L'ArcenCiel LIVE 2015 L'AcCASINO
2015. 9.22@大阪 夢洲 野外特設会場

さぁーてwww世間はハロウィンでシエルだ、ハイドだ、膝小僧だっwww(そりはおまいだけぢゃwww←)つて浮かれ騒いでおる中にあってのまだ書き上げてなかったカジノ2日目レポでやんすよっvvv只今現在46歳(爆)の眩しすぐるまっちろな膝小僧にすーっかりこの世のすべてを持ってかれておるので若干ミョーなテンションになっておるやもしれませんがー…。(いつもぢゃwww←)まぁ頑張って書いてみることにしまふ、ハイ。

2日目はもうチケットも手渡しして貰っちゃってるしグッズも買って貰っちゃってるし(死)特にやってみたいアトラクションもないし(おい)バスの時間さえなければぎりっぎりに到着しておったと思うんだけれども(苦笑)バスの時間があるんだから仕方がないwww(え)昨日の段階で13時発とは書いてあるモノの12時から13時までの枠の人たちはぜぇーんぶ乗れてしまう(えー)ってなことが分かったのでまぁまぁ今日も余裕持たせて13時よりはちょっと早めに集合場所に行ってみることにする。列としては昨日とあーんまり変わらない感じでだらだら〜っと。コスモスクエアから無料のシャトルバスが出ておるにも関わらず敢えての…!安さと信頼(?)で選んだ有料バスwww行きは別にどうだったっていいんですvvv(え)だって乗ってりゃどれだって目的地には辿り着くんだからしてっ!!!…でも。帰りのバスに乗れなかったらどうしよう??(おぶおぶ)ってのがあってだったらまぁ有料バスの方が優先して乗せて貰えるのかな??と。(苦笑)たったそれだけのことに賭けた500円…っ!!!(安っwww←)でも1日目はどこに連れて行かれるのやら…??(ハラハラ)ってのがあってあーんまよく分かってなかったんだけれども2日目ともなって来るとふっつーに遠い………っ!!!(どーんっ!)この日が初日??と見られるバスの車窓から流れるカジノステージセットに湧き上がる興奮を抑え切れず写メをばっしゃばっしゃ撮り捲くる一団を横目に眺めつつ…ってか昨日散々やったんだよっwww(バカ)大体「初めてvvv」のことは昨日やったwww(だから)そうしてみると車内で特にすることもないし(死)段々退屈になって来るし(爆)ラルクはんっつー人参でもぶら下がってなかったらほんっつこーんなとこまでは来ないことだよなー…(しみじみ)なーんてなことを…。(苦笑)さすがに昨日の教訓を生かして(?)マスクとサングラスでかんっぜん防備して顔を隠したまではよかったんだけれども帽子被って来んの忘れた………!!!(えー)まぁた髪の毛がばっしばしになるわー…。(滅)…ま、まばたきするのが重たい(目の中がコンタクトを入れてるだけとは思えないぐらいの違和感ありまくり…っ!)ってのにはちったぁ防護になるかな、と。そうして昨日はバスを降りたところからまるで巡礼のやうに入場規制の波に巻かれて大変だったんだけれども2日目は学習能力が付いたのかぜんっぜんっ!人が並んでないおっwww(きらーん)…ってのはこの時間ともなればほっとんどの人が会場に先に着いてると思った方がよかったのかもしんない…。(苦笑)入場規制をするまでもなく何だったらもう「おまいら、来るのおっせぇよっ!!!」ぐらいの??(は?)だぁーって会場限定の「たこやきやんしえる」が12時の物販販売開始時点でもうすでに売り切れてたって…。(黙)…いやいやいやいや。分かってる。12時に物販ブースが開くのであってそれまでにぜんっぜんっ!何時からかわっかんないけれどもツワモノどもが炎天下で延々と並んで今や遅し!と待ってたんですよね??…ってか車だの徒歩(!)だので乗り入れ出来ないわけなんだけれども一体この人たちは何時からこの島にいたんだろ??(おぶおぶ)えーっと…昨日から帰ってない??(そんなわけない)

とにかくそんななのでホスピタリティエリアもものすんげぇ人、人、人………ばっかりでテントの中は後から来た人たちがじぃー…っと立ってるだけのすぺいすすらなく…。(滅)しーかたがないので日陰にならない場所でぼんやりただ座ってるだけっつー…。(滅)とりま島で昼ご飯を…と思っておったのでとりあえず現段階で並ばなくてもよさげでまぁまぁそこそこ美味しそうな響きのする和歌山産鯛めしをば。それにちょうどタイミングよく「今炊き上がり立てでぇーっすっ!」っつってたし。…なんだけれども実際は「…どこ??鯛??」っつー感じですたwww(爆)…ま、500円のクオリティーなんだからしてそんなもんなんだろうとは思ったけれどもほぼほぼ全部ふっつーの炊き込みご飯でつwww(だから)そこにちょろっと最後の方にちらっと「もしかして…これが…鯛??(おぶおぶ)」ぐらいの魚のむき身が入ってるっつー…。(苦笑)「鯛めし」の響きにものすんげぇそそられたっつかさぞかし…!な期待値上がったんだけれどもダメねー…。(黙)それを完食してぼんやりしておる間にgrapeちゃんに連絡取ってみたらばもうすでに会場内に入って席で座っておるとなー。この時はまだべっくりするほどトイレの列も延びたりはしてなかったのでいちおトイレを済ませてからgrapeちゃんたちに合流ー。昨日なんか結局ライヴ始まる前にトイレに行ってるヒマなくて(離脱したとも言う…。苦笑)帰りもすぐにバス乗っちゃってそのまま最寄駅まで帰って来てやぁーっとこ「そうだよ!トイレだよ!」ってなったので(えー)ほぼほぼ6、7時間はトイレに行ってなかったやうなー…??(どっかぁーんっ!)いちおこの日は行くには行ったからwww(え)会場内の席っつっても椅子があるってだけで炎天下で遮る影もなくただただ脳内を焼き切らせてくってだけのー…。(違)あたしはこの日はC4ブロック 1列1〜4番(キリちゃんのチケが同じくC4ブロック 6列だた…!のでお譲りをば)でgrapeちゃんもC10ブロックとかだったのでまぁ会場内で移動出来るしいっかなぁ??と。grapeちゃんのマイミクさんの方も加わってまたーりお喋りしつつ待ちー。途中あたしのマイミクさんのナツキさんに初対面〜♪でA1ブロックとか………うまやらしすぎ………っ!!!(どーんっ!)さすがに向こうさんはお母様と一緒に参戦されるとかで初対面でしかもママンと一緒だっつーのにサングラスで会いに行くとか不審者すぐる…っ!!!っつーので外してたりしたので実質結局目がいたひ…。(滅)…ま、ライヴちうもずーっと外してるしなっwww(当たり前)同じ持病を持つラルクファンとして心強いんだけれどもナツキさんの方がぜんっぜんっ!あたしなんかよりずーっとわっかいもんねぇ………。その後華恋ちゃんにも会えたしあとみみたすさんからはくじ引きで当たったっつー心斎橋大丸のスヌーピー展のご招待券を2枚お譲りいただくvvv昨日はなかったんだけれどもこの日はサイリュームとパンフの手売り売り子さんが廻って来たりしておってあれはほんっつよかったとおも。パンフはまぁこの日最後だから売り切らなきゃ…!(えー)みたいなのがあったのかもしれないけれどもサイリュームとかって会場限定でしか使わないグッズだったりするじゃないですか??それだけ買いになっがいグッズ列に入るのもめんどくさいしどこでだったかなぁ??むかーし20周年ラニバの時東京ドームでスタンド限定だったのかもしれないけれども結構エリアでサイリュームだけ手売りやっててすっげ便利だったんだよねvvvアレは全部のライヴでやってほすぃー…!特に今回はサイリュームだけ会場で買って他はネット通販ってのでもぜんっぜんっ!アリだったし。いろいろ運営側も考えてくれてるんだなってのがちょっと分かった気がしますたvvv

2日目は開演がきっかりになるジンクス(え)を覆してのまさかの前日と変わらずの30分押しwwwいっやぁー…ま、夕日が沈む時間帯に合わせるとなるとしょうがないんだろうけれども(まことしやかに噂されちょったしwww←)でも2日目は雲が流れて来て前日よりかは曇りがちだったりしたのでふっつーに定時で始めても変わんなかったと思うんだけど…。(苦笑)そーんなわけでこの日もアニメのオープニングからだったんだけれども前日とバージョン変わってる…っ??!!話の続き??になってるかどうかはわっかんないんだけれども(苦笑)敵のセキュリティーを掻い潜って次々と華麗なキータッチでもってハッキングして金庫の鍵を解除してクリアしてく天才ハッカーゆきひろwww次にいろーんな爆弾ロボットやらなんかを仕掛けたり変装で敵の目を欺いたりしてカジノの裏側をパニックに陥らせてくteっちゃんwwwそうして両手に華状態でもって美女と両肩組んでしゃなりしゃなりと歩きながら敵からの発砲を華麗に躱してくけんたんwww(…っつかけんたんが撃たれないってのは分かるんだけれどもその横で一緒に歩いてるおなのこたちに弾が当たらないってのはどういう仕組みなんだろか??…とふと気になってしまふ…。苦笑)最後はもうその色香で対峙する敵の闘争心を次から次へと萎えさせて行ってしまうはいのーんwww(爆)目が合うとみんながみんなへなへな〜…っとなっちゃうってそれ、メデューサっぽくね??(違)そーんな4人で金庫からありったけのお金を盗んでラルカジノへひた走るー………!!!となったところで花道突端の特別ステージから車が出現して来てゆっくりとした速度でお金をばら撒きながら走って来るーーーーー!!!!!…んだけれどもさすがにC4ブロックまで流れて来るお金は1枚たりともなく…。(苦笑)しかも花道からもかんなりの距離があるのでスクリーンを見てても今どの辺りを走っておるのかさぱーりwwwやぁーっとこ真横を走り抜ける時だけはなーんとなく分かるんだけれども肉眼でメンバーを拝めるわけもなくスクリーン凝視っwww恭しく執事ばりの男の人にドアを開けて貰っておもむろに車から降りて来るメンバーwwwゆっきーは黒いシャツに黒のノースリーブジャケット??ないでたちでもって昨日と同じく黒のバンダナを巻いてますたwww今日もごっきげんさんなのかしらん??(え)teっちゃんは大きな☆マークが散りばめられた黒のパーカーに黄色いシャツをイン。下は黒のジーンズでナチュラルっぽく。一瞬どこ見てるのか分かんないサングラスをば。(苦笑)けんたんは白のスーツでペイズリー柄??っぽい茶色のシャツをイン。ギターストラップに見えたんだけれども茶色いマフラー…っつーのかストールをなびかせておいでですたvvvはいのんはめっさサイケな柄のアリスの帽子屋みたいなシルクハットのてっぺんが開けて髪の毛がわっさぁー!となびくやうになってるのん。で同じくYMCAちっく(…いかん!年がバレる…!←)な柄々シャツ…と思ったのは右手の袖がアメリカ国旗のペイントになっておったので余計にそんな気がしたのでせうwwwでもでもきらきらのドットの入った白のタンクトップにこれまたサイケな柄のシャツを合わせて下はー…洗い晒した風の色の抜けたジーンズ…だったかなぁ??(え)前日と同じく黒のアイパッチを付けておったんだけれどもぜってぇ1日目の衣装の方がかっけぇかったじょ…!!!(えー)ライヴビューイングも入るのにちょっと残念な感じ??(えー)1曲目は昨日と同じSEVENTH HEAVEN。さすがに昨日はぶぁんぷすはんを引き摺ってのデス声っぽかったのが入りからなめらか〜にラルク調な歌い方になっておったかと。(え)相変わらずてけてけダンスの可愛いことと言ったら…!(はふ…っ!)ぱぁーんっ!!!と弾けてきらっきらのちっちゃい紙吹雪が飛んでるやうに見えたんだけれどもコイン型のラルチップがはらはらと。でもこの日は風が結構吹いてて一瞬で流されてしまっておったので…の前にあの勢いがあってもサイズがちっちゃすぐるのでAブロまでしか飛ばないよねー…。(苦笑)…むう。そう言えばー…!あたしのオペラグラスのカバーが半分割れて取れちゃってたんですけどいつから取れて無くなってたんだ??(おぶおぶ)この日のライヴが始まる寸前で気が付いたんだけど(中身が見えてて白のマーカーで指示とかが書かれてる…。苦笑)密林で安さだけで中国製とか買っちゃったのがダメなのか…??(爆)…ま、見えないわけじゃないからいいんだけど(どうせ両手で構えて持ってると隠れるし。苦笑)何か気になるわー…!と思ったライヴの幕開けwww(ぜんっぜんっ!本編と関係ないからしてっwww←)

2曲目はDriver's High。昨日と打って変わって1発でエンジンが掛かって爆音スタートvvvそりゃ今からライヴスタートだっつーのに2曲目からこけてたら困りますよね…。(苦笑)意外とそれで昨日が不完全燃焼気味だったことに気付くwwwあたし的に、ってことだけども。(苦笑)最初っからteっちゃん側花道に来てくれておって全力で飛び上がる俺っちwww「もう数えるぐらいで〜♪」のとこでけんたん側花道から降りて来つつ客席にマイク向けて結構長い間歌わせておったっけか??最後は前スピーカーのとこで小鳥さん座りでもって最前ブロックに身乗り出しながらのフィニッシューvvvけんたんとteっちゃんがゆっきーの方向いてセッション風で〆ー。次にPretty girl。曲の入りから後ろの映像のマネっこして後ろ向きでお尻振り振り〜♪花道途中でバニーガールのおねいさんダンサーたちがずらっと並んでおるので端っこまでは出張って行かなかったけれどもまぁまぁそこそこと。(は?)…でも。1番のサビ終わりは短く1フレーズで終わるところを2番と間違えてながーく歌い始めてしまってメンバーもそこには合わせてくれなくてしれっとスルーされたので1人で間違ってるのが大きくバレてしまい…。(苦笑)「…やってもたー…!!!」つてちっちゃい声で叫んだまんまごろん、と寝転んでおねいさんたちの腰振り振りを見上げつつにやにやvvv(爆)はいのんがやるから「かわええのぉvvv」で済まされるけれどもふっつーの46歳がやったら犯罪でつwww(どーんっ!)ここで1発目MC。「ようこそラルカジノへっ!!!やっと日本にも合法カジノが上陸した…っ!!!君たちは最初のゲストだっ!!!いぇーいっ!!!やったぜっ!!!やったー!!!道理で目がギラギラしたヤツが多いと思ったwww…金かっ??!!金に目が眩んでるんやろっ??!!でも金で全てが買えると思うなよぉぉぉぉぉっ!!!!!金で買えるのはー…。金で買えるのは…っ??!!(客:ほとんどぉぉぉぉぉっ!!!!!)金で買えるのは…っ??!!(客:ほとんどぉっ!!!!!←対応力あるなーwww)ほとんど買えるぜっ!!!一攫千金っ!!!(…そりゃまぁあなたはお金持ってる方の人間なんだからして即決で買えるんだろうけどあたしはあなたたちのおかげでまぁーったくもって貧乏すっからかんっすおっwww←)(けんたんがスクリーンで抜かれて爆笑しておったwww)ジャパニーズドリームを掴もうぜっ!!!夢洲ぁぁぁぁぁっ!!!!!もし負けても怒んないでね??(笑)もし負けても楽しんでってくれよぉぉぉぉぉっ!!!!!おぉ、ぶるーりぃーあーいずvvv」…ってか昨日とほぼほぼ同じMCですなwwwこれって仕込んでるの??(おぶおぶ)確かにラル札欲しさに群がる客は金欲しさ感まんせぇーwwwって感じに見えなくもないんだけども。(苦笑)

そうしてBlurry eyes。何と…っ!すーっかり後日談でアレなんだけれども(苦笑。ついこないだハロウィンで一緒に参戦させていただいたのでこぼれ聞くことになってしまったwww)ホイッスルをげとしたのがお友達のけいたまとあゆの2人だったことが判明…っ!!!(きらーん)ど真ん中Aブロ最前で参戦しておったそうで思わず身内(!)と競り合う形になってしまったけいたまだったそうなんだけれども「これだけは譲れん…!ごめんやで…っ!」ってことで最終的に仲良く??笛部分と紐部分を分け合う形で決着が着いたのだとか…。でも笛はきっと最初に奪う形になったけいたまが持ち帰ったことでしょう…。(苦笑)でもすっげぇぇぇぇぇっ!!!!!いまだラルクはんでそーんな被り付き席とか拝んだことねぇもwww…ってかまぁライヴハウスでもそこまで激戦区には乗り込まないので(苦笑)未体験ゾーンではあるんだけども。(黙)そういうチケットがあるんだねぇ…。(当たり前)こっちはついついサイコロだの大玉だのが転がって来るのを送り返すのに必死で…になれたらよかったんだけれども曲ちうに1回か2回やぁーっとこ廻って来る感じでほっとんどが前方席に押し返されておったんじゃなかろうか??(滅)昨日は何度も何度も「わっしょぉーいっ!!!」って感じで楽しかったんだけれども近くにあるのに触れないってのはちょっと残念…。(黙)…ま、触ったから何だ??って話なんですけども。(苦笑)この曲もほぼほぼ客席にマイクを向けておって最後はいのんが「よく知ってるねぇ…(しみじみ)」っつっておったけれどもうん、だから中には間違って歌っちゃって「あ…っ!!!」ってなってる人もいるかもだけれどもさ。(苦笑)あたしは英語詞の場合はかんっぜんに耳コピでぐちゃまらになってるので(ぶぁんぷすはんだと歌詞カードすら見たことないから分かんないwww死)てけとうほにゃらら歌詞を返すのみでつ、ハイ。(苦笑)この曲でteっちゃん側花道から戻って来る途中でteっちゃんを後ろからハグして1マイクで一緒に歌って最後ほっぺにちゅっvvv………はかんっぜんなるあたしの妄想が生み出した幻だったやもしんない…。(遠い目)でもまぁラルクはんの定番のお約束の仲良きかな絡みの一場面ではありますよねvvv次にflower。ハーモニカは投げ入れてなかったやうな気がす…。曲途中でカメラ覗き込んでんちゅっvvvとかしておったのはこの曲…??だったっけか??映画館で観てる人たち用にも忘れずアピールvvvこの曲が終わってはいのんが両手で下へ押し下げるやうな仕草をしたので「座れ」だと思っておったんだけどもアレは「しゃがめ」の合図??そう言えばむかーしハガレンに影響されてLINKとタイアップした時に「錬成っ!」とかやっておったっけか??きっとはいのんはそれを思い出してウェーブがぶわーっ!!!と後ろまで繋がってくところを想像してやってみたい…!と思ったんだろうけれどもいかんせんあの時から時間が余りにも立ち過ぎちゃってるしあたしは「もしかして…錬成…??(おぶおぶ)」と思ったんだけれどもそれを知らない若い子っつーのか戸惑った人たちの方が多かったみたいで一体今あたしたち何をすれば…??的な??(苦笑)一言やるなら「錬成っvvv」って言ってくれればよかったのに…。…ま、それを言わないで客に促して一体感っつーのかあうんの呼吸で言わなくても伝わる的な??ぱんっ!って手叩いただけで後ろまでウェーブが繋がってく光景を思ったらぞわわ…っ!と鳥肌が立つ気分にもなるんだろうけどちょっと会場がでかすぐるっつか一発でやるには時間の経過もあり過ぎてちょっと…。(滅)今度やる時はマイク通さなくてもいいから「錬成っvvv」って叫んでね??(え)そうすれば少なくともCブロ辺りまでのお客さんたちには伝わると思うしそれで後ろの方の人たちにも「あー…!これをやるんだvvv」ってのが分かるとおも。ちょっとあのざわざわした感じが寂しかったかな…。(黙)

ここでLINKに繋げるかと思いきや…!のand She Said。前日はぶわ…っ!!!と思わずこの曲で泣けて泣けて仕方なかったんだけれども(苦笑)この日は錬成のもやもや(!)もあったのか前日ほどのサプライズ感が失われてしまったのか(苦笑)そこまで入り込めず…。(黙)ステッキマイクから撃ち出されるタイミングもちょっとズレてて「あっちゃー………」な顔になってしまったはいのん…。(苦笑)いいよっ!ここから巻き返して…っ!!!(え)続けてROUTE666。はいのんのあの巻き舌具合が素敵すvvvそう言えばむかーしREALツアーの時はこの曲の時にぐるんぐるん腕廻して腰振って弾け跳んでましたねい…。(遠い目)曲終わりでみんながドラムセットの方向いてセッション風で〆ー。ここでけんたんMC。「ゆめー??!!……ゆめぇ〜??!!(客:しまー!!!)誰が夢洲ぁ〜〜??(え)…何だっけ??お金があれば何でも出来るっ!!!って言ったんだっけ??(違う違うwwwお金があればほとんどのもんは買える、って話www)いやぁ…元気やねぇ…。(笑)それは何でかな??(え)俺、昨日の夜急にムラムラして来てwww(は?)寝られんかったwww今もムラムラしてるwwwでも今日もライヴせなあかんから溜まったまんまですっ!!!(え)みんなもいろいろ溜めて来てんやろぉ???ボーイズはぁ???ムラムラしてんのぉ〜???何を溜めて来たぁ〜ん???(ちょいちょいwww何を言うとるんっすかっ??!!合法で飛ぶヤツとかやってませんよねぇ??おぶおぶ←)(客が何か言ったらすぃーwww)あはははははwwwwwガールズはぁ???ガールズも知ってるくせに…っ!!!何を溜めて来たんやぁ???(客:お金ー!!!)お金…っ!…まぁカジノ来てるしなwwwラル札も掴まなあかんしなwwwそのラル札、今後流通するらしいで??(えー)明日ニュース見たら“ラル札高”とか“ラル札乱降下!”とか出てるかもしらん…っwww…って何言うてんやろ、俺wwwこんな長く喋るつもりじゃなかったのに…。(はいのんが「どうぞvvv話して??」な感じで手をさっと出す)えぇのんかぁ??!!溜めた汁を全部出すんかっ??!!水しぶき出すんか…っ??!!へぶーんずどらいぶっ!!!」

…ってことでHEAVEN'S DRIVE。(苦笑)もうけんたんの壊れっぷりが半端なくてどうせぇと??(え)曲終わりでまたまた迫上がりでリムジンが現れて来てはいのんがその荷台っつかオープンすぺいすの上に乗っかってギターじゃかじゃかやってますたvvvここからはまた車でサブステージへ移動ー。けんたんは演奏の時は脱いでおったジャケットを着てますたねい。怖かったのがゆっきーがドアの枠??みたいなとこに生首状態でもってあごを乗っけてしかもそのまま口に含んでた水をだらだらだら〜〜〜…っと零して撒いておったのが何とも…。(滅)…何??今日は敢えての好感度ダウン作戦発令ちう??(え)しかもそれがにこり、ともせず無表情でずぶずぶずぶ〜〜〜っとドアに垂れ流し状態でもってやっておったので何だろ??何かご機嫌悪くなるやうなことがあったのかしらん??(おぶおぶ)…ってその割には頭にターバン巻いてたけどwww(違)遠ざかってく車もリアルタイムでは観えないのでぜぇーんぶスクリーンで見送るしかなかったんだけども。(苦笑)サブステージに着くとバックにびかびか光る反射壁??みたいなのがあるので分かりそうなもんなんだけれどもぜんっぜんっ!「どこまで行くの〜〜??」って感じでゴールが見えないおっwww(爆)この日は夕日もあんまりよく見えなくて全体的に曇っておったりしたので音は聴こえるんだけれども肉眼では姿が見えない(ほんっつ人波に遮られまくりでぜんっぜんっ!観えなかったのん…。黙)悶々とした時間が拷問のやうでしたねい。(苦笑)サブステから戻って来た時にはいのんがポンチョを羽織ってると思っておったんだけれどももうすでにサブステ着いた時には被っておられたんですねい。…ま、日が陰ると寒くなるっつってたし。(え)ポンチョは白い北欧風の柄が入ってるのんですた。で「ただいまー!!!大阪ー!!!ただいまvvv(にぱっvvv)よく来たねぇ…。(しみじみ)みんな、よく来たねぇ…。(感心)こんなところ…こんな遠いところまでよく集まってくれたねvvvすげーwwwすげぇなー…。それくらい筋金入りのラルヲタ…や、ドエルが集まったと言うことでwww(ドエル言うたwww←)でもそんなことよりもメンバーが集まったってことが一番凄いことだと思いますwww…ねぇ??(メンバーに聞くwww)次はいつになるか分からないので(えー)よぉっく目に焼き付けといてくださいwwwじゃあ夕暮れが似合う曲を聴いてもらおっかな??聴いて下さい、うぃんどおぶごーるど」ってことでWind of Gold。やぱーり前日の絵のやうな奇跡の光景は拝めなかったけれども曲のよさは変わりなく。(当たり前)2日目だけ参戦の人たちの中にはレア曲で湧き上がる歓声っつーのかざわめきが感じられたんですけど昨日も参戦してる人たちにとったらばちょっと感動が薄まっちゃってますよね…。(苦笑)確かにライヴは楽しいし「早く明日になれ…!」と思う気持ちも強いんだけれどもその反対にライヴの時間が来ると一気にすぐにその時間は終わってしまってあとはもう現実を待つばかり…と思うと「明日になんかならなくてもいいのに…!」な葛藤っつの??(は?)ついつい昨日寝る前にこの曲がぐるんぐるん廻っておったので(苦笑)そんな気持ちを重ね合わせつつ聴いてますたwww

続けてはいのんが「あー…!気持ちいいねvvvみんな、気持ちいい??次はもうちょっとノリのいい感じで懐かしい曲を…。(おもむろにタンバリンを取り出す)ぶちかまそうと思いますっvvvあの…適当に踊ってね??」ってのでIt's the end。ラルクはんっていい曲たっくさんあるのにツアーってアルバム曲の中からお披露目っつーのかな??(笑)その時は全曲網羅してやってくれるんだけれどもそれ以外で残る曲ってやぱーり限られて来るわけじゃないですか??この曲もあたしは行けてなかったけどグラクロ以来お蔵入りしておった曲なわけだし…。こういうイベント系っつかアルバムツアーとは関係のないところでだったらばやってくれるけれども普段のこれからアルバムツアーの時もそれ以外の定番曲のチェンジっつか入れ替え??みたいなのも考えて行ってくれたらなー…(遠い目)とかとかwww(え)ここからははいのんあーんどオウムちゃんの掛け合い漫才が…っwww(違)「楽しいねーvvvすっごい楽しいvvv…楽しい??」「タノシイッvvv(オウム)」「楽しいねーvvvゆっきー、楽しいですか??(ゆっきー頷くvvv)ゆっきーはねぇ楽しい時しかターバン巻きませんからwww(え)今日はかなりイッテると思います!ゆっきー、イッテると思う??」「カナリイッテルトオモウヨッ!(オウム)(ゆっきー、「だかだかだかだかだんっ!!!」つてドラムプレイで応えるvvv)」「いいなーvvvこいつ、超便利www(え)teっちゃんはどうっすか??楽しい??」「タノシイッ!タノシイッ!(teっちゃん、オウム声仕様でwww)」「タノシイッ!(オウム)」「たのすぃーvvvたのっすぃーっvvv(teっちゃん)」「テツヤさんは楽しい時しか星の付いた服を着ませんからvvv(え)」「ほんまやwww(teっちゃん)」「星の王子様みたいですねvvv素敵ですvvvけんちゃんも今日も気持ちいい??(けんたん、車のボンネットに向かって腰を振り振りwww)ああ…!揺れてる…っ!車揺れてますから…っ!(爆)(teっちゃんはいちいち他の人が喋ってる時に移り込みそうになったら「あ…っ!」って感じで身を引いたりしておったんだけれどもちゃんとモニターとか意識してはるんですねい…。…ってか映画館用に配慮してるってことなのかなぁ??おぶおぶ)いやー…でもこんなとこまでこんなにたくさんの人が来てくれるなんてラルクアンシエルは幸せもんですねぇ…。(しみじみ)俺やったら行かないですねっvvv(どーんっ!)僕、そんなに好きなアーティストっていないんですよwww(ウソをつけwww←)だから僕以上のモノがあるんだと思います。お前も感じるか??」「カンジルッ!(オウム)」「こいつ、ほんまめっちゃ便利www便利やわーwww次はまたドエルの声が必要な曲なのでvvvけんちゃんお願いします」ってことでMY HEART DRAWS A DREAM。昨日より若干けんたんの演奏部分が長めになってたかなー、と。あと「夢を描くよ〜♪」で歌わせるところも長めに取ってあっていつもならここで泣きの波(は?)が来るんだけれども今回は斜め見〜でスクリーンを凝視するしかなかったのでいまいち入り込めず…。(苦笑)…や、でも頑張って歌う時は歌いましたけどねwwwここからはメンバー歩いてステージまで移動ー…だったんだけれどもゆっきーは3分の1ぐらいまで車の中で待機ー。(え)あーんま長っ尻してるととうとう車の中から放り出されて無理くり(?)歩かされてますた…。(苦笑)はいのんとteっちゃんは満遍なくラル札やらコインやら交互に撒きながら。けんたんはピエロたちと軽やかにステップを踏みながらの踊るやうな移動っぷりvvvぜんっぜんっ!争奪戦圏外(!)の場所だったのでこれも真横を通って行かない限りはほぼほぼ見えず…。(黙)ステージの近さと花道のサプライズな楽しみとどっちもvvvってのはなかなか難しいもんがありますねい。(苦笑)特に今回みたく横にも縦にもながーい客席ブロックが組んであると…ねぇ??(何)ステージに着くとメンバーは一旦捌けてピエロのウェーブを煽りながらのスロットマシーン起動…!昨日ほど間延びした感じはなかったけれどもかなーりいい加減長かったので(おい)すーっかり椅子に座って休憩ぶっこいておりますたwww(爆)だってウェーブするのも最初のうちだけで途中からみんなダレて(?)動かないんだもwww(えー)

やぁーっとこラルコインの絵柄が揃ってかーらーの「t・r・i・c・k」!!!!!この「どんっ!どんっ!どんっ!どんっ!どんっ!」つて変わって行くのに従ってよっこらしょ…!とわらわら立ち上がり始める客席www絵柄が「trick」になるのに連動してサイドスクリーンっつかバックセットがぐー………ん!!!と伸びてワイドな感じにvvv昨日よりゆっきーのシャウトに勢いがあった気がす…!!!ゆっきーが歌っておる間teっちゃんとけんたんが向かい合ってギター弾いておったりなんかして萌える…!そうしてけんたんのなんちゃってtrickwww(爆)歌詞のぐだぐだ感が昨日よりもごにょごにょになっておってほぼほぼ何歌ってるか分かんないおっwww(どっかぁーんっ!)この曲でだったっけか??けんちゃんダッシュvvvが観れて下手側花道にも出張って来てくれておって楽しいよっvvvけんちゃんっvvvここだったっけかなぁ??「あっつぃーなー!!!夢洲ー!!!みんな、もっとやれるやろぉぉぉぉぉっ???!!!全部出し切って逝けよぉぉぉぉぉっ!!!!!」みたいなことをはいのんが言っててポンチョも脱いでた気がす。でREVELATION。昨日と同じくゆっきーのドラム台っつか太鼓セットに付いてる緑色の抱っこちゃん人形みたいなのが可愛すぐる件っwww…そうそう!teっちゃんのお着替えってインナーが黄色から黒に変わったぐらい…だったっけか??(おぶおぶ)今回燃え尽き症候群(は?)ですーっかりライヴ帰ってからメモあっぷしてなかったので何もかもを忘却の彼方なんですけども。(滅)はいのんはこの日も神輿に担がれて中央花道移動ー。昨日より長めの距離を行って帰ってしてたんじゃないのかなぁ??「どんどんっ!」「ヴォーイ!」の返しだと思っておったのが「どんどんっ!」「へーいっ!」だったことが判明www…ってか「へーいっ!」って…ちょっと軽過ぎやしないか??(え)やぱーりここはオラオラちっくな「ヴォーイ!」の方が雰囲気出るんだけどダメ…ですかねい??(おぶおぶ)次にCHASE→XXX。CHASEでジャンプを煽るはいのんvvvXXXの時はもう眼帯外しておったっけか??最後キス顔が大写しになった時の歓声が…っ!!!ぱねぇwwwこの辺りは映画館用サービス映像満点vvvで花道途中のカメラを覗き込んだりわざとちょいちょいwwwつて呼んでうばっ!!!みたいな顔してみたりだとかいろいろやっておられたかと…。でTRUST終わりではいのんMC。

「はーい、べいびぃvvvすっかりねー…なんかいい雰囲気になって来たねー…vvvあー…気持ちいいーvvvいやー…あのぉー…久しぶりにこうやってみんなに会えるから出来れば今日までに…夏っぽい新曲を出したいな、と…!…思ってたんですけどご覧のような結果になってしまってるんですがー…。(黙)でもせめて…!せめてね??今日になってしまったとしても…!何とか新曲を聴かせてあげられないものかと…!頑張りました…!ラルクアンシエル、頑張りましたっvvvそしたらとてもイカした曲が…用意出来ましたっvvvふぅ〜〜〜♪………え???知ってた???………昨日から知ってた???マジかよ…っ??!!(ぼそっ←知ってるくせにwww)もうじゃあタイトルとかもすっかり知ってらっしゃる???(笑)………あっちゃぁー………wwwじゃあもうばっちり覚えてるとか???(笑)じゃ覚えて来た人は一緒に歌って下さいvvv覚えてない人は聴いて下さい。うぃんぐすふらっぷ」っつーことでWings Flap。なーんとなくスクリーンに歌詞が出るとこぐらいは口ずさめるぐらいにはなっておるんだけれどもそれをするとせっかくのはいのんのお歌が聞こえなくなってしまうので自重www(え)やぱーり2回聴いて2回とも80年代トレンディードラマを彷彿とさせるラヴソングっつーのか「夢見心地で〜♪」とか「誘惑を散りばめたフロア〜♪」とか言葉遣いがそれっぽいwww(爆)…ま、曲書いてる人たちがアラフォー…下手したらアラフィフ…??!!だったりするしファン層もそこんところがいっちばん多かったりもするので仕方のないことなんでしょうwww(爆)でもなーんかそういう懐古趣味的なドラマのエンディングとかでタイアップされそうな気がしないでもない。(は?)そうしてラルクが絡むと間違いなくそのドラマはヒットしないwww(爆)…や、ラルクはん単独で曲を聴く分にはぜんっぜんっ!いい曲だと思うし実際売れてるんだと思うんだけれどもラルクとタイアップしてドラマや映画がものすんげぇ売り上げが伸びた…!みたいなのはないと思うんだよねー…。(苦笑)そりゃハガレンみたく元のアニメが元々流行ってるっつーんだったら別なんだけども。(苦笑)…ってかまぁ12月にシングルの予定だけなのでそこで動くかどうかも謎だけども。(黙)次にLies and Truth。やはしこういう初期っぽい曲が来るとアガるよねーvvvこの曲だったっけかな??teっちゃんが下手側花道まで来てくれておったのでお手振り振りしてアピールvvvはいのんのてけてけダンスっつかくるっくるステップ踏む感じも可愛くてもうどうしろと…??!!(え)次のLinkで銀テープが飛んだんだけれどもあたしのいるブロックはかんっぜんに蚊帳の外状態でもって風も強くてあ…っ!ちう間にざざざぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜っと流されて飛んで行ってしまったので1本もげとならず…。(滅)…だったんだけれども移動カメラに絡み付いたテープが3、4本上の方にぶら下がっておってアレが落ちてくればー…!!!だったんだけれども落ちた位置があたしらのいる場所ではなかったのでげっとならず…!(無念…!)そんなんやっておる間にいろいろと見落とした気がす…!残念…っ!(え)

でまたしてもHONEY。(苦笑)そろそろHONEYはもういいとおも。(爆)この曲終わりでteっちゃんからの「わっしょいー!!!わっしょいぃぃぃぃぃ〜〜〜!!!お元気ぃ〜〜〜???おげぇんきぃ〜〜〜???夢洲お元気ぃ〜〜〜???今日は映画館で観てる人もおるもんなvvv映画館の人もお元気ぃ〜〜〜???ご存じぃ〜〜〜???わっしょいーーー!!!」でスピーカーのとこに行ってベースびんびん鳴らしてのSTAY AWAY。花道のとこにピエロなダンサーさんたちが出て来て踊りー。けんたんもそれをちらちら見ながら腰振り振り〜♪そうして曲終わりで「夢洲ーーー!!!夢洲〜〜〜???逝けんのかっ、夢洲ーーー!!!あぁ〜ゆぅ〜ふぁっきんれぃでぇぇぇぇぇっ!!!!!」でREADY STEADY GO。もうこれでもかっ!!!っちうぐらいにジャンプジャンプじゃぁぁぁぁぁんぷっ!!!!!…ってかそろそろ足も限界に近いぐらいに痛くなって来たんですけれど。(滅)でもライヴに来て汗だっくだくで髪の毛振り乱してぶんがぶんが振り回すとかがないと達成感ないのよねんwww(は?)はいのんも上手にも下手にも真ん中にも満遍なく煽りに来てくれておったとおもvvv最後はゆっきーの渾身のドラムぷれいでもって(いっつものソロぷれいみたく長くはないけれども。苦笑)メンバーが他全員そっちを見守りつつセッション風に合わせて終了ー。ここで最後のはいのんのMC。「いえーいvvv夢洲ー!!!ドエル最高っwww(もうドエル定着ってことでいいのん??苦笑)ラルカジノ楽しめたかな??ホントに…さよならは言いたくない、ね??ね??(えー)こんなとこ(だから)来たら一生忘れないよねー…。(しみじみ)はぁ…。(ため息←)これからこのゆめす…!(はっ…!って顔してたwww)(こほん)夢洲は…ってこれ、間違えるよなー??(苦笑)何回間違えとんねん??(苦笑)…夢洲はこの後いろいろ発展していくんでしょうね…。いろんな建物が建って…その時にはこんなところがあったなんて夢みたいな話になるんでしょうけど(苦笑)もしかしたらその頃に全く同じような施設が出来てるかもしれないねwwwこんなラルカジノがwwwそしたらまたここで会いたいねvvvなー!!!大阪ー!!!みんなこうやってこんな遠いところまで来てくれて…大変だったでしょう??みんな、可愛いなーvvv本当に…本当に…可愛い奴らですvvvちゅっvvv(カメラにちゅー顔vvv)ありがとうーvvvありがとうー!!!!!…じゃ最後にぴーしぃーず、聴いて下さい」ってことでPieces。

まぢか…っ???!!!Piecesもむかーしはそーんなに好きな曲じゃなくて(え)どっちかっつーとなまぬるーい気持ちしか持てなかったんですよね…。(爆)それが生まれて初めて入院してしかもそれが結構な生きるか死ぬかの綱渡り状態だったやうで(苦笑)それを持ち直して(え)ICUから一般病棟に移った時にNHK-FM(ICUはテレビが見れないのでラジオしかなかったんだけど何故かFM COCOLOしか入らなかったのん。それが一般病棟はほぼほぼNHK-FMしか入り難いっつー謎なことになっておった…。黙)を付けておったらばたまったまPiecesが流れて来てそれが復活して来て初めて耳にしたラルクの曲でもう大号泣ですよ…。(苦笑)それだからどうにもそこから思い入れが強くなってしまってPiecesで〆とか反則…っ!!!ライヴが終わるとか今度いつラルクの4人に会えるんだろう??とかそれ以前の問題でごうごう泣いてしまったことだよ…。曲終わりと同時にあこさんはタイムアウトで出て行っちゃったんだけれどもぼろぼろの顔でお見送りとか…。(恥)最後はまたまた花火が打ち上がったんだけれども今度は真横から降って来るやうな花火でもって音の反響が半端ねえ…!!!(死)あーんなに間近で特等席でもって花火を耳と目で感じることなんてこれから先の人生、もうそーんなにあることじゃないと思うんだけど。(苦笑)そやっておるうちにメンバーは捌けて行って最後の最後にけんたんはサングラスを外しておもっきり手振ってくれてますたvvvゆっきーは深々〜とお辞儀をしてドラム台の後ろへ消えて行きますた…。はいのんは「また会おうぜっ!!!」って言ってくれて投げちゅーを何度も何度もしてくれて…。teっちゃんは一旦引っ込んでバナナ籠を持って出て来ていぱーい投げ入れてくれてますたwww「こっち??それともこっち??」な恰好でフェイントを掛けておいてものすんげぇ遠投とか…っ!いっちばん最後の1本には「ちゅっvvv」ってしてからほいっ!と投げー。(それもけいたまのお友達のteっちゃんファンの子の手に渡ったそうでつvvv)「ありがとうー!!!まったねー!!!気ぃつけて帰ってなー!!!」を聞いてすぐに規制退場を待たずにあたしも出口へー。(え)…ま、規制退場でもいっちばん最初に出れるブロックだったんだけれどもママンが新大阪のホテルで待ってるもんでね。(苦笑。次の日から九州旅行のツアーに出掛ける予定www←)最後発表か何かが出るかと思って期待してたんだけれどもぜんっぜんっ!ふっつーに規制退場ブロック順がスクリーンに映し出されるだけで…。(滅)WOWOWで放送!ぐらい出してくれてもよかったのに…。

…ま、そーんな感じでバス乗り場でママンと電話で打ち合わせをしながら並んでおったらば電話切ってちょっとしてからすぐ後ろに並んでおったかぷるの男の子の方に「おばちゃーん、順番抜かすなや??」って言われたんだけど…え??だから「おばちゃん」って…あたしのこと??(当たり前)つて胸の中がぴゅーっ!!!と冷たくなってしまって…。(滅)さっきまでものすんげぇ楽しかった時間が急に冷え冷えとした現実に晒されて…ってまぁ20代いくかいかないかぐらいの子たちだったし「おばちゃん」には違いないんだけれどもさ。(黙)他に何か気の利いた呼び名があればいいんだけども。でもまぁママンとも無事合流出来て九州旅行も移動時間の間はぜぇーんぶ天候に恵まれたしよかった、よかったvvv目は相変わらずばっしばしで痛かったけども。(滅)2日間一緒に参戦出来たきりにょあーんどそのお嬢とあこさん、ありがとでしたーんvvvあと会場で会ってくれた皆さまにも…!そうして最後まで読んでくれた皆さまもありがとでしたーんvvv