THEATER OF KISS
2007-2008 L'Arc〜en〜Ciel
2008.1.9
急遽?発表になったホールライヴ。まだこの時は余裕ぶっこいてて(え?)keyちゃまに「一緒に行くー?」って誘われてたんだけどたぶん土日はharuちゃんとご一緒させて貰っちゃうかも?(勝手な)と思って「平日だったら大丈夫だと思うー」ってお返事してたんだけどやはし4日間とも一緒に行けるお友達が見つかったとかで流れちゃったので平日はキリちゃんとみかこちゃん(のお友達の美和子さん)に一緒にチケットを取って貰うことに。で9日のチケットはキリちゃんぷれぜんつで。でもホールライヴだってのに9000円って…前回のちっちゃいホール?を周ったまたハー火ツアーだって8000円だったじぇ?それより席が遠くなって9000円って…割りに合わなくね?(爆)とか言いながらまぁ普通に取れるだろと思ってたらば…。それがFC先行も一段と厳しくなったやうで1人複数公演申し込んでも取れるのは1公演か2公演ぐらいだったそうで。キリちゃんも埼玉2Daysと代々木2Days(土日)とあたしの大阪水曜日で申し込んで取れたのが埼玉初日と大阪のみ。…ってえー?!ごめんなさびー。あたしが頼んだばっかりにぃー…。(滅)あのあの他先行あったら手伝いますからー。つか手伝わせてくだせぇっ!と言いながらLE-CIEL携帯先行、ローソン先行(エルアンコール、でじろー両方)、e+、ぴあ、Yahooぴあとエントリーしてことごとく外れ…。(どよん)なんてチケ運がないんだ、あたし…。(爆)キリちゃんは「いいよー。かめのんのせいじゃないよー」とは言ってくれたけど申し訳なさ過ぎ。何とか無理くり代々木1日はオクで勝ち取ってくれたみたいだけど何なら入札手伝いますからぐらいの勢いだったよ…。ほんつごめんー。(泣) そんなこんなで(え?)送られて来たチケはアリーナ23列 57番って…超いい席だー。キリちゃんには「ビミョーだよね…」って言われたけど全然そんなことないよっ!もうキリちゃんのところに足向けて寝られません。どっちか方角分かんないけど。(爆)当日はシフトの都合でフルで出なくちゃならなかったんだけど何とか午後診の方を交替して貰って参戦れす。ま、とりあえずグッズ買うしーと思って5時過ぎに会場入り。でも全然グッズ売場混んでなかったよ。(爆)つか今回あんまり唇ロゴのせいで購買意欲がいまいち上がらず。(おい)ま、お金もないしいいんだけど。(え?)ってことでパンフとラル缶だけ買ってみますた。売場に向かうkeyちゃまを見かけて声掛けたんだけど気付かれず…。(え?)戻って来たとこに声掛けてちょっとだけ一緒にいて貰うー。9日はgrapeちゃんも参戦ってことで無事会えたしそっちに合流させて貰っちゃいますた。mixi関係のお友達といっぱい会う約束があるとかでそっちにもお付き合いさせて貰っちゃっていろいろ写真とか撮って貰っちゃいますた。一緒に撮って貰っちゃった皆様、ありがとでしたーん。(ぺこり)ゆいなにょも名古屋一緒に行くしチケット貰う予定にしてたんだけど9日は仕事終わりで来るってことでまだこの時点(6時半ぐらい?)で鶴橋にいるーとかだったので「じゃ明日会えたらよりちくー」ってことでホール中へー。ま、4日ともお互い参戦してるし大丈夫っしょ?(え?) 一旦席確認してからおトイレへーと思ったんだけど思ったより全然近いよっ!つか取って貰っちゃったチケの中で23列が一番前になるのよねん。すげぇー。ほんつキリちゃん、ありがちょー。オープニングSEはジャズぽかったかなー、と。またハー火に似てる?(おい)トイレもそんな混んでなかったんだけど…開演までに20分ぐらい?押したもんでまた行きたくなって来ちゃったんですけどぉー。(爆)もうトイレまで行ってるヒマはないので(さすがに)もう我慢するっ!(おい)と思ってたら始まったー。真ん中ステージは赤のドレープカーテン幕がかかったまま。上にTHEATER OF KISSの文字と唇ロゴがででーんっ!と。何だろ?枠っぽくなってるのかなぁ?両側には木?が生えてますた。で両方のスクリーンに登場したのはうさぎ。そう言えば今回ネタバレは完全スルーしてたんだけどどうにもコスでアリスコスとかドラえもんコスとか多いなーと思ったのはこのせいだったのねって感じで。アリスの遅刻うさぎなのね。片方は赤ジャケット(上手側スクリーン)でもう片方は青ジャケット(下手側スクリーン)で赤がジャイアンの声(今の人じゃなくて前のね)で青がスネオの声(こっちも今の人じゃなくて前の)だったー。(笑)何言ってたんだっけ?(え?)この日の前説を全然覚えてないんですけど…。(苦笑)「うさぎのくせに生意気だぞぉー!」(ジャイアンのお決まり台詞だよね。笑)とか「お前らをぎったんぎったんのキリキリマイさせてやるぅー!」(これもジャイアン?)とか言ってたっけ?で「お前、耳が立ってるぞ!」(ここから定番だっけ?)「お前こそ立ってるぞ!」「昼なのに。うひひひひひー」「夜なのに?うひひひひひー」「お前、真似するなよぉー!」「お前こそ真似するなっ!」「でここはどこだ?」「昼?」「夜?」「今日はいつだ?」「あさってのおとといの昨日の明日だから…」「大阪だっ!」(ここで拍手が起こってたかな?)「遅れちゃうー!」「おい!急げ!」「急いで焦って素早く冷静に、だっ!」「急いで焦って素早く冷静に…」「いーそげぇーっ!」「俺が先に出るっ!」「俺が先だっ!」「俺が一番だっ!」「俺が一番だよぉーっ!」「いや、俺が先に出るっ!」「俺が先に出るからなっ!」「もうー!先行ってるからなっ!」「あっ!何だよっ!俺も行くっ!」ってびよよよーんっ!って出て来た生うさぎ2人。(おい)ちゃんと懐中時計も付けてるんだね。可愛いー。で舞台中央?のとこだけが幕がちょこっとだけ上がって虹色のぐるぐるが映し出されてるのん。でそれを覗き込みながら2匹して「こんなところに穴が開いてるぞ?」「穴好きにはたまんねぇなっ!」「お前、ちょっと入ってみろよぉ?」「お前が入ってみろよー」「ちょっとお前、中見てみろよ?」「え?ちょっとだけだぞぉー」って言ってたらジャイアンの方がスネオに思いっきり蹴られて先に穴に落ちちゃった!で「おーい!どんな感じだー?」「いい感じだぞぉー!」「分かった!俺も行くっ!」つってスネオもその穴の中に飛び込んでって「うわぁぁぁぁぁっ!!!!!」って言ってたら暗転してL'の文字がカーテンに映し出されてセブへブのちゅるぅ〜ん♪な歪みが聴こえて来て幕が上がってラルクはん登場ー!きゃぁぁぁぁぁっ!!!!!!!つーわけで1曲目はSEVENTH HEAVEN。まずはここで衣装チェックー。 はいのん→シアキスロゴワッペン付黒シルクハット…って髪の毛は付け毛なのかな?(おぶおぶ) 頭振り振りステッキ振り振りって感じで可愛いーん。でもその頭は…何とかならないかな?(え?)つか帽子に付いてるだけですよねぇ?(おぶおぶ)そうだといいんだけど…。(願)で「うぇるかぁむとぅ〜しあたぁおぶきぃ〜す」のはいのんの声でずどばぁーんっ!って爆発して続いてand She Said。えー?!まさかこんな曲が聴けるとはー?!って感じで。ぎょぇぇぇぇぇっ!!!!!ってなってしまったのでこの辺の記憶がぶっ飛んでおりやす…。(黙)あ。ステージ上はまたしても黒×赤の千鳥格子柄でゆっきーの後ろに一段高くなってる…ってことはまたハー火のステージセットと同じ?(爆)じゃ1000円あっぷしたのはジャイアンとスネオの声とタイアップしたから?(おい)そんなうさぎさん2匹はゆっきーの後ろでピアノばんばん弾いてたのかな?(青うさぎさんだっけ?)赤うさぎさんの方は肩から提げる太鼓叩いてたかと。teっちゃんは今回インカムからコーラス入れてたんだっけ?この曲だけ?ごめんなさい。基本はいのんしか見てなくて全然どうだったか覚えてないんですけど…。(黙)席もkenちゃん側だったし。(言い訳?)つかkenちゃんもさー見たかったんだけどあたしの2列ぐらい前にがたいのいいぢょしがででーんっ!とそびえ立ってて(え?)思いっきりkenちゃんとかぶって見えないんだわー。むきぃーっ!マジで背高いし横幅もあるし(爆)で柱みたいなのー。(だから)勘弁してくださいよぉー。(哀願)はいのんはマイクステッキの下のとこ持って片足ぷらんぷらん振ったりして踊ってたかと。まだ動きはそんなにないれす。(たぶん。←おい) で続いてメドレー。Killing me→New World→Driver's High。ちなみにドラハイは歌なしでイントロだけ。Killing〜でkenちゃんダッシュが見れますた。ほんつすんげぇ楽しそうなのな。はいのんもteっちゃん側お立ち台に行ってたのかな?参加席の前でアピしまくりでうまやらひぃー!でNew Worldで真ん中に戻って来てたkenちゃんの背後に近付いてって後ろの尻尾をぺろーんっとしたのかな?めくってるやうに見えたんだけど…。でうんうんって頷いて今度はkenちゃん側お立ち台にいてるteっちゃんの方へ。でサビのとこでteっちゃんに肩寄せてっつか肩抱いてマイク向けて歌わせようとするんだけどスルーされたよぉぉぉぉぉっ!え?こんなの珍しくね?(おぶおぶ)それにもめげずに(え?)自分で歌って腰に手回すんだけどそこでにこってteっちゃんもしただけであんまりノッて来ない…。何があったのぉー?!で真ん中戻って来てだかだかだかだかだかだんっ!ってどらはいの入りのとこだけあって歌はなくて「また来年っ!」ってはいのんが言って投げちゅーして一旦捌けー。つかえー?!もう終わりかーいっ!(爆) でちょっとしてはいのんが戻って来てMC。(当たり前)「いえーい。いらっしゃぁーい。いらっしゃぁーいっ。(2回目は三枝さんのモノマネ?笑)今日から仕事始めってことでね。なん?仕事始めにしては激し過ぎるんちゃうの?みんなはもう仕事とか学校とか始まってんのん?始まってんのー?始まってへんのー?始まってらっしゃるんですかぁー?始まってへんねんな。(え?)ふーん。頑張ってる?(kenちゃんギターぎゅるぅ〜ん)働かざる者食うべからず(ちょっと噛んだ。笑)ってね。ま、いろいろあるけど今日は現実を忘れて楽しんでってくれよー!暴れようぜ大阪ー!大阪ぁーっ!(何かちょっと声しんどそう?おぶおぶ)」でもう数えるぐらいで〜♪のとこからメドレー続きー。あの高速地団駄が激かわゆすvvで侵食でteっちゃんとkenちゃんがゆっきー後ろのステージへ。真ん中のバックスクリーンには首から下のボンテージなおねいさんが操り人形の糸を動かしてる映像が。その糸の下に2人が立ってあたかもおねいさんの手の上で転がされてる風な2人。(え?)最後笑っていた〜♪の後はっはっはっはっは〜!な高笑いも聴けますた。こう首をかしげてくはいのんにどこまでも一緒に首かしげて行きそうな自分が…。(おい)そのうち首がごろっと落ちたらどうしましょ?(ないよ!)で続いてPromised Land。バックスクリーンにはメリーゴーランドの映像が。ほとんど歌わせてたんじゃないのかなぁ?でAS ONE。真ん中スピーカー上に立って見下ろすはいのん。今度はバックスクリーンにサンタ…かと思ったら赤うさぎの首から下の映像が映っててうさぎがteっちゃんとkenちゃんを操ってるかのやうになってますた。で続いてteっちゃんがバナナでベースびんびん叩きながら出て来た…ってことはSTAY AWAYだっ!後ろ向きでほーいっと客席に投入してましたねい。結構音響悪いのかなぁ?なんかハウリングしてるかのやうなきーんっ!とした音とかが聴こえてちょっと…。(黙)つかスピーカーの近くだから?(おぶおぶ)もっそいいつもより音量もでかかった気がするんだけど…どうでしょう?(え?)とにかくカメラに映るkenちゃんがご機嫌で楽しそうでにこにこしててものすんげぇ可愛いんですけどぉー。つか近いのにカメラ見なくちゃkenちゃんが見れないってどうよ?(だから)でヘブドラのイントロが入って歌うかと思ったら接吻でくちづけを交わ〜そう〜♪で暗転。 で続いてbye-bye。うもー。嬉しいけどこの曲は音源なりませんかねい?小さく手を振ってばいばい♪のとこのはいのんのお手振りが可愛いー。もうこの曲で泣かないも。(え?)でもちょっと歌い方苦しそう…なのかなぁ?いや、出ないとかそういうのじゃなくて伸びがないんだよねー。歌えてるんだけどこう広がりが感じられないの。そこから前に出て来ないっつか…喉で押してる感じ?音悪いのかなぁ?もしかして。何となくちょっと心配。で次はspiral。バックスクリーンにはぐるんぐるんの螺旋模様が映し出されててあれまともに見入ってたら酔いそうな気がする…。(じゃ見るなよ)ツイストっぽい踊りを繰り広げるはいのんがかわゆすvあれはそれ用に振りを付けたのかしらん?(え?)ステッキ代わりに振り回してくりくり跳んでたよ。(は?)でここでグッズCMだっけ。きてぃがいお茶会(アリスのね)をモチーフにした映像が。帽子屋と青うさぎがテーブルを挟んでお茶を飲んでる…んだけど帽子屋はお茶じゃなくて白いローソクをばきっ!と折ってむさむさ食ったりお皿ごとハンバーガーを食べたりしててうさぎはそれをびっくりしてぽっかぁーん…とお口開けて見てるんだけど自分も一緒になって赤いローソクをばきっ!と折ったりお皿を食べたりナイフとフォークを食べたりし始めるのね。帽子屋はその間もどんどん食べててチェスの駒(青いガラスで出来たナイトとか)をぽいっ!って口の中に放り込んだりしててかりかりぽりぽりちゃりちゃり…って音が鳴り響く。でそこにミニスカボンテージメイドさんがお代わりのローソクを運んで来るんだけど戻って行く時にお盆を落としちゃってそれを拾おうとするのね。でそれをくりって2人してじーっと見る帽子屋とうさぎ。なんだけどカメラがぱーんして足を上から下へ舐めて行ったらくるぶしにはHUG×HUGシエルちゃんがくっついててそれがつつーっと首が回って2人を見るのね。でバツが悪くなった2人はまた何事もなかったかのやうに食事に戻るって言うCMでちた。で「実際の商品とは異なり、実際の商品は首が回りません」ってテロップが出て終わりー。 でメンバーが出て来るんだけど…ここではいのんが帽子脱いで出て来たんだけど。えー?!その髪は帽子に仕込んであるんじゃなかったのぉーんっ?!つか全部エクステだったのねん…。(泣)ってことでおでこ全開でもけもけコーンローな編み込みはいのんでつ。いーやーだー。(爆)きーもーいー。(ますます)なのでせっかくのDAYBREAK'S BELLだったんですけど幻滅でつ。(おい)しかもこの曲で高音が出ないことがばっちり分かっちゃったし。(黙)何つーのかなぁ?吠えるやうな声しか出ないのね…。裏声が全然出ないのん。チェンジアップが出来ない。仕事始めだってのにこれですか?(おぶおぶ)って感じで。そういう系の曲ならいいんだけど伸びやかな曲だったりするじゃないですか?それが出ないって言うんだからかなりの致命傷って感じで。これは音響が悪いとかじゃなくてとにかく体調が悪いんだと思う。無理しないでいいけど頑張らなくていいけど頑張ってーって感じで。(矛盾)ただお肌はつるっつるでものすんげぇキレイ。(え?)照明で飛んじゃってるのかもしれないけど(爆)それ別にしても彫刻みたいにキレイー。触りてぇー。(言ってろ)で続いてALONE EN LA VIDA。この曲も伸びやかさが要求される曲ですよねー。ほんつ苦しそうで胸がぎゅぅーってなる。バックスクリーンは夕焼け?の映像だったかと。切なげな表情が曇って苦しそうに見えるんですけど…。続いての砂時計もかなりしんどい感じ。高音のとこはもう上がり切らないから1オクターブ下にして歌ってたのかなぁ?この曲はステージ上は暗転しててところどころパートメインのとこでスポットライトが当たる感じ。仄暗く浮かび上がるはいのんとかkenちゃんとか。(って…他メンバーは?爆)今回のアルバムの曲って結構伸びやかさを要求される曲が多いよねーってことをライヴに来て思った。感情表現が豊かっつか声色が豊かっつか。調子悪い時にこの流れって酷だよねー。ま、仕方ないんだけどさー…。途中からだったかな?バックスクリーンに金色の紙飛行機?が飛び回るモチーフが映し出されてましたねい。ティンカーベルの粉が降りかかるみたいな?何となくディズニーを連想しちゃいますた。(苦笑)で続けて海辺。もうどうにでもしやがれ!(え?)ピッチが上がらない分無意識にそうさせるのかはいのんの手が上向き矢印を出しっ放し。バックスクリーンには人魚姫の映像が。この曲って人魚姫が下敷きになってたんだっけ?って思わず思っちゃうやうなぴったりの映像でございましたことよ。それに声が出ないはいのんが重なってますます人魚姫伝説って感じで。(毒)つかホントに人魚姫の呪いなんじゃね?(違)kenちゃんはこの曲行く前に煙草に火付けてたのかな?この曲はずっと咥え煙草で弾いてますた。 で続いてMY HEART DREWS A DREAM。冒頭のギターソロのとこがアレンジ変わって長くなってますた。それがものすんごくキレイでステキー。この間はいのんはドラム台のとこでお水がぶがぶっと飲んでましたねい。持ち直してくれるといいんだけど…。照明もがらっと明るくなってバックスクリーンには空の映像…でしたっけ?いつの間にやらステッキマイクからマイクスタンドになってたんだけど(えーっと…でいぶれからだっけ?苦笑)そのマイクを外して歌ってたかな。やっぱりピッチ上げるためにお手々も歌ってりゅーって感じで。kenちゃんの陶酔の表情が拝めて(スクリーンでだけど。爆)よかったでつ。明日はもうちょっと調子がよくなってるといいなーと思いながら聴いてますた。夢を描くよ〜♪のとこは客席にマイク向けてほとんど全部歌わせてたかと。あれは歌詞がとんだとかじゃなくて出ないからなんだね…。他の曲も結構歌わせてたもんねー…。(黙)しゅん。で歌い終わってkenちゃんMC。 「明けましておめでとうー!今年もよろしくお願いすまっ…。(詰まったご様子。苦笑)ゆっきーも明けましておめでとうー!ゆっきーとまだ一言も喋ってないんだよね…。(苦笑)ねー?ゆっきぃー?お正月家でテレビ見てたら夢を描くよ〜♪ってどっかで聴いたことある曲が流れて来てなんか聴くたびにお尻の周りが痒くなるような…お尻の周りが痒くなるって言うよねぇ?!そう、合ってるよねぇ?!お尻の周りが痒くなる感じでした。みんなお正月は何してたー?…え?あれやろ?どうせぼぉーっとテレビでも見てライヴがあることなんてすーっかり忘れてたんでしょうー?違うのん?俺は忘れてた、ちょっと。(えー?!)ウソウソ。でお正月休み、そんなゆっくりしててギター弾けるんかなぁ?って思ってたんですけど。だってギター重いやん?(え?)持つの嫌やし。(爆)で昨日からギターの練習始めたんやけどすっごいいい感じ。えーっと…何喋ろ?あ。今日は万歩計つけてるのー。今ねー…2000歩。おばあちゃんに「あんた、万歩計つけっ!」言われてん。でおばあちゃんが万歩計くれる言うねんけどそれはいらん!絶対いらん!いらんって!って断ってん。だっておばあちゃんのは100歩からじゃないとカウントされへんやつでさ。100歩って!楽しくないやん、そんなん。おばあちゃんは6万歩行ったって言ってたけどこんだけ動いてるのに2000歩って…大変やね。つかこういう人って大概しつこいやん?食べるのでもいらんって!絶対いらんって!ホンマにいらんからっ!だから食べへんって言うてるやん!いらんってもうーっ!ってこれぐらい言うてやっと食べんで済むぐらいのね。お正月早々ちょっとキレ気味に言わんとあかんかったりするやん?何でこんなことでキレてんやろ?って。実家帰るとそうじゃない?その辺がちょっとうっとうしいよねー。ま、どうでもええねんけど。って…何言うかすっかり忘れてしまった…。(苦笑)次はー去年作ったんやけど新しい曲で全然喋ってないゆっきーが作った曲です。(おい)クールってそんな感じの…あ。曲のタイトルじゃないよ?クールな感じの曲です。(うしろではいのんがゆっきーのドラム台の横で立ってまったり見守ってますた)どりんくいっとだうん、聴いてください」 ってことで来ました、DRINK IT DOWN。イントロからして超かっけぇー。何だっけ?何かのクラシック曲にすっげぇ似てる気がするんだけど…思い出せないー。(は?)歌詞は…ごめんなさい。ほとんど聞き取れませなんだ。(おい)いつ発売なんだろ?楽しみー。で続いてPretty Girl。いやーん。たのひぃーっ!とにかく声の調子が悪くても(爆)あたしにとってはこのツアーの中で一番いい席なので楽しまなくちゃ損っ!って感じで暴れ倒させていただきますた。腰に手当てて振り振りしててそれがまた可愛いんだ。(またか)あたしもまけずに振り振りさせていただきますた。つかずーっとトイレ行きたかったんだけど(爆)腰振ってたら忘れるのね。(それは麻痺してるだけなんじゃぁ…。おぶおぶ)かなりの確率であたしの前の上手花道のとこにはいのんが来てくれて今出てくわけにいかないのよぉー。kenちゃんはスキップ?でteっちゃん側お立ち台のとこに行ってたのかな?何かコーラスがでかかった気がするんですけど…。おかげでぐだぐだっぷりがよぉーっく分かりますた。(爆)全体的に音量バランスがでかいのかなぁ?ばうんって真ん中で溜まってるやうな感じがするんですけど…。(は?)バックスクリーンはうさぎさんたちがたっくさん踊ってましたねい。で次はREVELATION。この曲の時にぱんっ!って音がして風船の大きな手が花道辺りににょきにょきーって生えて来てその後ろにブーツの足も生えて来て真ん中スクリーンにはメンバーのアニメ顔が代わる代わる映し出されてますた。あれは…アリスが大きくなり過ぎて閉じ込められてしまったお家のいめいじなのかしらん?始まる前に家がばんっ!って爆発する映像も映ってたし。でそれをバックに真ん中スピーカーにスタンド握って振り上げてるはいのんがシルエットで。コーレスはkenちゃんも手振り上げてたYOっ!もう誰よりも高く跳んでやるっ!って感じで思いっきり跳びはねてますた。(苦笑)続いてLink。もうあっち行ったりこっち行ったり参加席付近が超うらやましす!teっちゃん側お立ち台のとこからは最前のお客さんたちと手ハイタッチしまくり倒しだったりkenちゃん側では手にぎにぎしまくってたりくぅーっ!今度は参加席で参戦してみようかしらん?(爆)ギャロップしながら戻って来てマイク握りながら手拍子もしつつ真ん中で小鳥さん座りして最前のお客さんたちを見回しながら手拍子してたりして可愛いーん。もう何なんすか、あれは?(は?)で寄って来たカメラに向かって鼻ほじほじしてその指ぱくって食うとことか映ってぎゃおすっ!でこの曲で本編終わりー。 と。この時ネックレスが外れかかっててやり直したんだけど思えばあの時かばんにしまっとけばよかったんだよねぇ…。(え?)そのまま付け直してちょっとばかしへたりこんでますた。周りはウェーブとかしてたかなぁ?もうトイレに行くのも諦めたし(爆)最後までこのままで行くー。(迷惑)といつもぐらいのブランクがあってうさぎさんたち登場ー。スクリーンには雷が映し出されてて仕切りに2匹して「あいつらが来るよぉ〜」「怖いよぉ〜」「あいつらって誰だ?(おぶおぶ)」「あいつらって言ったらあいつらだよぉ〜」「怖いよぉ〜」「来るぞ来るぞ!」「ひゃぁぁぁぁっ!」ってことで真ん中からドラムがせり上がって来たー!ってことはP'UNKっすか。でメンバー登場ー。ここで衣装チェックー。 でとぅるるるるる〜♪(舌回してる)いーくでぇーの掛け声で夏の憂鬱。必死すぎるkenちゃんのドラム。(苦笑)ふぁいつー。とにかくサングラス外さないteっちゃんに軽く落ち込んだのであんまりにも覚えてなくて結局何の曲だったかも忘れてたんですけど(爆)ググってて思い出しますた。(おい)で続けてとぅるるるる〜♪とぅるるるる〜♪もう1曲いーくでー。いくでぇー?でHONEY。またしてもkenちゃん必死曲が続くよ…。もうお口半開きだし…。それ見てはいのんがぶはって吹いたりしててちょっと萌え。(え?)HONEYの方だけだったっけ?バナナ型の黄色い水鉄砲でちゅーちゅー水かけて回ってたのは?はいのんは前に出て腰振り振りしたりしてアピってましたねい。teっちゃんもマイクスタンド反対にしてくるくるくる〜って回したりしてたし。でもぴょんぴょんしたりはなかった…かなぁ?(おぶおぶ)で一旦捌けー。でバックスクリーンはそのまま雷が映し出されててそれにかぶさるやうにサブリミナル効果?な年老いた女王様の映像がー。喋ってたのって英語なのかなぁ?(おぶおぶ)リスニング全く出来ない人なので何喋ってるかさっぱり分かんなかったんですけど…。(苦笑)首をちょん切っておしまいっ!みたいなとこの下りを喋ってたのかなぁ?あれ、解読した人教えてくだせぇ。(え?)で続いてBLACK
ROSE。ここで衣装チェンジあり。 とにかくもうそのはいのんの透け透けシャツにやられまくりで頭がおかすぃくなりそうだYOっ!(爆)吐血するー。(言ってろ)背中に羽根が絶妙なバランスで覗くんですってばぁー。(泣)マイクスタンドをくるんって超えたりしてて可愛いんですってばぁー。(何?)で「おおさかぁーっ!おおさかー!あぁーゆぅーふぁっきんれいでぇーっ?!」でREADY STEADY GO。お立ち台のとこにはうさぎ&アリス(ピンクの衣装に金髪ズラ←爆)が登場ー。ロケット砲?みたいなのでビニールボールを打ち出してたみたいで。うさぎが筒抱えててアリスがボール補充担当。全然分かってなかったから捕獲も出来なかったんだけどあたしの2つ隣のぢょしが前で跳ね返ってきたボールが足元に落ちたみたいで速攻拾ってますた。惜しいー。あたしも気が付いてたら取れたのにー。サインでも入ってるのかと思ってたんですけどシアキスのロゴが入ってただけみたいですねい。(後日実物確認。笑)またしてもお立ち台にお出掛けるはいのん。籠に入ったビニールボールを直接掴んで参加席に投げたりアリーナに飛ばしたりしてましたねい。いいなー。ペットボトルも投入してたかと。うぉー、かかりてぇー!(おい)ぺそってしゃがんだりくるくる回ったり膝がんがん前の席に当たってるけど気にしなーい。(え?)跳びまくりー。途中ちらっと前の席の人に後ろ振り返られたけどね…。(苦笑)とほ。で続いてShout at the Devil。きゃぁーっ!休んでるヒマなんてなくってよっ!(誰?)火柱効果ありまくり。アリーナだったからか顔とか結構熱かったれす。でも体感出来て嬉しいーん。途中床にごろんって寝転んで歌ったりしてて視界から消えたおったんですが。(おい)kenちゃん側お立ち台にあったマイクに回し蹴りしてけたくり倒してましたねい。で最後「うぉーっ!おぉーっ!」のシャウトとともに炎がぽっぽって上がってそれと一緒に幕がゆっくりと降りて行くっつー。中でドラムソロもがんがんに鳴り響いててはいのんのシャウトも続いてて…つかこれでもしかして終わりとかないですよねぇー?!いやーっ!「最後の曲になりました」はないのーん?!うえ。 と思ってたらば。中がしんっとなって幕に映し出されるアルバムジャケットのちゅーする顔のシルエットが2つ。つつつーっと寄って行って2人がちゅーして重なって溶け合うとこで会場から拍手ー。で雪の足跡が流れて来てスクリーンにはいのんが映ってAメロ終わった辺りで幕が上がって行くんだったかな。そのはいのんが映ってるスクリーンの後ろにちらっとkenちゃんが映ってててろんてろん揺れててそれに気付いて慌てて引っ込んだりしてるのが見えたりしてて可愛いーん。で幕が上がってステージには雪が降り積もってるー。一面真っ白な世界が広がってるー。羽根のかけらも交えた雪がちらちらと降って来ててますます神々しい。やはし声は苦しそうだったけど…。(心配)変な具合に裏返るのね。無理してるから。それが悲しいよね…。(黙)で終わってMC。「いえーい。(髪の毛触りながら)ひよこみたいやろ?(もうぺそぺそになってたんだけど。つかモーツァルトの子供時代みたくなってるんですけど。苦笑)(客「可愛いー!」)…知ってる。(バカ)作り物の雪でも雪っていいですよね。今日もあーいい雪やなー、って。雪好き?俺、超好き!(客「大好きー!」)ちがうちがう。ちょお。そうそう。めっちゃ。めっちゃ好きやねん。めっちゃっ!好きやねん。(ぽそっと)(客「きゃぁーっ!」)このホールってめっちゃ狭いよねー。何かもうそことか(参加席?)近くて恥ずかしいっちゅうねん。ちょっと恥ずかしくなりながら歌ってました。こないだまでちっちゃいホールばっかり回ってたんやけど。大阪は避けてね?何つーの?周りからじわじわ攻めて行くって言うかね。いきなりソコは触ったらあかんやろ?みたいなね?(kenちゃん爆笑)もうーその辺分かるやろ?(にやり)で長い長いツアーやったんやけど楽しく回れましたねー。でもこれ以上やったらゆっきー死ぬんちゃうか?と思ってね。いや、もうホンマに死ぬんちゃうか?って。お願い、ごはん食べてぇぇぇぇぇっ!(哀願)みたいな?(ずきゅーんっ!)ホント命かけてるなーって。俺命かけてるって言ったわけじゃないんだけど。普通「俺、命かけてるから」って言うじゃん?言わなくても命かけてんだなーっ、こいつってのが伝わってくるって言うか。それぐらいすごかったです。まぁね、それぐらいしないとがーっと集中出来ないみたいなんですけど。(ゆっきーうなずく)今年もね始まってしまったわけですけどこのライヴやりながら間にレコーディングもあってっていうスケジュールなんですけど。(え?)もう何歌ってんのか分からんくなるね。(苦笑)(客「頑張ってー!」)いや、まぁ頑張るけど…まだ頑張るのん?!みたいな、ね。ま、楽しみにしててください。えーっと…次で最後の曲になってしまいました。(客「えー?」)まぁまぁ、そう言わんと。今年もあと残り11ヶ月。(おい)ホント年中でもいいなと思うんですけど…Hurry Xmas聴いてください」 ってことでHurry Xmas。うさぎちゃんも帽子屋も登場ー。うさぎ2匹は途中から床に寝そべって聴いてたかな?立て肘で。はりくりだったかなー?シャツの裾つかんでぴーんって引っ張ったりしてたのって。何かステージが明るくなった曲だったと思うんだけど…。もしかしたら雪の足跡の方だったかもしんまい。(え?)ゆぅらゆぅら揺れながら歌うはいのんが激かわゆすvvつか横振りで手みんな振るじゃないですか?振るのは勝手なんだけど視界に入って来ないでほしいんですけどぉー。(むかっ)隣のぢょしがちょっと顔の前にかかって来ててむっとして見たらちょっと恐縮はしてたんだけど気遣いながら振っててそれもどうなの?って感じで。(むう)サビのとこで風船の手がにょきにょきーって生えてましたねい。でさんきゅぅ〜じぃざぁす〜♪で投げちゅーふぅーってして終わりー。で今日ははいのんが「また明日ー!」って言って何回も振り返りながら投げちゅーしてくれててきゅんと来る。teっちゃん→ゆっきー→はいのんの順に捌けてったかな。でkenちゃんは上手お立ち台のとこまで行ってピック撒きまくり。風船の手にぼよよーんって当たりながらステージ中央に戻って来てまたピック撒きー。でばいばーいって手振って捌けー。最後はりくりのインストバージョンが流れる中「本日の公演は全て終了致しました」のアナウンスがー。もうほんつそそくさと退場して行ったのはよかったんですが。駅に向かいながら気がついたんだけど…ネックレスがなーいっ!(滅)ダヤンちゃんのお気に入りのだったのにぃー…。(泣)だーかーらアンコール前にかばんに締まっとけばよかったんだYOっ!(爆)ま、そんなに高いやつじゃなかったからいいけどさー。(さもしい)明日落し物とかで届いてませんかねい?(おぶおぶ)で。駅に着いてホームのとこに行ったら…ゆいなにょに会っちゃったYOっ!(驚)あたしは気付いてなかったんだけど「あれー?!」って覗き込まれてびっくりだったYOっ!「何か知ってる顔がいるなーと思ってぇー」って…こんな偶然ってあるんだねぇー…。(しみじみ)で無事名古屋チケも貰って帰って来ますた。(苦笑)お互い近鉄乗るし場所とか便利なとこで電車待ってたからよかったけど。つかゆいなにょは最後まで聴かずに特急乗る都合があるからって抜けて来たって言ってたけど…あたし最後までいたんですけど。(爆)かなり長いこと待ってたんだねぇ。(寒)でもこれで明日はぎりぎりの会場入りになることけてーい。(爆) そんなわけで1日目のレポ終了しますた。長いレポになっちゃいましたが読んでくれた皆様、ありがとでしたーん。(ぺこり)つか帰ってからさすがにお腹痛くなって(バカ)なーんかあんまり我慢し過ぎて血尿出たんですけど。(おぶおぶ)軽く膀胱炎?(え?)ま、明日会社でお薬貰うからいいけど。(おい)今体調壊すわけにはいかないのよー。(叫)何とか頑張って治しまつー。(と。後日談ですが。調べて貰ったけど特に何もなかったやうで。急性のものだったのかなぁ?とにかくそういうことですた。爆)皆様も始まる前には必ずトイレ確認をー。(おい) |