771.「LIFE!〜人生に捧げるコント〜 SUMMER
FESTA 2016」
主なキャスト:内村光良・田中直樹・西田尚美・星野源・石橋杏奈・臼田あさ美・ムロツヨシ・塚地武雅 公演記録:2016.7.7@舞浜アンフィシアター(千葉) |
1日限りの「LIFE!」特別公演ってことで木曜日だし15時開演とかだったらふっつーに日帰りで行って帰って来れるパターンwwwこりは行ける…!…っつか行きたい…っ!ってのでちょいちょい特設ページを張り込んでおったらば。(え)たまったま開いた日がちょうど先行発売受付の最終日で何もう…?!これって運命…っ??!!(違)受付終了時間までにはだいぶ間があったので速攻で申し込んでみたらば第一希望の15時開演ので当たっちまったよっ!!!(きらーん)…っつってもチケット代は払うんだけどさ。(苦笑)「無料ご招待」とかじゃないんだwww(当たり前)引き換えてみたらばHブロック 15列 50番って…いいの??よくないの??どっち??(おぶおぶ)でも当日行ってみたらば結構な真正面具合だったし(は?)あのホールだったらばどこに座ってもそーんな遠い感じはしないと思うんだけどもいかがか??(え?)でも舞浜遠いわー…。(滅)…っつってもディズニーランドのお膝元でしょ??(え)ディズニーランド行く人が9割方のところを敢えて…!コントを観に行く酔狂な人たちwwwとなー。(おまいもなwww←)しかもホントだったらば七夕だし狙ってぶぁんぷすはんのアコースティックライヴ@名古屋のチケットを確保して舞浜行って帰って名古屋で途中下車してお泊りして次の日朝から名古屋から出勤ってのまで目論んでおったんだけれども(えー)さすがにぶぁんぷすはんのチケットは激戦に次ぐ激戦でちぃーっとも引っ掛からなかったので早々に諦めて前日アコースティックライヴ→お泊まり→舞浜直行!の旅行きにすることに…。(苦笑)着いたらものすんげぇ列が伸びておって入場待ちか??(おぶおぶ)と思っておったらばグッズ売り場の列だったみたいで…。(黙)こんなん待ってたら開演までに会場入れなくなっちゃう…!(死)ってなことでかんっぜんにスルーwww(爆)…ま、欲しいのは欲しいけれどもそこまでして絶対欲しいわけじゃないし(え)いざとなったらNHK公式サイトで通販でも何でもあるんでしょ??(え)…や、だってそこは商売根性見せて来るでしょうよ??(だから)そうして中に入ったらば今度はパネル??の写真撮影でごった返すロビー…。(黙)…っつってもごった返しておるのは(星野)源ちゃんの鉄仮面とのツーショットが激混みなだけで他はほっとんどノーマークなんだけれどもさ。(苦笑)ツーショットとかどうでもいいから…ってので横合いからささっと単独ショットをかすめ撮って後は開演を待つばかりー…。舞台上にもパネルっつかコントな出演者さんたちのイラストが6つほど扉みたいなパネルになっておってそれを必死で客席から撮ろうとする人たちで溢れ返っておって「会場内では撮影禁止ですのでー…!」な注意もほんっつ虚しく…。(滅)さすがに前方列の人たちにはスタッフさんたちが結構行き来しておったので注意されておったんだけれども後方席なんか見逃し放題よ??(えー)だーかーらセットも撮っちゃいけないしSNSにあっぷするのもダメなんだからしてっ!!!(どーんっ!)…むう。 開演と同時に「LIFE!」のオープニングテーマが流れて一気に沸き上がる客席vvv一瞬暗転して始まったのが「タイムサービス」。(てけとうにタイトル振ってるだけなので悪しからず…)舞台中央に奈落のふかーい穴が開いておってその周りに置いてあるワゴンを物色する(石橋)杏奈ちゃん。ふっつーに品定めして買い物をしようとする杏奈ちゃんに「まだ早いわよ!もうすぐセールの時間だから…!」つて引き止める(西田)尚美さんwww(臼田)あさ美ちゃんも駆け込んで来て「間に合ったー…!!!」となー。…とそこに!マイケルジャクソンの曲が爆音で流れて来て奈落がせり上がって来て中から内村(光良)さんもといマイケルジャクソンご一行様のご登場だー!!!(どどーんっ!!!)主に(!)西田さんと臼田さんに「きゃーきゃー!!!」言われながら激しく踊りまくってバックダンサーさんに肩紐バンド??みたいなのを支えて貰いながら例の斜め立ちぽぉずでもって値引きシールを貼って回る内村さん…ぢゃなくてマイケルwww途中客席にも降りて手の甲??みたいなとこに直接値引きシールを貼って貰って喜ぶお客さんたちwww…ってか値引きされてんだぞ??喜んじゃダメだろ??!!(え)杏奈ちゃんだけがいつものやうに通常営業っつか胡散臭いモノを見る目でもって斜め見〜…なわけだけれども西田さんやらに「せっかくだから…!」とか言われて値引きシールを無理くり貼られる杏奈ちゃんwwwここから他メンバーたちもダンサーばりの踊りを披露しながら登場ー。まずは田中(直樹)さんとつかっちゃん(塚地武雅氏)。続けて源ちゃんとムロ(ツヨシ)くんの登場で歓声が沸きー…っつか大半は源ちゃんファンなんだろうけれどもさ。(苦笑)たかがパネルとのツーショットであーんなに並ぶ人たちなわけだし…。(死)…ま、でも源ちゃんもムロくんも舞台経験者なわけだしこういう時の身体能力の高さってば…!!!源ちゃんはムーンウォークまで繰り出しておったし…!最後に女優3人さんがモデル歩きでもって列に加わって内村さんが真ん中に来てメンバー横並びvvv(ばばーんっ!)もうすでにこの段階で臼田嬢に若干の遅れが出ておるんだけれどもいろいろだいじょぶなんだらうか??(おぶおぶ)…とメンバーが捌けていろいろ次の準備っつか主にお着替え(!)の間の場繋ぎ的にスクリーンでは「プラス車掌」のメンバー紹介〜…っつかここで紹介されなかったメンバーは追々暗転ちうの間にこういうちょいちょい「プラス車掌」のコメントが入るのかと思っておったらばここだけで終了しちゃって紹介されないメンバーはそのまんま放置でwww(爆)…ま、「プラス車掌」のコントも全員を弄ってるわけじゃないしねwww まずはぶっちゃけ「着替えてる時間の場繋ぎに〜」なことをバラシてしまう車掌www(おい)まずは座長の内村さんへの過剰すぐるヨイショコメントがありつつ。(え)次の杏奈ちゃんにも甘々で「どうですか〜??この写真〜??美人でしょう〜vvvこーんなに美人なのに舞台のお稽古、すっごい一生懸命やっちゃうんだよねぇ〜〜〜vvvやる必要ないのに〜〜??美人だからvvv(え)」な感じで延々とその調子で「美人だから働かなくていいvvv」的な??「頑張らなくても周りが勝手に動いてくれるvvv」的な??(えー)次のムロくんにはハードル上げまくりwwwでもって「舞台こそが僕のフィールドですからvvv」つて豪語??しておる通りに今日は生の舞台なのでさぞかし水を得た魚のやうに普段よりももっとずっと面白いことをやってくれるに違いありません…!一体ムロくんはどんなことをやってくれるのでしょうか??楽しみですねぇvvv…ってな感じでムロくんは舞台でこそ輝く…!みたいなことを言って褒めちぎっておるんだけれどもかなーり本人的には追い込まれコメント??(苦笑)いちおこういうコントとかって台本通りにやるからこそ面白いっつかまるでぜぇーんぶがアドリブみたく思われておるけれどもそやって脊髄反射で何でも面白いことが飛び出して来るんだったらば苦労はなくて割と決め打ちで毎日毎日同じことを同じタイミングでやっておる方がウケるっつかコントほど台本がしっかりしてる、みたいなことはくどちゃん(宮藤官九郎氏)とかがいっつも言っておることだったりするので「ムロくん、可哀想〜〜〜www」と思いつつまぁそこまで心配はしてないっつか。(え)最後のつかっちゃんに至ってはイカ大王の恰好でもってお稽古で踊っておったりするところが映ってるっつーのに「一体何をやってくれるんでしょうか??!!」とかってイカ大王のことにはこれっぽっちも触れずに「今流行りの「何とか大王」とかもありますし…」とかってぼかしまくりでもってみえみえ過ぎてウザいよwww(爆)そうしてスクリーン映像は唐突に終わって「女マン」のコントへー。 奈落からせり上がって来るつかっちゃんと西田さん。どうやら2人は夫婦でドライブの帰りみたいなんだけれども車のセットはセットなんだけれども囲いだけが車で中の2人はパイプ椅子に乗ってお盆の上を回らされてるっつー状態でもってそのパイプ椅子が見えるたびに失笑の嵐www(爆)でも笑われても笑われても何事もなかったかのやうにコントを続ける2人www西田さんが一方的に旦那??のつかっちゃんに向かってまだけこんする前に2人してドライブに行った時にそのまま西田さんの実家に行って「お嬢さんを僕に下さい…!」みたいな挨拶??をする流れのはずがお父さんの機嫌が悪くてなかなか言い出せなくて大変だったわねぇ…(遠い目)みたいなことを延々と喋っておって「あの時のあなたはどうだった〜」とか「こうだった〜」とかばっかりでとうとうつかっちゃんが「重箱の隅をつつくようなことばっかり言うな…!」つてキレちゃって不貞腐れた西田さんが「もう寝る…!」つて助手席で不貞寝を決め込むんだけれども渋滞だし「運転しないからって寝るヤツがいるかよ?!バカ野郎!!!」みたいに怒られるわ、「もっと面白いラジオはやってないのか?!」とかって注文まで付けられてますますイライラのボルテージが上がる西田さんwww…とそこに…!ぐるぐると回り続ける車の横を小走りで付いて来る内村さんもとい「女マン」!!!最初のうちは気付かなくて無視しておったんだけれどもさすがに併走されると気になり始めて「口裂け女かっ?!(わなわな)」みたく気味悪がる2人に「お前は女の気持ちがなーんにも分かってないぞ〜、男よ〜」っつー女マンなんだけれども車は勝手に盆が廻ってくれるのでいいんだけどその横を併走する女マンは自力(!)なのでどうにも大変で「ちょっ…!ちょっと待って…!!!(必死www)ちょっと休ませて…!!!息が…(ぜぇぜぇ)」つて倒れ込む女マン…。(苦笑)「動き過ぎてアキレスにキテる…。(滅)女アキレスに…!」(…何??)とか「リハーサル終わったのがついさっき…!45分前だから(え)3ステージやるようなもんなのよっ!!!」つて思わずぶっちゃけちゃってるしwww(死)しかも絶妙のタイミングでもって「女マンだwww」つてぽぉず取るしこっちは腹筋にキテるよっwwwそんでもって「女よ〜!そんな男は置いて私と楽しい夢の国へ行こう〜vvv」とか「夢のようなテーマパークでポップコーンを全種類食べよう〜vvv」とか舞浜と言えばディズニーランドwww「年間パスも持ってるぞ〜vvv」つて誘って来るんだけれども西田さんもさすがに知り合いでも友達でもない女マンよりかは旦那のつかっちゃんの方がまだマシだっつーのでなびいてはくれないwww(苦笑)最終的に車にダイブまでして来て無理くり体を張って止めようとして来て「あっぶないな〜??」つて2人して車(!)から降りて来る…。(苦笑)「お前…何なんだよ??」つてつかっちゃんが聞いたらば「女マンだvvv」と内村さんwwwこの「女マンだvvv」の「だ」を言った後に「ジャン♪」って効果音が入るわけなんだけれども「女マンだvvv」「ジャン♪」「女マンだvvv」「ジャン♪」「女マン…」「ジャン♪」つてフライングで入れちゃって(苦笑)「まだ「だ」を言ってないのに音入れやがって…!引っ掛かったわね〜、音響〜!!!もっとしっかりやれ〜!!!」つて若干男に戻りながらのダメ出しwwwちょうどあたしがいるちょっと後ろぐらいに音響さんっつかパソコン機材部の人たちがおっていろいろやっておられたのでそっち方向を向いてくれるので面白い〜wwwつかっちゃんの周りで「イッツアスモールワールド」を歌ったり「プーさんのハニーハント」つて廻ったり「エレクトリカルパレード〜♪」っつってみたりもうどんだけディズニーランド押しだよっwwwもうつかっちゃんがプーさんにしか見えないんですけどwww(爆)最終的につかっちゃんと相撲??で対決しようとしてさっさと「上手投げ〜〜〜」で負けて「女マンだ!どんなもんだ!オンデマンド!暗転だ!」っつーので捌けー。(苦笑)さっさと着替えに行かないと裏では戦場のやうなごった返しになっておるそうで(えー)「大変なんだってばwww」みたいなことをまたまたここでぶっちゃけてく内村さんもとい女マンwww(爆)生女マンは俄然面白かったでつvvv 次に「どうしたろうかしゃん」wwwまず舞台にはチルチルミチル風の源ちゃんと杏奈ちゃん兄妹。源ちゃんのコロボックル的可愛らしす恰好に沸き上がる場内www2人は青い鳥を探して途方に暮れてるみたいなんだけれどもちょうど舞台中央の木の上に青い鳥を見つけてそっとそれを手に取り喜ぶ2人vvv…の前に現れた妖怪どうしたろうかしゃん…!!!(どどーんっ!!!)余りにも設定の違いすぐる出会いに一悶着www源ちゃん兄ぃは「聞いたことがあるぞ…!こういう森に迷い込んだ人を捕まえては黄色いくさーい液に漬け込んでしまうという妖怪の話を…!」っつーので杏奈ちゃんのことを怖がらせてまたどうしたろうかしゃんも「そうしてやろうか〜??」つてやるべきことを与えられて嬉しがるんだけれども「いや〜!!!やめてぇ〜!!!」つて言われて「やめる…のか??(おぶおぶ)」つてそれ以上攻撃して来なくて「どうやら指示待ち妖怪なのか??」ってことが段々とバレて来るwwwここからはもう源ちゃんのムロくん公開処刑(え)っつかもう無茶ぶりまくりwwwでもって「まさかその青い鳥を桜田淳子のモノマネをしながら返すんじゃ………??」つてムロくんが桜田淳子の「青い鳥」…だっけか??「ようこそここへ〜くっくくっく〜♪」とか言うヤツwwwすげぇふっつーに似てないんですけどぉぉぉぉぉwwwww(おい)しかも「まさか会場のお客さんがくれた単語で一発ギャグをやるんじゃないだろうなぁ??!!」っつーので客席に降りて物色し始める源ちゃんwwwぜんっぜんっ!こっちの方にまでは来てくれそうな気配はなかったんだけれども(当たり前)前方席はきゃーきゃー沸きまくりでもってうまやらしすーーー!!!(羨)ようやっと1人のおじさん??を見つけてその人が繰り出した言葉は「こいのぼり」www(爆)えっとー…何故七夕のこの時期に敢えての「こいのぼり」???(謎)時季外れ過ぎておもろすぐる…っ!!!(え)しかもそれをムロくんがコイの滝登り??みたいな感じでびちびちっと跳ねてちっちゃくジャンプか何かした後マグロのやうにびたんっ!と倒れて息絶える…みたいなのをやっててちょっともうそれ、「こいのぼり」に見えないんですけど??(おぶおぶ)最初何やってるのかぜんっぜんっ!わっかんなくてムロくん、ご乱心…っ??!!とか思ったわwww源ちゃんも埒が明かないと思ったのか今度は杏奈ちゃんの「好きな言葉」を聞いてそれで一発ギャグをやれ!みたいなことで杏奈ちゃんが言った言葉が「アイスクリーム」www…ってそれ、今食べたいと思ってるモノか「好きな食べ物」みたいなことなんぢゃぁ…??(苦笑)しーかたがないので「あいすくり〜むゆーすくり〜む好きさ〜♪」つて歌うムロくんwwwそれはー…一発ギャグじゃないししかもモノマネだしそれに似てないしさっきの桜田淳子とほぼほぼ同じテイストだしますますグダグダじゃねぇかよっwww(爆)ムロくんってば遠目に見ても滝汗状態でもって源ちゃんに「お前…すごい汗だなwww」つて弄られるわでもううわぁぁぁぁぁっ!!!!!つて本気??で杏奈ちゃんを追っ掛け回すとかし始めてこれまた本気で「きゃぁぁぁぁぁ!!!!!」つて逃げ惑う杏奈ちゃんwwwそこに源ちゃんが立ちはだかってえいっ!!!とムロくんを投げ飛ばすんだけれども「ぬるぬるしてるwww」とか言っちゃうしもう…。(苦笑)ここを収拾するために内村さんのサインボールを客席に投げ入れろ!っつー源ちゃんwwwそれがムロくんがバットを軸にして10回ぐるぐる回った上でのボール投げ上げて客席投入〜!!!…なんだけれどもすでにぐるぐる回ってるうちにめまいと吐き気でげろげろ言っててそれでボール投げ上げて打つんだけど上手く行かなくて何だったらもうステージ上でコロコロ………っと転がってくだけっつー…。(滅)「何やってんだよー?!」つてまたしてもバットでぐるぐる回って打って…ってして何っとかへろへろっとボールが飛んでったんだけど2列目か3列目ぐらいの人が取ってた気がすwww(死)しかも回ってる間に「ケツ見えてるぞwww」つて源ちゃんに突っ込まれてるしwww(死)…それにしたってムロくんのおみ足はテレビで観てる時はそーんなに気にしてなかったんだけれども今回は遠くから観てても毛がうっすらと生えておったりなんかしておってちょっと残念な仕様でもってあたしの好みの足(は?)ではなくてなーんかちょっと残念…。(黙)それに結構意外とむちむちしてたしもそっと絞ってきゅっ!っとしてないと…!(え)最終的に「もう…!どうでもいいかしゃん…!」つて引っ込むムロくんに「あいつ…グダグダだったな…。(苦笑)テレビでもダメだけど舞台でもダメだったなwww」つて源ちゃんのきびすぃーダメ出しがwww(爆)一緒に引っ込みながらムロくんが「覚えてろよー!!!星野…っ!!!夜は容赦しねぇからなっ!!!」つて吠えてたんだけどきっと夜も源ちゃんのいいやうにあしらわれるんでしょうねいwww(死)あはー。(乾) 続いて「イカ大王」。ダンサーさんと一緒にイカ大王体操第二を踊るイカ大王。踊り終わった後に「会場から質問を受け付けるぞ!」っつーので手の挙がったお客さんからの質問に答えますvvv最初の人の質問が「星野源さんってどんな人なんですか??」っつーのwww(爆)営業(!)でもよく聞かれる質問らすぃーんだけれども源ちゃんのことばっかりでちょっぴりうんざりなイカ大王…。(黙)「星野源か…!あいつはただの変態だ!」つてぴしゃりwww…っつか源ちゃんのファンが多いっつーのは分かるんだけれどもいちおこれでもイカ大王の時間なわけだし関係ない質問っつーのか営業先でまで源ちゃんのことを聞くとかってなーんかちょっと可哀想っつーのかその辺空気読めよ!みたいなことを思ったりもするんだけどもいかがか??(え)次に「ムロさんのことはどう思いますか??」ってな質問に「どうも思わない!」っつってますたwww(爆)そこに「ちょっと質問いいですかぁ〜〜??」つて客席からゲスマガジンの西条さん登場ーvvvすっげぇふっつーに「ちょっとごめんなさいよ??」とかってお客さんの前をずかずか通ってステージに無理くり上がってく西条さんwww「イカ大王のら〜ぎゃ〜ってぶっちゃけいくらなの??(…ギャラのことか…。いっつも逆で業界用語的に言うからわっかんないよ…。苦笑)」とか「ドランクドラゴンの塚地さんのプライベートはどうなってんのぉ??」とか(中の人は塚地さんだけどイカ大王とは関わりがないので正直「知らない…!」っつってますたwww)後半塚地さんのことばっかり聞いてたけど…。(苦笑)客席から登場した時から半分ヒゲが取れ掛かってたんだけれども汗でもうくっつかないみたいで途中からやけになったらしく(は?)ヒゲ取っちゃってたんだけどヒゲ取っちゃったらほぼほぼ西条さんじゃないぢゃんwww(爆)あと「君って週刊サファイアの記者さんだよねぇ??」(いっつもゲス記者やってる時は塚地さんも一緒に他の雑誌の記者さん役やってるのでー…。苦笑)つて聞いたりして「違いますっ!!!」とかやっておるうちに「この人、何なんですかっ?!警備の人呼びますよ!」とかっていつもの掛け合いがwwwそやって会場から摘み出されてく西条さんに「あの人はー…マスコミ界のウォルト・ディズニーなのかもしれないなー…(遠い目)」って…週刊サファイアの人になっちゃってるよっwww とここでスタジオ飛び出し企画の「臼田あさ美のアクション頑張るぞvvv」のコーナー。(え)ぜんっぜんっ!体も硬くて動きも鈍かったあさ美嬢…。(黙)今回は週3回、3週間の特訓??でもって後ろから羽交い絞めされながらぐるっと回って何人もを廻し蹴りしたり最終的に大車輪??をしてそこかーらーの武器拾っての突きの一発で敵を仕留める…!みたいなのまで入って無事に体得出来るのか??(おぶおぶ)練習ちうは最後まで足が上がり切らなくて下手な逆立ちジャンプかーらーの敵への攻撃〜…みたいなので濁しておったんだけれども本番この会場でのアクションやいかに…??!!まずは杏奈ちゃん演じるお嬢様と田中さん演じる執事がティアラを巡って倉庫街に追い詰められるわけなんだけれどもそこに内村さん演じる無敵の男が助けにやって来る…!さすが無敵の男…!敵をばったばったと倒して「怖くなかったかい??」つて頭ぽんぽん、とかして杏奈ちゃんに「ぜんっぜんっ!怖くなんかなかったわvvv」つて崇拝されまくっとるwwwでもティアラを狙ってるのは謎の組織の男たちばかりじゃなく…。(黙)スクリーンの向こうに影絵??状態でもってカッツアイ登場ーvvv…ってかすでに台詞がグダグダなあさ美嬢に「台詞噛んでんじゃねぇよっ!」な内村さんからのダメ出しでますます肩振るわせて笑うあさ美嬢…。(苦笑)何故かお嬢様まで遅れてカッツアイのぽぉずを取り始めるしどゆこと…??(おぶおぶ)…と杏奈ちゃんはティアラを盗み出すためにカッツアイから派遣(?)されてお嬢様になりすましておったのだたwww他の2人も合流してティアラを頂こうとー…ってのでレオタード姿で出て来るのかと思ったらばさすがにお肌の露出は控えめに…(え)ってなことでレオタードの上から体操服を着ての登場ー…。(えー)ひとまずここは謎の組織の男たちをやっつけてから…!っつーので無敵の男も一緒になって敵をばったばったと投げ倒しー…っつーわけには行かなくて(え)無敵の男は殴られっぱなし…。(滅)あさ美嬢は前よりかは体も柔軟に動いてるみたいだけれども最後の大車輪かーらーの武器を拾って敵を突く…!みたいなのは練習よりはスムーズに行ったけども若干…テンポが遅いもんだから敵役の人たちが合わせに行ってあげてる感じ??(苦笑)無敵の男も一矢報いて??「初めて人を刺してしまったー…」つてとどめwwwお嬢様の正体を知ってしまった執事と男は柱に繋がれて杏奈ちゃんは早着替えしてカッツアイにwww1人でティアラを持って逃げてしまった後にわらわらとゾンビのやうに復活してまた襲い掛かって来る謎の組織の男たち…。(滅)カッツアイの2人は「ひとまず退散ね…!」つて逃げるんだけど男と執事は放置ぷれいwww「うわぁぁぁぁぁ………」みたいなシーンで暗転だったっけか??(おぶおぶ) 最後は「ウソ太郎 エピソード0」。ヤンキーちっくなスタジャンを着たムロくんと源ちゃんの2人。どうやらムロくんは競馬で大穴を当ててセカンドバックには大金が入ってる様子wwwウソ太郎が「先輩ぃ〜〜vvv」つてやけに絡んで来るwwwムロくんもとい先輩はおしっこがしたくなっちゃってその辺でしてもよかったんだけれども恥ずかしいからwww(え)ってのでセカンドバックを源ちゃんに預けてトイレを借りに探しに行ってしまう…。1人残されたウソ太郎…。…とそこに電信柱と段ボール箱がぽつん、とあってそれをじぃー…っと眺めるウソ太郎。…と何を思ったのかおもむろにその段ボール箱の中に入って捨て犬よろしく収まっちゃうウソ太郎wwwいやーん!!!かわゆすーvvvつて会場ぢうが沸く沸くwwwそこに寿司屋の大将の内村さんが通りかかる。「おめぇさん、そこで何してるんで??」つて聞いたらば「捨てられたんですぅ…」とウソ太郎www(爆)「捨てられたって誰に??」つて大将が聞いたら「心ない飼い主に…」つてますますしょんぼりした風情で見上げて来るウソ太郎wwwそこに雨がパラパラと降って来てしーかたがないので「俺の店がすぐそこにあんだ!付いて来い!」つて誘ってくれる大将。尻尾でも付いてたらぶるんぶるん振らんばかりのウソ太郎に「名前は何てぇんだ??」つて聞いたらば「へえ!ダスティン・ホフマンっすっvvv」って………は???「…え??何??」っつったら「ダスティン・ホフマンっすっvvv」って…ハーフなのか??(わなわな)とりま「ダスティン」っつーことで店に連れ帰られるウソ太郎wwwあっ…ちう間にそこは寿司屋のカウンターでいつもの常連客の田中さんがカウンターに。「こいつですよvvv1ヵ月前に拾ったダスティンっつーんですがねvvv」ってのでカクテルばりに寿司を高速で振りながら握るウソ太郎www(爆)…ってかご飯もネタも持ってないけどどうよ??(え)「お茶は…??」つて頼んだらば「へい!お待ち!」つて湯呑みを出して来るんだけど中身はー…「へい!ウソ吐きやしたwwwジンジャーエールの辛口ですっvvv」つて散々…。(黙)でも大将は可愛がってるウソ太郎のことを庇ってフォロー入れまくりなんだけど「騙されてんじゃないよっ!!!」つて田中さんが突っ込むんだけど聞いちゃいないwwwそーんなありがたーい大将の言葉をちぃーっとも聞かずにウソ太郎ってば前スピーカーのとこにぽてん、と座ってゆーらゆーらしたりそのままぐでん、と寝っ転がって客席に向かって股間全開っwww御開帳ーwww…っつってもズボン履いてるから中は見えないんだけども。(当たり前)お勘定にもしっかりジンジャーエール代が含まれてたりしてちゃっかりし過ぎぢゃwww「お詫びに…クーポン券でさぁwww」つて1万円札を渡して来るウソ太郎www「でもこれ…1万円だろ??(おぶおぶ)」っつー田中さんに「次来る時に使ってくだせぇvvv」つてあくまでもクーポン券だっつて言い張ってそのまま渡しちゃうウソ太郎www(バカwww←)なにげにウソ太郎が来てから店が繁盛するやうになったvvvつて喜ぶ大将に「大将の握る寿司は日本一ですからvvv」っつーウソ太郎…。ある日そこに「ここって食べたら1万円貰えるお寿司屋さんですか??」つてムロくんがやって来る。「ちげぇますけど…??」っつー大将に買い物から上機嫌で帰って来るウソ太郎。ばったり会ったムロくんが「お前ー!!!太郎だろっ??!!探したんだぞっ!!!俺の金返せよ!!!」つて詰め寄って来る。「…おめぇ、太郎って言うのか??ダスティンじゃないのか??」っつー大将に「すいやせん!ウソ吐きやした!太郎って言いやすっ!!!」っつーウソ太郎wwwセカンドバックの中身もほっとんど半分ぐらいに目減りしてるし「どうすんだよぉー…??」なムロくん。(黙)「美味しい寿司を握る大将の店がちょっとでも繁盛すればと思ってぇ…」なウソ太郎の言葉に絆されて??レジから万札を取り出して返済に充てる大将…。「明日も集金に来るからな!」っつて捨て台詞を残して店を出て行くムロくん。「おめぇ…ウソばっかり吐いてやがるな??これからはおめぇはウソ太郎だ!」ってなことで大将が「…で苗字は??」つて聞いたらば「鬼龍院ですっvvv」って…それもまたウソぢゃぁぁぁぁぁんっ!!!!!いい加減気付けー!!!大将ー!!!!!(滅) まさかの(?)こーんなちょっとほっこり系コントが最後に来ることになろうとはwwwな内村座長www「いかがでしたか??」ってなことでつかっちゃんはまさかのあーんな車に乗って出て来ただけで笑われるとか思ってなかったのでべつくりvvvとなー。でもまぁぐるっと回ってくとパイプ椅子なのバレバレで見えちゃうし笑われても仕方ないかな??と。(苦笑)あと内村さんが杏奈ちゃんに「あなた、また本気で逃げてたでしょ??」つて突っ込んでて「まぁまぁ本気ー…でした…(苦笑)」っつっちゃう杏奈ちゃんwww「ちょいちょい本気出して来ますよねぇ??」な内村さんの的確なダメ出しがっwww源ちゃんはこうやってスタジオを飛び出してお客さんの前でやるってのは思った以上に楽しかったvvvな優等生的お答えで(え)ムロくんは「こいのぼり」(敢えて何故にこの時期に「こいのぼり」なのかの意味が分からないwww)とか「アイスクリーム」(つかっちゃんまでもが「それは今食べたいモノでしょ??好きなモノは好きなモノかもしれんけど今言うことじゃないでしょ??」っつっておったり。苦笑)とかお題が難し過ぎる…!っつってますたwww(苦笑)でもきっと夜公演もいいやうに源ちゃんにめっためたにされるのであろうよwww(え)田中さんは客席から出た時にお客さんを巻き込んでしまってすいませんでした(ぺこり)なお詫びなぞー。あさ美嬢も「噛んでばっかりでごめんなさい…!」みたいなことだったっけか??(苦笑)…ってかそう言えばここに来て気付いたんだけど(吉田)羊ちゃんがせっかくメンバーに加わったのにフェスに出てないって…!!!うぇぇぇぇぇ???!!!…ま、大河ドラマが忙しかったってとこなのかしらん??(おぶおぶ)最後は客席をバックにして番組予告??のCMっつかを撮ろう!っつーことで。「毎週木曜22時25分はLIFE!」ってなことで最初撮ったんだけど毎週やってないし不定期だしこれからオリンピックとかで飛んじゃうし(死)「木曜22時25分はLIFE!」にして撮り直しー。端っこはどこまでが映るのか?みたいなことでウソ太郎が立ってるとこぐらいまでしか映らないっす…(黙)みたいなことでムロくんがフォローして「みんな映るから…!」っつーんだけどやぱーり源ちゃんが「ウソです…。映らないです…」つて正直に言っちゃってちょっとモチベーションが…。(苦笑)でもまぁみんなで「わぁー!!!」みたいにして手振ってきゃーきゃー盛り上がってる体でもって3回ぐらい予備も入れて撮って終了ー。いっやぁー…まっぢであっつい中夢の国まで行ってコント…??!!(爆)みたいなことだったけれども生ウソ太郎とどうしたろうかしゃんが観れたので悔いはないよ!!!(え)終わった後も一頻り鉄仮面ボードとのツーショット待ち列が半端ねぇ伸びておってものすんげぇことになってたけども。(黙)グッズ列もほぼほぼ入場の時と同じぐらいの待ち列でどうしようもなくてかんっぜんにスルーして帰っちゃったんだけども。(苦笑)ふっつーにちょっ早で出たけど名古屋に着いたのがもうすでに19時過ぎておってここからいっそいでライヴ行ってもぶぁんぷすはんは定時19時6分開始だしぜってぇ間に合わねぇなー…ってか行かないけどさ。(苦笑)ちょこっとだけ後ろ髪引かれつつ(チケット持ってないけど…!←)お家へと帰り着きましたとさ。とほー。…ってなことで激遅レポを最後まで読んで下さった皆様、ありがとでしたーんvvv(ぺこり) |