HYDE FAITH TOUR 2006@京都MUSE
えーっと。今回のツアーは嘗めてました、ハイ。(って…毎回なんですけども。苦笑)まずツアー決まった地点で「奈良あるんだねー。よかったねー」ってお友達からめいる入ったんですけど会場聞いてもさっぱりそれがどこにあるやら分かりません。(爆)つか会場自体、まだ出来て10年ぐらいしか経ってないとかでしかも有名どころも来るには来てるみたいですけど普段は超インディーズバンドさんばっかりでここにHYDEを呼んでいいのか?!(おぶおぶ)みたいな会場だったりなんかして。(調べてはいたらしい。苦笑)つかすでにでぃすと会員チケットですら1公演1枚のみ受付(複数会場はおっけい)だったので「一緒に頼んでー」と頼めるわけもなく。(そうでなくても身分証明厳しくなったみたいだし)ほとんどの会場が公式キャパ300〜500前後の超ちっちゃい箱。(黙)これは一般まで回って来る気がしねぇ。回って来たとしても5枚ぐらいじゃない?!との読みに激しく同意。だって…会員ですら地元だからって取れてない(関西全滅の人もいたみたいだし。その代わり他で行けるようだったら申し込み次第で東北とか四国とか別会場へ飛ばされてたらしいけど…)わけだからして一般なんか絶対ムリ。諦めモード漂いまくりだったんですが最後まで諦め切れず初チケ代行依頼。(え?)代行値段もピンキリ(当たり前)なので入会金(あるとことないとこアリ。取れなければ初回のみ入会金は発生しないけど)と+αがもう…。(黙)ほとんどの代行業者さんが今回は取れないと踏んだのか早々に申し込み締切してた中とりあえず申し込み先着順抽選(ただし代行手数料に高値をつけた人から優先順位が早くなる半ばオークション的手法)ってのをまだ受付てらっさった業者さんに第一希望奈良(代行手数料23000円)、第二希望京都(代行手数料20000円)で入札。(基本手数料8000円〜)それでも心配で一般当日自分でも狙ってみようと(ホントは代行では「当日自力で取ろうと思ってる方の申し込みはお断りします」って書いてたけど。苦笑)オクでチケット裏技獲得方法を1000円で落札。とりあえずe+とぴあとCNプレイガイドとローチケの方法を教えて貰ったんだけどすでに入会してて使えそう(自分でも設定が出来そう)だったのがe+。教えてくれた人は「3台ぐらいのPCを使ってエントリーすると獲得確率も増えます」とかって書いてたけど3台もねぇよっ!ってことでみかこちゃんにご協力を頼むことに。(ぺこり)奈良は(この期に及んで。爆)ダブって取れたらチケ代払えないしなーとかさもしいことを考えてしまったので一般は京都のみ挑戦。で発売日当日。 ホントにこんなことやってて取れるのかー?!的なやり方だったんですが(爆)ま、仕方がない。(それに絶対間違いなく取れるとはどこにも書いてない)「時報と同時にぽちっと押せ」っていう指示だったので隣でママリンに電話で時報かけさせて(おい)「はいっ!耳に当ててっ!」って指示を出す。(鬼)が。5分ぐらい前から延々かけっぱなしにしてたら1分前ぐらいになってぷつっ!って切れるしっ!(繋ぎっ放しは出来ないらしい…。黙)再度掛け直して0秒と同時にエントリー。うもーこの接続途中のバーが伸びて行くのももどかしいよー。つかすでにパソの前で涙目です。(え?)「取れて取れて取れて。お願いー」(哀願)となりながら無事京都1枚げっとーっっっっっっ!!!!!!ぎゃおす。みかこちゃんは枚数?の画面までは順調に進んでたみたいだけどその後鯖落ちしたみたいでげっとならず。ま、2枚取れることはまずなかろうもん。(でも取れれば京都売りに出して奈良と交換しようと目論んでたのも事実←爆)が。代行頼んでた奈良が撃沈。京都も撃沈。って…あたしが取れたのって奇跡?!(きらーん)小躍りどころか踊り狂う勢いでげっとの喜びを全身で表現してみました。(迷惑)で。そこからはもう毎日オクチェック日課。んがっ!さすが関西激戦区。チケットが出品されたとしても落札価格は1枚6万〜10万。(滅)15万まで上がってたのまでありましたし。なんでそんなにみんなお金持ちなんすか?(おぶおぶ。その前に自分がお金持って無さ過ぎなんだってば)落札間際になってどどどどどーんっ!と一気に駆け上がるやうに値上がって行き最終的に「…ムリ」な値段ばっかり。思えばGW過ぎに出てた2枚で6万台で落札されてたチケットをもうちょっと頑張って買っときゃよかった…。(遠い目)で即効1枚即決5万とかで出しても売れたはず。(おい)最終的に身分証明厳しいFCチケまで出回ってましたが。(会員証貸し出し+出来る限りの情報提供アリってのでお話にならないぐらいに値上がってましたが…)まぁねー業者さんも必死ですよねー。せっかく取ったチケットが身分証明必要だからって捨て券になるなんてもったいなかろうもんですもんねー。(だからどっちの味方なんですかって?苦笑)とりあえず京都1公演でも潜り込めるだけでも有り難いってもんですよ。グッズは地元で買えばいいかなー?ってことで開場始まるぐらいに到着ー。つか京都ってロッカーないのな。(そんなことないだろうけど…)観光客はロッカー入らないのかね?(え?)駅にないんだもん、ロッカーが。(もういいから)あのー…地下鉄にもロッカーつけてください。(だからこの時だけ必要なんだろうがよ) てなわけで。会場入り。300近くまではでぃすとチケらしい。整理券の話を京都当日にお友達に教えて貰ったので(ぺこり)どうにかこうにか奈良当日出勤にも関わらず「仕事替わってくださいー」めいるを打って返事待ち出来ないままロッカー入れちゃったし(今回ばかりは携帯が圧死しそうだったので預けまちた)心配しつつとりあえずこれが最後なノリで参戦。たぶん後ろのドリンクバーになってるとこからでも全然よく見えたと思う(つかたぶんそこの方がラクだったと思う)んだけどライヴと言えば押されてこそ参戦してる気分になろうってもんで。(は?)フロア降りちゃえっ!ってことでとりあえず1段高くなってるとこの壁際で待機。にしてもライヴハウスでこんなに後ろだったこと初めてやも。(爆)大きいホールっぽいハウスだったらぎうぎうに入れてたとしても両側まだ人が通れるぐらいの隙間はあるんだけど今回はそれすらない。京都も公式300とか出てたっけ?すでにあたしで328番(苦笑)だしキャパは超えてるってことよね。結局整理券も50枚出た(その内何人入ったのかは知らない)らしいし少なくとも350以上は入れてるはず。が。第九が鳴り始めて照明落ちた途端にありえないぐらいの押しが始まってびっくりして「うわっ!」ってどけた(え?)拍子に雪崩れ込みで前に走り出すお嬢たち。つか一瞬後ろがすかすかになるぐらいだったよ。(苦笑)あそこにまだ50人ぐらいは入れたね。(爆)圧縮布団以上に圧縮でつ。(は?)とりあえず3分の2ぐらいには減った気分。(笑)いや、前に行っただけなんだけどね。たぶんあたしで10列目前後ぐらいだったのかなー?前に行ってたら出れなくて大変だったと思う。つか明日資格試験の模試だし。(爆)そうでなくてもなんかちょっとやっぱり酸素薄いのかなー?(おぶおぶ)でもはいのん見ながら死ねたら本望か?(ただの迷惑)てなわけで衣装チェックー。 はいのんは黒長袖Tシャツ(前に銀色でプリント入り)なのかな?それとも半袖で途中から長手袋(指のとこだけ出てたし)だったのかちょっと分からず。とりあえずこの時点では上半身のみ。KAZは黒Tシャツにはいのんと似たようなプリント入り。下分からず。HIROKIは黒のボタンダウンシャツに黒T。(同じく)FURUTONは黒のタンクトップってしか分からん。(爆)だってーはいのんで見えないんだもーん。(言ってろ)仁くんはいつもの?白の仮面に黒の魔法使いのやうなフード付コート。あ。そうだ。始まる前にあたしの前にぢょしこうせいなお嬢がいたんだけど。(お友達はネット友なのかなー?も少し年上っぽかったけど)「HIROKIって…ベース?だっけ?…ギター?」とか言ってて。そんなことも知らずにライヴに来てるのかー?!ってちょっとびつくりだったんだけど。あたしにも「どっちでしたっけ?」って聞くから「ベースですよ。(にっこし)」って答えておいてあげました。(笑)髪型はちょっと切ったのかなー?少年がますます少年のやうな。(は?)この人、また若返ってるよっ!(だから)や。でも前にばっさーってかかってたから伸びたのか?(そんなことも判断出来ないのかね?狂)でも可愛さは倍増ちうなので。(おい) 1曲目はJESUS→SWEET VANILLA→666(WORDS OF LOVE)。ステージ後ろには666から引き続きキリストの磔の画が。今回はそのテイストが余計濃くなってるから似合ってると言えば似合ってるけど。声は…正直死んでると思う。ま、あれだけツアーの本数多けりゃね、いくらおったんが若返ってようが無理って話。(爆)SWEET〜なんか地這ってたもん。(おい)まぁでもハウスツアーは臨場感がメインですゆえ。はいのんがすぐそこで歌ってる醍醐味を体感しに行くってのが一番なんだと思うしそれはそれでいいんじゃないですかねい。(偉そう)でここでMC。聞き取れないぐらいの低ーい声で「いえーい。きょぉーとぉー。…きょぉと〜にいたときゃしのぶとよばれたの〜♪(たぶん小林旭?やばっ!これが分かるって…いくつだ、あたし。黙)って知らんっちゅーの。(ぼそっ)京都…。どこ行こっかなぁー?(ファン「観光した?」)観光?してへんよ、まだ。(「清水行った?」)あん?!知らん。…あ。知ってる。豆腐とか美味しいよね。京都来たら天一の本店行こっかなぁ?と思ってたのに休みやった。だから弁当食べてた。京都はぁ…京都芸術大学ってあるやん?あそこをね受けたんやけど…落っこちてしまったので。(苦笑)来たかったところです。京都弁って可愛いよね。京都弁喋る女の子って可愛さ1割増しやね。〜どすえ〜とかね。うんうん。芸姑さんがする一気コールみたいなんがあるんやけど。飲み干したら「いやーお兄さんかっこよろしいわー。ホンマにええ男〜」って。もう可愛さ2割増し。(にこっ)って芸姑さんがいるとこ行ったん東京なんやけどね。(苦笑)え?たかーいとこ。そんなん1人で行かれへんわ。ええやろ?行ったことある?ないやろ。また行きたいなー。(遠い目)。」とかかな?あ。そうそう。喋りながら耳に髪の毛かけたりしてるのがもっそい可愛いー。(病)ちょっとそこで止めてっ!ってぐらいの可愛さ。(は?)あれは必見モノかと。 で続いてDOLLY→I CAN FEEL→FAITH→PERFECT MOMENT。(だったかと。焦)この辺しっとり系のまったりした曲続きだったかな?暗転してる間に救出される人がぽろぽろいたりではいのんは煙草吸いながら待ち。「気分悪い子は後ろ下がってや〜」とか注意したりしてましたねい。で「いぇーい。きょうとぉー。なかなかいい感じやね。ライヴはなみんなの力がひとつになることが必要やねん。こんなん演奏するだけやったら客おらんでも出来るやろ?でもこうやって目の前にお客さんがいてみんなが頑張ってくれてそれでこっちも100、120もっともっと出せるようになるねん。お前ら、出来るんかー?!出来るんか?京都ー!頼んだでーっ!あ。でもさっきのドリーはあかんかったなー。あの…〜♪(サビのとこかな?)でいえーっ!(こぶし突き出すポーズ)ってのがちょっと…あかんわー。がっかりやなー。次は俺は100出して行くから頼むで、京都ー。ライヴはセッ●xみたいなもんやからなー。お互いを高め合って行くもんやからなー。(何回逝った?はスルー。苦笑)いくでー!」 でSEASON'S CALL→MASQUERADE→Come'n Dance with me〜♪(だから)ちぃーちぃーちぃーぶれっす!のタメが長くなってた気がするんですけどー。つかまたしてもカウントに乗り切れなかったんですか?あたし。(おぶおぶ)違うんー。あの指見てたら惑わされるのん。(は?)つい催眠術にかかってしまうんです。(違)こう犬で言うなら(は?)「待てっ!」を言われてる気分。(おい)はっはっはっはっ!って舌出しながら待ってしまう気持ちでつ。(なったことないくせに)ここでHIROKI MCだったかな?「いえーい。京都ー。いえーい!もっと行けるやろ?!京都ー!今までいろんなバンドで京都来たことあるけどまだまだこんな感じじゃなかったぜっ!もっと暴れられるやろー?!まだまだ行けるんやろ?!全力でかかって来いっ!(ですっけ?)行くぜっ!」だったかと。なんかHIROKIキャラ変わってます?(おぶおぶ)なんかもっと前ーは初心者さんって感じだったのになかなか自信出て来てるんじゃないですかねい?(だから偉そう)ではいのん。「いえー。…かっこいいやろ?俺、かっこいいやろ?(ふふん、って感じ)宇宙ってさぁーどこまであるか知ってる?銀河系って知ってる?知らんやろ?あの天の川ってあるやろ?あれが銀河系やねんで?銀河系ってお皿みたいになってて横から見たら川みたいに見えんねん。それが天の川やねんで?でなあのたくさんたくさん星がある中には地球みたいな星もどこかにあるかもしれへんねん。自分らのいる太陽系なんて銀河系のほんの端っこのちっちゃな点みたいなもんで太陽系もどこまであるかまだまだ分からんことの方が多いねん。でもすごいやろ?そんなたくさんある銀河系の中の地球っていう星の中でまたその中の…(何を言おうとしたの?笑)日本って同じところの同じ時間…時代に生まれて来たって。それで今同じ場所にいるって…なんでいんの?(笑)ホント奇跡だよね。そんな出会いを大切に。出会いに感謝したいと思います」 で「次はみんなで13数えるぞーっ!」とかで「じゅぅさん、じゅぅにぃー、じゅぅいち、じゅぅー、きゅぅー、はち、なな、ろくぅー、ごぉー、よん、さん、にぃー、いちー、ぜろっ!」でCOUNTDOWN。ここからもう激しい曲がんがん。「飛べーっ!」言われれば跳びまくるしもうー暴れまくり。だってすかすかなんですもん。(え?)スピーカーの上にがぁーっ!って乗り出して吠えまくり。この辺はかじゅ、ひろき、はいのん入り乱れまくりの位置変えまくりのもみくちゃステージでございましたよ。結構HIROKI側にも来てくれたりして見やすい…と思いきや波が一緒になって動くので一緒。(苦笑)ばんばん跳びまくったおかげでよく見えたけどね。でも…息切れ、動機が激しすぎ。1人で動き過ぎて金魚みたいになってるし。(黙)今酸素ボンベが欲しい。(え?)そうでなくても走ったらすぐしんどくなるのに。(年寄り)とほーん。続いてHELLO。この曲もHIROKI側煽り多し。うふふふふー。(言ってろ)つかしゃがまれたり寝っころがられたりすると視界からおったん消えるんですけど。(爆)もうはいのんも首取れるんちゃうか?ぐらいにがんがんに振っておられたんでこっちも負けずに(え?)がんがん振ってたらなにげにむち打ちっつか歯が痛いっつか顎が痛い。(爆)すぅーげぇ重症の肩凝りみたいになって来て首ぱんぱんになったりしてたんですけど。(やっぱり年…)ま、2時間半ぐらいいいでしょ。(え?)でPRAYER→It's sadだったかと。ぎるてぃーのとことかすっごい好きなんですけどライヴで聞くと結構早くてしかも普通に暴れ狂ってるから(爆)聞き取れなくてスルー。(黙)で「みんなで歌ってなー」でunexpected。ちょっとゆったり出来ていいかも。で最後がんがんにギター弾きまくって捌けー。 で「はいどっ!はいどっ!」な手拍子+コールなアンコール待ち。あれはあの場にいるから従っちゃうけど素で見てたら…引くね。(おい)その間も救出部隊大活躍。(爆)でも「はい。ここあけてくださいねー。通りますからー」って一旦は空間が出来るんだけど救出された瞬間その隙間にどばばばばぁーっ!とその何倍も埋め尽くすかのやうな人が雪崩れ込んで行ってて萎え。あれは前に行く気しないね。(黙)で結構すぐ出て来てくれたんじゃないかなー?お着替えはなかった…と思う。ペットボトルの水じゃばじゃばかけまくってましたねい。ちょびびっとだけならあたしにもかかったぞ?(笑)今回はおったんから出てる水(爆)はかけてなかったと思われ。「やるなー。京都ー。ここまで出来ると思わんかったぜ。最高のライヴやなー。楽園が見えたぜっ!もっともっと楽園に連れてってくれるかー?!行けるんか、京都ー?!楽園へ行こうぜっ!」でMADE IN HEAVEN→HIDEAWAY。びょんびょん跳び過ぎて後ろの人の足踏んだ…気がする。(爆)ご、ごめんなさい。(ここで謝るな) でMIDNIGHT CELEBRATION。が。途中でドラムの音しか聞こえなくなってフェードアウトしたなーと思ったら中断。え?何?間違った?(失礼)ちょっと苦笑いしてたけど仕切り直して再度挑戦。が。またしても同じところでドラムのみになって中断。ちょちょちょ。待って。止めて止めてーみたいな感じ。「…ここ、どこ?(笑)…いえーい。京都ー。絶対ちゃんとやるからっ!ってもうこのままずーっとここにおろっか?(うわーい!)みんな、もっと長くいられるようにちゃんと祈っててくれ!つかさお前ら、ラッキーやなー。2回も見れて。って誰か止めてんのとちゃうのー?…ちょっと喋ろっか?(笑)(この後どうすんのー?)今日は…この後…女食べるって言ったら怒る?(笑)えーっと。高級和食。こんなとこでしか食べられへんからたっかーいの食べて来る。(先斗町?)…真実を聞かれたらだんだん答えられなくなるね。(苦笑)京都はねぇ昔ベルト屋さんでバイトしてて。大阪の。その営業とかで京都の高島屋とか来てました。すぐそこの。あと大学ね。落ちたけど。(苦笑)じゃそろそろ行こっか?3度目の正直やなー。頼んだでー」で3度目。スピーカーの上に登って首しゅっ!ってしたり煽りまくり。そのたびにスタッフが引き戻すかのやうに引っ張って持ってたけど。(苦笑)舌うべーっ!って出したりして(これは本編でも何回もやってたけど)見渡し。ちょっと同じとこで危ういかー?!と思ったけどなんとかかじゅのフォローもあったりで立ち直り。そのまま乗り切った勢いで倒れ込むやうにダイブー。うもー。つかおったん、転がりながら歌い続けてるよっ!(笑)なんか今回はダイブしても前に到底行けるわけじゃないし(体力的にも)なんかこう前で頑張り続けた人へのご褒美っつかそんな感じがして。悔しいとかそういうことよりもまず「あ。跳んだな」ぐらいな感じ。でようやくステージに戻って来たなーと思ったらも1回胸の前で十字切ってふらっと降臨。あーあーあー好き勝手やっててください。(おい)でこのダイブの時にやっと分かったんですけど(爆)はいのんは下黒のパンツ(灰色の縦ストライプ入り)のやつ履いてましたねい。もっすごい楽しそうなんだもん。で最後床に寝そべりながらがーっ!とやり切って捌けー。うーん。気持ちよかったー。 最後前の方はピック撒きとかしておられましたねい。(スタッフが)もうそこまで元気ないし即効ドリンクバー行って交換して退場ー。疲れ果てー。ロッカー行ったら携帯にお返事来てて「土曜日交替おっけいです」めいるがー。(嬉)いやったぁーいっ!(って…入れるかどうか分かったもんじゃないですけども)これで並びに行けるー。(まだここではそんな悪夢のやうなことが起きるとは思ってもみなかったん…)てなわけで明日模試なんですけど全然勉強してません。(爆)あーどうしようー?(今更かよ)ま、なるようになるっしょ。(え?)てなわけでここまでレポ読んでくださった皆様、ありがとうでしたーん。(ぺこり) |