HYDE TOUR 2006 FAITH@名古屋レインボーホール

2006.8.13

今回アリーナツアーはアリーナオールスタンディングってことで。はいのんファンでないお友達に頼もうと思ったらば「アリーナ辛いからプロモーター先行でスタンド取ろうと思ってー」ってことだったので。とりあえずアリーナ狙いだったもんで「譲ります」掲示板で1枚って方に連絡取って無事譲って貰えることになったのでしたー。(ほっ)いろいろぎりぎりまでごたごたしちゃったりしたんでちょっとドキドキモノだったんですが。結局Cブロック 148番とWブロック 68番な2枚が手元に。(苦笑)チケット代は1枚分しか出てないんでいいんですけど。(ありがとうでしたーん。ぺこり)しかもブロック指定はいいんですけど「当券面の番号は整理番号ではございません。ご入場はブロック制ではございません」って書いてあるところが謎ー。それにブロックの並びが分かんないしー。(黙)夏休み(お盆休みね)つっても資格試験が控えてるんでお勉強三昧な日々。(どよん)数量限定グッズも欲しいけど早くから並びに行くとか全然考えてなかった。(爆)なもんで会場入りは3時過ぎ予定にしてたんですがー…凄かった。ホント凄かった。(何)

とりあえず12時の段階でグッズ列が200人以上出来てる(2ちゃん情報←grapeちゃんめいるより。笑)ってことで整理券配って再集合になったっつー…。ありえねぇー。何時から並んでるんですか?!(結局6時ぐらいから並び始めてたとか…。黙)またAWAKEペンダント再びですか?!(おぶおぶ)並んで並んであげく手に入らないとか。(黙)「1人1個」とか決めといてくれればいいんだけどそれがまた分かんないー。でももう近鉄特急に乗っちゃったしー。どんなに急いでも名古屋まで1時間半以上かかるんだよよよん。(おい)でも新幹線の3分の1ぐらいの値段だから。(それで時間は3倍かかってるけど。苦笑)会場着いてからもスタッフが「グッズ最後尾はこちらですー」つってたんですけど「そんな大したことないっしょ?」とか思って(おい)逆回りしてたら途中であゆ&keyちゃまと遭遇ー。「一緒に並ばせてー」って言おうかと一瞬思ったんですけど。でも数量限定グッズがあるしあゆ&keyちゃまが入れてくれたとしても周りの視線が重苦しいだろうなーと思って笑って後ろへ退散。が。最後尾どこ?(え?)ホントに1周してしまったい。(滅)つかちょうどあゆ&keyちゃまがいた辺りで半分ぐらい?(おぶおぶ)うもー買える気がしねぇ。激しくしねぇ。(どよん)ま、列の進みはそんなに遅くはなかったのでいいんですけど。つか同時進行でブロック列出来てるんですけどー。(爆)4時開場なんですけど3時からブロックごとに仕切られて順番待ちしておられる。この段階では整理番号になってたんですかねい?(おぶおぶ)それとも早い者順?(え?)つかグッズ並んでる段階でそっち並べません。(黙)1時間ちょっとぐらいかかってやぁーっとグッズ売場に到着ー。長かった…。香水とクロスはともかくはいのんミントはその売場とは別に会場前にもミントのみ販売会場が出来てたりしたのでポッカ缶ぐらいの余裕はあるはず。これから並ばれる方は参考までに。無事grapeちゃんから頼まれてたミント分と自分目当てのクロス&ミントも買えて一安心ー。つかあたしが買い終わって後ろでスタッフが「クロス終了ー」コールかかってたのでやばかったー。香水はまだその時には売り切れ出てなかったようなー…?あたしもクロス&ミント買えなかったら通販で一緒に頼んで貰おうと思って(爆)キリちゃんにめいるしてたんですけど通販5時からですでに5時半の段階で香水全滅だったらしい。恐るべしー。つか通販も666本限定って…それムリっ!(なんか2ちゃんにデリ以外の通販サイトがリンクってあったとかなかったとか。そんなことすんなよー。怒)しかも名古屋はまだ1人1本とか制限なかったみたいで頼まれたからって1人で15本とかお買い上げになった人もいたとか。勘弁してくれよー。数量限定にした段階でもう絶対「1人1本まで」って決めておいてほしいー。そりゃグループ組んで本数買われたら仕方ないけどとりあえずスタッフと対面式のとこでは1本だけってしておいた方がいいと思うー。じゃないと朝から整理券取って並んでしかも買えなかったとかなったらどうするよ?!(整理券100番でもうすでに香水ナンバー200ぐらいになってたらしい…)ま、スタッフにとったら「またおバカさんたちが並んでる」ぐらいにしか思われてないだろうけれどもっ!こっちは必死ですからー。(哀願)つかFC入ってないあたしが言うことじゃないかもしれないけど。(苦笑)大阪からはなんとかー。(って…間に合わないよっ!)

でもう開場してるってことでホール前に行ってみたらば。とりあえずCブロックで入ろうかなー?と思ってスタッフに「Cブロックってここで並んだらいいんですか?」って聞いたらば。「あーCはねーあそこの入り口から入って逆突っ切ったとこだから」とか言われて。「そうですかー」つってなんか普通に会場内入っちゃったんですけど行けども行けども列が見当たらないー。なんか中には案内スタッフとかが1人もいなくてあたしみたく迷ってる子がわらわらと。(黙)「ここまっすぐ行くのー?!」とかって言う人たちに付いて行ったらば「プロレス会場じゃんっ!」。ちょっとーマジで迷子なんですけどぉー。(小)も、訳分かんなくてうろうろしてたら「あのーどこのブロック持っておられるんですか?」って声かけてくれた人がいて。「あ。Cなんですけどー」つったら「もう開場しちゃってると思いますよー」とか言われながら「たぶんここ出たとこに列出来てると思いますよ」って教えてもらってー。(ぺこり)やぁーっと列があったんでスタッフに「Cなんですけどー」つったら「はい。ここ並んでー」って。(黙)つか誘導スタッフ出しとけよー。(怒)なんかホール内の清掃なのか警備なのか分かんないけどおっちゃんがいてその人に「入り口どこですかー?」とか聞いてた女の子たちもいたけど「ちょっと分からんわー」言われてたし。(爆)しかもホール内入っても中暗くてどこがどのブロックか見えません。(どよん)入ってすぐのとこのブロック案内のスタッフ捕まえて「あのーCはー…?」って聞いたら「あー。Cはねぇここと反対のとこ。ずーっと奥行ってー」って。(爆)ま、もう開場始まっちゃってるから当たり前だけどブロック着いてからは全然整理番号の意味なかった。(滅)早い者順。よく言えばライヴハウス状態。後から入っても無理から前に突進して行った人とかがいるブロックもあったみたいだし。つか200人ちょっと入るブロックにしては狭すぎ。ぎうぎう。ライヴハウスみたく自分の居場所が確保出来ませんっ!隊長っ!(おい)しかも普通に荷物持って入っちゃったんですけど置き場がない…。(黙)グッズも持ってるしさー。「ホール内ロッカー入れてから入ってくださいー」とか案内してたけど途中迷子になってた時にロッカー探したけど全滅だったよ。大阪は絶対手ぶらで入るー。(ま、グッズもう買わないからいいけどな。爆)しかもCブロックって…ステージサイドの一番左端のブロックでこれってほぼ見えないんじゃぁ…?(おぶおぶ)かろうじてスクリーン間近って感じだったんでステージ見るよりスクリーン頼みだなーって感じで。ちなみにステージサイド左端がABCの並び、右端がUVWの並びだったみたいでつ。どっちにしても一番端っこは決定だったみたいですが。(苦笑)真正面ブロックはKブロックだったみたいで。そんなの予想外だよっ!つかとりあえずオペラ持って来といてよかったーみたいな。でもオペラ調整しても人の頭しか見えないんですけどー。(叫)あう。

ステージセットはかなりかっちょよかったみたいだけど真正面からじゃないからビミョー。(爆)なんかサグラダファミリーみたく教会っぽいバックセットが。(行ったことないけど)ステンドグラスみたいになってて受胎告知かキリスト誕生かの絵が。四方には篝火っぽいのが。いつもと同じくクラシックが爆音でかかってたり。あれ、教会っぽくミサっぽいオルガン曲とか爆音で流れてたりしたらもっと荘厳でかっちょいいかもー。でいつも通り第九とともに暗転。つかはいのんの出が全く反対側からだったのでー。(黙)あの…かろうじてHIROKIと仁さんが見えるかどうかって感じな。かじゅに至っては全然見えません。FURUTONもちょびびっとだけ見えるー…のか?(え?)あーサイドってストレスー。(爆)とりあえず衣装チェックで。
はいのん→黒袖なしベスト 後ろひもで止めるようになってるやつ。前は開けてた。下に白?灰色?っぽいタンク。レースっぽい柄プリントが入ってて後ろにもプリント入り。グッズのやつかは分かんないけどロザリオ。左手に黒×白FAITHリスバン。黒パンツ。
HIROKI→黒革長袖ジャケット 下黒Tシャツ?灰色で髑髏プリント入り。黒パンツ。あと腰のところに別布?それとも破壊(グループ魂の。←おい)さんがつけてるみたくお道具箱みたいなやつ?ウエストポーチみたいなのん。それも黒でびろんびろんしてましたねい。
FURUTON→黒タンク クロスネックレス(でかいの) たぶん黒パンツ。ほぼ見えず。
KAZ→黒タンク 白でサーカス(ごめん。綴り忘れた。爆)文字入り。 黒パンツ。左手に黒×赤と赤×黄FAITHリスバン。(赤×黄は肘辺りに)
仁さんは今回黒仮面仕様でした。いつもの黒フードコートは同じ。白のロングエクステ付けてたかな。

1曲目はいつものJESUS→SWEET VANILLA→MADE IN HEAVEN。なんか最初スクリーン見た時「えー?!」ってぐらい髪型がおかしくて(爆)なんかライオン?ワイルドテイスト?みたく広がっちゃっててしかも長くなってるみたいに見えて「あー…なんかあんまり好きくない髪形になってるー…(どよん)」と思ってたんですが。3曲目ぐらいに見てみたらなんか落ち着いててちゃんとくりんくりんのあたしの好きな(は?)「anan」表紙飾った時みたく女の子テイストでしかもちょっと肩辺りまで短くなってて可愛いー。(全然違うじゃねぇかよ)よかったー。(何が?)つか隣の中学生?だか高校生?だかな女が隙あらば突っ込んで来ようとするのよー。(怒)つか後ろに親?が一緒に来てるんだけど。親も「はいはい。前行って」みたいな感じで行かせようとするのー。ちょっとー邪魔だからー。(爆)荷物は足元置いてるから死守しなくちゃだし1人分のスペースは確保しなくちゃだし大変なのー。察してよっ!(おい)跳ぶなっ!(爆)足踏んでるからっ!なんかのっけからテンション下がるー。(おい)とここでMC。「いえーい。名古屋ー。ひさしぶりやなー、名古屋はー。会場が大きくなって初めてのところやねー。でも会場が大きくなってもライヴハウスみたいなつもりで盛り上がってくれよー!いくでー!ドリー」

ってことでDOLLY→SEASON'S CALL→evergreen DIST.。DOLLYは…今回は満足の行く出来だったのかしらん?(笑)つか自分が跳べないんでどうにも。(おい)でもちょいちょいって髪を耳にかけたりする仕草がスクリーンに映ったりして激可愛いー。この曲だったか?前のスピーカー?モニター?のとこに乗り出してくれたおかげでちょっとはよく見えたかなー、と。ずーっとスピーカー乗っててよー。(おい)SEASON'S〜ぐらいからバックの絵が変わってて普通に青い抽象画っぽい感じのになってた。たぶん後ろからか映し出してる映像になってるんだろうなー、と。だからまんまステンドグラスじゃないんだね。(当たり前)えばぐりはライヴハウスツアーの時は聴けなかったので嬉しいー。DIST ver.の方なんでこう前に前にって感じで。やっぱり真正面から拝んだ方が…。(まだ言ってら)でMC。「いえーい。名古屋ー。えーっと…。(しーん)そんなしみじみ聞かんとってくれる?恥ずかしいやんっ!えーっと…。(やっぱりしーん。笑。つかまじまじとスクリーン見入っちゃったんですけどマスカラがはげはげになっててジャック船長みたいになってたりとか。ちょっと濃い目?メイクだったからかなー?でもジャック船長ならいいじゃんね?←趣味の問題)ライヴはよく来たことあるんやけど。モトリークルーとか。つっても3回?か4回?ぐらいやけど。(苦笑)最後に来たのはマイケルジャクソンかなー?その辺でね。(スタンド左端指差す。スポットがその辺を照らして「きゃーっ!」って歓声が上がったんでそっち向かって手振り振り。(「はいはい。分かった分かった」ってな感じで。苦笑)でも目線は正面。笑)…ってそういうんじゃなくてっ!でも見てて思うんやけどモトリーちっちぇーっ!って。だから今回はステージを横にしてみました。近いやろ?スタンドも近いやろ?(や。ビミョーに遠いっすよ?爆)近いねんってっ!遠いとか…思うなよっ!ま、遠くても(あ。認めちゃった?つか言ったっけー?分かんないー)もっと音楽で感じ合おうぜー。I can feel」

でI can feel→MASQUERADE→It's sad。今回「ちーちーちー」のカウントはなかった気がするー。惑わされなかったし。(おい)でも客側はちゃんと「ぶれすっ!」入ってたからあったのかなー?こっちからはよく見えなかったけど。(黙)なんかこの辺り記憶があんまりなくてセトリが飛んでたんですけど(爆)いろんなとこ回ってたらこれがあってるっぽい。(え?)It's sadはCDに入ってる「ぎるてぃ」コールが結構好きなんでライヴになるとなかなかそれが聴けなくて残念だったりするんですけど。ライヴアレンジも嫌いじゃないけどねー。首しゅっ!って掻っ切る仕草とか見れるし。目もがんがんに見開いて歌っておられてますますジャック…。(おい)つか隣がさーやっぱりさー気になるんですったらー。(爆)だって跳ぶたびに後ろのおかん(おい)が手伝って高い高いーしたりするんだもーん。完全に邪魔だからっ!(滅)たぶんおかんは全然気付いてないんだと思うんですけど。さすがに隣にいるぢょしはあたしの視線が痛いのか雰囲気悪いのが伝わるのか(苦笑)高い高いーされるとちらっとこっち見て「うぐ」って顔するんですけど。つかあたしも何回か荷物死守しながら跳んで(え?)厚底靴で足踏んだりしてやったんですけど。(おい)だから察しろよー。(爆)こうビミョーにライヴの空気が冷めるんですよねー。(黙)はいのんに罪はなけれど。(おい)で続けてFIRST SONG→PERFECT MOMENT。たぶんこのインストがFIRST SONGじゃないかなー?と思うんですけど。PERFENT〜の長い前振りではないと思う。なんか京都で聴いた(かどうかが分かんなくなってるんですけど。苦笑)時よりかは長くなってると思うー。曲として完成して来てるんじゃないかなー?と。青い照明に浮かんでるみたいな感じが海の底っつか深海っぽくて綺麗。あんまりまったりしちゃって休憩して水分補給をば。(爆)つかね。ブロック内が段々始まった時より狭くなってるのかあたしが前にビミョーに行ってるのか空気が薄いのね。しかも汗臭い。(爆)自分の臭さなのかブロック内全体なのか分かんないけど苦しいー。(おい)激しい曲の時は気が付かないんだけど落ち着いちゃうとダメっすねい。(だから)もうちょっと余裕持ってブロック組んで欲しかったかなー?とか。うん。

でFAITH。バックがいつものライヴハウスの時の磔キリスト像になってた。あと途中核ミサイルが発射される瞬間の映像とか落とされてキノコ雲が立ち上がる映像とか最後はレーニン像?それともフセイン像?が倒されて民衆がうわぁーっ!ってそれに沸き上がる映像とかが映されてた。ここまで平和とか戦争とか前面に押し出してくるのも珍しい感じ。曲調とはあってたけど。でHIROKI MC。「いえーい。名古屋ー。盛り上がってんのか?!盛り上がってるかー?!名古屋8000人入ってるらしいなー。今までとは全然大きさが違うけど。8000人対俺たちだからなー。本気でかかってこいっ!後ろまでちゃんと見えてるからなー。さぼってたらバレるぞ、こらぁーっ!手抜くなよー!100%出し切っていけよー。こっちも100%出して行くからなー!いくぞーっ!いけるんやろー?!いくぜ名古屋ーっ!」つかめちゃくちゃ早口なんですけど。(苦笑)はいのんはこの時ずーっとぷらぷらしてました。(笑)かじゅのとこ行って笑い合ったりとか煙草吸ったりとか。で「カウントするぞーっ!」のはいのんの掛け声で「とぇるぶ〜いれぶぅんてんないんえいとせぶんしっくすふぁいぶふぉーすりーつーわん」でCOUNTDOWN。バックに大きく数字も出てて分かりやすい。もうここからは疾走のセトリっすよ。つかうわーっ!ってあっち(反対側)に走って行っちゃったから全然オペラからは見えずー。HIROKIとかかじゅがこっち側に煽りには来てくれてたけど。HIROKIは思ったより近くに見えたかなー?つか何故はいのんは近く見えないんだろ?遠近法?(爆)COUNTDOWNでだったかかじゅとギター絡みがあったりしてスクリーンに映ってたのがもっすっごい楽しそうな顔してて無邪気ったらない。続いてHELLOはこっち側に走って来てくれてたっけ?で端っこのスピーカー?のとこに飛び乗って前に迫り出したなーと思ったら飛び降りたもんだから「げぇー?!もしかしてAブロック降りたー?!」と思ってたらそうじゃなかったみたいで。見回しただけだったみたいだけどマジ降臨したかと思って焦ったー。(焦っても全然遠いんだけどね)最後舌ぺろーんって出したりして萌え萌え。でHIDEAWAY。もうこれは跳ぶしかないでしょ?(え?)つか隣も当然激しく跳ぶわけで高い高いーも連続技で起こるわけで(爆)負けてらんないったらー。(おい)つかブロックごと揺れるって感じでスクリーンもほぼ見えてないんですけど。(黙)燃え尽きるー。仁さんのヘドバンがんがんっぷりが拝めました。(笑)

ではいのんMC。「いえーい。今日汗すごくてさー。それでその汗をこのリストバンドでぬぐってるんやけどさっきからこれが臭くて。(苦笑)もう外そっかなぁー。(脱ぎ脱ぎ。でぷらんぷらんして投げるかと思って前のブロックが「わーきゃー」。結局投げなかったけど足元にぽとんと落としたみたい)えーっと…次は宇宙の広がりを感じられるようなー…こんなところで出会えてよかったねみたいな曲です。愛し合おうぜー。(囁き声で)みんな一緒に歌ってくれる?歌ってくれよー」でUNEXPECTED。ホール上のミラーボールがくるんくるん回ってましたねい。ライヴハウスで聴く時より「UNEXPECTED〜」からみんなで歌うとこはちょっと散漫な感じがしたけど。つか四方八方から聴こえるから時差があるのやも。がーっ!と最後ギターかき鳴らして結構淡白に捌けー。FURUTONのドラムが最後まで頑張ってくれてたかなー。と。終わって見回してみたら別に前にあたしが進んでるわけじゃないけど人口密度が明らかに増えてる。(苦笑)つかブロックに入り切らなくて外で立ち見になってる人もいるぐらいなんですけどー。アンコールは自然に手拍子。結構すぐ出て来てくれたかな?

で「名古屋ー。明日はないんだべー。(噛み噛み。笑)あ…だべとか言わせるなー。(ギターじゃかじゃん)今日しかないからなー。悔いのないように跳べーっ!」でComon' DANCE with me〜♪(MISSION)これは好き。すっごい好き。お着替えはなかったけどはいのんのリスバンが黒に白でクロスプリントが入ってるやつに変わってました。(笑)もう臭くなーい。(おい)で続いて「LUCY in the sky with Diamonds」。これもライヴハウスツアーで聴けなかったから嬉しいー。つかすっごいイントロからの入りがゆっくりで初め何の曲かなかなか分かんなかったよ。(黙)「LUCY〜」からでやっと分かった。(爆)自分でカウント取らないとなかなか分かり難いやも。(え?)はいのんがくるくる回ってて可愛いー。(だから可愛い以外にはないんかい?)で続いてPRAYER。これもはいのんが反対側に行っちゃってたりしたのでこっちにはかじゅの煽りが。ちょっと残念ー。で最後MIDNIGHT CELEBLATION。もうなんかこれが来ると終わりねーって感じが。(京都がそのセトリだったから)さすがにライヴハウスと違ってこれで電気が落ちることもなく。(当たり前)つかバックで火花がばんばん散ってて電球?みたいなのも揺ら揺ら揺れてて工事現場ーみたいな感じになってた。(雰囲気ねぇ書き方。爆)そのせいでかスモークっつか煙も上がってて余計ステージが見え難い。(おい)この曲は歌うとかそういうんじゃなくてもう吠えてるに近い域だね。それもひっくるめてかっこいいんだけど。最後もギター抱えたまましゃがみ込んで掻き鳴らしててホントスクリーンでしか見えない状態になってたんですけど。でもそのよたれっぷり(は?)がこれまたかっちょよくてらっさってぎぅむーっ!ってくる。(え?)これまたやり切ったーな感じで即効捌け。FURUTONがまたまた最後で(あ。厳密に言ったら仁さんが最後だったけど)手ぶんぶん振ってくれたりしてましたねい。で終了ー。

なんかまだ時間早くて呼んだらもう1回アンコールしてくれそうなぐらいだったけど。(苦笑)アナウンス始まってたからねぇ。規制退場になるかと思ったら普通にブロック開放して一斉退場ー。前にいた人が帰り際に「途中でかばん踏んじゃったでしょう?ごめんなさいねー」って謝られたんで「いえいえー。全然大丈夫ですよー」って笑顔で応えておきました。愛想良すぎるぐらいに。(え?)出口が分からなくて横に突っ切っちゃったんですけど普通に後ろに進んだ方が近かったやも。やっぱり分かり難い。(爆)さすがに終演後のグッズ売場は香水もクロスも売り切れ出てましたねい。ミントはまだ大丈夫だったんじゃないのかなー?駅は規制かかってました。(苦笑)つか臨時急行みたいなのの時間書いてましたけど7時50分以降になってましたけど。(苦笑)こんなに早く終わると思ってなかったんでしょうねい。つか終わったの7時ですもん。(笑)早っ!大阪はまたどんな感じのステージ構成になるのか分かんないですけどー。(ブロックの後に番号もあったし)とりあえず整理番号順で入場させてくだせぇ。早い者順にしないでくだせぇ。スムーズに入場させてくだせぇ。スタッフはちゃんと案内してくだせぇ。以上かめのからの4つのお願いでした。(だから魂から引っ張らない!)

であであここまでレポ読んでくださった皆様、ありがとうでしたーん。(ぺこり)