Ken TOUR 2009 “LIVE IN PHYSICAL”
2009.6.18@なんばHatch

いまだもってディストに入ってない(ま、いまやVAMPADDICTになってしまってますが…。黙)かめのさんですがけんたんFCには速攻で入ってしまったりなんかして…。(えー…)や、ほら、1年限定だからしてっ!(爆)しかも年会費3000円だったら安いし。(そこ??)とりあえず会員にならないとチケ先行ないって言うから…。(おい)周りに一緒に申し込んでくれるディスト会員はいろいろいるけれどけんたんファンはなかなかいないってのもあったりなんかして。(他力本願野郎。爆)大阪は平日だから一般でも大丈夫かなー??とも思いつつそこはやっぱりちょっとでもいい番号をっ!(だから)無事大阪2Daysともげとしましたが。1日目は456番ってことでこっちはそんなに悪くなかったんだけどー…。(つべこべ言うな)とにかくまぁけんたんに握手会で「待ってるよw」って言われちゃったことだし(は?)頑張って今回も前を攻めてみることにする。(えー…)

初日はさすがに木曜日ってことで会場で誰にも会う予定もなかったからとんでもなくぎりぎりに行ってしまい。(滅)だってお家で勉強してたら終わらなかったんだも。(爆)18時開場だってのに難波に着いたのが2分前ぐらいってどうよ??(爆)しかもそれから駅でトイレ行ったりしてたらHatch着いたのが18時5分だかそこらだったか…。ま、さすがに1ケタ台の番号持ってるわけじゃないから18時に行ったところですぐに入れるわけじゃなし心配はないんだけど何となく、ね??(え?)でも行ったらまだ全然入場始まってなくて番号ごと(200番ずつぐらい分けてたのかな??800番台以降はまだ列作ってもなくてとにかく階段側の方で待て、と)の列に入ってみる。さすがにVAMPS@福岡みたいなことはなくちゃんと10番ごと区切りぐらいでカウントされて呼び出されてますた。(比べるな)今回は階段登って会場内に入るパターンじゃなくて一旦ロビーみたいなとこを入ってくのん。でも。全然みんなまたーりしまくりでエレベーター乗るのも我先にがんがん歩いて登ってく人とかもなくスムーズすぐるっ!VAMPSだったら今頃…。(言うな)会場内も入場規制があるわけでもなく(だから)のーんびりと最前ブロックに入らせていただきやすたっ!ただまぁいつもの定位置のステージ下手側スピーカー前ですたが…。(黙)一番端っこのブロック区切ってる柵みたいなのにもたれかかりつつ3列目か4列目って感じか??SOAPはんでは参戦経験あるけどけんたんソロとなると全くの初だしどれぐらいの押しが来るのかとかライヴ始まったら真ん中に流れてく具合とかがさっぱり分かんないから今ここで陣取ってるのが正解なのかどうかも分かんね。(おい)なーんか前にいる子とかディストの制服着て来てたりしてたけど…それは違うんじゃないかな??(おぶおぶ)けんたんソロが初めてなのはみんな同じだからグッズとか揃ってなくても仕方ないだろうけど制服はなー…ちょっと…。(黙)VAMPSタオルぐらいだったらまだ可愛げあるけど(ツアー日程かぶってるし)何だかなー…。ま、けんたんに寄るとステージからは客席は全然見えてないってことなのでいいですか??(そういう問題か??)VAMPSみたく規制がないので番号が後ろでも前の方の番号の友達と合流するべく果敢に後から来といて前に攻め込んでくお嬢たちがいたりして「あー…あたし、そんな厚かましいこと無理だわー(ホントかよ??)」とか思いながら横目で見てたりしたんですけれど。(苦笑)争わずに見れればそれでいいの。(え?)

待ってる間がいつも思うんだけどべみょうに長くてライヴ始まる前にすっかり萎えそうになるんですがー。(爆)途中音出しっつかチューニングの時に何の手違いかIN PHYSICALのイントロ部分だっけ??ちゃちゃちゃちゃらちゃちゃちゃ〜♪ってとこが流れてまだ時間になってないのにもう始まるのか??!!みたく客が「きゃぁぁぁぁぁっ!!!!!」とか言っちゃって一瞬ざわめき立つ。だからんなわけねぇよっ!まだ19時なってねぇもん。時間通りに始まるかどうかもあやすぃーのに時間より前に始まるわけなかろうもんっ!(爆)それよりも1曲目から「In Physical」か??ネタバレか??!!と思ってそっちの方があたし的には気になったよ!(おい)ステージバックには大きなきんぺかのライオンが掲げられててドラムセットとかスピーカーとかキーボード台とかのそこかしこにライオンちゃんがぶら下がってる。(笑)ほぼ定時にだったか暗転してきんぺかのライオンの目が赤く光っていよいよライヴ開始ー。そんなにびっくりするほどの押しも流れもなく(誰かさんみたくカオスな渦巻きが出来てもなく。爆)なんとなーく柵から離れて2列目と3列目の間ぐらいに漂うことに…。(苦笑)何か持ってなくちゃ自分的に不安なとこはあるんだけど(自分で踊り過ぎてしんどくなるパターン。爆)激戦って感じでもないし大丈夫か…な…??(えー…)Repose In Sound Sleepでメンバー登場ー。サポメンさんたちの名前も顔も全然しらーん!(爆)なので追々に。(え?)Spin Along(とりあえず1曲目は違ったらすぃー。爆)でけんたんが走り込んで来るやうにやぁーっとこ登場ー!つかかっけぇっ!!!しかも手足長いし背もあるからちっちゃいおったんみたく埋もれてない!(爆)どっからでも見えるー!!!とおも。(え?)とりあえずここで衣装チェックー。

けんたんは赤レースジャケに白シャツ(右胸元赤横線、左襟下黒縦線入り。カフスっぽい袖口でボタンは外してますた)。スペード型トップネックレス。黒パンツ…なんだけど前掛け付っつかはかまみたいに中だけ分かれてて外スカート…みたいな??(説明下手だなー…)右手白ライオンリスバン。あと黒ハット。
サポメンさんたちはキーボード(秦野さん??):黒帽子つば付。白Tシャツ(格子柄??)に黒ベスト背中ベルト付で黒パンツ。右手にグッズの黒リスバン。グレーストール。
ギター(中間さん??上手側の人):クロスペンダント二重に黒シャツで下はグッズの黒タンクか??黒革パン。右手にグッズの黒リスバン。
ギター(白田さん??下手側の人):黒ジャケット鋲付きで黒Tシャツ。黒スリムパンツ。
ベース(TAKASHIさん??):黒帽子つば付。黒シャツに下黒Tシャツ(金色スパンコール付プリント入り)。黒コットンパンツ。
ドラム(JOEさん??):白…と言うか銀色ぴかぴかラメラメタンクトップに黒コート??襟元別布付。黒チョーカー。黒パンツ。
コーラス(ともちゃん):黒革コートに黒Tシャツ。黒短パンに黒ロングブーツ。右手黒リスバンきらきら付。

コーラスのおねいちゃんはエロスー!…ってよりは健康的なおねいさんって感じかなー、と。スポーツクラブでインストラクターとかやってそうな感じの健康美。かっこ可愛い系。そしてバンドメンバーにタトゥー率ゼロ!(爆)いやいや、別にタトゥーしてる人が怖らしい(は?)とか可愛い二の腕にもったいないっ!(それははいのん限定。爆)とかそういうのではないけれどなんとなーく見た目の威圧感が…。(黙)そう考えたらけんたんサポメンさんたちはちょっぴりのんびりして見える…かもしんない。(おい)とにかくまぁ「マイクの前から移動しない!」宣言してたけんたんですが全然そんなこともなく飛ばし気味であっちやこっちやに移動しまくり!しかも超楽しそうーvvすんげぇ微笑ましいれす。(は?)しかもその1曲目ですぐこっち側(下手側)来てくれたー!!!!!長めに!(思い込み)ギターさん(白田さんだっけか)と肩組んで絡みー。上手側にもそのあとだぁーっ!と走って行って煽りー。ほんつやれば出来る子なんじゃんっ!(爆)2曲目は“S”。マイクコードをしならせて鞭っぽく持ってたりなんかして色っぺぇー!(逝ってろ)往年の沢田研二ばりですなー。(古っ!)焦らし加減がマジでえすぅぅぅぅぅっ!!!!!(は?)続いてDeeper。高音部分は意識してかしてないのか手がふわふわしてて音程調整してますた。(笑)ちょっと鬼束ちひろ入ってるよね。(は?)や、でも頑張らなくても伸びやかに声が出てた気がするー!もっとバラードっぽくなるのかと思ってたら意外にも盛り上がり曲でびつくり。ここでMC。

「あっつぅーっ!!!あっちっ!!(言いながらジャケット脱いでぽぉーいっ!って奥に投げ入れー)…大阪、みんな待ってたー??!!(客:待ってたー!とかおかえりー!とかそこらぢうからわらわら)…え??何??…相変わらず統一感ないねぇ…。(苦笑)待ってたー??!!待ってたんや??でもさこれ終わったらもう他に何もすることないしほんならもうちょっと先でもいいかなー?とか思わんかった??(客:いやー!!!)ホンマに??!!俺も待ってた!!!(いえーい!みたいな感じで両手上げ)おもろい??おもろいん??!!今日当日入りだったんですけどここでクイズです!新幹線に乗り遅れた人がいます!それは誰でしょう??!!…え??誰??…あー!!!白田さんはもう間違いないねっ!(白田さん、ちょっと前に出るー)すっかり乗り遅れてましたー!もう1人は??…え??誰??…そうそう、中間さんね。ちょっとねーもうねーちゃんとしてねー??!!はいはい、じゃあ次の曲行くからー!ほんじゃ次はムックの曲で浮游(後日談でお友達のお友達から聞きますた。爆)」

ってぇことでムック「浮游」。会場は喜んでた人も多かったみたいだけどあたしはムック聴いたことないからちょっと…。(えー…)でもけんたんアレンジの曲なんだっけか??いい具合に混ざり合ってる感じでよかったんじゃないですかねい??(偉そう)バックでぐるんぐるん泡立つっぽい映像が流れてたりとかー。続いてIn A Broken Dream。この曲だったかな??けんたんがタンバリン叩いてますた。その間コーラスのおねいさんはおらず…。ちょっとまたーり大人な感じ??(え?)次がRelax Over→Speed。やっぱりSpeed名曲だよねー。(うっとり)どの曲もライヴで聴いたことなかった曲ばっかりだからちょっとしたお披露目会な感じもありつつでもあれはいいわー。やっぱり生で体感してこそだよねー。でもあたしのなんちゃって耳(は?)はこないだやっと歌詞見て「How do you go?」のとこをずーっと「春の〜♪傍にいて〜♪」だと聞き違いしてたことが発覚しますた。(そんな情報はいい)Relax〜の時に煙草吸ってたんだったかな??たぶん…ね…。(おい)とここでMC。

「みんな(ライオンちゃん)持ってるんやねー。昨日それに付けるサングラス作ったんやけど。(客:欲しいー!)付けてんねん!でもそれ付けたら9500円ぐらいになるってことで付けるの止めました!(えー…)えー…下ネタなしで喋るのって難しいね。(苦笑)ペダルのない自転車漕いでるみたい。(えー…)進まない!あーさっきねぇ札幌のきたえーる…で昔やったのね??そこ来てくれた人がいてて何ゆってた??って聴いたら「寄せて上げてぇーっ!」(胸寄せて上げるぽぉず。カヲルさんかいっ?!←爆)って言ってました!って。(苦笑)そればっかり言ってたって…。昔っから変わらんねぇ…。じゃぁいんふぃじかる聴いて下さい」

でIn Physical。緑のレーザーが出てて幻想的。ともちゃんのステップと風の浴び具合がかっけぇかったれすvv(え?)きゃんゆぅふぃるみべいべぇ〜♪で客席にマイク向けて「いんふぃじかぁーる♪」のとこ言わせてたりとかところどころけんたんの休憩ぽいんつが。(爆)でもかなりこう…中盤でかかる曲だったのに何故オープニングでフライングでかかったんだろ??(おぶおぶ)スタッフさんがどっか間違ってボタン押しちゃったとか??(は?)や、まぁ踊れて楽しかったっすっ!次がETERNAL REST。あたし、この曲好きなんだおー。「そぉっときぃみは〜呼吸を潜め〜♪」の冒頭からものすんげぇ好きでぞくぞく来ちゃうんだけど(は?)ライヴで聴いても鳥肌ー!!!入りはしっとりめなんだけど途中からこう飛び跳ねれるしでもまた静かなモードに戻るしでちょっとノリ方が難しいっつかどこまでのめり込んでいいものやら…って感じもするけどいいっ!(え?)この曲は結構あっちこっちに煽りに行ってたんじゃなかろうか??次「VIVA LA VIDA」(by Coldplay)!歌い始めてすぐ「知ってたら一緒に歌えば??」ってぽそっと言ってて思いっきり楽しませていただきますたっ!一瞬「えーっと…イルディーボの曲だっけ??(爆)」と思ってたけどコールドプレイだったのね…。(苦笑)もう最初っから最後まで上げ上げでマジで楽しいったらないっ!ともちゃんも「跳んでー!!!」みたくアクションしてたりしてて一気に華やいだ感じが。(じゃそれまでは…何??爆)けんたんも「踊れー!!!」って言ってたりしていやぁー、でも盛り上がったおっ!人の曲なのにっ!(爆)とここでMC。

「(「踊れー!!!」って言ってたの受けて)みんな踊れた??(客:踊れたー!)よかった。アルバムの中暗い曲ばっかりやからね、どうしようと思ってたんやけど楽しそうやったねvvよかったよかったvvはぁぁぁぁぁぁ………。やっぱり1人で歌うってしんどいね。いかにいろいろ助けて貰ってるかって感じやね。しんどいわー………。あと残り少なくなって来たから。(客:えー??!!)だって結構やって来たよっ??!!今で…10曲…目…??(足元のセトリを数えたらすぃー。苦笑)ちょうど折り返しって感じ??マラソンでも折り返しあるねんでっ??!!最後までよぉく考えて!知らんで、わし。(え?)みんな、あれ??ピンクのパンツ履いてんの??この中でピンクのパンツ履いてる人??!!(たぶん客席に聞いてたと思うんだけどバンド内で手挙がる。ベースさんとキーボードさんだったかな??)履いてるんやー!!!そう、さっきね楽屋で履かへんの??履かなあかんやんっ!って言われて結局履いてるんですけどね。(苦笑)バンドのリハーサルのとこ撮ったんやけどみんな配信見てくれた??(客:見たー!!!)次はねぇ…見てへんかったら分からんかなー??その曲を…In to the Nightって白田さんがギターをねぇちゃかちゃかちゃーっ!!!って弾いてくれるからよぉっくっ!!!見ておくようにっ!その次がだいいんくらいずのNERVOUS。これはTAKASHIさんがベースをねぇちゃかちゃかちゃーっ!!!って弾いてくれるからこれもよぉっくっ!!!見ておくようにっ!あとデンジャークルーの釈迦…44マグナムの(ドラムさん手挙げー)Street Rock'n Rollerをやります!」

ってことでここからはサポメンさんたち所属バンドナンバー祭りでございやすっ!(爆)すいません、配信全く観てないんで分かんないんですけどとりあえず踊っとく!(おい)In to the Night(by Grand Slam)は白田さんのギターに注目!ってだけあってどうぞー!!!みたいにして手ひらひらさせて白田さんのギタープレイに注目ー。(ちゃんと前に出て来られて弾いてたし)そのギターにちょいちょいってちょっかいかけたりして子猫ちゃんだぞ、と。(爆)続いてNERVOUS(by DIE IN CRIES)。けんたんが拡声器持って歌ってたのかな??真ん中でしゃがんで最前の子に向けて相手してたー。そんでもってTAKASHIさんの見せ場でまたまた手ひらひら〜ってして注目させてましたねい。続いてStreet Rock'n Roller(by 44MAGNUM)は上手側で中間さん??のギターを二人羽織みたく後ろから抱き着いてがぁーっ!!!って弾いてますた。もう完全に歌うの止めて中間さんに絡んだ後は白田さんにも絡みに行ったりしてましたねい。(苦笑)でも基本どこまでが歌でどこまでが間奏で見せるとこかとか分かってないから歌わなくていい部分なのかどうなのかは謎。(え?)次Gimme Your Name。ともちゃんと2人しててけてけ踊りしたりして超楽しそうなんですけどー!!!そんな楽しそうでにこにこ笑ってるけんたん見てたらこっちも楽しくて楽しくてしょうがなくてもう踊りまくり!ライヴ全般もだけどとにかくもうひたっすら楽しそうでくるっくる回ったり頭振り振りしたりにこにこ顔だったりで何であんなに可愛いのら??!!(おい)もうほんつライヴが楽しくて楽しくて仕方ない!って感じで体ぢうっつかもう全部が全部そういう雰囲気でけんたんの空気に飲み込まれて相乗効果で楽しくなってるステージ&会場って感じ??アットホームなんだねー。(和み)や、でもほんつたのひぃぃぃぃぃっ!!!!!!でもこの曲だったっけ??歌い終わって「はぁぁぁぁぁ………」ってため息付いてたおっ!(爆)楽しいけど…歌って踊ってちょっとしんどい??(苦笑)とここでMC。

「踊るのはいいけど戻って来る時はぁはぁなるんだけど…。どっちがいいのかなー??(苦笑)次の曲は僕の好きな曲なんですけど。話せば長くなるので割愛しますけど(何とかと何とかがどうなってこうなって…みたいなバンドの説明なのか曲の説明なのかをちゃっちゃっと手早くしてくれてますた)それで出来た曲です。話してる間ないんでちゃっちゃと行きます!」ってことでPlease don't leave me(by John Sykes&Phil Lynott)。この曲も煙草吸ってたのかな。とうとうスタッフさんが赤いギター持って来てけんたんが弾きながら歌ってくれたおっ!(感動)きゃぁぁぁぁぁっ!!!!!!相変わらず逝き顔と陶酔っぷりがたまらん最高っすっ!曲始まる前だったか腕に付けてた白リスバンを客席に放り投げてましたねい。そして本編最後はSave me。じっくり聴かせどころの曲で終わりでしたねい。ちょっとずつ後ろのメンバーが捌けて行って最後けんたんとキーボードさんが残ったのかな??けんたんはすっと捌けて最後キーボードさんが客席にぺこんってして捌けー。

ここまででちらっと携帯見たら8時なるかならないかぐらいだったから1時間経ってない??(苦笑)すっげぇいっぱい喋ってくれていっぱい歌ってくれた気がしてたんだけど…。アンコールはそんなに待たずに出て来てくれたんだっけか??完全にまたーりしてたのでよく覚えてな…。(爆)アンコールの衣装チェックはけんたんがまずグッズ黒タンクトップ(下は変わらず)で登場ー。「予定調和第一弾って感じやね。(笑)みんなちゃんと誰うとうてるか知ってる??!!知ってるやんね??!!…知らん人おる??(おぶおぶ)あー友達につれて来られて「あの人、誰??パンツ太過ぎやろ??」とか思ってるんちゃうん??!!思ってない??大丈夫??!!バンドの人もみんな知ってるんかな??ちょっと紹介しとこっか。みんなすごくいい人たちです!まずキーボードの秦野さんでーす!ラルクのライヴ観に来てくれたのはいいんだけど途中で「おしっこ行きたい!」って言った人です。(苦笑)さすがに我慢して下さいって言いました。(えー…)今日は勘弁して下さいよ??!!…あ、何か一言…。(秦野)『楽しんでるー??!!みんな楽しい??!!最後まで楽しんでって下さい!』(秦野さんは上は黒グッズTシャツにお着替えしてらっさいますた)じゃあ次はWギター中間さん。新幹線に乗り遅れた時の一言!(中野)『あー…やってもたー…。ま、しゃあないな!』(中間さんはアンコールで上グッズ黒タンクトップにー)何でそんな軽いんですかっ??!!…ま、ギタリストだからねー。(苦笑)こんなもんです。次ドラムのJOEさーん。JOEさんはねすんごい先輩なんですよー。きんちゃん(ベースさん??)も怖いって言ってたから。僕も怖いんですけど。(苦笑)じゃあ何か一言お願いします!(JOE)『おおさかぁーっ!!!楽しんでこうぜっ!』(JOEさんも上黒グッズタンクトップに)ありがとうございましたー。続いてギター白田さん。じゃ白田さんにも新幹線に目の前で行かれた時の一言。(白田)『あー…行ってもたー…』(白田さんはお着替えなし)何で焦らないんですかっ??!!もっと何かないのー??!!ま、いいですけどね。(苦笑)次ベースのTAKASHIさんね。全然怒らないんですけど曲順適当にしてたら怒られました…。(TAKASHI)『怒ってないよー!』いやいや、こんなんじゃダメだよっ!僕ら、バンドの時はもっとちゃんとしろっ!って言われたよって言ってたじゃないですかー??!!(T)『それはまぁねー…だって全然考えてくれないんだもん』(TAKASHIさんもお着替えなし)次は僕が歌えないところを助けて貰ってるともちゃんです!何か一言…。(ともちゃん。上グッズ黒Tシャツにお着替えー)『1人だけ風浴びちゃってすいません…』涼しいんや??!!(と)『あ…涼しいです…』やったらえーやん?!みんなも風欲しいー??!!じゃ俺がこうやって(両手でふーいっ!と風送るぽぉず)やったらええんやんな??どう??!!風行く?!…じゃ次は中間さんのバンドの曲を…。すごいハイトーンなんだよねー…」

ってことでFeeling High(by Hurry Scuary)。さすがに高音ボイス炸裂れすvvともちゃんもコーラス入れてたからそっちも高音ボイスだったからどっちがどっちかちょっと分かんないとこもあったけどすげ。出るんだー、じったい。(え?)「次はねー「Open Arms」って曲です。このライヴは落差が見物だから。落差を楽しんで下さい」ってことでOpen Arms(by Journey)。この曲でだったかな。こっち側来てくれて煽りー。最前の子とうんうん頷きながら何か喋ってたっぽい。もうちょっと真ん中側攻めてればもっと近かったのにー。(悔)で「次で最後の曲になりました。(客:えー??!!)じゃここにいる僕のえんじぇるたちにw(はぁと)(ちょっと照れながらだったけど可愛く言ってくれてますたvvもうー悶絶ー。←痛)」You're〜で客席のみんなに向けて指差ししたりするもんだからもう完全に撃ち抜かれますた…。(どきゅんっ!)で「また明日ねー!」で手振ってけんたん捌けー。その後もメンバーさんたちは演奏続いてて終わる時にジャンピング締めで終了ー。捌ける時にドラムさんがスティック1本ずつ投げ入れてくれてちょっとした争奪戦が巻き起こってますたが…。(苦笑)とにかくもう最後まで楽しくて温かくてぽややんvvとしたまま終わっちゃった感じかなー、と。ちょっとしたWアンコールが起こってたけどさすがにそれはないのかなー。けんたんだったらちょっとありそうな気配もするんだけど…。(SOAPはんの終わらないアンコールを思い出す…。遠い目)後ろ髪引かれながら予定調和じゃないアンコールがとうとう起こるのか??!!と思ってたんだけどそれはなかったみたいですねい。(苦笑)あたしは次の日模試だったりで(爆)しかもそれ終わったら速攻ライヴ行くっつー超過激すけじうるを組んでしまってるので出来るのか??!!って感じなんですけども。(黙)いやまぁ模試は模試だからね。(は?)本番じゃないしね。(えー…)とりあえず何とかなるっしょっ??!!(そんなことでいいのか??)明日も愛され上手になるために(バカ)頑張って来まふー。(がっつ)とそんなことを思いつつすっかりロッカーにも預けなくていいやうにウエストポーチとライヴ参戦状態(Tシャツとパンツモード)でぷらっとお家からやって来てたかめのさんでしたがよせばいいのに帰りにグッズ覗いたらパンフが気になってしまって全然並んでもなかったしそそっと買って会場を後にしたのでしたー。だって…他のグッズ…高い…。(爆)ストラップ2200円とか…むーりー。(おい)パンフも可愛さ炸裂だったりしたので車内でにやけまくりで変態がいますー!通報をっ!って感じだったんですけど(爆)ま、しょうがあるめぇ。(誰?)そんなこんなで近いうちに2日目も頑張りまふー。(ぺこり)