Ken 「IN PHYSICAL」発売記念握手会
2009.4.26@湊町リバープレイス plaza3

けんたんアルバム発売記念で握手会!ってのがけんたんFCメルマガで届いたのでてっきりFC特別イベントな風で応募→抽選的な感じだと思ってたんですがー。これが詳細発表になってみれば初回盤についてる握手会応募券??みたいなのを持って行って整理券と引き換えたら誰でもけんたんと握手出来ますよな無防備極まりないイベントになってるやないのすかー!(爆)…そんなの勝てる気がしないよ…。(黙)整理券配布は11時から開始ってことになってたけどそれまでに並ばないと整理券なんかもらえないまま負け組で終わってしまうのではー??(おぶおぶ)ってことでとりあえずチケット取りぐらいの気合いを入れて朝5時か5時半に起きることけていー。(え?)そこまでやっても徹夜組とか出たらとてもじゃないけど勝てないかも…と思いながらその時はその時さーってのでとりあえず。前日の土曜日は東京でも同じく握手会だったんですがこっちはもうどしゃ降りの雨ー…。(滅)…はっ!雨だったら大変なことになるのだったー!(爆)ま、それまでの天気予報では土曜日だけが雨で日曜日は晴れるってことになってたけど(あたしの勤務先の病院も日曜日は大掃除頼んでるってので毎年大掃除の日は雨降ったことがないっつー先生のおっさることも信じてみる←は?)どうなんだろ??(おぶおぶ)最後に寝る前の天気予報では「ところによりにわか雨」な予報だったので雨の用意もそれなりに持って行かなくちゃだわねぇ…。とほー。当日。朝ちゃんと起きれるか心配しまくってたら4時間ぐらいしか寝られずしかも朦朧としたまま5時前に起きる。が。この日のためにおされなワンピースをげとしてたんだけどそれが半袖だったので4月の終わりにしてはあまりに寒いこの天気のせいで敢え無く普通に前から持ってるファー付パーカーと長袖シャツないでたちにすることにする。しかも起きる前に夢の中で「あののだめちゃんパーカー(そうなのだった。このファー付パーカー買った時にお店の人が「この服、ドラマでのだめちゃんも着てたんですよーvv」って勧めてくれたのだった)着て行くわ」ってママリンに言ってるのに何回も普段仕事で着て行くやうな超普段着ばっかり持って来て「だからこれじゃないってっ!」っつってるのにあたしも何故か何回も超普段着を着まくってて「だーかーらのだめちゃんー!」ってなってるのを見たばっかりだったのん。(苦笑)だからこれは夢のお告げなのよー!(違)東京はお友達が雨の中8時過ぎ??に行って800番台後半だったってのを聞いて「こーんなに早く行かなくてもぢつは大丈夫なのでは??」と思ったんだけどそこは自分の思い入れと自己満足ですゆえ。(は?)日曜日だったから始発何時とか分かんないけどさすがに5時半にはもう電車は動いてるやうだった…。(苦笑)でも朝早くからは快急なぞなく準急ぐらいで行ったので思ったより時間かかっちまったい…。(黙)そんなこんなで直行で会場に行ったらなんとなーく列が出来ててまぁ3、40人ってとこか??(おぶおぶ)前の方に座り込んでる人たちは徹夜組なのかしらん??あぁー折り畳みの椅子とか座ってる人とかうまやらー。そういうアイテム持って来たらよかったよ…。むう。ま、まだこの時は普通に晴れてた。ぴっかぁーんっ!と照ってる太陽がまともに当たって眩しくて「これじゃあ待ってる間に顔とか日焼けしちゃってたいへーんっ!」と思ってるぐらいに暖かかった…。が。警備員さんが来たのかどうやら場所移動になってしかもみんな列崩して走り出したりとかして「えー???どないなっとんねぇーんっ?!」な感じでとりあえず走って行ったら前ーにFM大阪の公録やった会場(でも野外)にステージが作ってあってそこにわらわらと人が集まる形になってたんだけどー…??でも整理券取るのに並ばなくちゃなんじゃねいのー??と思ってたら先頭の人たちが「ここが先頭ですよー!」とかって誘導し始めてまたそっちにうおーっ!って人が殺到して並ぶ列を作り始めたもんだから実質的に元いた場所で並んでたのより結構な前の方に並んでしまった感じ??(爆)でも。ここ、寒いのよー!なんばHacthでまともに太陽が隠れちゃってるので全然陰になってるし風もきつくてありえなーい!とりあえずでコート着て来てよかったよ…。でも「もう春なんだからボア取らなくちゃだよね??」とかって裏地のボア取った後だったよ…。全然あってもよかったよ。つか付けてくりゃよかったYOっ!(どーん!)それぐらい寒い…。(滅)しかも朝御飯食べずにパンとペットボトルのお茶と買ったの持って来てたんだけどとてもそんなピクニック気分になれないぐらいに寒い…。いっそコンビニでカップラーメンとか温かいの買い直して来て食べたいぐらい。(おい)ペットボトルのお茶もお家から持って来たやつだから冷たいしさー!でもしょうがないから食べる。それぐらいしかすることないから。(おい)

あたしは1人で並んじゃってたから無理だったけど何人かで並びに来てる子たちはステージ前にビニールシート敷いて場所取りとかまでしてた。スタッフさんとかもまだ来てないしとりあえず警備員さんに「移動しろ」って言われて来ただけだからステージ上とかも整備してないもんだから盛り上がっちゃってる子たちがステージで走り回って写真撮りまくったり(自分たちのな。苦笑)無法地帯になってたんだけどそこまで朝から元気ないわー。(おい)前に並んでる男の子たち2人は友達??が来るのか携帯で電話掛けてて場所を伝えようとするんだけど「え??うん、もう並んでる。なんばHatchとか…知らん??んー、もう見えてるんやけどなー。駅から。すぐやって。んー…おうぎまちリバープレイス??(なんばHatchの横に「湊町リバープレイス」って文字が入ってるんだけどその「湊町」(みなとまち)が読めなくて「扇町」(おうぎまち)とか言っちゃってるし!)そこ」って違うYOっ!扇町は梅田の近くにあるんだYOっ!つかなんばなのに扇町とか言っちゃったら電話の相手、超迷うYOっ!あたしだったら方向音痴だから完全にたどり着けないね…。(黙)今すぐ教えたいー!扇町じゃなくて湊町だって教えたいー!…と大きなお世話で聞き入ったりしながら(爆)待ってますた。(苦笑)そんなこんなやってたら8時前ぐらい??にやっとこスタッフさんたちがやって来て「場所移動するので用意しといてください」みたいなことをおっさる。えー???!!!また走って移動するのかーい???!!!…つかさっきは4、50人で済んでたけどもう最後尾分かんないぐらい並んでるおっ!無理だおっ!後ろに並んでた男の子たちも「ちゃんと誘導してくれんと困るよなー」とかぶつくさ言ってるし。ま、すぐに移動ってことはなかったからそのまま待ってたんだけどその間にブロック??作るのにバーとかどんどん持って来てたりとかしててそれも普通にカバンとか持ったままの男の子たちが運んで来てたりしてて「あれってさー今から並ぶファンとかかな??「ちょっとー君たち、これ手伝ってー」とか言われて運んでるんかなー??あれやってKenに会えるんやったら今からでもいいから無料でバイトしよっかなぁ??」とかまで件の男の子たちが言ってたりなんかして。(苦笑)さすがにファンの子たちってわけではなかったやうでその後ちゃんとスタッフジャンパーみたいなの着てたけどなっ!で9時前ぐらいだったかな??やっとこ場所移動が始まってそれはちゃんと先頭から最後尾までスタッフさんが付いててそれなりに歩いてゆっくりだったのでよかったわ。(ほっ)もうすでにHatchの階段上のとこまで並んでるしー!(驚)…でも意味なく螺旋的にぐるんぐるん廻って並ばせただけになっただけで前並んでたとこよりさらに寒くなったんですけどー!しかもステージ遠いよ…。まぁここで見るわけじゃないからいいんだけどさー。風きっついー!(滅)しかも曇って来てるしこりは一雨ありそうな…。(おぶおぶ)とりあえずぎゅぅーっ!と詰まったから列の長さは縮小になった気がするけどそれでも階段前のとこで一ブロック空けて並ばせた形にしたからあたしのいるとこでもうすでに2、300人はいる感じ??ま、あたしは前から4、50人ってとこかな??9時前ぐらいにりかさんもいらっさるってことで電話掛かってたので掛け直してみたらば階段の上のとこ辺りに並んでるとのこと。「どの辺ですかー??ステージの前とかに並んでるんですか??(上からはよく見えない位置になってるのかなぁ??)」っておっさるので「や、ステージ前に並んでる人たちは場所取りだけなんでー。そこからかなり後ろに下がったとこで列作ってるんですけどそこの4、50人目って感じですかねー??」ってのでお返事。とにかくスタッフさんも「11時までまだまだ時間あるので座って待っててくださいー!」って…だからここで普通に座れと??ま、あたしもピクニックシートは持って来てたけどなっ!(それなりの準備万端)

そうやって持って来た小説(分厚いのん。超重い…)読んだりしながら待ってたんだけど強風過ぎてぶるぶるすりゅー!さーむーいー!寒いしか考えられない…。(黙)しかもやっぱりぱらぱら雨も降って来たりとかして傘も邪魔になるかなー??ってのでフードかぶって耐えてたんだけどさーむーいー。(もういいから)傘差し始めた人たちも出て来たので折り畳みの傘も出して耐える。でも寒い。(だから)途中余りに寒くてトイレ休憩と体動かすのと兼ねて歩きに行くのに前に並んでたのが女の子2人組だったので「あのぉー…ちょっとおトイレ行くので見て貰ってていいですかー??(おぶおぶ)」って言って出ることに。あんまり暖まらなかったけど…。(おい)あと待ってる間に後ろの方から「キャラメルマキアートがどったら〜」っつー会話が聞こえて来て「え?それってラー(ラーメンズ)ネタ??!!」とか思って盛り上がりかけたんだけどどこから聞こえて来た会話だったのかちょっとよく分かんなかったんで振り向くことも出来なかったけどラルクファンでラーファンだったりした人がいたのかなー??…って喰い付き過ぎ…。(苦笑)それにしたって11時までが遠かったー!整理券配るのとは別に会場でCD売り場が出来てたのはちょこちょこ売れてたみたいだけどねー。とりあえずポスター貰えるし。先着順っつってたけど結局全員もらえたんじゃね??(おい)そんな感じで10時50分ぐらいになったらみんなそわそわして立ち出しちゃってスタッフさんが「まだですのでー。座っててくださいー!」つってたけど無理だね。でも立っても寒いしすっかり冷え切っちゃってるからぷるぷる震えてるっつかこりは足が痺れててぷるぷるしてるの??それとももう寒いから??分かんないよー!そうやって11時になったらすぐ配ってくれるのかと思ったら「まだ準備出来ておりませんのでもう少しお待ち下さい」とかって何だよっ?!今まですんげぇ時間あったぞ??全然準備とか出来たじゃーんっ!(爆)うもー。そうやってやぁーっと11時15分??ぐらいから整理券配布開始ー。あたしは68番げとーvvでも。今度はステージ前に場所取りしなくちゃなのかしらん??(おぶおぶ)この持ってるピクニックシートを敷いて場所離れちゃダメかしらん??でも1人だしなー。交替してくれる人いないしなー。つかもうお昼ご飯食べたいも。朝パン食べたっきりだも。温かいもんが食べたいんだもー!(おい)まだそーんなに場所取りしてる人とかも少なくて朝取ったっきりそこまで増えてなかったから早めに帰って来たら大丈夫っしょ??と思ってなんばウォーク向かったんだけど…やっぱり気になるー!だってあたしは100人より前だったけど列はそれより半端なく伸びてたも。500人ぐらいいってるんじゃね??(おぶおぶ)ってので12時前にまたてこてこ戻り始める。(えー…)みんなシート敷いてるのをガムテで止めたりしてるんだけどそんな気の利いた道具は持ってないですおー。借りるにしたって…これって借りても返せないよね…。(苦笑)貰う…だよね…。近くのコンビニは見事にガムテが売り切れててなくて「すいません。ちょっとだけ貰ってもいいですか??(おぶおぶ)」とも言い出せない1人者なあたしはすごすごとまたその場を後にしたのでした…。(ずもーん)ちょっと前に配布開始になった「風とロック」を貰いに難波タワレコに行き(いっつもこれに振り回されてるよね…。苦笑)温かいおうどんを食べ13時過ぎぐらいに会場に戻りー。

ステージ前は真ん中は結構な人数が場所取りしてたけど端っこはまだ余裕あり…かな??ってのでけんたんが出て来る時に真っ先に通りそうなブロック端っこバー横を陣取ってみますた。3列目??4列目??ぐらい…かな。っつかトークショーが始まるのも15時からだし14時からでやっとこ握手会の時間案内の諸注意が出るとかぐらいだから全然まだまだ待ち時間あるんだもんねー…。(黙)またしても雨がざぁーっ!と降って来たりでそのたびにフードかぶって傘差して耐えるんだけど…もうやっぶぁいことなってるよね…。お洋服もだけど顔もやっぶぁい。(滅)もうこりは銭湯でも行ってひとっ風呂浴びてさっぱりしてもう1回メイクもやり直してちょっとでもマシになってから来たいー。(おい)や、まぁトークショーの間にまた元に戻っちゃうんだけどね…。(苦笑)とにかく握手会に備えるやうなお顔と格好ではない…。(どーん!)何でこんな日にー!(爆)そして一向に小説を読むスピードは進みません…。(ま、1回読んでるやつだから別にいいんだけどー)…勉強道具とか持って来なくてよかったよ…。さっぱり頭に入って来ないよ…。14時になって握手会の番号案内をば。「800番までの方は15時からのトークショーの後すぐ握手会に入っていただきますー。801番以降の方は17時からになりますので一旦解散していただいてその時間になったら戻って来て下さいー!」だってさ。東京は1200番で分けたみたいだからそれよりは少ないのかな??(おぶおぶ)14時まで整理券配布は続いてるってことだったんだけどまだまだCDの手売りのを会場で買えば整理券が貰える風に案内してたぐらいだからもしかして人数予定よりも揃ってない??(爆)東京は結局3000人握手して貰えた(その場にいた人は全員握手おっけいだったそうな)みたいだけど大阪はー??しかも15時までに待ってる間結構な雨が本格的に降って来たりで完全に萎え気味…。(黙)もう握手会とかどうでもよさげになって――(以下略。爆)はないか。(え?)やぁぁぁぁぁぁっと永遠に先に思われた15時がやって来て今日のMC担当の下埜正太さん登場ー。「寒いなー!」って…寒いわっ!(爆)でも「大阪は東京より長めで行くぞー!」ってことできゃーっ!!!「それでは登場していただきましょう!ラルクアンシエルのKenさんですっ!」ってことで呼び込まれて普通にステージ横の階段登って来るけんたん。うひぃーっ!近いよ、近いよっ!…っつか何でみんな立つ??!!普通に見えなくなるYOっ!(滅)後ろの方の子たちなんか立ち見だからさー全然前が立ったら見えないんだYOっ!…と思ってたらスタッフさんたちの誘導で「前の方の人たちは座ってください!」ってことで何とか。場所取りしてたのが意味なくね??ぐらいに前にわっちゃぁーっ!って寄せ掛けたんでなーんかあたしも思ったより端っこに追い寄られちゃってますけども。(黙)

けんたんはと言えばスタッフさんたちからビニール傘はかけてもらってるんだけど超寒そうで両肩丸めてちょっとすくんだ感じでテント(トークショーの椅子が用意されてるとこだけはテントが張ってあったのん)の中に入って来て開口一番「寒いよっ!」と。(苦笑)ここで衣装チェックは茶色のサングラスに黒長袖シャツの上に黒ダウンベストパーカー付き。下は濃い青のGパン??カーゴパンツっぽいのん??に黒靴。下埜さん(以下「下」)が「寒いですか。昨日も東京雨で寒かったみたいですけど昨日と比べてどうですか?今日の方が寒い??」って聞いててけんたん(以下「け」)が「えー…どうだった??昨日とどっこいどっこい??んー…どう??!!」ってみんなに向かって聞いてて下「昨日来たって人はー??」って聞いたら何人か手挙がっててその子たちにけ「どうやった?今日の方が寒い??(客:さむいー!!!)風きっついからなー…。昨日はそんな風はなかったもんね。やっぱり今日かな??」とか言ってますた。で下「北は札幌から南は鹿児島まで来て下さってるそうなんですが…。(誰か反応あったのかな??)え??鹿児島??ほらね??すごいですねー…。今日は出たばっかりのCD買われた方ばっかりがここに来られてるってことで」け「まいどあり。(笑)」下「大阪ってことでねー。Kenさん大阪の思い出は何か…?」け「大阪は…昔バイトしててね。スポーツジムでバイトしてて。そこよくおかまさんが来るのね?でもこう…男として扱ったらいいのか女として扱ったらいいのかバイトのみんなで揉めてね…」下「それは心が…ってことですか?」け「いやいや(苦笑)…どっちの更衣室使って貰ったらいいんかなー??と。他のお客さんがいたら女の更衣室入れたら嫌がられるんちゃうか?と。だから他のお客さんがいない時は女の更衣室使って貰っている時は男の更衣室使って貰ってしてたんですけどそしたらある日「もうないから。女の子よvv」とか言われて明らかにどこかちょんぎって来た風でこれまたどうしたらいいのか?!と。大阪来たらそれ思い出しますねー(えー…)」下「そんな大阪の思い出もありつつ。(だから)今日は昨日までにそこでやってるFM大阪「BUZZ ROCK」に届いたKenさんへの質問に答えていただきつつ」け「あい」

ここからちょっと質問の順番とかごちゃまらになってるかもですがあしからずー。(ぺこり)まずはアルバムにちなんでだったか下「歌詞がエロいんですけどあれはどうなんですか?」け「まだまだ全然ですよっ!はっきり言ってないでしょ??(客:えー??!!)言ってないじゃんっ!」下「食べてしまおう今すぐに〜♪とかあるじゃないですか?」け「でもどことか言ってないでしょ?(胸とかお腹とか触りながら言ってたのでー…)」下「触らない触らない!」け「食べちゃいたいってのが何かは想像にお任せしますってことで。まだまだはっきり書こうと思ったらどんどんひどくなっちゃいますよっ!」下「そうなんですかっ?!」け「これでもいろいろ考えてセーブしてるんです!」

下「今回レコーディングの時にお水をたくさん飲まれたそうですがどのお水がオススメですか?」け「ないね。どこのって別にないです。あの…この水は再利用してますとかのはさすがに飲まないですけど水道水でも全然!軟水とか硬水とか分かんないし。(客:分かるよー!)えー?うそつけー」下「柔らかい水とか硬い水とかですよねぇ?」け「硬い水とかないよ!水はどれもやわらかいよ!…歌の本に煙草を止めてコーヒーも止めて水をたくさん飲みなさいって書いてあって。煙草ー…やめられなーい。コーヒー…やめられなーい。じゃあ水だなってのでいっぱい飲んでました。多い時は1日5gとか飲んでたらやたらおしっこ行きたくなってねー…。(苦笑)レコーディング中もあれー?何か変やなー??集中力ないなー…と思ったらおしっこ行きたくて。歌ってても「ちょっとすいませーん!」みたいなね。(苦笑)もう30分に1回ぐらい行ってました(苦笑)」下「効果はありましたか?」け「うんまぁそれなりに…あったかなあ??(客:あったよー!)みんなええ子やねー!(お客さんのこと頷きながら見回してますた)」

下「これもアルバムにちなんでなのかな?KenさんがSだと思うところとMだと思うところを教えて下さい」け「えー…S??…あれだ。ギター練習したくないなー…と思ってるのにこう頭の中の自分がもっとやれー!っていうとことかSですかね??(客:えー??それはMなんじゃぁ…??っつー反応。苦笑)え?何?M?!」下「Sじゃないって反応が…。(苦笑)確かにそれで弾いてる自分はMですよねぇ??」け「もう分からん!SとかMとか!」下「じゃあMは??」け「Mはー…注文する時とかなかなか決められないのね。あれしようかなー?とかこれしようかなー?とか。だからいつもおまかせで。店決める時とかも自分で選べないからみんなにおまかせvv(客:そういうのはちょっとちがーう!みたいな反応…)え?もうわからーんっ!!」下「ちなみに今日のお昼は何食べられましたか?」け「お昼はカツ丼」下「あ。そこは決めてあって…」け「だいたいお昼はカツ丼とかカレーとかそんな感じになるよねー。三色カツ丼。(…ん???それって三色ご飯とかそういうこと??おぶおぶ)」下「じゃ今日の夜は…??」け「夜?はおまかせでvv(笑)髪もねいつもスタイリストさんがやってくれるからおまかせで。雑誌の取材とか入ったらじゃ長めでいきますかとかライヴ近付いて来たら短くしますかとか。だからなーんもない時は伸ばし放題」下「じゃまたライヴ近くなって来たんでどうかする感じで…」け「うん。またスタイリストさんにおまかせでvv(客:またしてもそれってMじゃないんじゃね??な反応…)分かった!もうSでいいよっ!はっきり言えないの分かるでしょ??みんな大人なんだからっ!」

下「最後の晩餐で食べるとしたら何を選びますか?僕はハンバーグ定食です。ラジオネーム●●先生から」け「何でハンバーグなんだろね??」下「や…食いしん坊さんなんでしょうねぇ…。Kenさんはいかがですか?」け「僕?僕は…手巻き寿司かな?(客:何で??!!)何で?そんなん理由なんかないじゃん?!●●もハンバーグ定食に理由ないんだからさー!」下「具は何を?」け「え?具??…1つしかダメなの?」下「最後の晩餐ですから(笑)」け「えー??!!1つ??!!…じゃぁたくさん食べたいもの全部入れて巻き寿司みたくぎゅぅーっ!と」下「…手巻き寿司ですよ?」け「いいじゃん。で吉方??向いてがぶりってやって(下「恵方巻きみたいなやつですね??)そうそう、無言でねー。それでかぶってどっかーんっ!と」

下「KenさんはDVDでいつでもタンクトップを着てますが好きなんですか?どうしてそんなにタンクトップなんですか?」け「好きなのもあるけど…着やすいし。あと洗濯するのがラクじゃん??こことーこことーこういう風にしか布ないし。(タンクトップを空中に描いてみるの図。笑)洗うとこ少なくて済むでしょ?パンツも昔は布のちっちゃいのが好きだったんですけど。洗いやすいから。ま、最近はね布多めのはいてますね。大人ですから」

下「着メロは?」け「携帯入ったまんまのですね」下「特に曲とかではなく?シンプルな」け「メールも携帯入ってるまんまだからね。みんなそういう人が多いみたいでぷるぷるーっ♪ってなって「あ。自分だ!」と思って出したら他の人が喋ってるみたいなね。何か考えないとね。(客:自分の曲は?)自分の曲ー?!入れないよー!」

下「今度キャバリエ・キング・チャールズ・スパニエルを飼おうと思ってるんですけど名付け親になってください」(客:えー?!)け「どんな犬か分かんないね?」(あたしはお隣さんがキャバリエ飼ってるので分かるお!←おい)下「想像もつかないですね…。でどうですか?」け「うーん…名前は自分の好きなのをつけてくれたらいいんだけど僕がつけるとしたらクロエかな?」下「クロエ…それはまた何で?」け「24にクロエって言うここ(目と目の間にね)にいっつもしわ寄せてる女の人が出て来てて。その人のこと結構好きなんだけど…」下「ここにしわ寄せると誰でもクロエになるって言うね。他にはどんなドラマが好きですか?」け「Deeperの…テーマソングにもなってるギャラクティカってのがすごい好きですね!」(客:ほぼ反応なし…)下「これまた反応の薄い…」(客:やってなーい!とか名古屋でやってないとか大阪でやってないとかいろいろ。下埜さんいちいち「あ。名古屋でやってないんですって」とか「大阪もですかー…」とか反応してあげてた)け「…地デジ?え?やってないの?俺のせいちゃうっ!」下「確かにねー。(笑)DVDも3シーズンまで出てますから。よかったら借りてみてくださいね?」だそうでつ。

下「ライヴにはやっぱりミニスカートを履いて来て欲しいですか?」け「ミニスカート…正直こっちからよく見えないんだよねー…。(苦笑)最前の子もちょっと…。だからスカートとかどっちでもいいです。(客:ビキニはー?!)ビキニ?!それは着て来なさい。…あのねーよくこういうこと言うんだけど実際着て来られたら自分で言っといてどこ見ていいか分かんないからちょっと…ねぇ??そういう君らがSやって!」下「演奏集中出来ない!とかね。サングラスがどんどん濃くなるとか…(苦笑)」

下「ぶっちゃけKenさんは雨男ですか?」け「どっちかと言うと晴れ男なんですけどねぇ…。でもスタッフの間で話してたら結論としてはYさんじゃないか、と」下「その人が入ってるから雨だ!と。俺のせいじゃない!と。実際Kenさんが出て来られてから雨も止んで来ましたしちょっと晴れ間も出て来てますしねぇ??」け「でしょ?」下「後でYさんに謝って貰いましょう!」(袖でYさんがぺこぺこ頭下げてますた。苦笑)下「あの人がそうですか?」け「そうですね」

下「ツアーにかかせないアイテムは?」け「ムックのたつお?…たつろう?(客:たつおー!)たつお??…や、どっちでもいいや。(おい)たつろうがさ。吸入器やってるって。吸入器に肩こり酷いからそういうのラクになるのとかあればやりたいなー…。何かない?そういうの」

下「歌うことにはそろそろ慣れましたか?」け「や…難しいですよねぇ…。はいどとかライヴ行ったりするんだけど歌ってあっち行ったりこっち行ったりしてギターもねーうわーっ!って弾いてて。MCもうわーっ!って喋ってすごいよねー…。しかも歌も上手いでしょ?2年やってもそれは出来ないですね。僕の場合は歌ってて動かないしギターも弾かないし。(客:えー?!弾いてー!)弾かないよ!そんなお水飲んで吸入して休憩してそんな感じですね」下「でもPVとか見てるとギターソロとかあるじゃないですか?」け「あれはライヴの時は休憩のとこだね」下「一服したり?」け「一服はないね。お水飲んだり…(客:ギターやってー!)ないよ!リハーサルやってみていけそうかなーってなったら考える。でもアルバムも1曲インストルルメンタルだし10曲でしょ?あと10曲どうしようかなー?と考えてるんですけどね。他にもライヴのためのアレンジ考えたりするのも楽しいですね。ピアノ弾いたりね。ちゃんと弾けなくても最近こういうの…(ピアノ弾く振り。下「アレンジ入れたりしますもんね?」)そうそう。そういうのでいいなあーと思うの入れられるんでいろいろやってみようかなー、と」下「ハイドさんはもうこのアルバム聞かれたんですかね?」け「や…ちょっと分かんない。最近会ってないから」下「そんなライヴ、インフィジカルツアーがそこのなんばHatchで。今回大阪からなんですよね?」け「そうだね」下「嬉しいですよねー。まだチケット取ってないって方も明日のミュージックコースターで先行ありますのでよろしくお願いします!みなさん、アルバムはもう買われましたか?(客:買ったー!)3枚も4枚も買ったらいいじゃない!と」け「まいどあり(笑)」下「まだね出たばっかりってことで聞き込まれてないかもしれませんが…もう10回以上聞いたって人は?(客:はーいっ!)20回以上って人は?(客:はーいっ!)じゃ100回以上って人は?!(客:はーいっ!!!)すごいですねー」け「僕も100回以上聞いてるかな」下「それぐらいいいアルバムが出来た、と」け「いいアルバムって言うか…聞いてていい感じがすればいいなーと思いながら歌いました。レコーディングも楽しかったし」下「今一番好きな曲は?」け「My Angelですね」下「それはまた何で?」け「今日ここにこんなにいっぱいえんじぇるが来てくれてるからねっ!(照れ)」下「そこに繋がりますか!きれいな繋がりですねー。(感心)みなさん今日家帰ったらMy Angel聞いてこれあたしのことよー!と思いながら聴いて下さいねvv」だってー。ひゅーひゅー。(おい)

もう最後終わり掛けになってそろそろ下埜さんが締めようとしてた時に「あれ??あそこ、カメラ入ってませんか??あれって…ロケみつのカメラですよねぇ??!!」ってあたしのとこからはよく見えなかったけどステージの上からは見える…のかな??(おぶおぶ)でもけんたんも「えー??ちょっと…よく分からないんですけど…」つってたので下埜さんだけなのかな??(おい)でも「ちょっと!ちょっとこっちおいでよー。ステージ上がっておいでよー!」って下埜さん呼び込んでるしー。(笑)よく分かってないけんたんにちょっと下埜さんが説明をば。「関西のローカル番組でロケみつってのがあるんですけどあの格好(何つったらいいのかなー??2人組の芸人さんで柔道着??みたいなの着てて(胸のとこにプルートとボブって名前の書いた布が付けてある)1人は腕立て伏せぐらいの姿勢で人間手押し車っつかそういうのん)でラーメン屋行ったりいろんなとこロケ行ったりしてるんですよー!でブログやってて1000件以上コメントないと打ち切りって言うね」とのこと。あたしも番組見たことなかったから知らなかったけど…。(苦笑)周りの子たちは知ってる子とかが盛り上がってて「ぎゃーっ!ロケみつ知ってるぅー!!あたし、これ好きー!!!」とかって言ってる子なぞもいたりなんかして。けんたんは全然知らなかったみたいで「えー??すごいねー。(腕立ての姿勢でコロコロ押してる方の人に興味津々…)これ、筋肉とかすごいのは元々?それともこれやってから??」ボブ(以下「ボ」)「やってるからですね」け「えー!すごいすごい!!ちょっと見せてみ??(脱がせ始めるけんたん…。苦笑)」下「これ、タンクトップですよっ!」け「おお!ここにも!(脱いでみた。笑)…うっわぁーっ!!!こう…(左ぱいぱいちゃん廻り指でまるーく円描いて右ぱいぱいちゃん廻りも指でまるーく円描いて…)ねぇ…。(爆)え?え?プルートはやらないの??ボブだけ??」プルート(以下「プ」)「やらないですねー。僕はそんな体じゃないんで…」でお客さんたちから「脱いでー!」の声が上がって下埜さんも煽って「プルート!プルート!」って手拍子まで…。(苦笑)しょうがなく脱がされるプルートさん…。(黙)でまたまたけ「こう…(左ぱいぱいちゃんくるん、右ぱいぱいちゃんくるん)八の字を描くように…するのがね、ポイントで…」

とここでお客さんたちから「けんちゃんも脱いでー!」の声がっ!け「無理だよっ!お腹とかぶよぶよなのにっ!」下「Kenさんはねこれ(お金のマーク)がいりますから!」ってことで何とか逃れるけんたん…。(笑)け「階段とかどうすんのかと思ったらぴょんぴょんって上がってたよねぇ??下りも出来るの??」ボ「出来ます!」下「これでラーメン屋とか行ってますから!」け「手抜いてんのんちゃうのー??編集とか…」ボ「全部やってます!」け「すごいねぇー…」下「これ、テレビに出てもいいんですか??」け「俺はいいけど…みんなはいいの??(客:いいー!!!)」下「皆さんもブログ1000件コメントないと打ち切りなんで帰ったら見に行ってあげて下さいね??番組のHPからでもブログ見れるの??」プ「見れますね。よろしくお願いします!」下「今週のインフィジカルコーナーとか作ってアルバムのことばんばん宣伝してよ??」ボ「分かりましたっ!」下「と言うことでプルートボブさんでしたー!」プ・ボ「いんふぃじかーるっ!!!」け「わぁーっ!階段下りてる下りてる!…あ!タンクトップ!ヘルメットも!」(脱ぐ時にヘルメット(カメラ付いてるのねん)脱いで横に置いてたからね…)でボブさんが普通にコロコロ置いて走って取りに来てて下「普通に走って取りに来ましたね…」でぺこんってもう1回みんなにお辞儀して戻って行かれますた…。興奮冷めやらないけんたんは「大阪すごいねー!何が起こるか分からへんわっ!こういうとこやって改めて思い出せたわー!大阪こういうとこやったねぇ…(しみじみ)」下「これぞインフィジカルって感じでしたね…」とちょっと予想外に盛り上がってますた。(苦笑)とここで下埜さんから番組とのタイアップってことでBUZZ ROCKで作ったTシャツにけんたんがサインしたのを3名様にプレゼント!と。整理券番号の入った箱から番号書いたボールをけんたんが引き当ててその場でプレゼントだそうな。でも。けんたんったら箱の下の方から取ろうとするもんだから全然1000番台が2人と600番台が1人とかだったかなー。お客さんから「1ケタ!」ってリクエストもあったけど…。(苦笑)でステージにスタッフさんに連れて来て貰ってけんたんから手渡しでTシャツ貰ってしかも握手まで!無料で2回も握手出来てるおっ!(羨)あとけんたんの方のFCからなのかカメラで客席側撮ったりしてくれてて端っこの方も映してくれてたけど…写ったかどうかは知らないー。(おい)

でトークショーは一旦終わってけんたんも捌けー。準備もあるのでー…ってことでまずは200番までの人はステージ右側に集まれってことであたしも移動ー。10番単位ぐらいで前に呼び込まれてく形だったかなー。けんたんが再登場して来て今度はサングラスも外してるー!(きらーん)といよいよ70番まで前へーってことであたしの番だおっ!プレゼントは手渡し出来るのかと思ったらスタッフさんが直前で回収してしまうのでけんたんへ手渡しとかはなし。いちお手渡しも出来るかと思ってネタのために(は?)奈良漬ケーキなるものをげとしてたんだけど結局東京行ったお友達から手渡しないって聞いたから持って行かず。(爆)1人ずつけんたんの前へ通されるんだけどあんまり長いこと喋ろうとすると後ろで待機してるスタッフさんに強制終了させられて腰から向こうへぐいっ!って押し出されちゃう…。あたしの2人前のぢょしが必死で喋ろうとしてて無理くり終了させられててちょっとそれにびつくりしちゃってたんで「どうぞー」って呼び込まれてるのにちょっと躊躇しちゃったよ…。(苦笑)でけんたんの前へー。うぉー。何喋ったらいい??(おい)とりあえず一番みんなが言ってそうでこれは印象に残らないだろ??な「ライヴ行きますんでっ!」つったら「うん。待ってるよーvv」って返してくれてがばっ!って顔上げたら(それまでけんたんの手しか見てなかった…←バカ)ん??って感じで首かしげながらちょっと困った顔で笑ってるけんたんがいて感動ー!…っつかあたし、あまりに勢いよく顔上げたもんだから髪の毛とかばっさぁーっ!って顔にかかっててたぶん悲惨極まりない格好だったと思うんですけど…。(死)…ま、それ以前に雨降りの中待ってたからそうでなくても残念な格好だっただろうけど。(どよーん)そして余韻に浸るとかじっくり味わうとかもないまま終了ー。(えー…)…何かけんたんの手がどうだったとかよく分かんなかったよ…。(おい)それにこないだなきゃやまさん(中山祐一朗氏)とかまっちゃー(河原雅彦氏)とかに握手して貰った時の方が超緊張したおっ!(爆)…ま、握手会って決まってるから心構えとかあったからなのかしらん??(え?)そんなこんなでちょっぱやで終わってしまったのでりかさんと合流してけんたん握手の具合なぞ話してみたり。(苦笑)りかさんは899番ってことで相方さんも900番とかなので17時からの回だしそれまでカフェでまたーりしつつ。17時ちょっと前になったのでお2人と別れてそのままお家に帰りますた。(苦笑)その後最後までいたりかさんからけんたんが「ここに来てくれてる子たちが曲聴いてくれてるんだなーと思いながら1人1人しっかり目を見て握手しました!」って言ってくれてましたよーってめいるも貰ってまたまたほっこりしつつ。次の日からカーステに入りっぱなしのけんたんアルバム聴きながらの方がなーんかこの人と握手しちゃったんだなー…(じーん)みたくなっちゃって当日よりも後からじわじわと効いて来た感じだったかなー、と。(え?)

ま、待ち時間も長かったし(自業自得)寒かったけど行ってよかったでつvv6時半からとか行っちゃったのはまぁ自分の気合いと自己満足みたいなもんだしな!(は?)そんな握手会ですたー。長々とレポ読んでくれた皆さま、ありがとでしたーん。(ぺこり)