TOUR 2008 L'7Trans ASIA via PARIS
2008.6.8

さぁて長くなりましたがレポもやっとこ最終日にたどり着きましたですよ。(苦笑)この日は1週間ぐらい前だったかな?にぱぴまるさんから「ライヴ終わったら一緒にご飯食べない??」ってめいるを貰ってたんですが。月曜日は仕事(つっても午後からだからいいようなもんなんだけどさー。でも迎えに来て貰う都合があるのであんまり遅くなるとやばすっ!ってことで)だし「ちょっとライヴ後ってのは無理ですー」って返事したら「じゃあお昼ご飯だったらどう??」ってお誘いを受けたので「それだったら大丈夫ですよー!」ってので1時に梅田で待ち合わせってことになってたんですが。(え?)前日バゲージテープが売り切れてたのがどうしても欲しかったのと星ゾライトは最終日だからとりあえずマストで買っとかなくちゃだろっ?!ってのでちょっと早くお家を出たのをいいことに「ちょっとグッズ並んでからそっち向かいますねー」ってめいる入れたらぱぴまるさんからもおつかいを頼まれたのでそれも一緒に購入予定で12時過ぎぐらいにドーム前に着いたのかな?でみんな結構駅からだっしゅしてるし「何事?!」とは思ってたんだけどまぁちょっと早足ぐらいで行ったらばもう駐車場?の道路の先の方まで列出来てるんですけどぉー?!(おぶおぶ)でもまぁこれぐらいだったら大丈夫であろ?と思って(前日と同じ場所のブースでグッズ販売だと思ってたもんで…)並び始めたんですけど10分もしない内に「館内でも1時からグッズ販売始めますのでそちらの方ですとそんなにお並びいただかなくても大丈夫ですー!」っつー案内が。でも1時に梅田で待ち合わせてるし「そんなねぇ?1時から始まるのに今から並んでどうするの??」ぐらいに思ってたしそこまで時間がかかると思ってなかった(あまい)んで「ま、こっちでいいよね?」(だから誰に聞いてる?)と思って並んだはいいんだけど。帽子はかぶってたけど日傘とかないし超蒸しんこ状態で何か熱中症にでもなりそうなぐらいの気持ち悪さ。しかも水分の用意もないし。(黙)でもまぁ列は順調に流れててあっちゅぅ間に階段の上まで詰められたし「だいじょぶだいじょうぶvv」と思ってたんだけど。その先が5回ぐらい?折り返しの列が並んでてしかも「グッズ売場→」ってなった方向から先がどれぐらいあるのか分からない(暗闇(おい)にすい込まれてたので…)からすぐそこに売場があるものなのかそれともずーっと先まで行かなくちゃいけないのかがさっぱり分かりませんっ!しかも前の日にあったブースでの販売じゃなくていちおドームの中は中っぽいのね?(は?)で延々並んでたんだけどその間も携帯で連絡取り合いながら「ここ!ここにいるからっ!」とかって後からお友達と合流するパターン(「ごめーんっ!遅くなってぇー…」とか言ってそのままちゃっかり列に加わる奴らがわらわらと…。怒)とかがあって人数が増えることはあっても減ることはなし。(滅)

でやぁーっとその暗闇に消えてくとこまで来たんだけど(その間30分ぐらいか?)なめてた!(え?)そこがちょうど下の駐車場の2階部分っつか渡り廊下っぽくなってるとこになるんだけどその先にまだまだずーっと列が並んでてしかもそこ通り抜けたらまた中庭みたいなとこに出るために外に出なくちゃいけないのだっ!(え?)でその中庭もぐるーっと取り囲むやうに列が続いててその端までたどり着いたらまたドーム内に折り返しで戻って来るっつーことになってるのすね…。(黙)一旦ドーム内に入った時に横目でグッズ売場を見ながら通り過ぎるわけだけどたぶん普通は近鉄バッファローズのグッズ売場になってるとこを無理くりラルクはん用に開放されてるっぽい。(苦笑)でその中庭の端っこにたどり着いた頃にはもう1時になっとるやないのすかー??!!(爆)でドーム内に戻るのにも係員(これがまたアンガールズの田中さん??にかなり似てるー!似てるー!と前に並んでたゴスロリお嬢たちが騒いでいた…)に「はい。一旦ここで止めますー!」とかって止められたりでなかなか中に入れてくれないのだっ!(おい)でやっとこ中に入って仕方がないのでぱぴまるさんに「えーっと…まだ全然並んでる途中でグッズ売場にたどり着けそうにないんですぅー…」と泣きの電話を入れて「すいませんけど大幅に遅れるんで先にお店入っちゃってくださいー(大迷惑)」って伝えてしかもその時すでにシュシュが売り切れ(並ぶ前から「シュシュ売り切れですーっ!」って係員さんが叫んでたから…)てることを伝えて「他買えるのだけでも買って来ますー」つってとりあえず並び続けることに。でまぁ今まで並んでた分をがっつり折り返して来たわけだけれどもっ!ブースが近くなって来たらグッズのちらし?みたいなのが貼ってあってそこに「SOLD OUT」って赤字で書いてるのが売り切れてるみたいなんだけど…つかもうテープ売り切れてるじゃーんっ!(爆)…何やってんだろ、自分…。(黙)だから通販してまではいらないし。(爆)つか係員さんもいちいち「●●もう売り切れてありませーん!」って言ってくれればそれで列抜ける人もいるだろうにそれが折り返して来てもうブースが目の前(つってもまだ500mぐらいあったけれども…)になってから売り切れてるのが分かってもそれって親切じゃないじゃなーいっ!それ以外にもタンブラー、タオル(え?今売り切れてていいのか?おぶおぶ)、リスバン、ストラップなどなどほぼ全滅じゃないのすかー!(驚)まともに買えるのはパンフぐらいじゃね?(爆)そんなわけでぱぴまるさんにおつかい頼まれてるのもほぼ皆無…。でブース前でも止められたりしてたので(黙)「星ゾライトしか買えません!」(爆)ってめいる入れたら追加で2本お願いされたので合計1人で5本買いますた。(おい)つかそれしかあたし買えませんでしたけど何か?!(泣)…これって1時から販売開始の列の方に並んだ方が買えたのか?(おぶおぶ)それともそっちはほぼ何も残ってない状態から始まったのか…??とにかく買い終わった時点でもう1時半…。(バカ)「2時半ぐらいまでだったらお店にいるからー」とは言われてたのでとりあえずそれから梅田に向かうことにー。地下鉄で行ってたら乗り換えもいっぱいあるし時間がかかりそうな気がしたもんで大正駅まで歩いて行ったんだけどその間もグッズを買いに行くのかお嬢らがわらわらとー…。つか駅で「これとこれとこれと売り切れてありませんっ!」って実況中継した方がいいんじゃね?(おい)

で何とか2時ぐらいにお店に到着ー。(爆)お約束の(…っつかそれしか買えてねぇんですけど。爆)星ゾライトを渡したんですけどほんつお役に立てなさ過ぎて申し訳なひー。(ぺこりぺこり)前回KISSツアーの名古屋で厚かましくも一緒に晩御飯を食べて貰ったぱぴまるさんご一行(え?)のじゅみさんとぱぴまるさんの妹さんと一緒に美味しくご飯いただきますたっ!でまたまた環状線でドームを目指したんですが。(それはお前だけな!爆)じゅみさんがロッカー探しに行ってる間にはぐれちゃってとっととホームまで行ってたあたしですが。(おい)何とか駅員さんに頼んで「友達とはぐれちゃったんで一旦出たいんですけどぉー…??(おぶおぶ)」って言ってはんこぽんっ!ってして貰えて出れますた。(ほっ)でみんなと仲良く?ドームへごぉー。(おい)あたしの歩くのが早すぎて何だかとってもすいませんー。(へこへこ)なにげにどこにも力入ってないゆるーい感じではあるんですけど(は?)これが意外に早いらしくて(自分では意識してないんですけど…。苦笑)よく「早いYOっ!」と怒られるあたしではあるんですが。とほ。そのままぱぴまるさんはお友達といろいろ会う約束があるってことでお別れー。また何かあったらよりちくですーん。(ぺこり)あたしもそれからすぐgrapeちゃん&その相方さんとSATちゃんと合流ー。であこさんも近くに来てくれてるってので会いに行ってちょこっとお喋り。何だかずーっとばたばたしっぱなしで申し訳なひー。(ぺこり)でもうみんなもそろそろ中入るってので向かい始めたんだけどその途中でじゅみさんにばったり見つけて貰ったりー。(喜)が。ちょうどパパンダさんからめいる貰って「近くまで来てますー!」って言われてたのですぐ探しに行っちゃったりしてたのでちゃんとご挨拶出来なくてすいませんー。(滅)で無事パパンダさんとも会えて(でもほんつ会っただけ…になっちゃってすいませんー…)ドーム内へー。今日はSATちゃんぷれぜんつで一緒に参戦して貰うってことで席はアリーナB6 122番っつー最後の最後にアリーナキターーーーーーっ!!!!!!(多謝)ちょうどステージど真ん中付近(船首が真ん前!)だしなにげに近いー!(狂喜)めいるを送ったものの今回のツアーでkeyちゃまに全然会えなくて残念ー。つかあたしの入りが毎回ばたばたで遅かったのが原因なわけだけれどもっ!(爆)そしてそして今回グッズをパンフしか買えなかった…ってSATちゃんが言ってたのであたしは保存用と今日振る用と2本星ゾライトを買ったわけですが。(え?)席も取って貰ったしいろいろお世話になりっぱなしで申し訳なひってことで星ゾライトを1本譲ることに。「…え?ホントにいいの??(おぶおぶ)」って言われちゃったけどこちらこそいろいろありがとねん。(ぺこり)だからちょこっとだけお返しのつもり、ね?(全然返せてないけど。汗)

今日は日曜日だからそんなに押さないかなー?と思ったけどいつものやうに15分か20分押しだったかと。(苦笑)そう言えば始まる前とかもスタッフさんの出入りとかもよく見えたんだけどカメラ担当のスタッフさんもちゃんと「CREW」って書かれた海賊Tシャツ着てるんだねー。すげ。細かいとこまでこだわりまくってんだなー、と。であぁ…あのお金かけてるっぽい(爆)船旅映像も今日で終わりなのねん。(しみじみ)でステージ前にスクリーン代わりになってた帆がばさっと落ちてメンバー登場ー!…って船首動いてるんだー!!!(驚)正面から全然観たことなかったから今まで知らなかったよー!(え?)はいのんが定位置に着いたらがぁーっ!と下がって来て動いて前に迫り出して来るのねー。(感心)ライヴ始まっていよいよお船が出るよー!って感じなんですかねい?(は?)でREVELATIONっすよぉーっ!くぅーっ!とここで衣装チェック。

hyde→黒の袖なしトレンチコートで後ろにベルト付。下白ブラウスで袖のとこに銀チェーン型カフス付で折り返しになってるのん。腰のとこに黒の太いベルト?っつか乗馬ベルトみたくなっててガーターベルトみたいに下にだらんだらん垂れ下がってるのを付けてますた。下はダメージGパンで膝のとこ(右だっけ?)が破れてて黒ショートブーツだったかと。左手にチェーンブレスは変わらずで髪形が昨日と同じくエクステ仕様だったんだけど耳横にみつあみまでくっついてるYOっ!
ken→白ジャケットに白パンツ。下に沼みたいな模様のシャツ。(爆。や、でもアーミーっぽい柄じゃないし…沼としか表現しようが…)チェーンネックレス
tetsu→グレーサテンジャケットに白半袖シャツ。黒の棒タイ。(もしかしたら襟元の縁取りだったかもしんまい)グレーのベストで左襟元、ポケット、裾のとこに赤チェックの別布付き。エアフランスみたいな柄(赤・青・白のん。つかトリコロールじゃね?←バカ)のスカートに赤ぴたぴたパンツ。髪は昨日と一緒。白リスバンで赤・青・茶色の線が入ってるのんを付けてたかと。
yukihiro→白袖なしシャツ(肩のとこが透け透け)にグレーのタンクトップ?Tシャツ?汗で透けてるっぽく見えてたのは昨日と一緒の柄シャツだったのやも??ネックレス。肘当てと黒リスバン付けてましたねい。

最初kenちゃんが茶色のおっきいサングラス掛けてたのかなー。でも結構曲始まってすぐに外してたかと。はいのんが途中teっちゃんに肩組んで寄り添って歌ってるとこでカメラくいくいって指で引き寄せたりしてたからはぐちゅぅありかっ?!と思ったんだけどそれ以上のことにはならず…。(は?)ちょっとマイクで歌わせたりしてたのかな?コーラス部分とかはいのんのマイクで歌ってたかも…??「う゛ぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」「はぁーいっ!」「う゛ぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」「はぁーいっ!」のやり取りが結構長め?になってたんじゃないかなー。で次Pretty Girl。今日もkenちゃん猛だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっっっっっっっっっっっしゅっ!!!!!!!!!!!!!!!!!teっちゃん側花道のとこで向かい合ってteっちゃんと絡みまくりでギターがっしがしに弾きまくり。この「待ってた??ねぇ、待ってた?!」的嬉しさ溢れ出る感じがもう最高っすっ!その代わりはいのんとteっちゃんのはぐちゅぅがお預けになるんですが。(苦笑)でもどんどんはいのんのプリガ踊り(は?)がエロス極めまくっておりまつ。(爆)もうせくすぃー部長もかくやっ!(おい)ぐらいにいい匂いが漂って来そうですぅー。(は?)腰はくねんくねんだし両腕組んで上に上げてくねんこくねんこだしお尻はぷりっぷりだし(バカ)ダメですダメですぅー。(病)最後船首のとこから見下ろす形っつか嘗め廻す感じで締めだったかと。つかさーkenちゃんが両手で投げちゅぅしたらすぃーじゃないっすかー??!!…見逃したぁぁぁぁぁっ!!!!!(泣)すいません…基本はいのんしか見れてないもんで。(黙)で続いてCaress of Venus。この曲で今日ははいのん「跳べぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!」言っちゃいましたから。(にんまり)えぇもう心置きなく跳ばせていただきやすっ!(だからダメだっつの…)いいのだ、はいのんが言ったら解禁なのだー。(え?)さあお気に召すがままに〜♪のとこでカメラちら見してスルーするのかと思ったらば投げちゅぅー。このこのぉー。(は?)このテクニシャンがっ!(訳分かんないことになってますから…)ここでちらっとkenちゃんのお尻たっちのセクハラもありつつ。(は?)とここでMC。

「ただいまー。(おかえりー!)ただいまーー!(おかえりーー!)ラルクアンシエルでぇーす。今日で最後やでー?大丈夫か大阪ー!悔いのないように暴れろよー!!いろんなもん壊すつもりでー!逝けるんか大阪ー?!逝けるんかー?!ふぅ〜!明日はないから!(…え??)頼んだぜぇーっ!どりんきっだんっ!」そう言えばこのMCの声も結構デス声入ってて喉の調子がよろしくないのかしらん?(おぶおぶ)と思ってたんですが。後半になるにつれて気にならなくなって来てたので無理してでも出してたんでしょうねい。お疲れさまっす。

とここですぐ曲に入るかと思ったらスタンドマイクをずりずりずりぃー…とはいのん自ら引き摺ってらっさってですねい。(苦笑)真ん中に据えてDRINK IT DOWN。ここでkenちゃんとteっちゃんはジャケットどちらも脱いでたかと。いつものフック船長のお出ましの後その後ろをつけるやうにしてはいのんがteっちゃん側花道へ。もうこの曲で首取れるんじゃなかろうか?(おぶおぶ)ってぐらいにがうんがうんヘドバンしまくりなkenちゃん。ギターとかあれでちゃんと見えてるんですかねい?(おい)途中マイクに舌這わしたりエロス全壊なはいのんにわーきゃぁ。(爆)で膝からすとん…と崩れ落ちるかのやうに(finaleの雪山PVのはいのんを思って貰えれば)なりながらマイクに覆い被さるやうにして歌うはいのんに萌え伏す。(え?)で次SHINE。今日はここに入れたんだー。昨日の流れの方があたしは好きなんだけどな。でもまぁきらっきらなのには変わりない!(え?)こうはいのんが両手を拡げて行くとこで白黒だった世界がわぁーっ!って色付いて見えるやうな気がしてこう気持ちのいいわくわくが感じられる曲ですよねー。で続いてSELL MY SOUL。ここではいのんが黒帽子かぶってましたねい。またハー火みたいなのんじゃなくてもちょっとぽそっとしたやつ。(は?)真正面から見て気がついたんだけどこうスクリーンでも抜かれるんですが4人の構図が映し出されると一幅の絵画みたく完璧な構図ですんばらすぃー。これは横から見てただけじゃ分かんないかもしんまい。真正面で見てこそのミラクルだと思うんだけどほんつそのまま永遠にそこに閉じ込めて飾っておきたくなるぐらいに完璧で何だかそれを思うと泣けましたねい。(苦笑)年取るなとは言わないしこのまま永遠にって言ったって変わって行くだろうことは仕方ないしそれが当たり前ではあるんだけど変わらない何かって言うのかなー?核になるものは変わらずにそこにあって欲しいなーとか思ったらきゅぅー…ん…となっちまいましてねぇ。(黙)ダメっすねい。すっかり涙もろくなっちゃってねー…。kenちゃんが長い長いおみ足をさらりと組んでらっさってさすがの感があったりとか。(は?)はいのんもまたーり座る感じですっかりリラックスしてて素敵vvでラブ幕へ。

もうねーおかすぃーから。(は?)会場内で「みぃゆきぃーっ!」コールとか「じゅんいちぃーっ!」コールとかいちいち沸き起こってましたから。(苦笑)これが最終話になるのかな??つか2日続けて同じ人と隣り合わせになる(しかも全くの知らない同士が)確率ってどれぐらいのものなんですかねい?(おぶおぶ)そして毎回思うのが何故ライヴちうに携帯が鳴ってやがるのかーっ!と。(怒)だーかーらそういう輩は携帯を逆向きに2つ折りにしてやったらいいんじゃなかろうか、と。(爆)で「どうしても君とやり直したいから外で待ってる」っつータクヤの泣き言(おい)に出て行こうとするみゆきの手をはっし!と掴んで「行くな!好きなんだ!君のことも!ラルクのことも!(いやいや…。ラルクと女を一緒のレベルで語ってもらっちゃぁ困りますがよ?←は?)」って言う純一と見つめ合うみゆき…で「ライヴ後に続く」ないつものお約束でget out from the shellへ。

つかねぇ!あたしのお隣のお嬢たちがどうやら新規ラルクファンらしく。それでもアリーナB6がげっと出来たつって始まる前から「すげぇすげぇ」連呼しまくりだったわけですが。ここに来てどうやらこの「get〜」を知らないらすぃーことが判明。(え?)「この曲、何て言うのー?!」「しらーんっ!」とかやりながら顔見合わせてるわけですよ…。(黙)や、別にいつからファンになろうと構わないですけどアルバム曲ぐらい全部聞き込んで来てくださいよ?つか普通全部買い揃えて聞いてないか?(おぶおぶ)何だ、このギャップ??!!(爆)もうそんな人知りませんからー!(は?)ってのでこっちはもう飛び跳ねまくりの絶妙のタイミングで繰り出す「へぇーいっ!」もすっかり板についてますよ的アピールをば。(だから何対抗意識なんですか?)この曲で両側お立ち台にアピりに行くはいのんですが。足またいで越えてちょこんって座ってらっさってうもー!(何?)そう言えばこの曲からはいのんが上着脱いでらっさいましたねい。この曲でだっけ?ラルクのロゴの入った帆が後ろにばばーんっ!って張られるのね。で海賊さんたちがロープ伝って降りて来てましたねい。で続いてTHE NEPENTHES。これもエロス全壊でしたねい。こう腰から足にかけてのラインを手でなぞるやうにしてくねんこ踊りしまくるはいのん。はう…!で今日も船首のとこにぺたんとねっころんで歌ってるのは同じだったんですけど手もだらーん…って垂らしてて何ですか?船の上にいるのに救助が必要ですかっ?!(違)よしっ!この手に捕まれっ!(おい)でしばらぁーっくそうやって歌ってたんですけど途中でゆらっと起き上がってそのままぺたん…って両足開いて猫座りみたいな格好で歌ってましたねい。

でMy Dear。パンクほどのぱつんぱつんさはないですが(おい)それでもぎゅぅーっ!と凝縮した緊張感漂うピアノのkenちゃんだったりしまふ。明らかに「ぶっぶぅーっ!」っつーミスタッチは分からなかったんですけど何となく間違ってる気がしますです、ハイ。(おい)でもピアノパートが終わるとちょっとは開放されるのかギター弾くまでの間とかはいのんが歌ってるパートを口パクしたりしてて入れ込んでる感じが見受けられるんじゃないかと。かなりしっとりした感じになってたと思うんですけどそれよりもテンポ随分と落としてたのかなー??(おぶおぶ)で続いてLORELEY。ちょっとこうサックスを背負わされてる風なはいのんが可愛かったりしません??(え?)このライヴ行く前にずーっとカーステで「HEART」を聴いてたんですけどやっぱりCD音源だと声が若いなー、と。その時々の最高が詰まってるんだろうからCDはCDでそのよさがあると思うんだけどやっぱりライヴで曲ってのは成長してくんだなーなんて。だって今回のツアーで聴いたら超大人だも。(は?)渋みとかが感じられますよねー。ツアー組んじゃうとどうしても出したばっかりのアルバムがメインになっちゃってなかなかむかーしの曲とかは歌わなかったりしちゃうけど何とか機会作って焼き直しっつか今のラルクで歌える曲として歌ってほしいっすねい。続いてforbidden lover。これもかなり大きくなった曲だと思う。(偉そう)や、そりゃラルクばっかりじゃなくてこっちの成長も曲に追いついて来たってのも正直あるのかもしれないけど。バックにも嵐の荒れ狂う海が映し出されててきっとこの船も木の葉のやうにきりきり舞いして今にも海の底に飲み込まれそうな状況なんだろうなーと思ったり。だから青い照明でこう凍った海の底に閉じ込められたかのやうに見えるようになってるのかなぁ??「怯えた瞳は天を仰いで叫ぶ神の名を〜♪」のとことか人間の力はちっぽけでそれでも敵うはずもない何かに挑んで行くっつかそれでやっぱりとことん打ちのめされて縋るやうな気持ちで祈りを捧げるって言うのかな?こう魂の叫びとか言ったら軽々しいかもしれないけどホントに絞り出すやうに祈りをこめて歌ってるんだろうはいのんにただただもう圧倒されましたねい。でこの日も最後にちょっと涙なのか汗なのか分かんないけど濡れた感じになっててきゅん…ときちゃいましたねい。

でDAYBREAK'S BELL…はよかったんですが。kenちゃんのギターの一振りにやけにびぃぃぃぃぃーんっ!ってでっかい変な音がしたと思ったらそこで演奏が止まっちゃって…。客席からも「えーーーーーー???!!!」とか言われるしはいのんも「ん??」って感じで首かしげてkenちゃんの方を見やったんですけどどうやら弦が切れただか何だかしたご様子。あたしはゆっきーのドラムの準備と合わなかったのかと思ったんですけど。(苦笑)で替えのギターを背負い直してたんだけどぼそっとkenちゃんが「俺じゃない」ってちっちゃい声で言っててそうよね?そうよね?kenちゃんが間違ったんじゃなくてギターの弦が悪かったのよねぇ?(おぶおぶ)で仕切り直しで再度デイブレ。今度は上手く行ってたかと。(ほっ)この曲でこう頭を抱え込むやうに歌うはいのんがすんげぇ好き。(は?)でkenちゃんMC。

「こんばんはー。元気ぃ??みんな楽しいん??そんな棒振って楽しいんか??そうか、楽しいんか。ちょっとねー3年ほどライヴがないみたいなんやけどみんなライヴないと寂しい?え?え?そんなみんなライヴしてほしいん??何で??(…え?だってまぁ生がいいじゃないっすかっ!←爆)俺、人のライヴ行ったら眠くなるんよねぇー。(苦笑)眠くならん??周りに寝てるヤツとかおらん??いたら起こしやー。(笑)案の定喋ることを何も考えてないんやけど。何喋ろっかなぁー?あ。ライヴ言うたら結局My Dear?やっけ?あれは最後まで1回もちゃんと弾けんかったなー。(苦笑)あれって手元映るやろ?緊張すんねん!間違ごうたらあかん思たら余計緊張するし。パンクとかでもドラムやるけどあれは間違ごうても分からんやろ??ってか全部間違ごうてるみたいな感じするやん??(え?)ギターもさ間違ごうてもがーんっ!って弾いて後でピース!とかしといたらいいんやけどあれは後でピース!とかしてもしゃれなれへんやろ??3年後には弾けるようになってるかなー?ピアノ習ってる人いる??(客:はぁーいっ!←あたしも手挙げてますた。つか習ってたの過去形だろがっ!しかも●十年以上前だろがー!(爆))3年で弾けるようなると思う??でも3年後やるかな?My Dear。(おい)どやろかなー??でも考えてみたら3年後の予定が決まってるってすごいね。…って俺、決めたんちゃうけど。(苦笑)この3ヵ月後の予定も何も考えられへん俺が3年後やで?そんなん高校生の時以来やわ。高校の時は3年後言うたらあー…卒業すんねやろなーと思っとったけど。大学は3年じゃないし…もっと長くいたからね。(笑)5年ほどおったし。って…だんだんよう分からんことなって来たな!(え?)何喋って欲しいー??あ。ってまだ喋ってていい??(はいのんの方ちらっと見て。ドラムの横で凭れて立ってたはいのんも「どうぞどうぞ」みたいな感じで手差し出して首かしげてた)何喋って欲しいー??!!あ!みんなが言うと分からんから緑のライト持ってる人だけ言ってよし!緑のライト持ってる人ー??はぁーい、手挙げてー!これ、何色があるん??緑と…黄色の人手挙げてー!青挙げてー!あ、そこ!ほら、違うやーん!青ちゃうやん!お前らホンマ言うこと聞かへんなっ!あと何色あるん?ちょ、ちょっ!分からん!下げろ下げろ!ピンク??じゃピンクの人ー!ピンクは何か新宿みたいやね。(笑)あと何?青?そんだけ?(客:赤ー!)あ、赤もおるんか。何色が一番いいん?…人それぞれか。ちょっとギターもらおっかな。(ギター背負わせて貰う)それいろんな振り方したらおもろいんちゃうん?縦振りー!とか横振りー!とかぐるぐる回すー!とか工事現場のおじさんみたいにこうやってー!とか。みんな素直やなー。何かこれおもろいな!じゃいろんな振り方で僕らを楽しませてください!せぶんすへぶんっ!」(この後に及んで星ゾライトは星空の時だけ振る!(つかアンコール後に折るつもり)と思って直しっぱなしでkenちゃんに煽られても折らなかったあたしの頑なさを今はちょっぴり悔やんでおりまつ。黙)

ってことでSEVENTH HEAVEN。はいのん高速頭振り振りいただきますたっ!(しゅたっ!)この曲でだったっけ?teっちゃんが高速くるくるでぴょんぴょん飛び跳ねてて超元気いっぱいでらっさいました!もうあたしも跳んで跳んで跳んで跳ぶんですったらーん!(毎回言ってら。苦笑)「あんだぁゆぅあふぃ〜♪」のとこで「かもんかもんかもん」ってちょいちょいって指で煽るんですが。もうそれもエロス満開で腰砕け。(バカ)で続いてKilling me。またしても両側お立ち台のとこで身乗り出して柵のとこに足引っ掛けてこのまま飛び降りちゃうんじゃね??(おぶおぶ)なぐらいに見下ろすはいのん。ま、そんなことやったらかじゅの二の舞ですが。(爆)やりそうで怖いのよー、この子ー。(え?)どきどきはらはらわくわく。(…何故わくわく??)あんまり跳び上がり過ぎて訳分かんないことになってます、ハイ。(苦笑)で次がSTAY AWAY。バナナでびぃーんびぃーんっ!って叩きながらスピーカー前で「るうぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!」って叫ぶteっちゃん。あぁ…そんなのこのツアーで初めて見た!(驚)よっぽどご機嫌なのかっ?!(爆)そんでもって本編始まったら前へ後ろへがうんがうん頭振りまくるkenちゃん。ではいのんもいつものやうにお散歩はいのんだったわけですが。kenちゃん側お立ち台まで行って戻って来た時にkenちゃんの後ろからんしょんしょんしょ…って股くぐって出て来ましたよ、お嬢さんがっ!(おい)その時のにんまりした顔がもうマジでいたずらっこのやうで信じられないぐらいに可愛いんですけどぉーっ!(絶叫)そしてそして「跳べーーーーー!!!!!」の連発技繰り出しておりまつ。もうぜってぇ出入り禁止だぜ?(爆)つか当分ロックコンサート締め出しくらわされるぜ?(古)でも今が楽しければいいじゃなーいっ!(おい)てっとてっとてっとてっと…!としか言いようがないやうな超小刻みジャンプを繰り出すはいのんにも萌え。(え?)

で最後READY STEADY GO!「あぁゆぅふぁっきんれいでぇっ??!!」もう狂ったとしか言いようがないでつ。燃え尽きるぜぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!!この曲でだったかな?はいのんが大砲台?のとこ(2段組になってるのん)の上の部分に登ったとこで歌ってて大砲に凭れながら歌ってたりしてましたねい。これってあたしはアリーナで初めて気がついたんだけどあの部分ってスタンドの上の方からだと死角になってて全然見えないんですよねー。(苦笑)だから今までもやってたのかもしれないけどカメラで抜かれない限りスクリーンにも映らないしそうなったらkenちゃん見るかteっちゃん見るかぐらいしか出来なかったりしたので新しい発見と言えばそうかも?(え?)途中指こめかみのとこに当てて指鉄砲みたいに引き金引くぽぉずなどしつつ。高速地団駄に頭振り振りでそれがまた最強にかわゆすvv最後「ぷりぃずとらぁすみぃー♪」のとこでがくんっ!って膝付いてそのまましゃがみこむのかと思ったらマイクずどばぁーんっ!って叩きつけてらっさってホントにセット破壊する気満々ですかっ?!もうしゃうでびみたくなってましたけど?(おぶおぶ)でteっちゃんがゆっきーのドラム台のとこにそっとベース置いて捌けてゆっきーも立ち上がったんだけど「ゆっきぃー!!!」コールがすげくて一旦ドラムは止めてたんだけどもっかい座り直しておもむろに叩き始めたらもうーこれがっ!超超超高速ドラムきますたっ!どんどん加速してくしどんどん神がかってくしものすんげぇっ!これぞ渾身のドラムですったらーん!もうマジでドラム破壊する勢いですね。(違)ただただもう突き動かされるかのやうに自分で叩いてるんだけど何かに叩かされてる風で取り憑かれたやうに叩きまくって「うぉぉぉぉぉぉっ!!!!!!!!」って吠えたかと思ったらスティックばんっ!って投げてゆらっと最後立ち上がって捌けていかれますた。おつ。

この日は結構ウェーブ巻き起こってたんじゃないですかねい?(他人事?)アリーナも何回かあたしの真上を通過して行きましたが参加してないのでちょっと…。(爆)や、もう本編でドロのやうに疲れ切ってしまうんでそこまで持たないんですよねぇ…。(言い訳)あたしはこの間にやっとこ星ゾライト開封。(遅っ!)でもおかげでかなりがっつり輝きまくってくれてました。(笑)でいつもぐらいの間?ちょっと長かった?な待ちの後いつもの「どんどこどこどこどんっ!(は?)」なSEと共にパンクはん登場ー。つか真ん中ブロックだしパンクのステージは果てしなく遠いしでいちおステージ側を向いてはみるけど人の波過ぎて何にも見えねぇよっ!(おい)…これだったら逆向いてスクリーンずーっと見てる方がよかったのでは?(おぶおぶ)なのでスクリーンもちらっちらっと振り返るぐらいでしか見てないんでパンクはほぼ何も見れてないやうな気がしますでつ、ハイ。(黙)kenちゃんはお船が回ってく間に客席にボール投げ入れてそれをまた返して貰ってまた投げたりとキャッチボールまでやってたりとか。(ちょっと拍手が沸き起こってた。笑)えーっと衣装チェックの方ですがー。はいのんは赤鋲付アイパッチで髪はピン止めあっぷ。他はトレンチコート脱いでからの本編衣装と変わりなし。ゆっきーのギャルソン風ベストと似た感じのんを着てたっけ。teっちゃんは東京ドーム2日目と同じTシャツかな。右袖が唐草模様、左袖が色柄になってるプリントTシャツをば。下は変わりなし。kenちゃんはまったく一緒でゆっきーはギャルソン風ベスト着用で裾が広がってるもんだからちょっとスカートっぽく見えてましたねい。(苦笑)下は黒パンツ。で「こぉんばんわぁ〜。(大阪弁イントネーションで)パンクアンシエルでぇーす!聴きたいー?!ほんまに聴きたいのー?!いっくでぇー?!いくでぇーっ!!みるきぃうぇい」でmilky wayっす。えーっと…もう夏も近いのにみるきぃうぇいだ?!と思ったことは内緒にしておきまつ。(おい)つかほんつ見えないんですったらーん。後ろの列のぢょしが首取れるやうな勢いでヘドバンかましてたことぐらいしか…。(爆)いつもHONEYだのFeeling Fineだの必死過ぎる曲ばっかりやらされてる(え?)せいかこの曲だと多少ゆっくりめだからなのかkenちゃんがにこにこ笑っててそんなに「あぁもうっ!どうしたらええねんっ?!」なお顔になってなかったかと。(は?)で「とぅるるるる〜♪もっかいいくでぇー?!いーくぅーでぇーっ?!ふぃーりんふぁーいん」でFeeling Fine 2007。…あぁkenちゃんの試練曲ですねい。(爆)この曲の時にゆっきーとはいのんが向かい合ってセッション風にじゃかじゃかやり合ってたそうで。はいのんはお船から降りちゃうしますます見えなくなるんですもん…。(滅)これがドームの醍醐味とも…。(そんな醍醐味やだよっ!)ゆっきーがまたしてもお船の柵のとこにがっ!って足乗っけて2つ折れになって弾いてらっさってこれがまたキマッてるんだよねー。(うっとり)そっち方向はちっとはまともに見れたので覚えてるのやも。(おい)で「てんきゅぅ〜っ!(超高音。笑)おおきにぃ〜」で終了ー。でまたまたお船の移動なんですが。昨日あたしがいた辺りのスタンドのとこでメンバーハイタッチしたり手絡ませりんこだったりでやはし最終日のテンション違うわー。(黙)それを昨日やってくれればよかったのに…。(贅沢)ゆっきーもすっげぇ手振り振りしてにっこにこしてたしはいのんなんか半分体持って行かれかけてたし…。(苦笑)あたしもお持ち帰りすりゅのぉーっ!(おい)みう。

でパンクからのお着替え待ちはいつものラルクウイルス蔓延にうす映像。(苦笑)これもそろそろ飽き…。(以下略。爆)で続いてNEXUS4。はいのんはピン止め外して本編エクステ仕様に戻り。teっちゃんはパンクで着てたTシャツの上に黒ベストでポケットとか襟元とか白い縁取りが付いてるのん。これも東京ドーム2日目で見たのと同じ?(おぶおぶ)相変わらず歌詞の聞き取れないあたしのへっぽこ耳でありますが。(黙)DID初めて聴いた時とかの方がすんなり聞き取れた気がするんですけどぉー?!もしかしてドームの音響の悪さのせいとか?(爆)ま、8月には解禁になるんでいいんですけど。(強がり)で次Driver's High。うぉーっ!つか火柱がぼっぼっ!って上がるんだけどそれが超熱いー!ものすんげぇあっついっ!Bブロでこんだけ熱かったらステージ上とかお話にならないぐらいに熱そうだYOっ!すげ。もう「跳べーーーーーー!!!!!!」解禁過ぎ。(笑)で花道へお散歩しつつ腰くねんこ踊りだの満開で。(え?)この曲だったかなー?teっちゃんも大砲台の上の部分に登ってぴょんぴょん飛び跳ねてましたねい。でそんなことやってたからなのか(え?)コーラスの時に走ってマイクのとこに駆け寄っておられましたが。(苦笑)で最後破壊する!の宣言通りマイクスタンドを船首の柵?のとこにずどばぁーんっ!って叩き付けてたんだけど柵が壊れることもなく跳ね返って来ただけでちょっぴり残念な結果に…。(黙)でも懲りずに「暴れろぉぉぉぉぉっ!!!」「暴れろよ大阪あぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!」とは言っておられましたが。(苦笑)

でLink。しかもぱぁー…んっ!!!って銀テープが振って来たんだも。もうそれの奪い合いに必死す。(爆)あたしはかろうじて1本掴んだんですがお隣さんと半分持ち合ってて…。(半分っつかほぼ7割はあたしの手の中にあった…)でもうこりは渡すわけにはいかない!(だって向こうはラルクはんの曲も知らないのがあるんだじぇ?爆)ぎゅむっ!って掴んでびっ!って引っ張ったら…あたしも経験あるから分かるんですけどあれって手の中に持ってたら紙でしゅっ…!って切ったみたいにすんげぇ威力を発揮するんすよねぇ…。(黙)だから向こうも咄嗟に離したもんで全部があたしの手の中に…!でもかんなりくちゃくちゃになってたけどな。(苦笑)とりあえず1本死守。SATちゃんの分も何とかしなくちゃ!と思って探したんだけど後ろのブロックからかな?どさくさに紛れて走って拾いに来る人たちがいっぱいいてそれであっちゅぅ間に下にも落ちてたのがなくなっちゃって…。(黙)ごめんね、ごめんね?1本しか掴めなくてごめんね??(おぶおぶ)前の男の子たちが2本首に巻き付けてるのとかなにげに1本むしり取ってやろうかと思った(爆)んですけどそうも出来ないので恨めしそうに眺めながらとにかく今はステージに集中!ってことで後はもうがっつり楽しませていただきやしたっ!(ちなみに銀テープは今回ラルクロゴ入りでまたハー火と同じですた。余ったの使い回し?←爆)

で恒例メンバー紹介。「1番ドラムyukihiro背番号303。大阪まで自分で車を運転して来られたそうですが長旅お疲れ様でした。そんな車好きなゆきひろさんに質問です。ファンの女の子と二人っきりでデートをするとしたら何処にドライブに連れて行ってあげますか?」に「んー…まずロスに飛行機で行ってー。(この時「ドライブじゃないんじゃね?」な「えー???!!!」がいっぱい沸き起こってますた。苦笑)でロスからニューヨークまでアメリカ縦断するのに助手席に乗ってくれる人を募集ちうです(にっこり)」ってぎゃおすっ!何だそれ?何だそれ?何だそれー???!!!はぁいはぁいはぁいはぁぁぁぁぁいっっっっっっ!!!!!!!(結局誰でもいいんかい?苦笑)とはいのんもこっそり手挙げてましたがあなたには敵わないわ…。アメリカ縦断と言わずどこまでもゆっきーとドライブして差し上げてくだせぇ。(は?)続いて「2番ベースtetsu背番号69。今回のツアーで世界中を回られたtetsuさん。それではフランス語で「俺のバナナが食べたいか?!」をお願いします」ってことで「〜〜〜〜〜〜ぶれまんじゅねばなぁぬぅ?」(すいません。ほぼ聞き取れてないんで最後のばなぁぬ以外てけとうでつ…)だそうな。で「では続いて中国語でお願いします」に「にぃしゃんちぃ〜〜〜〜〜〜〜?」(こっちもちょっと…。黙)つかバナナを中国語で何て言うか分かんないし合ってるかどうかすら謎。(おい)で「では続いて韓国語でお願いします」に「〜〜〜〜〜〜もっこしの?」(これまた…)これもバナナ入ってないから分かんないYOっ!(おい)「では最後に日本語でお願いします」にもう自信満々で(当たり前)「俺のバナナが食べたいかー?!」でバナナにちゅぅして投げー。頭の上でぱちぱちぱちーって自分で拍手してましたねい。「3番ギターken背番号5。グルメで知られるkenさんですが香港でも美味しいモノをたくさん食べられたそうですね。尾頭付料理を食べられたそうですがその感想は?」で鯛?の頭が付いてるのに焼肉の皿?みたいなのが映って「何で頭乗っけてくんのかな?肉は肉だけでええやん?その意味が分からん!」つってましたねい。(苦笑)で「そんな尾頭付を堪能されたkenさんの表情をご覧下さい」ってので両手上に上げてピースして満面にっこにこのkenちゃん(サングラスをカチューシャ代わりにして前髪上げてた!)の写真がー!(笑)でその後写真と同じやうにピースして笑顔の今のkenちゃんがスクリーンに映って大歓声ー。でそんなメンバー紹介をスピーカー前でしゃがみ込んで笑ったりしつつ聞いてたはいのんですがやっとこ立って「4番ボーカルhyde背番号666。今回のツアーL'7では上海、台北、パリ、ソウル、香港と世界中を周りましたがそのワールドツアーのファイナルに大阪を選んだ理由は?」に「………地元…だからじゃないですか?やっぱりね地元がいいじゃないですか、ね?」で投げちゅぅー!ひゃぁーっ!ま、メンバー自らが「ここ行きたい!」ってのでツアーの行き場所が決まるわけじゃないのは知ってるし完全なリップサービスなんだってことは分かってるけどやっぱり嬉しいなー、と。で「それでは今日のこの後のご予定は?」で「打ち上がるぜーっ!打ち上げるぜーっ!うまい酒飲ませてもらいますっ!」ってので曲に戻りー。で手拍子しながらたんたん跳び(は?)で「ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜♪」つってましたねい。だから流行り?(え?)

でMY HEART DRAWS A DREAM。「一緒に歌ってくれる?」ないつものコーラス部分で今日もteっちゃんとkenちゃんがイヤモ二そっと外して客席側からのコーラスを聴いてくれてたんだけど。その時のkenちゃんまでもがちょっと泣きそうな顔しててそれがまた意外っつかふいを突かれた感じでですねい。あたしもそれにつられてもらい泣きしちゃいましたよ。(ぐしゅっ)これで終わりじゃないんだしライヴだって3年待てばあるわけだしソロだって活動するんだろうし寂しくないわけじゃないけど見納めじゃないのにどうにもしんみりしちゃってダメですねい。(苦笑)で最後のMC。「いえーい。次で最後の曲になってしまいました。えーっと…このツアーでアジア、上海…台湾…フランス…韓国……香港…(最後「ちゃんと言えた!(きらーん☆)」みたいなほっとした感じの顔でにっこし。あたしも間で考えてるとことか頑張れー!な感じで乙女祈りぽぃずで見守っちゃいましたよ。苦笑)で東京、大阪?回ったんですけどどこ行ってもねみんな温かくてね。どこもすごく歓迎してくれてこう待っててくれたんやなーっていうのがすんごい伝わって来てね。ありがたいなーって…愛されてるなーって思いました。みんな待ってた?(客:待ってたー!)僕らがまだ大阪でやってた頃は…大阪でしかライヴやったことなくてね。そんなん待ってる人もおらんのに行きません!みたいな高飛車なバンドやって、ね?(teっちゃんの方見る。そしてteっちゃん映る。うんうん頷いてましたねい)裏をかわせば(は?つかここで噛むかっ!笑)…裏を返せば今は待ってくれてる人がいたらどこへでも行くって感じやね。しばらくライヴはやらないんですけど…(客:えー???!!!)次はね3年後になるんやけどもっと壮大なツアー…大きな船に乗って戻って来るんで楽しみにしててください。次の曲はいつもすごくいい感じでね。今日もキレイな星空が見れるといいな」で星空。泣いたらメンバー見えなくなっちゃうしせっかくの最後なのにそんなのやだっ!と思って泣かない方向で頑張ってたんですけど泣いちゃいましたねい。(苦笑)号泣に近かったやも。泣いてるとだんだん俯きがちになっちゃうしやなんですけどねぇ…。(黙)でもファイナルで大阪で3年ライヴ休止っていう中で最後は虹か?!と思ってたんですけどここのセトリは動かせなかったんですかねい?グッズも作っちゃったし?(爆)で今日は星空が降って来るー!と思ったらキラキラの銀紙が降ってたんですねい。これまた素敵な演出で心憎い!でいつもなら終わったら「さんきゅー」でメンバー捌けちゃって終わりなんだけど最後4人で前出て来て手繋いで上あげてそのままぺこんって礼して終了ー。はいのんとかすんげぇ照れくさそうーにしてたかな。たぶん何となくteっちゃんの仕切りっつか「やろうよ?」みたいな感じで集まった風に見えたんで心の準備とか何もしてなかったんだろうけど。(苦笑)で「また会おうなー」ってはいのんが言って投げちゅぅ何回もしてくれてゆっきーも最後まで後ろ振り向きつつ手振り振りしてくれて袖に入る時もスタッフさんたちとハイタッチ?とか交わしつつ戻って行かれましたねい。でいつものエンヤが流れる中ラブ幕最終話後半。

彼氏からのめいるで外へ出ようとするみゆきを制止してた純一さんですが。みゆきに横っ面張っ倒されて敢え無く撃沈。がそれにへこたれない純一さんからの「ラルクアンシエルからの重大発表があります」。でライヴドキュメント写真集発売とソロに入るメンバーもいることを告げた後「2011年の20周年ライヴまでライヴは行わないかもしれませんが(かも??!!)シングルなどのリリースはあるかもしれません。活動休止ブームの昨今ですがこれは活動休止でもなければ解散でもありません。なぜならそう!ラルクは文化だからです!」って純一さんから言われてもねぇ?(おい)でいつものラルクさんアレンジのDVD、シングル、写真集、ドキュメント映像発売告知(ドキュメント映像はちょこっとだけこんな感じーの映像も流れてましたねい。teっちゃんがまたまた「こんな売れる感じのバンドじゃなかった」的な真っ暗発言とかしてましたけど。苦笑)が流れてその間も「アンコール!」の歓声が鳴り止まないの。あたしも正直Wアンコールに期待して「まだまだやるでぇーっ!」とかってはいのんが走り込んで来るのを待ってたんですがそこはそんな上手く行くわけもなくteっちゃんのみ登場ー。ま、最終的にこの場を締められるのはリーダーでもあるteっちゃんしかいないですよね☆でスタッフさんから籠まで渡されて縦横無尽にバナナ投げまくりー。あっちこっちへ籠3回ぐらい?取り替えて投げまくってましたねい。で!最後の最後ちょうどど真ん中にteっちゃんが立って思いっきりバナナを投げたのが何と!あたしの挙げてた星ゾライトに激突しましてですねい。(何でその時まで星ゾライトを挙げてたかっつーと「こっちこっちー!」な意味もあって何となくまぁ挙げてたんですよ。苦笑)であたしの椅子の下に落っこちて後ろ振り向いたら4人ぐらいその椅子に頭突っ込んで奪い合いの激戦が繰り広げられてて思わず「…怖っ!」ってなったんですけどようやくあたしの斜め後ろに座ってたぢょしがバナナげっとー。高らかにバナナ挙げてteっちゃんにアピールしておられましたねい。で「まったねー!ありがとうっ!(大阪弁イントネーションで)」でteっちゃんも捌けー。…あぁあの時あたしが星ゾライトを左手に持っていさえすれば右手でがっつりダイレクトにバナナを掴み取れたに違いないのにー。(そんな運動神経よくないので無理だとは思います…)そうすれば英雄になれたのにー。(違)つかまさかBブロックまでバナナが跳ぶなんてそっちの方が奇跡だYOっ!(驚)終わった後は規制退場に引っ掛からないようにーってことでSATちゃんとそそくさと荷物まとめて出たんですけどバナナげっとされたぢょしはその周りの子たちから「写メ撮らせてくださいー」とかってがっつり捕まっておられて大変そうでした…。なのでバナナ取れなくてよかったかもしんまい。(そこか?)係員さんも「規制退場になりますのでお席にお戻りくださーいっ!」とは叫んでたけど日曜日だし遠征組もたくさんいるせいかそこまでブロック柵とかもきっちり締められてなかった(まだ準備整う前に出たからか?)ので何とか普通に流れに乗って出れちゃいますた。(苦笑)そう言えばー。WOWOWからのカメラ発見したので(SATちゃんに言ったら「最後までチェックが抜かりないね」って言われちまったい。苦笑)こりは何かあるかもあるかもー。(って…なかったらすいません。平謝り)

grapeちゃんと待ち合わせなSATちゃんと一緒にちょっとばかしお付き合いして待ってたんですけど地下鉄も混んで来そうだしっつーのでタイムアウトー。最後会えなくてごめんよー。(ぺこりぺこり)SATちゃんが「バナナが飛んで来たんだよ」ってめいるしたら「バナナのBですね」って返事が来たらしいんだけど(笑)規制退場にしっかり引っ掛かっちゃったのかなー?そんなわけでここまでほんつ長々と読んでくださった皆様ありがとでしたーん。(ぺこり)また3年後までにソロでもあればがっつり絡んでやってくださいませ。つか7Daysの時みたく「ライヴ楽しくなっちゃったvv」な勢いで来月にでもライヴしません??(え?)早くその気になってくだせぇ。(おい)