SONS OF ALL PUSSYS 第3回BUBBLE FESTiVAL@なんばHatch
2003.5.9
まだまだ懲りないかめのさん。(苦笑)今日は昨日遅かったくせに朝から仕事です。(黙)もう家族から大ブーイング。仕事行くのにかめのは6時半起きなわけですが。当然朝ご飯作るわけもなく。(おい)家族は5時半に起きてくれるわけです。なもんで「寝てないんだよー」な状態?危うく「もう今日はライヴ行くな」とか言われるかと思いきや。「今日も昨日みたいに遅かったらもう知らない」とか言われて。でも行けるんだったらそれでいいしーなご機嫌なかめのちゃんは(おい)仕事にふらふらになって出かけて行きましたとさ。(苦笑)とりあえず今日は病院よ、混まないでくれー(哀願。しかも自分勝手。笑)との願いが通じたのか?(おい)定時に近い時間に上がれる。(いつもは絶対12時までの受付のくせに2時半とかまで平気で診察してる。黙)やったー日頃の行いの成果ね★とか思いながら(違うだろ)一旦家に帰って出直し。3時過ぎにharuちゃんから「今難波に着いたー」とめいるが来て。「今から出るから4時半ぐらいになるー」つーことで会場入り。またまた搬入口?のところにはぎゃるーが並んでたけど。昨日より少ないしさすがに今日はそんなに遅く会場入りするわけないだろ、っつーことで物販会場へ。(まだ買うのか?)昨日買えなかった(売り切れてたわけではなく。ただお金が足りなかっただけ。苦笑)Hydeistチョーカーだとか会場限定Tシャツだとか(笑)高価なもの(かめのの中では)に手を出す。しかも途中で気がついたのですが。(何)スカートだったんですけどポケットないんですよねぇ。(苦笑)なもんでウエストポーチを途中で購入するはめに。予定外の出費。(痛)でもまぁ今後ライヴで使えるよね?(おぶおぶ)と2人にも合流して。聞いたらやっぱりもうすでに早い時間にメンバーは会場入りしたらしい。やっぱりねー。で今日は1人ずつロッカーに預ける。(笑)で5時半ぐらい?にkeyしゃたちと合流ー。頼んでたチケットを貰って。今日は暖かいからかもうすでに「外で待機しろ」っつースタッフからの注意が。相変わらず風は冷たいけど昨日ほどではないかな。昨日あゆがアンコールの最後?でhyにょんの歌詞カードを獲ったっつー話を聞いて相当羨ましがる。(おい)今度コピーして送ってー。(哀願。しかもここで言うな。笑)そしてkeyしゃの痛々しい青あざっぷりを見せてもらう。(え?)痛い痛いー。 昨日よりはまぁ順調に番号呼び出しが始まり。今日はAの106番を譲ってもらってるのでかなり早く入れそう。(ありがとう、keyしゃー)またまた今日も左側目指して突進。最前のあゆ&keyしゃの定位置に離れること昨日と同じぐらい。(おいおい)でも…今日は昨日みたいに後ろがすかすかなんてことはなかった。ちょっとずつ押し寄せる波は確実に増えてる。(黙)武田真治の「Blow Up」(だってー真治も好きなんだもーん。アルバムも持ってるんだもーん。笑)が鳴り響く中客電が消えてー。今日は時間通り開演。やっぱり最初がHYDEだけあって半端ない戦場。でも譲るわけにはいかないんだ、この場所は。必死で前のバーを握りながら死守。(下手したら腕折れそうだし。黙)今日のhyにょんのお衣装はワインレッドと黒のしましま長袖シャツ。で腕のところをバンド?みたいなので繋いであるやつー。お顔は半分Hydeistバンダナで覆ってました。すぐ歌うのに降ろしてたけどね。(笑)白のエクステは昨日よりぴんぴんしてて可愛かった。(だから)他のメンバーは今度は黒のHydeistタンクトップだったかな?セットリストは昨日と同じー。なんで省きますー。2曲続けて歌った後MC。「こーんばーんはー。はーいどでぇーす。大阪ー。ただいまー。(客「おかえりー」ただいまー。(「おかえりー」←なんかガッちゃんライヴのお約束みたいで笑えた。で客席見渡して)えー次の曲はキューンの坂本さんに捧げたいと思います。(笑)惜しい人を亡くしました。(え?)みんなもそう思いながら聴いて下さい」でまたまた2曲。3曲目の時に投げちゅーしててかーわーいーいー。(笑)でヒロキMC。(つーことはまた負けたのね。笑)「えー。MC決めじゃんけんもまたまた負けてしまいまして。(客「5れんぱーい。(笑)」)えー。いろいろ地方を回って来まして。大阪がその最後になるんですけど。最後寂しい?(客「さびしーい」「もっとやってー」な声が)またこれが終わったら東京に帰るわけなんですけど。みんなのいい笑顔を見てたらこのまま帰りたくないなーとも思うわけですけど。(客「帰らんとってー」)このねいい笑顔でこっちもいい演奏が出来るわけなんで。いっぱいねこう焼き付けて東京に持って帰りたいと思いますのでよろしくっ!」でhyにょん「いえーい。えーっと…昨日は終わった後カラオケ行ってん。(客「誰とー?」)いや…それはまぁいろいろね。(笑)(客「何歌ったーん?」)いやあ…えーっと…チェッカーズとか?いろいろ。じゃあ次の曲聴いて下さい」で続けて2曲。またまた「HELLO」の時で左端に来てくれてー。(嬉)今回はネックを突き出すこともなく。ギターじゃかじゃか弾いてるとこ見れてうれひーですーん。今日の紙吹雪は銀の細長いやつ。ニルヴァーナの曲でギター弾きながら座り込んじゃうのも一緒で。だからそれやられると見えないんだってー。(黙)でもきっと可愛いんだろうなー。(は?)でMC。「バブルフェスティバルに参加することが出来て光栄です。この後モノラルさんとかそーぷさんとかいろいろ出て来はるんで。楽しんで行って下さい。えーと。最後になりました。unexpectedって曲なんで一緒に歌ってください」でも今日は昨日より客に振る感じはそんなになくて。ちょっと声は死んでたかなー?(おい)でも一生懸命さが嬉しい。で退場ー。 今回はすぐまた幕が引かれてて。なかなか昨日みたいに水は配ってくれなかったけど今日もありました。(笑)でもさすがに今日は学習したので(え?)ウエストポーチにペットボトルのお茶を入れて来たのだった。(笑)それでも水貰ってたけど。(おい)で。次に登場はモノラルさん。なんかHP?で見てた感じではすっかり落ち着いた感じなのかなー?とか思ってたけど。それよりかはなんかジプシー系?な音楽だったかなー。ボーカルさん(アニス?)は細かい編み込みみたいな感じの長い髪に黒っぽいジャケットとキュロット?みたいな短いやつ。ずーっと女の人なんだと思ってたけど「僕」って言ってたから男の人なんだよねぇ?(素)なんか声も中性的な感じでよかった。ベースの人はすけすけの黒の長袖シャツにスカート付のパンツ。赤が主体のタータンチェック入りのん。ギターさん?の人もずーっとにこにこして嬉しそうで見てるこっちも楽しくなってくる感じで。最初のMCで「念願の大阪でしかもこんな大きな会場でライヴが出来るなんてすごく嬉しいです!SOAPさんHYDEさんありがとうっ!!(幕袖に向かって叫んでた。笑)また大阪でライヴが出来たらいいなーと思います。みんなその時はよろしくね」みたいな感じだったかな。とにかく音源もHPトップのゆったりした感じのかと思ってたら結構ハードだったりとかして。2回目のMCで「今日は僕のおばあちゃんが見に来てくれてます。あそこです。(って言った瞬間みんなが2階席の方振り向いてた。笑。しかもおばあちゃん、立ち上がって最前で手振っててすごーいのー。思わずかめのはうるうる来ちゃいました。苦笑)この曲はおばあちゃんのために歌いたいと思います。いいかな?」って。で次のMCでは「えーと。この曲は自分がストレス?プレッシャー?に追われてる?追い込んでる?時の感じを曲にしてみました。今ので伝わった?大丈夫?じゃ聴いて下さい」で始まった曲は最初はバラードっぽかったけど途中から力強い感じなパンキッシュな感じの曲だったかなー。青い照明が印象的だった。そうそうー。結構左側にも来てくれて。スピーカーのとこに座ってお客さんと握手したりしながら歌ってたかなー。あと「みんなで合わせて歌ってみない?」って言って。真ん中辺りにいたモノラルファンさんから広がってかなりみんな一緒に歌ってたー。でアニスが「グレイト!」ってすっごい喜んでていい感じでした。ホント全曲通じて演奏してて楽しい、嬉しいって感じが出てて。横浜の噂通りいいバンドでよかったです。気になった方はオフィシャルページはこちら→ またまた幕が引かれてー。今度こそSOAPはんの登場です。(笑)また波がきつくなるー。(黙)まぁ別にモノラルさんだからってラクになったわけでもなんでもなかったんだけど。今日も巨泉さんの司会ありかなー?と思ったら。3匹の子豚の朗読。(by sakura)ブタの台詞は「なんとかだブー」とか言ってて。(笑)で狼役が巨泉さん。でもさー「吹き飛ばしてしまいますよ?ふー」ってみょーに色っぽいの。(大笑)で幕が開いたらー。ドラム前にkenちゃんとEinが円陣組んでて。こっち振り向いて「見つかっちゃった」みたいな顔しててかわいいー。(それしか言えんのか?)セットリストは昨日と同じだったので同じく省きますー。2曲終わってまずはEinMC。kenちゃんが「まかせたっ!」って感じでげっつの格好みたいなんでEinに振ってました。(笑)「こーんばーんはー。えー。イタリア人は毎日食べて飲んで恋してるそうです。(ここでkenちゃんが「え?何?食べて飲んで何?」Ein「恋してる」ken「あー。恋してる?ふーん」って感じのやり取りがあったかな)SOAPのメンバーは食べて飲んで…恋してますか?(sakuraもkenちゃんもにやにや笑ってた)恋…むずかしいですね(笑)」で終わり。kenちゃんが「え?それで終わり?もう終わり?」って言ってましたねー。「あ。みんなTシャツ買った?今回アインがプロデュースしたんだけど。でも…これはパクリやんねー。(笑)別にいいけどー」って。あ。衣装はねぇkenちゃんが黒シャツに黒ズボン。Einは大阪限定Tシャツに黒ズボンだったかな。sakuraは同じく黒タンクトップ。(笑)で次はsakuraMC。「大阪ー。今日初めて来た人ー?あ。昨日来てた人ー?昨日はねーすごい遅くまでやったんだよねー。みんなちゃんと帰れたー?帰れた人?あ。あ。じゃ帰れなかった人ー?あ、やっぱいたんだ…。(苦笑)ホームホーマーホームレスって感じでね。たまにはねホームレスもいいんじゃないでしょうか?(笑)昨日はふぐ食べました。こっちで食べると安いんだよね。あとこっちでふぐのことふくって言うんだよね。なんとなく分かるけどね。するめのことあたりめって言ったりね、いろいろあって」でkenちゃんが「何それ?男前な話して?って言ったのに。あーあれだ。これから男前な話になるんだ?違う?」って言ったらsakuraが「いや。声低くして出来るだけ男前にしてみたんだけど…」って。kenちゃんが「(爆笑)」だった。そこで客席のみんなが「sakuraー」コール始めて。したらkenちゃんが「なんだよ。sakura、sakuraって。俺、帰っちゃうぞ?すねちゃうぞ?」(そう言ってる顔がものすんごい可愛くて)早速客が「いやー。帰らないでー」とか「kenちゃーん」とか言ってかなり満足そうだった。(笑)でkenちゃんが「じゃぁEinは?Einはみんな好き?じゃEin嫌いな人ー?(これはさすがに誰もいなかった)おー。よかったー」って。「今日はみんな調子いいの?Einは?」って聞いて。Einが「いいですよ」って言って。「sakuraは?」って聞いたらがっつポーズしてた。でEinが「じゃkenさんは?」って聞いて。「うーん…まぁまぁ…かなぁ?(笑)」ってー。なんかEinのベースの調子?が悪いのかなんなのか。「もうちょっとチューニングさせてね?」とかってkenちゃんが言ってたかなー。で次のMCはkenちゃん。「こん中で楽器弾ける人ー?何弾けるー?俺はねハーモニカ。すってはいてすってすってはいて。(笑)すってはいてすってすってはいてはねぇ。(客から「やらしいー」って声が。笑)え?そうです。俺はやらしいです。(断言)すってはいてすってすってはいて…すうってねぇ?(にやり)やらしい感じかねぇ?でもすうのはいいんだけどはくって何?せっかく前向きにやってるのにはくなんておかしいやん?はくのってドとファ?なんやけど。だから俺はハーモニカが嫌いです。で楽器何弾けるのん?え?そこギターって言った?じゃEvery Second、I'm In ROMANCE」弾ける?弾ける?!うそじゃーん。弾けるんだったら今弾かしてあげようかと思ったんだけど」って言いながらやり始めました。(笑)わざわざ「1、2、3」ってカウントも取ってたし。(笑)で終わってまた「さっき楽器弾けるって言ったの。ピアニカとかダメやで?あんなの楽器じゃないから。ピアニカとか弾いててもプロには…あーなる人いるか」って言ってたらEinが「ドイツホルン(違ったかも)弾ける人ー?(客「はーい」って言った人がいたっ!)」って聞いて。kenちゃんが「え?うそ。マジで?ホントに?じゃ今度教えて下さい」って言ってたー。いいなー。(おい)今日の「SOAP YEAH!YEAH!YEAH!」は顔なしだけだったー。(笑)あー今日のEinはねぇなんか左端に煽りに来た時そんなにお客さんたちのこと怖がってる感じじゃなかったかなー。だんだん自信が出て来たのかしらん?(言ってろ)にこにこ笑って客席見渡してましたねー。 で。アンコール。またまた速攻登場ー。みんなで「S!O!A!PUSSSYS!」やってたら出て来てくれました。(笑)kenちゃんは阪神のはちまきしてEinは阪神のはっぴ着て。(笑)sakuraは阪神のメガホン下げてたかなー?みんなもうあっち行ったりこっち走って来たりもう楽しいー。左端でかなり長い間kenちゃんが煽ってくれて嬉しいー。もう走り回ってるからたまーにSOAが間に合わなくなったり。(苦笑)sakuraがSでEinがOでkenちゃんがAだったかなー。もうなんかごちゃごちゃになってた気がするー。(笑)で2曲目。sakuraが「えー。みんなカラオケとか行く?今回のツアーはライヴ終わるたんびにカラオケ行ったりしてるんだけど。昨日も行ったんだけど。(笑)まだ歌い足りないって人がいて。その一番がヒロキなんだけど。ヒロキー。えーっと。でベース…がアインとーヒロキ。ドラムーがkenちゃんー。でギター…がみなさんお待ちかねのHYDEー。(もうね。登場して来たのはいいんだけど。頭に巻いてるHydeistバンダナが給食のおばちゃん風で。笑。でもそれがまた愛らしいったらー。(病)でコラボTシャツ着て(やったー。お揃いー。笑)何故か胸のところにピンクのチェックのナフキン差し込んでるのー。それがひらっと飛ぶたびにえいえいっ!て差し込み直したりしてて可愛いー。←それしか言えない)ボーカルはフルトンー。(客から「sakuraはー?」「歌ってー」の声が)俺?俺はほら指揮しないといけないから。(笑。ここでhyにょんが「アニスー」って呼んでたのかな?でアニス出て来てアインの首筋にちゅーしてました。しかもアニスったらバナナ2本持って出て来てるしー)えーっと曲はーチェッカーズで。知ってるかなー?ちょっと朗読してみます。(ここで歌詞カード見ながら2フレーズぐらい読んだのかな)いいですか?じゃ行きますー」で始まったら。どうもkenちゃんのドラムが間違ったらしい。(笑)sakuraが「何分練習不足なんで。大目に見てやってください」でもう1回ー。今度は上手くいってー。かめのは昨日と同じくアンコールは左端フロアぎりぎりまで下がってたおかげで踊り放題。(笑)「おーまいじゅーりあー♪」で腕振り上げて回すとこなんか20歳以下の人知らないんじゃないのー?(おぶおぶ)もうめちゃめちゃ盛り上がりで。(かめの的には。笑)最後アニスがバナナ客席に投げてました。(笑)もしかしてラルクのライヴではバナナ投げるのがお約束だと思われてるとか?(笑)2階席に思いっきり投げようとしてたけど落ちちゃって1階に。今日もまた延々アンコール合戦かー?とか思ってたら。あっさりチェッカーズ終わったら機材片付け始めちゃった。(苦笑)やっぱり昨日のは会場側からクレームでも来たのかしらん?でもおかげで2日目は終電に乗らずに済みました。(おい) とにかくもう大阪2日とも半端なくよかったー。(感涙)他の会場に行ってないんで比べようはないんですけど。チケットも無事取れてよかったし。ご機嫌も最高だったんじゃないのかなー?でもまだ東京行かれる皆様はしっかり楽しんで来てくださいね。ここまでレポ読んでくれてありがとうー。(ぺこり) |