Like~an~Angel CLUB CIRCUIT 2024 L'Arclassic@GORILLA HALL OSAKA

2024.9.18

ラルクはん30周年ライヴが終わってすぐに情報公開になったもんで勢いで(え)チケットを取ってしまったことだよ。(苦笑)…や、まぁちょっと行ってみたかったってのもあるからいいんだけども。(え)さすがにteっちゃんFCまでは網羅してないので(ディストですらも入ってないのに←)どこかの先行引っ掛かるかなぁ??と思っておったんだけれども30周年ライヴで入り直したW FC会員先行があったのでそちらでポチッとなwww無事チケットも取れて整理番号も374番だったらそこまで悪くない…か??(おぶおぶ)ゴリラホール自体初めてなのでキャパもなーんもわっかんないし(死)どんなもんかも検討も付かないんだけれどもとりま前の週にプチブラで行くからいっかwwwぐらいのつもりで。(え)あたし的にはチケット取ったのも随分と前だし当然の休みぶっこみ(おい)だったんだけれども他の人とたまったまバッティングしてしまってあたしはぎりっぎりまで粘ったとしても15時までしか仕事入れないっつーのでまだまだ新人さんな試用期間ちうの子1人残して行くのは忍びない…っつーのでバッティングしてた人が休み譲ってくれたので有り難く頂戴する。(なむー)…次はないかもしれん。(爆)とりま前の週に下見(違)で中の様子はなーんとなく分かったのでぼちぼちと。(え)ただ駅から遠いのが難…!!!(え)あと住之江公園駅の駅トイレが和式しかないので不便。(何情報だよ←)客層的にはやぱーりteっちゃん目当ての人が9割方…ってとこなんだらうか??(おぶおぶ)っつか他メンバー誰がいるとか知らんし。(えー)ものっそいなーんの情報も入れずに単純にteっちゃん近くで観れるからいっかwwwぐらいのノリで来てしまったことだよ。(苦笑)客層的にはteっちゃんファンが8割…9割方??(多いよ!←)…っつかteっちゃんFCからチケット取ってる人がほっとんど…だよねぇ??(おぶおぶ)あたし的には半分アウェイ(プチブラもほぼほぼアウェイだけども。黙)の気持ちになりつつ待つ。ひたっすら待つ。

スタッフさんの番号呼び出しがほんっとに「1番の人ー、2番の人ー…」みたく延々と1人ずつ呼び出す形でもってそれって20番か30番ぐらいで止めるかと思っておったんだけれどもふっつーに続いておって「136番の人ー…187番の人ー…」みたく最後までこれ??(おぶおぶ)ぐらいにひたっすら番号刻みだったことだよ。(苦笑)…や、まぁ時間までに入り切れるんだったらいいんだけども。そうしてやぁーっとこ自分の番が回って来ていつものやうに下手側を攻めてみる。単純に上手側だと出るのに時間掛かるから…ってだけなんだけれども(苦笑)立ち位置的にteっちゃん側だったのでよかった。(ほっ)プチブラで入った時に「柵がない!」ってのには気付いておったので出来るだけ壁側でまたーり待つことにする。(え)2階席…っつかエリアとして2階の割り振りはないはずなんだけれどもフロアで立ち見がしんどかったら2階に上がってもいいらすぃー…。(とこないだグル魂であんばいさんに聞いた←)(ホントかどうかはわっかんないけど)(車椅子の人とかのために設けてあるのやも??)Like~で2階に上がってる人はほっとんどいなかったけれどもプチブラの時は10人ぐらいいたやもしれん。(えー)なーんか関係者席とかそんな感じだと思っておったことだよ。(苦笑)

最終的に何番までいたのかはわっかんないけども(黙)まあまあフロアもぎうぎう詰めになっておったしあたしのいる位置も最前列からしたらば7、8列目??ぐらいの感じだったかと。結構定時??で客電が消えてメンバー登場へー。まっぢでteっちゃんしか知らん(おい)ので調べてやっと名前ぐらいは…。(爆)まず1曲目はDon't be Afraid…だったんだけれども「聞いたことあるけど…聞いたことない…??っつか何だっけ??(え)」と思って聴いたのは全編通して英語詞だったからやもしれん。(黙)知らなかったけどボーカルのジキルくんって日本語まぁーったくもって喋れないんだね。っつか歌詞は丸覚えなのかちゃんと日本語だったのですっげ耳がいいんだとおも。(え)とりあえずの衣装チェックー。teっちゃんは銀色のジャケットに白シャツ、うすーい水色のダメージジーンズにグレーのバッシュ??ギターのさきちゃんは黒の短い丈のライダースジャケットっぽいのんを袖通さずに羽織ってて白シャツにチェック柄の短パン??で黒のレース付きショートスカート。とりまラルクはんなのにおなのこがいる…!(え)ってのが新鮮で思わずガン見してしまったい。(苦笑)ボーカルのジキルくんは黒ジャケットに白地に黒の花柄のシャツ??(花柄かどうかはわっかんないけども←)で黒パンツに黒のロングスカート別布巻き。ツインギターのれのくんは黒シャツにジキルくんと似たやうなテイストの柄のジャケット合わせて下はダメージジーンズ。ドラムの響くんは黒シャツと黒パンツ…だっけ??(えー)1曲目はそんなんで耳が付いてかなかったんだけども(苦笑)2曲目はInner Coreで次もThe Rain Leaves a Scarとほぼほぼラルク本体(え)では聴くこともなさげな曲続きでもってちょっとアガるwwwただまぁ見た目はHYDEちゃんっぽく寄せてる部分もあるけど声はー…わっかい頃のHYDEちゃんと思って聴いてもやぱーり違う。(当たり前)なんちゃってラルクwwwにしたらばスキルもゴリゴリに高いしなにせteっちゃんが前へ前へ出て来てくれるので普段ラルク本体(だから)の時にはHYDEちゃんしか観てなかった…!!!ってなるところをteっちゃんはこゆことしてたんだねぇ…(しみじみ)と観れていいかもしんない。(それはおまいだけなwww←)とにかくも最初っからレア曲続きで4曲目もBe destinedだったし今回はこの流れで行くのか??(おぶおぶ)と錯覚し始めたところにいきなりPretty girl投入ーwwwでもって「Let's Dance!!!」と来たのでビビるwww(え)

さきちゃんもツインテールでヘドバンの嵐だったりしてとにかくもうガールズバンドとか観に行く機会もとー………んとないもんで(苦笑)わっかい子がやるとこういうノリになるのかー…(しみじみ)とおばあちゃんみたいなことを考える自分。(黙)…っつかうちの職場にいる去年??一昨年??大学出たばっかりの24歳だか25歳だかの子がいるんだけれどもこないだ「ラルクのライヴ行ってて…」って話になった時に同年代もしくはそれより上世代の人は「いいなー…」つて言ってくれるんだけれどもその子にしたらば「…ラルク??…誰??」ってなったそうで「お母さんに聞いてね??」っつったわ。(おい)その子からしたらばワンオクやら髭男やらがど真ん中だそうなのでラルクはんとか懐メロの域だな、おい。(えー)とこの辺りでteっちゃんお着替えでもってジャケット脱いで黒のベストに。れのくんもジャケット脱いで黒シャツで半袖??で赤い縁取りありのんになっておったかと。ジキルくんが英語でMCしてくれててものっそいかんったんな誰でも分かる単純な単語だったと思うんだけれども(「みんなに会えて嬉しいよーvv」とか「楽しんでってねvv」とかそゆ感じの??)ぜんっぜんっ!聞き取れなかったので(黙)受験の時に英単1万語とか覚えてたはずなのに…(ぜぇーんぶ網羅してたわけじゃないけど←)と思うとせつねぇ。(え)

MC明けでDAYBREAK'S BELL→海辺→砂時計と括りで来てこの辺「KISS」括り…だよね??ってなる。(え)それにしても。(え)teっちゃんは何でも自分の言う通りになるHYDEちゃんが欲しいのかな??(えー)…や、まぁなっがいこと一緒にやって来てお互い「これ、言ってもしゃーないかwww」ってなるとこと「これは言うとかな!」ってなるところとそれなりにあるとは思うんだけれども新しいバンドの新しいメンバーだったらばteっちゃんにいい感じに気ぃ遣いつつ…ってやってくれるのがいいのか…??(おぶおぶ)何を思って今Like??…とそこら辺はインタビューやら何やらで語っておられるのやもしれませんがー…。(苦笑)雑誌やらWeb記事やらもむかーしほどチェックしなくなってしまったので目通してなくてごめんね??(だから)ここら辺りでteっちゃんMC。「おげぇーんきぃ~??おげぇーんきぃ~??…楽しんでるぅ??みんな、楽しい~~??楽しいよねvvv」ってなことで。サラッとメンバー紹介っつか「みんな、すごいよねぇ…。(しみじみ)演奏もすごいし…(客席から「イケメン!」の声が)…そう!イケメンやし!カッコいいもんねー。ジキルくんもカッコいいでしょ??(客席から「ジキルーーー!」の声も上がる)」みたいな話になって。「俺、おらんかってもいけるんちゃう??(え)…っつかこの4人でやってるとこを客席から観たい!(えー)(れのくんも「…は??」みたいになる。苦笑)…や、だって(ラルクやってる時は)客席から観たい!と思っても出来ないでしょう??(当たり前)1回客席で聞いてみたいんだよねー…。(遠い目)そのうち俺おらんくっても大丈夫くなって俺抜きでツアー回ってたりするんちゃう??」(れのくんが「そんなわけないじゃないですか!いて下さいって…!(切実)」って拝み込んでたwww)ほんっとに一瞬teっちゃんがステージからいなくなって下手側フロア上通路に登場しておったみたいで(あたしの頭上!)「ほらぁー。ぜんっぜんっ!行けるやんwww」っつっておったんだけれども真上過ぎて観えんかった…。(滅)隣のおなのこがものっそい手振りまくっておったりしてたのでちょっと横にズレたら観えたやもしれん。(黙)…むう。あとここのMCの時だったっけかなぁ??ドラムの響くんが「僕の前に反射板があるんですけど。さっきかられのくんがちょいちょいこの前に立って覗き込んで来るなー??と思ってたらこの人、髪型とか直してるんですよーwww…や、まぁどういう風に使ってくれてもいいんですけどカッコつけ過ぎじゃないですぅ??」ですと。(苦笑)れのくん曰く「…や、だって髪の毛変なことなってないかなぁ??とか気になるんですって!そんなん言われたらもう直されへんやんかー!!!何で言うねーーーん?!」っつってますた。(苦笑)響くんからは「僕だけしか知らないとかもったいないでしょ??」だそうでつ。(え)

とりまぶつくさ言いながら(え)次の曲Curelessへー。この曲ぐらいからだったか??さきちゃんが上の羽織モノをグレーのジャケット??カーディガン??みたいなのにお着替え。確かにまぁセンターだしボーカルだしHYDEちゃんと掛け離れたビジュアルの??(え)子が陣取っててもそれはそれで違和感ありありだし(死)結局HYDEちゃんのそっくりさん(違うけど←)を連れて来ようと思ったらば外国産(おい)ぢゃないと無理なのね(苦笑)って話にもなるし。そこんところが若干気になるっちゃぁ気になるけれども今はこのなんちゃってバンド(爆)を楽しむことにする。1曲歌い終わってまたまたteっちゃんMC。「楽しい??楽しんでるぅ??…あ。俺、喋り過ぎ??(苦笑)…大丈夫??(おぶおぶ)(れのくんも「そんなことないですよ!」っつってた。苦笑)でもさ。俺、もっと喋らへんキャラ目指してたんだよね…。(え)あんまり喋らんくてちょっと喋ったら「きゃーーー!!!」とか言われるのに憧れてたの。(それってー…ゆきーろさんのポジション狙ってるってことですか??←)で91年頃は喋らへんキャラでやってたんだけど「これじゃあかんよなぁ??」ってなって。(え)それで結構すぐ喋るようになって今じゃこんなんwww(苦笑)(…ま、teっちゃんの場合はいい意味で顔が五月蠅い(おい)っつか喋ってなくても顔が喋ってる感あるし。←)次の曲聴きたいー??聴きたいのぉ~??じゃ、いっくでー!」で風の行方→風に消えないでの「風」縛り。(え)っつかもう本家ではほぼほぼ聴いたことない…!(爆)そのレア曲の超絶技巧をサラリと弾きこなすteっちゃんの職人技(!)みたいなのが間近で観れて嬉しい限り。「そっかー。こうなってるのかー…。(しみじみ)」つて精密機械の中身を観察してる気分になる。(え)ただやぱーり本家で聴きたいよねー…ってなる気持ちもなくはなくてちょっと寂しい気持ちっつか最後の最後でのめり込めない残念な気持ちになるんだよねー…。(遠い目)…むう。そうしてダメ押しみたくbraveryが来てちょっと重たい気持ちっつかなーんとなくこの曲…!ってなると身構えちゃう。(苦笑)そりゃまぁteっちゃんの曲なんだし外しては来ないだろうけれどもちょっとだけ心の中がひんやりするっつか何っつーか…あたしの中ではべみょうにモヤモヤする曲だったりする。(黙)

またまた曲終わりでMC。「ねぇねぇ??次の曲は写真とか録画とか録ってもいいことにしない??(え)新しい試みwww…あ。録ってもいいって言われてもいつから録ったらいいのかわっかんないよねぇ??(苦笑)「わん、つー、すりー、ごー!」で声掛けるからそれを合図に録っていいころにしよwww(れのくん「えー?!ちゃんと出来るかなぁ??緊張するぅー…!」)(ジキルくんが首傾げて来るのでれのくんが「緊張するってどう言うんだっけ…??(さきちゃんが早速翻訳しようとして身構えてくれたんだけど「えー…、「胸がドキドキする…!…おーけぇ??(おぶおぶ)」つてれのくんが言ったらこくり、と頷いたジキルくんに「通じるぢゃーん!言葉とかもう必要ないんだね!心だね!」っつーれのくん。(え))(さきちゃんもどこかでちらっと喋っておった時に英語??だったりで「この子も帰国子女的なことなん?!」と思っておったんだけれどもふっつーに日本語喋ってるとこもあったしちょっと謎←)もっとみんなに「こういうバンドがいるんだよ!」ってことを知って貰えたら…。1部はこんなんちゃうかってんで!!!…1部来た??1部来てた人ー??…ま、いいけど。(え)…準備はいい??みんなも用意せんなんもんな??ゆっくりしてくれていいで??…大丈夫??じゃあ…すりー、つー、わん、ごー!」でNEXUS4をば。さきちゃんが下手側に来てくれたられのくんが上手側に煽りに行くってな感じのメンバー入り乱れての演奏。teっちゃんもぴょんがぴょんが飛びまくって回っておったりなんかしておって可愛過ぎるぞ、この野郎www(え)っつかあっち観てこっち観て…とかしておったらカメラがブレるので固定して定点カメラ化しておったのであーんまり「臨場感…!」みたいなのはなかったけど。(苦笑)曲終わりで録画ストップー。本編最後はGOOD LUCK MY WAY。ひろーいライヴ会場だったらばteっちゃんがあっちの端からこっちの端まで出張ベース(え)してくれるところだけれどもライヴハウスなのでそれはなかったわ。(当たり前)でもなかなかの盛り上がりと楽しさでもって達成感はあったかな。(偉そう←)

アンコールはみんな口々に「teっちゃーーーん!!!」だの「じきるーーー!!!」だの言いながら待ち。そんなに延々待たずとも出て来てくれてみんなして上はツアーTシャツで下は変わらずのお揃い感wwwまずは賽は投げられたから。歌い終わってteっちゃんが「僕、あんまりSNSとか??詳しくないから分かんないんですけどぉー…」の前置きから始まって(ウソばっかり!←)「さっきの映像とか何か…出来るんでしょう??」つてteっちゃんが言ったらば「拡散していいのー??」つてお客さんが言ってteっちゃんが「…たくさん??…や、まぁたくさん流してくれていいけど…ってかくさん??って何??(おぶおぶ)」って…わざとかwww(爆)「何かよぉ分からんけど(苦笑)お好きなようにvvv」だそうでつ。(え)ジキルくんも「ちょっと喋りたい」つてさきちゃんに耳打ちしたみたいでさきちゃんが「ジキルもちょっと喋りたいってー」だそうで。たーぶーん「みんな、楽しんでくれてありがとうvvv」的な??(え)そゆニュアンスのことを言ったと思われる。(えー)英語力…!!!(どーんっ!)teっちゃんが「東京はまだ発表になってないけどゲストも来るのでみんな、よかったら来てね??」っつっておったっけか。「ゲストって誰??」「けんちゃん??」「HYDEだったりして…!」な憶測が飛び交う中続けてBlurry Eyes。ちょっとライヴっぽくなって来たなー??(…じゃあ今までのは何だったのか??←)と思ったところに最後は瞳の住人で〆ー。HYDEちゃんみたく高音が出るのかどうなのかハラハラしたけどここはまぁ勢いだから。(え)歌い終わってteっちゃんからの「まったねーvvv」とメンバーみんなからの名残惜しそうなお手振りもありつつ捌けー。結構お喋りもあったしさぞかし時間が…と思っておったらばぜんっぜんっ!プチブラと変わらん感じで20時なってなかった…!(え)ドリンク引き換え待ち列に並んでる間にLike~のフライヤー貰ったりしながら待っておったんだけども。「L'Arclassic」って「ラルクらしく」の洒落だったんだ…。(苦笑)ラルクレア曲縛りか??(おぶおぶ)つて思っておったんだけど違ったわ。(苦笑)…ま、teっちゃんだし、な。(えー)無事ドリンクも引き換えたけれども…っつか駅までが遠いのよー。(滅)歩いて帰るの、いやー。(嫌っつっても車で家まで送ってくれる手段とかはないのだけども。黙)もそっとなんばHatchとか会場考えてー。(おい)…むう。