Petit Brabancon CROSS COUNTER -01-@BIG CAT

2025.3.21

今回は対バンツアーですっけ??いっやぁー…でもただでさえプチブラの音源も知らないまんまで行ってるのに(爆)その上に対バンバンドとかやられてもぽっかぁー………ん、となったまんま戻って来れない可能性大www(えー)なーのーで大阪2Daysあった内のワンマンの日程を狙うことにする。しかもやぁーっとこBIG CATなんてな行きやすい場所を選んでくれてるし。(え)前日が祝日だったもんで2連休は顰蹙モノかと思い気を遣って(え)午前ちうだけ勤務することにする。無事チケットも取れて412番…ってべみょうー。(おい)まぁまぁ恐らくは半分よりちょっと前ぐらいには入れるぐらい…か??(おぶおぶ)キャパ的には1000ちょっとぐらい…だよねぇ??(おぶおぶ)18時開演かと思っておったらばふっつーに19時開演だったわ。(苦笑)でもきっと20時半前には終わってるパターンwww(おい)まぁでも17時半までには着くやうに行くけど。(えー)とりあえずはまだちょっと寒いっつかコートやら何やらをロッカーに預けないとなんだよねぇー…。(黙)心斎橋は劇的にロッカーが少ないんで預けるとしたらなんば駅でなんだけども。駅すぐのロッカーは塞がっておったのでちょっと離れたところにー…っつか最近のは交通系ICカード清算ばっかりで小銭なっしんぐのばっかり。(滅)…ま、隣のシマ(え)にはあったからいいけど。そうして持てるモノだけ持って心斎橋へー。

列が出来るまでぶらぶらしておったらばツアーT着てるから恐らくは同じライヴに行くんだろうけれども(当たり前)ものっそい外人のおばさま(もしかしたらパッと見日本人ですらあたしより上か下かがあーんまよく分かってないので「おばさま」と言いつつ年下だったかもしんない←)に「エクスキューズミー」つて話し掛けられて何聞かれるのかと思ったらばものっそい流暢な英語でベラベラベラ~~~っとふっつーの速度で話し掛けられて単語の一つも耳に引っ掛かって来なかったわ。(滅)「あは~ん??」つて聞き直すのも面倒だったので(おい)「えへらwww」と笑って顔の前で手ひらひら振ってわっかんないフリ(ほんっとに分かんなかったんだけども。黙)したらば立ち去ってくれたわ。(ほっ)…いやいやいやいや。ここはもそっとゆっくりした速度で話し掛けるかそうでなかったら分かりやすく単語で区切ってくれればちょっとはー…ってないか。(おい)とりあえずはロッカーをお探しだったらしく荷物置きに向かってる人たちの波に合流して入れておられたのでよし。っつかロッカーを探しておることが聞き取れたとしてあのビル内??にロッカーがどこにあるか知らんし!(死)「ライヴハウス内にもありますよ??」ってのを説明する能力は今のあたしにはない!(どーんっ!)…っつか何故か方向音痴なのに道訊かれ度合い(え)高し!だったりするので(え)何っつーかそのぉー…「あの人に聞いてみよ!」と思わせる何かオーラ的なモノが出ておるのか??(おぶおぶ)っつか知ってる場所だったらば教えるけれどもすでにあたしが先に道に迷っておるのであって(えー)東京遠征とかしてる時でも「この電車に乗ったら何何駅に行く??」つておばあちゃんとかに聞かれてもその駅の存在がすでにもう分かってないし(死)何だったらあたしも「こっち方面であたしの目的地最寄り駅には行きますか??」ってのを教えて欲しいぐらいだ。(えー)…と閑話休題。なーんとなくスタッフさんたちがざっくりとした番号位置のプラカードみたいなのんを階段に置いて回っておったのでその辺りに陣取ってみる。どうせ会場前で刻んで呼び出されるしいいであろ。(え)

400番までは2番刻みで呼び出しておったのを超えた途端に5番ずつとかになって(えー)あたし、3コール目ぐらいで速攻入らなくちゃぢゃんかよー!ドリンクチケット引き換え分600円握り締めてまずはそのままフロアへー。いつも通り下手側に行ってみたらばもうすでに結構な人混みでもって男子率も高いし厚底靴履いてるけどそれだけじゃ無理っぽい。(滅)スタッフさんの呼び込みでもって上手側がまだまだ空いてるっつーので向かうことに。…確かに前から数えたらば7、8列目??ぐらいのところでしかも通路端のバー掴みながら観れる位置に入れたけどもー…「ちょっとずつ前詰めてくださーい!」つて言われて押し寄せて来る波が怖いよwww(黙)柵横辺りでまたーり観たい人たちは「だって動きたくないからここにいるんでしょうよ??」ってな感じでもって「行きたい人は前行ってー??」っつーので流して行ってるし。(死)あたしもとりあえずは自分の場所死守で!(必死←)これ、でもメンバー出て来たらぎゅむっ!!!と圧縮されるヤツだったりしねぇ??(おぶおぶ)…むう。

定時で客電も落ちてメンバー登場ー。斜め後ろのおなのこが「アンツー!!!」つて叫んでおったので上手側にいるのがアンツくんだってのが分かったよ。(遅)あたしの今までの見込みは合ってた模様。(え)っつかここからだとドラム台が奥に引っ込んでおってほぼほぼゆきーろさんが見えないんですけど!(死)…うぐぐ。セトリはいつものやうに拾って来たモノで貼り付けを。(ぺたんこ)

1.Isolated spiral
2.Pull the trigger
3.a humble border
4.渇き
5.BADMAN
6.Don't forget
7.刻
8.新曲
9.眼光
10.無秩序は無口と謳う
11.Mickey
12.OBEY
13.I kill myself
14.dub driving
15.Ruin of Existence
16.Luser
17.疑音
18.Vendetta

えーっと…曲タイトルを聞いてもチラッとも浮かんで来ないのですんません。(ぺこり)えーっと…衣装チェックとしてもあーんま覚えてないんだけれども(えー)antzくんが黒の作務衣っぽいジャケット??(え)に黒パンツ、高松くんがローリングストーンズみたいな??(え)ロゴの入ったTシャツに黒パンツ。あー…あくまでもあたしの勝手ないめいじなのであしからず。(黙)kyoさんはたーぶーんツアーT??と黒のカチューシャだった…かなぁ??(おぶおぶ)下はー…ダメージジーンズっぽいのだったっけか??あーんまよく見えなかったんでわっかんないんだけども。(黙)ミヤくんはー…ちょっとポップな感じのTシャツに黒のだぶっとしたパンツ…だったかと。(え)…っつかてんでゆきーろさんが見えなかったんで(滅)黒シャツ…??でものっそい髪短くなってね??(おぶおぶ)ぐらいしか分かんなかったよ。(黙)前回も思っておったんだけれどもやぁーっとこお客さんたちもバンドメンバーたちもライヴ慣れして来たっつーのか何っつーか…このバンドの形態に馴染んで来た感??(え)のっけからお客さんたちもこぶし突き上げて暴れまくりでもってフロアが熱いwww2、3曲目??からkyoさんも「大阪ーーー!!!大阪ぁぁぁぁぁっ!!!!!もっと来いよ!!!掛かって来い!!!」っつーので煽りまくりwwwバンドメンバーたちも入り乱れてantzくんが下手側に行ったらばミヤくんが上手側に進出して来るみたいな??(え)高松くんも結構前に前に押し出して来る感じでもってそうされるとゆきーろさんがますます埋もれて観えないんですけども。(黙)っつか「右側の方が空いてる」っつーのに騙されたー。(大げさ←)

どのタイミングだったっけかなぁ??6、7曲目??のくだりぐらいでkyoさんの合図??でもってお客さんたちがフロアを2分したかと思ったらばサークルモッシュみたいなのが始まってど真ん中はひたっすら台風みたくぐるんぐるん廻ってるしそれに巻き込まれたくない人たちも端っこでヘドバンの嵐だし(死)ってなカオスな状況が巻き起こってますた。(苦笑)あたしのすぐ後ろのおなのこがお辞儀ヘドバンでもってものっそいふぁっさー!!!って風浴びさせて来るので(苦笑)髪の毛の鞭に当たらないやうな位置でもって絶妙に交わしつつ観る。(え)ダイバーの人たちも結構な人数が転がって行ってまぁたいっちばん後ろに戻るのが面倒なので(え)あたしのいる2柵目途中でスルッと中に入ってまた転がる…の繰り返しをば。もそっと進んだ辺りでantzくんが作務衣(だから)脱いでTシャツ1枚になっておったかと。

相変わらず音源がよく知らないまんまで申し訳ないんだけれども(黙)OBEYだっけ??(え)ものっそいダパンプさんみたいな曲。(え)kyoさんの激しいデスボイスと高周波(違)の上がったりー下がったりーな曲続きの中にあってポップでキャッチーでちょっとJ-POPっぽかったのん。(えー)他メンバーもぎゅむっ!!!とkyoさんの周りに集まってセッション風で。そこからはもうラストスパートっつか何っつーか…。kyoさんが「大阪ーーー!!!こんなもんじゃねぇだろ??!!あぁ?!もっとやれんだろ!!!噛み付いて来いや!!!」ってのでダイバーの人たちがそのままステージに上がって来るぐらいの勢いでもって(さすがにスタッフさんに止められるしステージとの間の通路で叩き落とされておるのであろwww←)沸き起こってますた。原爆オナニーズさんとこだったらば「メンバーか??(わなわな)」ぐらいにステージ上がってそこからフロアに飛び込んでくみたいなのんもあったりしたけども。(黙)最後どの曲だったかなぁ??Luserぐらいだったか??kyoさんが身乗り出してそのままフロアのお客さんに身をゆだねて…っつか乗り上がって歌っておって後ろからスタッフさんが引っ掴むっつか持ってかれないやうに防御されつつ歌いー…みたいなのがあったりとかー。ゆきーろさんのドラムプレイがものっそい勢いでもって繰り出されておってそれに対してまたkyoさんが煽られてどんどんぶち上がってくみたいな??いつものやうに1時間半ちょっと…??でガッツリ燃え尽きてライヴ終了ー。余韻もへったくれもなく客電が点いて吐き出されるやうにしてそのままフロアへー。

ドリンク引き換え列が一旦外出て回り込んでー…みたくなっておったのでいろいろ選んでおったらば時間掛かるし…っつーのでふっつーに水と引き換えちゃったんですけども。(黙)もっとコスパ的にはアルコール類とかの方がいいんだけど持って帰るのめんどくさい。(おい)まぁた9月も引き続き対バンあーんどワンマン2Daysらすぃーですが。今度はゴリラにご帰還(おい)だそうなので遠いー。(滅)舞台のすけじうるとか出揃ってから考えても遅くない…よねぇ??(えー)次はもそっとゆきーろさんが観えるところで観たいモノ。(え)…むう。