HYDE TOUR 2006 FAITH@大阪城ホール

2006.8.19

くはぁー。もう今や試験勉強も佳境に入ってる最中(ちなみに国家試験日が8月27日で今現在恐らく合格点に4〜5点ぐらい足りない気配濃厚なので来年もお勉強することが決定しそうでもうやさぐれっす。黙)に名古屋に大阪にと遊び歩いててどうなっとるんっすか?!かめのはん。と親には言われないまでもさりげに心の中で思われてそうなやばし空気感満載な中。(長っ!)もうすでに名古屋でグッズは購入済なので荷物も持たずお家からウエストポーチ&オペラ首からかけた状態でまるでD系男子のやうないでたち。(よく知らないけど。苦笑)つかやはしグッズの列がまたしてもえらいことになってました。(黙)AWAKEペンダント再びっす。城ホール横の川?堤防のとこにうじゃぐじゃーっと並んでおられましたよ。でもま、AWAKEの時みたいに折り返してまではなかったんでちょっとはマシ…かなぁ?(気休め)で無事キリにょ&お嬢にも会えてharuちゃんからのチケット待ちにお付き合いいただく。(ぺこり)名古屋で荷物持って入ってマジ痛い目に合ったので「預けるんだったら預けといた方がいいよー」とharuちゃんに猛烈におススメし(爆)「駅ロッカーは?」って聞いたら「もうなんか埋ってた(大阪城公園駅)」ってことで「次の駅とかだったらなんとかなるかなー?」ってことでぽてぽて向かわれてしまったい。でもなかなか帰って来なかったし心配になって「どう?」ってめいるしたらば「なんかそっちにクロークあるみたいだからそっちにしようかなー?って」ってことで戻って来られた。(ほっ)つか無理からおススメしちゃってすまなひ。(おぶおぶ)クロークで偶然あゆ&keyちゃまにも会えてよかったでつ。にしてもアリーナ入場も名古屋と大違いで(爆)ちゃんと整理番号順に並ばせてて「前後の人に番号聞いてもらって自分の番号のところに並んでくださいー」なんて案内までー。なーん。やれば出来るんやーん。(おい)グッズも限定商品だった香水が1人1個(整理券と引き換え?)になったらしく名古屋とはこれまた大違いー。(爆)つか名古屋を教訓にされて随分と改善しておられて…。つか最初からそうしてくれよっ!(滅)もう名古屋は下見と思うことにする。(爆)haruちゃんにさんざっぱら「名古屋はねー大変だったんだよぉー(泣)」の愚痴たらたらで相当ウザかったことでしょうが勘弁してくだせぇ。(ぺこり)つかharuちゃんに「大阪、暑いねーっ!」って驚かれたんですけど。(苦笑)なんかいつもこんな感じなんであんまりよく分かんないんですけど…。つかまだ曇ってるんでちょっとマシな感じ…つか雨降って来たよっ!うもー。って…なんでみんな、傘差してるのっ?!それ、持って入るの?(おぶおぶ)踏まれて折れるよ?(余計な心配)つか踏むよ?(爆)そうこうしながら無事開場時間になってアリーナ入場ー。しおちゃんが和歌山からのご帰還間に合わずで心配ですがー。大丈夫かなー?(おぶおぶ)

と。本日haruちゃんぷれぜんつなチケットはE4ブロック 26番。またしてもどこか分かりません。(黙)でもちゃんと列も崩さずブロックまで徹底ご案内ー。それも名古屋と違…。(もごご)よくは分かんなかったけどDとEブロックがどうやらステージサイド?(ちなみにEブロックはステージ向かって左側)Aブロックを真ん中に正面BとCブロックが組まれてるらしい。つかE4ブロック、思ったより近いー。オペラで見ればすぐそこー。(え?)もしかして名古屋より横幅狭い…のかなぁ?それにブロックごとの人数も少なく設定されてるみたいで前3列?ぐらいであとは後ろすかすか。つかEブロックは4で終わりだったから余計そうだったのかな?しおちゃんも無事ブロック最前参戦で。(ほっ)サイドスクリーンも人の頭よりもちょっと上目のとこにあったおかげでよく見えるー。名古屋はね、埋もれてたのん。(もういいから)とりあえず今日もステージセットは全くもって拝めませんが。(苦笑)とステージ四方に篝火っぽいのが灯って暗転と共に大音響で第九がー。うーん、始まるよー。

入場はやはし右サイドからだったので登場自体は拝めなかったですけど。(黙)やっぱり思ったより近いー…かなぁ?で衣装チェックー。
はいのん→海賊?っぽいコートっつかジャケット長めのん。やはしジャック・スパロー…。(おい)袖なしで襟立てててずーっと金糸で縁取り。腰のとこにカーテン止めるやつみたいなんがじゃらじゃら下がってました。(爆)下何も着てない?!と思ってたんですけど光が当たるとベージュっぽいタンクトップ。名古屋で着てたやつと同じかなぁ?前に白のプリント(ペイズリーっぽいの?)かレースっぽくなってるやつ。下は黒パンツで膝のとこが破けてるのん。左に黒×赤FAITHリスバン。右に革リスバンで紐で括るようになってるやつ。あとサングラスかけてたー。でも茶色?の薄い感じの色のだからかろうじてお目々が見えなくも…ないやも。
ひろき→黒半袖ブラウス(肩のとことか裾のとことかきらきら付き)黒パンツ(腿のところ?に銀色ぴかぴか布付き)腰お道具入れ?(え?)別布?アクセは鍵と錠前モチーフネックレス
ふるとん→黒タンクに黒パンツ。以上。(爆)
かじゅ→黒Tシャツ(よく着てるプリント柄のん←説明略し過ぎ。爆)下黒パンツでチェーンが腿のとことかいろいろ下がってるやつ 左に黒×赤FAITHリスバン&黒に白プリント入りリスバン アクセは首輪みたいなチョーカー鋲付き(つってもバイト君がしてるやつみたいなんじゃなくてもっと華奢くておされさんでした。爆)
仁さん→白仮面でからす口黒付き(AWAKEの段ボール運び隊の人たちみたいなのん←え?)

でJESUS→SWEET VANILLA→MADE IN HEAVEN。やっとJESUSのアレンジで鐘の音と雷鳴が入ってることに気付く。(遅)「あぁぁぁぁぁぁぁっ!」って最初から叫んだりしてて煽り気味。でも声がちょっとお疲れやも?でも攻撃的な曲だし気にならないっちゃぁ気にならないかなー?つかのっけからスクリーンであっぷ映りまくりで激狂いー。ぎゃおす。SWEET途中までサングラスだったんだけど。ちょっとサングラスずり下ろすのかなー?と見せかけてぱっと外しー。うもーたまらんっ!(何)思いっきりスクリーンでですが(苦笑)サングラス外す瞬間凝視しまくってたので逃さず済みましたよ。(え?)今日はそんなにメイクも濃い目じゃなくて普通。でSWEET終わって大量の聖水(つかつばね)吐きをオペラでガン見してしまったい。(苦笑)誰か浴びましたか?はいのんのファブリーズ。(だからカヲルとかぶらせないっ!)MADE〜はひろき前スピーカー?モニター?上に乗り出してくれたおかげでよく見えりゅー。(おい)だからずーっとその格好で。(不安定だよっ!)お家帰って来てからの即メモには「たんたん」って書いてあるので(は?)こう床で足踏みっつかリズム取る感じがさぞかし可愛かったってことでしょう。(え?)とここでMC。「いえーい。大阪ー。待たせたなー。やっとやなー。関西にとどめを刺しに来たぜー。焦らせた分今日はみんなまとめて愛してやるぜー!隅々までなー。こんな近い大阪城ホールは初めてやな。弾けろよー。大阪ー。ここをな?(胸のとこ指差す)弾けろよー。(囁き声で)くくっ(笑)…弾けて、ね?ほな、恥ずかしがらずにー。本能のまま跳べー。跳べよー。Let's DOLLY」

でDOLLY→SEASON'S CALL→evergreen DIST.。ホントスクリーンぐっじょぶっ!って感じであっぷ映りまくりー。あーもううっとりん。(え?)髪の毛を耳にかける仕草とかもういちいち激可愛いー。(は?)えばぐりもちょっぴし声がきつそうだったかなー?(おぶおぶ)ひろきがスピーカー上に身乗り出したりしてて煽ってくれてて近かったやも。(あくまでもオペラ上。苦笑)今回ホントブロック内人数がそんなにぎうぎうじゃなかったのでオペラで見てると触れるぐらい近い気がしちゃうんだけど外したらやっぱり普通に遠いのね。(当たり前)でも頭に遮られないで見れてすっごいストレスなかったしよかったー。でMC。「いえーい。大阪ー。(ファン「豚マン(たぶん)食べたー?」)…食べました。なんか大阪やねー。くくっ。…何わろてんねん?!(おったんがですー)大阪はねー昔帝塚山に住んでました。万代池のとこ。(ごめんなさい。漢字間違ってるやも?)知ってる?あのさ…蝉おるやん?そこ、蝉がものすんごいいんの。なんであんなおるんかなー?蝉もね、1匹か2匹ぐらいやったらあー夏やなぁって風流でいいんですけど。もうじーっ!って。超音波みたいなん。超音波!もう何匹おんねん?!って感じで。ホンマうるさかったなー。そこで枚方祭りってのがあってな?(しーん)もっと反応しろよー!(笑)(うわーっ!)枚方祭りってのがあってなー?(へえーっ!→満足げ)お化け屋敷があるんやけど。(苦笑)河童とか。これがまた全然怖くなくて。そん時は金なかったんやけど怖いモノ好きとしてはですねぇ入らないわけにいかんくて。(ファン「いくらー?」)…忘れたっ!でも河童がな?こう機械でういーん…って出て来たりするんよ?えー…これだけぇ?みたいな。も、全然怖くない。枚方祭りって…もう終わった…んかな?もし行く機会があったら…絶対入らんようにっ!(笑)じゃI can feel」

でI can feel→MASQUERAID→It's sad。ちょっとしっとりめで落ち着きー。マスカレイドはセンタースピーカーのとこ登ってカウント…取ってたのかな?くるんくるん回っておられましたことよ。It's sadは頭こめかみのとこピストル手当てしてるのがスクリーンに映ったりしててもうーこっちまで頭抱えちゃいましたよ。(は?)で続けてFIRST SONG?→PERFECT MOMENT→FAITH。この長めのイントロがそうでないかなー?とぼんやりと思ってるんですけど。違うのかなー?(おぶおぶ)何にせよイントロだったとしてもかなりセッションとしては完成度高くてあれで1曲分ぐらいにはなってると思われ。1つずつ篝火が灯るようになってるのかな?FAITHはマイクお祈り持ちしながら歌っててこうはいのんの祈りっつかそういうのがすっごい伝わってくる曲。ほぼセンター位置なのでスクリーンにもみんなに満遍なく核爆弾が投下される映像とかフセイン像?が倒されて群集がうわーっ!ってそれに群がって走って行くシーンとかが映されてるのが見れるようになってて。AWAKEよりも直截的な感じ。とここでふるとんMC。「大阪ー。盛り上がってるかー?!盛り上がってる?やっぱり広いねー。こっちの人とか…あっちの人とか…見え難いかもしれないけど楽しんでってください!このツアーもあと残すところ5本になってしまいました。長かったのになー。(しみじみ)ツアーが始まる前は666の時も思ったけどこんなたくさん出来るんかなー?と思ってて。こんな俺たち、大丈夫なんかなー?って。でもまだまだいけそうな気がする。もっともっと続けられそうな気がするのにもう5本しか残ってないなんて、ね?ここまで続けて来られたのも見に来てくれてるみんなとかスタッフのおかげだと思います。このツアーで毎回MC1人1人当たって来たわけなんやけど。もうMCでこうやって喋るのも最後かもしれんし。ひろきのね、MCとか後ろで聞いてて好きやったなー。あと5本。1本1本全力でやるつもりでいるんで!最後まで盛り上がって行こうなっ!」とここではいのんが「…泣いてる?」って突っ込みが。で「や…。これはちょっと…鼻水がすごいことなってる(照)まぁ素晴らしい人生に乾杯ってことで」ではいのんが「大阪ー!For beautiful human life!(鐘●のCMかと思いましたが。苦笑。ふるとんからの繋ぎだったんですねい)」

でCOUNTDOWN→HELLO→PRAYER。今日もスクリーンと同時進行で「とぅぇるぶぅー」からのカウントダウン入り。はいのんがひろき側で煽ってくれたおかげで近いー。今日はかじゅのコーラスも一段とよく聴こえました。(つかいつも聴いてなくてごめんなさひ)はいのんがふるとんドラム台のとこ行って絡みアリ。ふるとんとにぱって笑顔交し合ってましたねい。HELLOは2番はほとんど客に歌わせ。そのおかげで最後のとこ歌うのにマイクに戻ってくるのが完全に遅れてましたけど。(苦笑)それも合わせて可愛いので許す。(何)はいのんくるんくるんこれまた回っておられましたねい。かじゅと絡みがあったのはこれ…かな?で続いてLUCY。冒頭はいのんがドラム台のとこ向いてセッションっぽい感じで始まりー。ひろきがスクリーンにめちゃくちゃ笑顔で映ってたりとか。楽しそうー。髪の毛わしゃわしゃにしててもっさくれてましたがぷるんと振ったら元通りになっててさすが形状記憶合金。(違)つかさらさらでよいわねー。そのもっさくれてるスクリーンのはいのんに狂いまくりっすよ。もうこっちもどうしたらいいのーん?!って感じで。(は?)でもあたしがもっさくれても元通りにすぐならないんですけど。(悩)むうーん。ではいのん「大阪ー。えーっと…智弁がね負けて残念やけれども。ライヴはそんなことないからなー。気分がいいぜー。大阪楽しんでる?俺も楽しんでるぜー。次はねーこう宇宙の片隅で…僕らは出会ったみたいな?そんな曲です。みんな一緒に歌ってくれる?歌ってくれよー。1つになろうぜー」でUNEXPECTED。名古屋よりは…まとまって聴こえる?それともブロック内だけだったのかしらん?(おぶおぶ)でも結構気持ちよかったー。最後前に前にーなギターも健在でわしわし弾きまくって捌けー。

アンコールは早く出て来てくれた方かなー?なんかまとまり切るまでに出て来ちゃったよ。(苦笑)はいのんが即効ペットボトル投げしてたかな?で「いえーい。大阪ー。立って行けっ!明日もあるけど。明日があると思うなよー。出し切って行けっ!って…明日も来るんだけどね。(笑)悔いを残すなよー!最後まで止まらんといくでー!」でComon' Dance with me〜♪(いい加減曲名で書きなさい)この曲は踊りまくれるからいいよねー。つかあたしの前のE3ブロックの最後列のとこでロリータメイドコスな2人のお嬢がいてたんですが。これがまたもう2人してめっちゃくちゃ楽しそうで。ライヴハウスだとかなり迷惑なだけなんですけど。(爆)アリーナスタンディングのブロックしかも後方だったらまぁ視界を遮らない限りいいでしょ。ホント毎曲「キタ――――――ッ!!!!!!」って正にそういう感じで踊ってて可愛らしかったでつ。続いてHIDEAWAY。これも頭抱えて持ち上げのとこがスクリーンに映ったりしてて萌え萌え。ひろきがふるとんドラム台の後ろのとこから顔出したりして絡みアリ。で最後MIDNIGHT〜。火花とかが結構近かった気がするんですけども。つかひろきとオペラ越しに目が合ったー!とか完全妄想ちっくな思い込み満載もあったりしつつ。(バカ)もう歌ってるっつか吠えてるね、またもや。そのキレ顔がまた美しくてらっさっていいんですけど。(え?)最後は床にしゃがみ込んでギター抱え込んでぎぅーっ!弾き。ま、これされるとまともに見えないんですけどスクリーンでかなりぎりぎりまで追ってくれててホントぐっじょぶ。あのアングルでDVD収録してくだせぇ。(は?)で最後はいのん投げちゅーしまくりで捌けー。ひろきも投げちゅーしまくりだったな。ふるとん?がタオル投げ入れたのが結構遠くまで飛んでたみたいですけどいかがだったでしょうか?(は?)

でまたもや規制退場なくそのまま普通に終了ー。なもんでアリーナ出口?が1つしか開いてないのかものすっごい混みまくり。途中どこかのブロック開放してくれたのか四方に散り散りになってくれて出安くなったんですけど。でクロークに向かうharuちゃんご一行とホール出口のとこでお別れー。お疲れっしたー。まだ明日あるしね。(だから燃え尽きろ、と…)明日もがっつり頑張るじょ。