだの大阪4連ーだの遊び歩いた(全通ではないけど家族的にはそんな感じ。苦笑)上になかなか「じゃ来月東京行くから」が言い出せずー。やっとのことで1ヶ月前になったら新幹線も予約しないとだろな感じになって「あのぉー…来月東京行くからさー…」と切り出す。「いいけど。東京も行くの?」な反応。(滅)もうすでに説明する気も失せてたので(おい)「ん。まぁね」な感じで。ぢつは9月から資格習得のためにがっこにも通う手続きをしてた(って言っても20日初講義)のでそっちの調整だけがちょっと必要だったけど。あとまぁとりあえず職場?(おい)その前の週の土曜日もお芝居のチケット押さえたりしてたので2週連続同じ人に交替して貰うわけにもいかず別々の人に振り分けることに。(おい)なんとか仕事の調整もついて無事遠征ー。が。なーんとなく台風が来るとか来ないとか。(黙)前倒しで行くの無理なんですけどー…とかなりつつなんとか台風の進路は関東直撃はない様子。(ほっ)でも無駄に(おい)雨の用意が必要だったりですでに重いー。1ヶ月前は家族通達(え?)のことで気が重くてテンション下がってたんですけど(え?)今は台風で気が重いし荷物も重いっす。(だから)でも行く気は満々ー。遠征ついでに東京でしか観れないお芝居も観ようーとか思って検索しまくり。下北沢で「URASUJI」が激しく観たかったんですけれどこっちはもうチケット完売だったしオクでも探してる25日が全然なくて。(黙)当日も出るかもだけどそれ目当てで行って無理だった時が寂しすぎるし。それに下北沢→水道橋間がビミョーにちょっと距離あるしお芝居の時間次第では開演時間までに帰って来れないリスクありすぎ。(爆)なので新宿で「小林一茶」か「No.2」にしようーとか思ってたんですけど「小林一茶」は上演時間が3時間超えるらしい。って…全然無理じゃんっ!もうドーム始まってんじゃんっ!(爆)なのでーキャスト的にはあんまり興味なかったんですけど(おい)演出が蓬莱竜太くん(「時には父のない子のように」「世界の中心で愛を叫ぶ」舞台版演出担当)ってことで千秋楽だしちょっとはお楽しみもありよね?(え?)ってことでネット予約当日清算申し込みをば。さっくり完了してこれで遠征先での楽しみも出来たしーテンション上がるわー。(遅) で。当日京都駅発12時ちょうどのひかりに乗るつもりで30分も前に駅ホームご到着ー。(苦笑)なーんか絶対今からドーム行くでしょ?的な格好のお嬢たちがいるねー、やっぱり。でも結構あたしのより前のこだまで行かれる方が多かったやうなー?で無事乗る予定の新幹線にも乗って出発ー。と。いつもは「で、どこだったんだろうー?富士山」(爆)と思うことばかりで今まで何回か東京行ってるはずなのに一度も自分で発見したことのない富士山。(だから)今回は曇ってはいたけど前に3人外人さーんな男衆(え?)が乗っててくれたのとお隣おばさまお2人組が「あれが富士山よー」なんてな会話を繰り広げてくれたおかげでやっと見れましたよ。思ってたのと違ったけど。(おい)なんか頭の上雲で隠れてて普通の山っぽかったけど。(爆)ちょっとほくほくしながら途中トイレに立って帰って来る途中にー。誰かが「かめのー」って呼んでるしー。(驚)普通にきょどってしまったし。(苦笑)見回したらすぐそこにゆいながいるじゃーんっ!「え?え?!何?!これで行くの?」(何聞いてるんだか…)「そうー。行くのー。かめのも?」「うんうん」「なんか行くの?で分かるあたしらって変だよねー」な感じで。(笑)「すんごいびっくりしたよー。誰かと思ったー」「あたしも前からかめの来るしびっくりしたよー」とか言いつつ「じゃまた後で会えたらよろしくねー」ってことで別れるー。も、普通にマジびっくりしました。降りる時もさりげに手振ってくれたりして嬉しかったわv とりあえず着いてすぐドームから歩いて5分?らしいホテル目指して水道橋へ。(笑)ホントめちゃくちゃすぐでした。つかあれだったら3分で行けるし。(苦笑)みかこちゃん&タケさんご一行はお台場から直行らしかったんだけどとりあえずharuちゃんにグッズ頼まれてるし売り切れても困るな(それはないだろうけど)ってことで「先グッズだけ買って来てまたホテルに置きに帰って来るからー」ってことで先にお出かけ。でもそれが甘かった…。(黙)全然さっくりグッズなんて買えるのかと思いきや。どこ最後尾なんですかー?!な列がみっしり。(唖然)え?これ買った後またホテルに帰るとか無理じゃんっ!つか帰れる気がしねぇ。(黙)1時間で買い終えるのか、自分?(おぶおぶ)な感じで並んでたらもう途中半分も行ってないとこで「開場致しましたのでグッズは中でも買えるのでそっちに行ってくださいー。今なら並ばず買えますのでー」な係員の誘導で一気に(ってわけにはいかなかったけど)列が崩れ始める。ま、雨も降って来てたしね。(苦笑)なので「これだったら30分で買えるか?!」な感じに。にしても長い…。しかもあたしが売場前到着したのを待ってたかのやうに雨強くなって来るしー。(滅)ぼとぼとになるんですけどー。(怒)グッズ袋もちゃんとした形で欲しかったので別に自分用袋持参だったので「ここに直接入れてください」ってな感じで開けてたら入れてくれたのん。よかった。(ほっ)続いてharuちゃん分も袋げっとするべく2回目並びー。こっちはグッズ袋に直接ちゃんと入れられてしまったので後から入れ替えしたけど。(って…雨がもう酷かったのでしおちゃん分パンフだけ別に並べなくて袋げっと出来ずー。ごめんなさひー。(平謝り))なんとか列も離れてあこさんとも初対面ー。無事会えて嬉しかったですーん。つか初対面なのにこんなにぐちゃまらで印象悪くなっちゃってたら申し訳なひー。(ぺこり)その後ちょっとすったもんだありながらも無事みかこちゃんご一行ともご対面ー。タケさんとも開演前に会えてよかったですーん。つかこんなんでした、あたし。(笑)その後ドームの中の電波悪過ぎで行ったり戻ったり大変だった中をパパンダさんにも会って貰えてよかったー。その節はご迷惑おかけしまくりでごめんなさいでしたー。(ぺこりぺこり) でも今日はキリちゃんがお嬢の運動会あったりでやっぱり参戦出来ないことにー。(しゅん)「2人分暴れて来てねっ!」なご達しがあったので(え?)思う存分暴れさせていただきやす。(は?)今日は22ゲート 20通路 1塁側1階 41列125番なちょうどステージ真ん中辺り?その代わりオペラガン見しなくちゃだけど。(苦笑)や、つかオペラでスクリーン見た方がよさげかしらん?(おぶおぶ)そんな感じでうずうずしながら15分押しで客電消えー。スクリーンには今までラルクが行った外国?でのPV撮影やら写真集撮影やらライヴの様子とかが映し出される。(って言ってもロンドン@虹以降だったけど)あーやっぱりフィナーレの傘ひっくり返っちゃってるはいのんとか可愛いーん。でも。今の方が若返ってる?(え?)年々1個ずつ若返ってるってのは本当か?!(おい。そんなん言われてません)ところどころ萌え萌えしながら(でもLIFE?の白鳥の湖はやっぱりいただけなかった。爆)メンバー登場ー。いきなり「Killing me」ですからー。あーやっぱり祭りだ、ほいっ!(は?)ってことで衣装チェックー。 はいのん→黒コート丈ジャケット(袖なし) 裏中華っぽい柄?なんかグッズTシャツの裏の模様っぽいサイケっぽいのん。腰辺りジッパー?銀テープ?で切り替えあり。中はグレイっぽい色のタンク。ですとグッズっぽい柄入り。黒パンツに白か銀で点々柄。穴開きか模様なのかはよく見えず。黒ブーツ。左手銀チェーンブレスいつもの。モヒカンにサイドは…白のエクステ?!(後でみかこちゃんに聞いたら「鳥の羽根だったよー」とのこと) のっけから右に左に煽りに行きまくりなはいのん。跳びたいけど跳んだら前との距離が狭すぎて怖いし観察もしたいしで悩むー。でもやっぱり楽しいー。来てよかったー。で続いてPromised land。(って曲名が思い出せなくてホテルでのメモにはDevil's walkとか書いてある。苦笑)あーもう楽し過ぎー。歌わすとことかお約束もありつつ。teっちゃんも最初から跳びまくってたと思うー。大阪でしんどそうな感じしてたのが最後だったので(代々木では快復してたらしいけど)元気になったんだなーなんて感慨深げな。続いてDriver's High。途中でシエルちゃんが車運転してるアニメ映像と切り替わったりしつつ。お願いー。でもずっとメンバー映しててー。(我侭)kenちゃん側お立ち台に歩いててくてく登って行ったりしながら煽りー。でもあれドームの客席構成が今回花道先端に誰も座ってなかったりでアリーナも見切れてたしなんかからーんとしてて1人ぽつねんとしたいめいじ。ちょっとあれがもったいない感じー。こう行った先に「きゃぁぁぁっ!!!」とか身乗り出して手振ってくるやうなファンがわんさかいるなら別なんだけど。あそこも開放したらよかったのにーと思う。でMC。 いえーい。東京ー。ラルクアンシエルでぇーす。アジアライヴ回って来たー。ただいまー。(「おかえりー」)韓国と中国と行ってかなりいかれたべいべーと愛をはぐくんできたぜー。今日はきみたちをたっぷり可愛がってやるからなー。ぱーっといきますかー!(にやり←すかぱーっ!とっ!再来かと思っちゃったよ。苦笑) で続いてsnow drop。大阪でスノドロやったのはこのためかーとか思いつつちょっと嬉しいー。ドームの屋根に花とかレーザーで映し出されて後ろに巡って行ってましたねい。ちょっと高音が出にくそうな感じもしないでもなかったけど。でも結構あたし的にこの曲かなり好きなので盛り上がる。で続いてwinter fall。この曲が聴けるとはーって感じな。やっぱり韓国・中国とお初な国回ってのツアーだからシングルメドレーっぽい感じになるのかな?teっちゃんがteっちゃん側お立ち台のとこでアピってたんだけど(カメラにぐいーって寄ったりいろいろしてた)ついついはいのんに目が行っちゃってちらっと見てははいのん、ちらっと見てはkenちゃんって感じで申し訳なひ。で続いてCaress of Venus。はいのんがカメラサービスありまくりでじーっと寄って行って見つめたりちゅーってしたりどぎゅんずがーんっ!って感じで。(は?)でも後ろからライト当て過ぎでたまーにはいのんがどこにいるのか分かんなくて見失う。(黙)ちょっとした目潰しビームな。(え?)もうちょっと弱めでお願いしたいです。で続いてHeaven's Drive。間奏のとこでkenちゃん、teっちゃんと前に出て行くとこではいのんとteっちゃんの絡みアリ。かなりがんがんに絡んでてかがんでぎゅぅいーんっ!ってやったりして仲良しアピールもがっつり。でも戻って行くのはちょっと淡白。(苦笑)そう言えばー。kenちゃんのギターなんだけどまた新しくなってる?あの席に置いてる無料パンフを見てなかったから知らなかったんだけどあの叙情詩だっけ?(おい)のジャケットになってた女の人のプリント入りのウッドギターだったー。なんかそれが一瞬ア●フィーのたかみーギターに見えて「…ん?!」となったり。(苦笑)結構後半までこのギター使ってたと思うー。すごく凝ってて綺麗でしたー。でkenちゃんMC。 こんばんはー。東京ドームのみなさーん。我がラルクアンシエルはですねぇドームでやるのはひさびさなんやけど。ドームは今まで何回かやったことがあるんやけどあんまり覚えてないんだよねー。ゆっきーが入って虹叩いてるのはちょっと覚えてる…かなぁ?(ゆっきーの方ちらっと見る)でもそれ以外の記憶が危ういんですよ。なのでー今日はーしっかりー記憶に残るようにー一生懸命ー演奏しようとーやってきましたー。(このあたりの棒読み夏休み絵日記風がめちゃんこ可愛いー。はいのんはドラムの裏側で煙草吸いながら休憩ー)えーっと次はグランドクロスやった時にファンっていいなーと思って作った曲です。らぶふらいずー ってことでLOVE FLIES。この休憩?つかMCの後teっちゃんジャケット脱いでたかな?kenちゃんも陶酔の表情がよく見えてすっごい気持ち良さそうー。でもちょっと変則?入るとこが遅れたりしてたかなー?ま、ドーム広いからどうしてもステージ上でも遅れて聴こえる時あるよね。で続いて叙情詩。バックに3Dっぽい山?水?みたいな風景がもやもや〜っと流れるような映像が映る。なんか夢幻的ーな感じで。この曲でkenちゃんサングラスやっと外してくれましたー。ちょっとゆっくりめ?なアレンジになってたと思うー。はいのんがゆらんゆらん揺れてるのに一緒になって揺れー。ずっと気になってたんですが。やっぱりどうも音が散って聴こえるー。つかあたしの位置が悪いせいかもしれないけどどれが今鳴ってる音なのかよく分からん。どれもこれもずれずれーって感じで勢いのある曲ならなんとかなるのかもしれないけどバラードとかメローっぽい曲調の曲だと余計かも。音が回るって言うのかなんつーかドームだから仕方がないんだろうけど。(黙)で続いてget out from the shell。後ろにアジアライヴのシンボル?の竜が映し出されるー。暗転してしかも「どんどん。へーいっ!」なAWAKE法王登場の時みたいになってて「もしや後ろのステージに移ってくるのかー?!」とか思っちゃったよ。(苦笑)ぴんぽこぴんぽこ鳴ってる間がかなり長くて「で。何の曲だったっけー?!」とか思ったり。(おい)歌に入ってから「へーいっ!」って言うとこではいのんがどこだったか忘れたけど1回多く言っちゃってた。(苦笑)そのまま先に進められてたけど。(え?)頭振り振りが可愛かったー。暑いのかもしれないけどジャケットの前とか何回もはたはたしてましたねい。そのたびに「脱いじゃえっ!」とか思ってたんですけど最後まで我慢してたっぽいです。(笑) で続いてNew Wolrd。後ろシエルちゃんビニール人形がずもーんと膨らんだりしてたかな?たぶんこの辺りだったかと。はいのんも両サイドお立ち台に煽りに行ったりしてましたねい。ペットボトル投げ入れたりもあったり。teっちゃん側お立ち台のとこから身乗り出して見渡したりいろいろしてましたねい。あんまりやったら落ちるよーとか思いながら見てました。(え?)ま、あの高さからダイブしたりとかはしないだろうけど。(当たり前)で続いて自由への招待ー。もうkenちゃんが激走で端っこから端っこへ走りまくりー。しかも超笑顔ですっごい楽しそうなのー。もうkenちゃんが楽しかったらあたしも楽しいー!みたいな感じですっごいきらっきらの笑顔でしたーん。はいのんもそれに負けず?両サイド行ったり来たりな。「あいたーいのーにー♪」のとこ歌わせたりとかちょこちょこおさぼり(おい)もありつつ。で歌い終わってteっちゃんのとこにてこてこーって近づいて行って耳打ちしてteっちゃんMCへ。 やっほー。やっほぉぉぉぉぉっ!元気ー?みんな元気ー?おれ元気。いやいやいやいやぁー…韓国行ってきましたよー。韓国にはムっ!キンポ空港ってのがあるねんけど。知ってたー?ムっ!キンポ空港やで?!すごい?すごいやろ?!すごくなぁーいっ?!えー…以上。次の曲ききたーい?つづきききたーい? で次の曲に行こうとしたんだけどkenちゃんが即興でちゃっちゃっちゃぁ〜っちゃっちゃちゃらー♪なスモーク・オン・ザ・ウォーターを弾き始めてゆっきーも一緒にドラムセッションし始める。ではいのんも「もうちょっと喋りぃやぁー」っててろてろ出て来る。でteっちゃんが「いやー。あの…ちゃうねんちゃうねん。気になることがあるねん。なんか上から…降って来てるからー」 「それだけ?せっかく話してって言ったのにそんで終わりなん?もっと喋りぃやぁー。これやったら5万人が黙ってないと思うで?」とか言ったらまたまたちゃっちゃっちゃぁ〜っ♪が始まってはいのんも1小節だけ歌うー。「もっと歌ってーっ!」なファンの声には応えず。(苦笑)「だから喋ろうやってぇーっ!(逆ギレ?笑)」 te「いやぁ…ねぇ?」 しーかたがないのではいのんもやっとこよっこいしょな感じで歌い出しーなLOST HEAVEN。なのでイントロがやたらめったら長かったようなー。(笑)でもなんかかなり音割れ?っつか音響悪くなる一方なー。(黙)ぎゅるんぎゅるんする感じー。ではいのんMCだったかな? いえーい。最近はまってる趣味があるんやけど。やってくれる?前の人大丈夫ー?!いくでー?!はぁーっ!(手前に叩いて突き出しー。気合い入れーみたいな感じで)そのまま戻って来てー。(あれ?ん?!って顔)(や、でもアリーナは上手く行ってもスタンドが丸いからサイドから跳んで行っちゃってしかも1階後ろまで到達したのが2階からは見えないだろうし2階もこのまま終わったのか跳んで行くタイミングもどこから始めたらいいのかよく分かってないみたいで最後尾何人かは飛び跳ねてるんだけど後が続かないみたいなー。でいつまで経っても戻って来ないのではいのんが)せーのっ!(ちょっと戻ってくるんだけどこれまた2階前まで到達したのが1階からはよく見えなくてスタンドでぐちゃまらになったままアリーナまで繋がらないー。で途中で止まる…)ビミョー。(苦笑。でちょっと前に進んで来だして待ち切れずくるっと回って真ん中スピーカー上から飛び降りー)今日は祭りだー!(わっしょいー)祭りだー!(わっしょいー)祭りだー!わっしょいわっしょいー。いくでー! でSTAY AWAYだったかな?なんかこの辺りちょっとビミョーです。(おい)teっちゃんもぎゅいーんっ!ってベース叩きをバナナでやりながら真ん中スピーカー上立ち。はいのんも両サイド行きまくり。kenちゃんに至ってはギャロップ横っちょ跳びでそれがもうすんごい可愛いのーん。この横っちょ移動がマジ可愛過ぎっ!(崩壊)teっちゃんもぴょんぴょんくるくる回ったり跳んだり楽しそうー。ここでkenちゃんギターがあのAWAKEでもお披露目してた花柄の赤いやつに変更ー。はいのんもペットボトル前列のとこにしゃーしゃーかけたりしながら投げてましたねい。で歌い終わった後かなり間があいてて。ん?!と思ってたらー。はいのんが「最後なんか言うのん忘れてたぜー東京ー!暴れろー!暴れろー!東京ー!あーゆぅーふぁっきんれぃでぇーっ?!」でREADY STEADY GO。もうぐおんぐおん音が回るー。激しく回るー。めりーごーらうんどぉー。(違)あたしの耳がおかしくなったのかと思うぐらい。はいのんももっすっごい猛ダッシュで走り回ってました。両サイドお立ち台でペットボトルも投げまくりー。ではいのん、kenちゃんは速攻捌けー。teっちゃんはドラム台のとこにそぉーっとベース置いて捌けー。ゆっきーはすっごいドラムプレイアドリブ見せてくれていつもより多く叩いておりますーっ!って感じで(染乃介染太郎かよ?!)神業ドラムーって感じでした。いろんなアングルからカメラも見せてくれていつもはあんまり見ない足捌きとかもすっごいよく見れて(スクリーンでだけど)よかったですーん。よくあんなに動くねーって感じでした。で放心したかのやうに叩き終えて捌けー。 でアンコール待ちー。手拍子が起こったりウエーブが起こったりするんだけどそんなに長くは続かなかったかなー?で15分ぐらい待ちでパンク登場のSEがー。が。アリーナ全体?をサーチライトみたいなのが照らしててみんなが「きゃぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!」とか言うんだけど全然あたしのいる位置からは何が起こってるのか不明。(黙)ちょうど法王が出て来た時にスタンド席から何も見えなくて「今何やってるんだかねー?」な気分になってたのと同じやうな。(え?)スクリーン見たらなんかゴルフカートみたいな車に乗ってメンバー1人ずつが後ろの特設ステージ?(元々会場に入った時からすっごい気になってて。だってど真ん前なんですものー。(うずず)もしやアリーナ通路直接通って来るー?!とかみかこちゃんと言ってはいたんだけど車で移動でしたねい。苦笑)に向かって来るー。しかもその間メンバー触り放題っ!ステージ向かって左側からはkenちゃん&ゆっきー、右側からはteっちゃん&はいのん登場ー。投げちゅーしたり手にぎにぎしたりハイタッチしたりさせ放題にしてるしー。(うずず)かなり近くなってステージ下通ってくれても今度は真下過ぎて見えず。(どよん)触れるわけもないしね。(苦笑)でお着替えはteっちゃんのみ。黄色のTシャツにアメリカン風柄の入ったの。(意味分かんないし)前に大きくSとかって字が入ってたようなー?はいのんは鋲付アイパッチ仕様でー。はいのんはステージ到着したらスタンド前の網とかがしがしして登りかけたりしてましたねい。もうあたしも前の椅子に足掛けて身乗り出しまくりでしたが。(危)でてちゅぱんく「ぱんくあんしえるでぇーすっ!さっきの前座のラルクアンシエルより盛り上がっていくでーっ!」って言ってました。(笑)はいのんもちょっと苦笑い。で1曲目がmilky way。(ホテルメモには思い出せなくて「星降る夜〜♪」とかって書いてるし。苦笑)kenちゃんがいつも以上にあひあひ。(笑)つかAWAKEの時はドラム担当じゃなかったもんねー。すっかり間が空いちゃって大変なことになってる模様。(苦笑)はいのんの頭振り振りが見れて可愛いー。ゆっきーのわんつーすりーぎょーっ!は今回なかったかな。で「もう1曲聴きたいー?」でRound and Round。曲始まる前にkenちゃんがteっちゃんに耳打ちしてた。(笑)まだもうちょっと待ってーとか言ってたのやも。(え?)はいのんもゆっきーもteっちゃんもアリーナF側に行っちゃったりしてスタンドからも見えなくなることしばしば。(黙)スクリーンにも映ってたと思うんだけどあれだけ近くにいるから生見(つってもオペラだけど…)重視だったのであんまり観察出来てないかもー。(滅)なんかでもRound〜はやっぱり青木バージョンの影響が大き過ぎてここでぴーぽーぴーぽー言うべき?!とかあ〜んっ!とかが頭をよぎって集中出来ないー。(黙)慣れってのは怖いです。(違)で帰って行く前にはいのんがスタンド側に投げちゅーいっぱい投げてくれてましたー。(喜)で帰る時は逆サイドへー。これで全体的にメンバー触り放題って感じですかねい。とはー。(何)かなり積極的な感じでうまやらひー。でもバルコニー席?(なんか野球で言うところのベンチ内みたいなとこ)とか奥まってるし普通にだったらステージとかですらほとんど見えないだろうしこんなサービスでもないと来た意味ないもんね。(爆)それか法王で癖になったか?!(おい)でステージ横に捌けていかれましたねい。 でラルク登場まではラルクニュースー。韓国ライヴの模様とかいろいろ。1番目はキンポ空港(これが正解。笑)到着でもみくちゃ。もうホント押し倒されててそれってメンバーなのか誰なのか見境ない?(おぶおぶ)ってぐらい凄まじかったー。でやっとこ車に乗って後のkenちゃんコメントが「こっち(左側?)を味方のおじさんが持っててーこっちをファンの女の子が持ってるんやけど。なんかでもだんだんこっちのおじさんはホントに味方なのかな?と」とか言ってましたねい。(苦笑)teっちゃんがそれ聴いて爆笑してるとことか映ってたー。で続いて韓国語&中国語でMCするために練習風景がー。kenちゃんがなかなか覚えられなくて困り切ってるとことかが少々。でライヴちうにホントに中国語?で喋るんだけどあまりの発音の悪さに警備員のおじさんが呆れまくってる顔が抜かれてたー。(笑)で最後は韓国ライヴ後にteっちゃん&はいのんが食べに行った韓国料理のお店からー。またもや生タコ踊り食いに踊らされました。(苦笑)teっちゃんはのっけから「俺こういうのダメ」つって手もつけなかったんだけどはいのんは果敢に挑戦しててつまもうとしては逃げられつまもうとしては逃げられしてのたくってるの見ながら「うおー…」って自分も逃げ腰になってるとこがなんともー。サングラスしちゃってたけど可愛いまくりー。でやっと1本?口の中に入れて「動かさせない!」つってくちゃくちゃ噛んでたー。あれ絶対絶対12月の特番で流してくださいー。(哀願)それか特典映像で2枚目に入れてー。(もう2枚組決定予定。笑) でラルク登場ー。L'Arc PARADEってことでBlurry→だいぶる→花葬→侵食→flower。これはAWAKE代々木でしかやらなかったみたいだから聴きたかったのーん。でも出来れば全曲仕様で聴きたかった。(おい)ぶるーりーではお約束通りのホイッスル投げありーの、flowerではハーモニカも投げーので贅沢ー。どの曲もサビの一番盛り上がるとこばっかりチョイスしてましたねい。で続いてHONEY。この曲もteっちゃんとはいのんの絡みありー。へブドラよりは短かったかなー?って気もしないでもないけど。この曲だったかなー?今までのMステ登場映像がメンバーごとに1人1人スクリーンに映し出されてましたねい。はいのんとか今の方が若い?ねぇ?(おい)あんまり昔の映像とかは持ってなかったりするのもあったりで「これって何の曲の時だろうー?!」ってのがちょっとずつあったりしました。(黙)で続いてLink。大きい風船ボールが落ちて来て楽しかったー。でもスタンドのは透明のもうひとつ大きな風船の中に風船が詰まってたのですぐ割れて風船だらけになってたんだけど(こうやって書くと分かりにくいな。苦笑)アリーナのはなんかビーチボール?みたいなのの中に詰まってたみたいで全然割れてなかったー。ぼんぼん飛び跳ねまくってたー。でもそのせいでちょこっとスクリーン映像が風船とかぶっちゃって見えないとことかあって残念ー。(黙)でもはいのんがお口あーってあけっぱになってるとこが映ったりスピーカー前にいつものちょん座りして歌いかけたりしてて撫で繰り回したいーって感じでしたねい。(え?)でシエルちゃんが登場して来てメンバー紹介ー。 1番ドラムゆきひろ。背番号303。(なんで?ねぇ、なんで?)「最近見た夢は何ですか?」ってことで「えーっと……。(長い沈黙)めちゃくちゃお腹が空いててですね、何か美味しいもんでも食べたいなーと思ってたら…(着いたのが)立ち食いそば屋さんでした」ってー。で「今の感想は?」ってことで「えー…今の感想…えーっと…。(またもや長い沈黙)僕がラルクアンシエルになって初めてやったのが東京ドームなのでそれを思い出してちょっと感動しました」ってー。 あにょはせよー。えーっと…すっかりMCがあることを忘れてて(苦笑)さっき喋ってしまいました…。そうれすねー…えーっと…えー…あ。さっき夢の話したんですけど…あれウソなんです。僕はですねぇ寝てる時夢見てると思うんですけどあんま覚えてなくてですねぇすいません。(ぺこり)アジアを回って来ましてぇ…いろんな経験が出来たと思ってまぁーす。もっと面白いこと言いたいんですけどぉ…。(でスクリーンにteっちゃん&kenちゃんがスタンばってるのとかはいのんが舞台裏で座ってるのとかが映る。でファンが「きゃぁぁぁぁぁっ!」ってなって)ん?何?何でしょう?(おぶおぶ)えーっと…じゃんけいぽいっ!(ゆっきーぱー。笑)ばいばいっ! で捌けー。はいのんが出て来て「ゆきひろ先生のありがたーいお話でしたー。いえーい。後ろの方とか見えてんの?俺はぎりぎり見えてる。(笑)ここ5万人入るねんて。5万人って言ったら…しが出来ます。(し?ん?)しって市のことね。(あー…納得)これはもう(見渡して)町やな。アジアとか合わせるとすごい数になるんですけど。こんな風にいろんな国の人たちが繋がっていったらいいのになーっていう願いを込めて歌いたいと思います」ってことで瞳の住人ー。なんかそうやって聴くとますます感動的なー。こう手広げて歌うとことかちょっとぐっと来たかなー。でMC。 次で最後の曲になってしまいました。みんな可愛いねー。楽しい?楽しんでる?えらい汗かいちゃったねー。いっぱい汗かいちゃった、ね?こんなにたくさんの人が集まってくれてすごい嬉しいです。ありがとうっ!愛してるぜーみんな。愛してるぜっ!じゃ最後に聴いてください。虹。 で最後虹ー。これはなんかいろいろ思い出して泣けるー。7Daysの時は必死になって聴いてたなーとかいろいろ。やっぱり一番思い入れのある曲って感じが。羽根も降って来てやっぱりすっごい綺麗ー。kenちゃんももさもさの髪とか肩の上にちょこっと積もっててまた可愛いー。で最後さんきうーで捌け。teっちゃんがバナナ4本ほど抱えて出て来て投げまくりな。teっちゃん側お立ち台から身乗り出して投げてたんだけどそれでバランス崩して落ちかける。(苦笑)で最後真ん中でちょっとかじり投げー。「また明日ね」で捌けー。 この後みかこちゃん&タケさんご一行ときりすたんかふぇに行く予定にしてたのでエンヤがかかったら速攻規制退場に引っかからないようにダッシュで退場ー。でも。外出たらすっごい風だし雨もちょっと強くなってる?(おぶおぶ)やっぱり台風来てるのかなぁ?(困)ですぐみかこちゃんとも会えてタケさん待ちー。(なんか規制退場よい子で待ってて遅くなっちゃったみたい)無事合流してホテルにも一旦荷物置いて22時出発で(え?)夜の街へと消えて行ったのでした。(は?)うーん。楽しかったー。遠征でもないとこんな終電までのんびり遊んでるなんてことないしねー。のびのびーん。その代わり注文したのもさくさく食べて「あと10分で出なくちゃっ!」とか言ってたけど。(苦笑)その割にははいのんが座ったであろう?ソファにも座ったりめいっぱい満喫したんだけどね。(笑)そんな東京1日目でしたーん。 |