VAMPS LIVE 2014 :LONDON
2014. 3.29 ライヴ・ビューイング(なんばパークスシネマ シアター6)

いっやぁー…それにしてもラルクはん@国立競技場が終わってすぐ1週間後にぶぁんぷすはんでロンドンって…!!!(驚)さすがに同時生中継ってのはZEPPお台場だったっけか??(←)でしかやってないっつーので無理だし…っ!(死)…ま、ライヴュでもぜんっぜんっ!構わないんだけどー…ってので取ってみたらばG列 13番とかまぁほどほどにいい感じの席で。後ろ過ぎず前過ぎずでライヴも被り付きで楽しめるししかも画面が激近っwwwとかじゃないのでほどよく観やすいし。どうせ観るんだったらば映画館での観やすさも考えて観たいもんだし。…ってのはもうすでに終わったモノをライヴDVD鑑賞会なノリでみんなで楽しむvvvってのだけでこれが同時生中継だったらばもう「どこでもいいや〜vvv」なーんつて言ってられないかもしれないけども。(え)グッズも売ってるかなぁ??と思って当日ちょっとばかし早めにちらっと映画館ロビーには行ってみたんだけれどももうすでにほっとんどのモノが売り切れておってあるのはリストバンド(…ま、これは買ってもいっかなぁ??と思ってたヤツだったんだけど。ユニオンジャックと髑髏マークのコラボになっててちょっと可愛かったしvvv(いつもの口マークのヤツだったら買わないwww←))とミラーキーチェーン??ぐらいのモノでTシャツなんかはもう見る影もなく…。(黙)…ってまぁTシャツはいつも買わないからぜんっぜんっ!どっちでもいいんだけれども(おい)それにしたってしょぼ…。(えー)…ってかさすがにチケットを持ってる人にしか買えない(チケット提示の上で、って書いてた気がす…←)やうにはなっておったけれどもそれでも朝から売ってたんだとか??(苦笑)そりゃ無理だわwww早々に見切りを付けて先ご飯食べに行っちゃったよwww(え)戻って来てちょっとしてから入場開始ー。こないだみたくほんつ10分前まで入れてくれない…っ!とかもなく早々に15分かそこらぐらい前には入れてくれておったかと。今回は土曜日だったからなのか(前回は平日。苦笑)ほぼ全席が埋まっておって。…ま、さすがにここにいる全員が全員国立に行ってるわけじゃないだろうしなっ。国立行けなかった分ぶぁんぷすはんでご褒美vvvって人もいただろうし。(は?)そーんな感じで始まるのを今か今かと待ち構えー…てたんだけど。(え?)

それが編集してある画像なわけだから定時きっかりにぜってぇ始まるもんだと思っておって。(これまでがそうだったし)それが待っても待っても「もうしばらくお待ち下さい」だったか「間もなくライヴ・ビューイング始まります」だったかそのやうな映像で停まったっきりでぜんっぜんっ!始まる気配もなく…。(滅)しかも中継だってのに15分か20分ぐらい押してからやぁーっとこPCが起動するかのやうに切り替わったのよねん。もうすでにその段階で立ちそびれてしまったもんだからもう結局最後まで座ってまたーりしながら観てますたwww(苦笑)周りはー…ってかあたしの後ろの席の人たちとかは立ってたと思う(そういう風当りだったし←は?)んだけれども少なくともあたしの両お隣さんは座って観ておったし(左隣のお嬢2人空けてお隣さんとかは立ってたとおも)やぱーり最初の気持ちの切り替えっつか「わふっvvv始まったっvvv」みたいなのがないとなかなか立ち難いよねー…。(苦笑)でも通路前前後の人たちはまるでもう生中継っつかもうライヴハウス状態で浮かれ騒いで暴れたくっておられたので結構温度差激しかったかもしんない…。(苦笑)ロンドンのライヴハウスは2階席、3階席(?)がバルコニーっぽくなっておってなーんとなくオペラハウスっぽい作りでしかも赤いカーテンとかが垂れ下がっておったりしたので気分はすーっかりオペラ座の怪人www(え)出て来るぶぁんぷすはんもそういう感じのていすとだしねvvv…ってかまぁ向こうは吸血鬼ヴァンパイアだけれども。(苦笑)ほぼほぼロンドンっ子っつか外人さんで占められておったフロアだけれどもちらりほらりと最前付近には日本からの行ってるのであろうファンのおなのこたちもいたりなんかしてぱっと見変わり映えしないなー…とかとか。(えー)…ま、でも前回不意になったチケット日程でせっかくロンドンまで行っておって観れない…っ!!!とかなってた子たちからすればこれまたリベンジライヴだし、ねぇ??(え?)オープニングはBITEで。幕が振り落としになったりとかはしなかったけれどもものっそいスモークが焚かれておる中をメンバー登場ーvvvとりまここで衣装チェックー。

はいのん:赤いカラコン入れて目力半端ねぇ…っ!!!向こうの雑誌の表紙を飾ってるのとかでも見てると眉を薄くしてるって話だったんだけれどもあたしはそこまで感じなかったかなー…、と。(苦笑)それよりラルクはん@国立の時は編み込みドレッドヘアーにしておったのがふぁさふぁさくりんくりんに変わっておってそのことにまずびつくりよwww(え)裸にジャケットvvv(裸エプロンかっ??!!←爆)って話だったんだけどもそれよりかはもそっとゆるめの黒ブラウスって感じだったかなー??と。だって「裸にジャケット」の人って他にいたもwww(えー)下は黒のダメージジーンズっつかしゃがんだらば膝小僧のとこがじゃきじゃきになってて見え隠れするのんvvv(おい)そゆとこかわゆすで萌えますわねーvvv(逝ってろwww←)指輪はいつものんとスカルのんと。
かじゅ:赤いチェックのロングシャツの下にロゴ入り黒Tシャツをば。右手にはグッズのリストバンド、腰にはグッズのウエストポーチと動く広告塔www(違)下は黒のカーゴパンツっつかいつものやうに七分丈ぐらいのパンツでくるぶし全開っwww
あーりー:最初「かじゅと被ってる…??(わなわな)」と思っちゃうぐらいにそのチェックのシャツが気になってたんだけど。(苦笑←)よくよく見たらば白地に黒のおっきなチェックになっておったのでかじゅとはぜんっぜんっ!違ったわwww(当たり前)照明が赤っぽいのが多いからチェックのシャツだと見間違えちゃうんだよねー…。(苦笑)下はよく見えなかったんだけども黒パンツ…??かな??
じゅけん:いつもと同じ黒のつなぎの衣装っつかあの野球シャツみたいなのは変わらなかったんだけども。それが髪形がじゅでぃまりの恩ちゃん(恩田快人氏)みたくおもっきり爆発しておって思わず「………誰??」と。(は?)新しいサポートメンバーが増えたのかと思ったんですけれども(え)残念ながらのじゅけん続投でやんしたwww(爆)こっちは左手に黒のリスバンだったっけか。とにかくだからその髪が…っ!!!(おい)
じんさん:
これこそ「裸にジャケット」www(どーんっ!)よっ!正統派www(いらんwww)そうしてその襟元に沿ってぷらーんとながーいネックレスなぞwwwたーぶーんこれまた下は黒パンツだわよね??(え?)

1曲目はDEVIL SIDE。のっけから前スピーカーのとこに小鳥さん座りっつかしゃがみこんで最前列を覗き込む感じで歌いー。ほんつ人間サーチライトwww(違)ヴューイングの方はもうほぼほぼ現場(え)のやうなノリを見せてヘドバンばりっばりでこのまま客席にコロダイして飛び込んでくんじゃなかろうか??(おぶおぶ)なぢょしとぬるーい温度に浸かりっぱなしのおいらとの温度差が…やっぶぁいwww(え)お隣さんなんか始まる前に「周りが立ったら、ねvvv(あたしも立たないでもない)」なことをおっさってたのであたしが立たないせいで踏ん切りが付かなかったんじゃなかろうか??(おぶおぶ)と思うとちょっと申し訳ない気分なんだけれどもだからって中継ですでに15分押しとか何だ、それっ??!!これって他の映画館でもそうだったのかここだけがそうだったのかよく分からないんだけれどもそれにしたって定時とは言わなくてもそこはぶぁんぷすはん時間の7時6分でもいいから始めろよっ!!!あそこでもう気持ちが削がれちゃったもんだから立つとこまで行かなかったんだよねー…。(滅)そこを乗り越えておったらば御大出て来た瞬間「わぁーっvvv」とか上がっちゃってぱっと立ててたと思うんだけど。(え)…や、でも立ってなかったからって楽しんでないわけでもなく体は椅子の上でばっこばっこ騒いでおったので(えー)だいじょぶvvv…ってかほんつPCオンラインで繋がれてるとかでその映像を映画として流してるとかそういうのなのかなぁ??あの遅れ具合は??(もういいから←)ここで立つのを逃しちゃったらもう後半アンコール待ちかーらーのメンバー再登場ーvvvぐらいまでないと思うんだけど果たしてあたしは最後に立っているのか座っているのか…っ??!!(何)心して待てっ!!!(いらねぇよwww)続いてREDRUM。あの何っつーの??(え)ブラックライトで光る仕様のカラコンなんですけども。あたし、あの演出、いまいち好きになれないんですよねー…。(黙)べっつに現場(だから)で観てる分にはこっちもすったもんだなっちゃってるからそこまで気にならないんだけれども(えー)こやって冷静に映像としてあの演出を見ちゃうとどうしっても瞳が濁って白光りしてるみたいで気持ち悪…。(爆)目玉焼きの白身が固まり切れなくて流れちゃってるみたいなそういういめいじが沸いて来ちゃってどうにも…。(うぐぐ…)確かに目力はすごいんだけれどもだったらもうふっつーにしててくれたらいいのに…とか。途中「じゃんぷっ!!!じゃんぷっ!!!ろんどんっ!!!」とか言ってましたねいvvv

ここで「What's up,LONDONvvvHave you been waiting so long?Let's make love…vvv」ったなことを言ってかーらーのTHE PAST。もう一緒になって頭振り振りしちゃうーvvv(バカwww←)「待たせちゃってごめんね??」ってなもんである。でもまぁ前回のロンドン公演は全部が全部中止になったわけではなく1日だけだったとしてもライヴは成し遂げたわけだからしてそうそう長いながーい間があったわけではないけれどもそれでもはいのんの中ではやはし「…ごめんね??」な気持ちの方が強かったのかなぁ??と。そういうの気にしそうだからなー…。(苦笑)さすがにラルクはんを稼働させてくれたおかげで(?)高音の伸びがよくて圧巻vvv…ってかラルクはんの時はぶぁんぷすはんの歌い方に影響されてぶぁんぷすはんの時はラルクはんの歌い方に影響されるって…どうよ??(え)あぁ…でもその頭のぼっさくれ具合すらも愛おしい…vvv(えー)次にSECRET IN MY HEART。曲途中で崩れ落ちるやうにっつか立膝…ぢゃなくて両膝を付いた形で床をのたうち廻って歌ったりしておってもう曲に入り込んじゃってる感じが…!!!うっかり前スピーカーの隙間に挟まって出て来れなくなるんじゃなからうか??(おぶおぶ←いい大人なのでそういうことにはならないと思うが…??)と思ったりもしたんですけれども無事ご帰還されてよかったのすvvv(おい)でREPLAY。日本でライヴしておった時にも前説…ぢゃなかった、詩の朗読っぽいのんがあったんだけれどもそれと同じやうに曲ちうにもある「へぶんずげーとがどっちゃら〜…(おい)」ってなことをおっさっておったかと。(だから)…ま、要は「一緒に天国の扉を開けようぜvvv」ってことだと思うんですけれども英語はなー…ヒアリングがなー…。…とその前に大学入試のために必死こいて何百っつー単語を覚えたはずなのに片っ端から忘れてしまったので今やかんったんな単語ですらもその意味が分からないっつか綴れないっつかとんでも大人になってしまったものである…。(滅)とほー。…とそーんなことはさておきこの曲はやぱーりライヴで映える曲だよねーvvv(うっとり)椅子に座ってはいるけれども勝手に体が動いて勝手に頭もかるーくヘドバン状態だったりしてそこまでするんだったら自分、立てよっ!!!と思うんだけれども(苦笑)もうすでにタイミングを逃し続けて今に至っておるのであり今更ながらにこの曲から急に立つってのはちょっと自分としてもないな…っつか恥ずかしさ窮まりないので(誰も気にしちゃいねぇってwww←)もう最後までぬるま湯でいいでつ、ハイ。(えー)

そうしてDOLLY。いっやぁー…もう始まる前から映画館で観ておる男子たち…っつかもうすでに立派なおさーんwww連中(おい。←っつってもあたしと同じ年ぐらい…??(おぶおぶ)かちょっとだけ下ぐらいのとこだとは思うんだけども)5人組だっけか??がものすんげぇ現場ばりに暴れたくっておられてそうでなくてもスクリーンに向かって本域で「はいどぉぉぉぉぉっ!!!!!」とか呼び掛けておったりなんかしていや…だから終わってる映像なんだってばっwwwと思いながら覚めた視線で観ておったりしたんだけども。(えー)それがもうここに来てますます大暴れでその団体は下手側端っこ列で何故か3人??4人??ぐらいが前の列に座って1人だけが離れて通路挟んで1列目の席に座っておったんだけどもまぁー…!!!席の移動しまくりっつかもうその1人離れた男子がノリのよさげなぢょしたちのところにまで合流して行って一緒になってヘドバンしまくりでもう曲が終わったらハイタッチまでしまくりで何だったらもう「お疲れーvvv」っつってその場でハグとかまで繰り出すんじゃね??ぐらいの勢いでさ。(苦笑)…え??ここ、ロンドンなの??そうなの??ぐらいの。…や、まぁ楽しみたい人はそやって盛り上がってくれてても結構なんだけれどもなーんかもうそれはライヴを楽しみに来てるのかそれともただ単におなのこたちと楽しみたくて来てるのかどっちなんだ??っつー…。(黙)そりゃ「どっちもvvv」みたいなとこあるんだろうけれども何かちょっと他人事ながらむかっ!!!とするのは何故かしら??(え)でSWEET DREAMS。この曲では一旦引いて自分の席に戻っておったみたいなんだけれども次Life On Marsでまたぶり返して席移動して来て一緒になって飛び跳ねておったりとかして目障りっ!!!(おい)…ま、ふっつーの映画じゃないわけだからして席の移動とか勝手にやっちゃっても問題ないんだろうけれどもあたしはそういうの、やだwww(え)同じファンでも他人に摺り寄って来られたりするの迷惑だし。あたしもライヴ会場では振り切れてるしライビュでもちゃんと始まってくれさえしてれば豹変しておったかもしれないけれども(笑)それでも入り込んでる時は1人で放っておいて欲しいし他人に絡まれるぐらいだったら離れた場所でぽつんと1人で観てる方がよっぽど楽しいvvv(団体行動出来ない人←)おなのこたちはべっつに迷惑そうにはしてなかったしお互いに盛り上がってきゃーきゃー騒いでおったけれどもあたしはなーんとなくそれを見てて不快…っつかなーんか盛り下がっちゃったんだよねー…。(苦笑)「うっわ…wwwうざ…っwww」みたいなさ。(えー)…とそれはさておきLife〜はロンドンで歌っておるのを観るといつも「挑戦だなvvv」と思うんだけれどもちゃぁーんとファンの人たちにも受け入れられておったしもうぶぁんぷすはんオリジナル曲っつかそういう位置付けでおると思うのでこれが元歌が誰の曲だとかそういうことではなくて「ぶぁんぷすの曲」になって来たのかな、と。そう思うとちょっと誇らしげでもあるしちょっと嬉しくなるよねvvvSWEET〜ではロンドン会場の人たちも涙さしぐんでおったりなんかしてこの曲はそういう曲なんだな、と。(は?)…ってかあたしが日本でライヴ会場で聴いても泣くことあるしロンドンでもそういうことがあるってことは音楽は国境を越えるっつかさ。…ま、お互い同じファンなわけだからして感性が同じっつか似たやうな気持ちになったりするんだなー…(しみじみ)ってなことですよね。たはー。

とこの曲終わりでMC。「Thank you〜.Are you having fun?I wanna see you so much.(違うかもしれないけど…。苦笑)All right?…All right?OKwwwCome on,LONDON!!!But I'm feeling empty.I'm feeling empty.Who will I eat?Who will I eat?!Who is the craziest one?!I'm so hungryyyyy!!!!!Where are you???!!!Where are you???!!!Where's my lambbbbb!!!!!LET'S HUNTING!!!!!」(…ごめんなさい。拾いモノでつ。苦笑)…ってか前回も思ったんだけども今回も「empty」言った瞬間べみょうな空気になるロンドンっ子の皆さん…。(苦笑)…でもまぁ前回参加してる人たちもいるせいなのか前回よりかは和んだ空気感っつか「そういうのもあるあるだよねーvvv」的な??(は?)ただ「empty」だけだったらば「お腹が〜」なのかそれとも「心が〜」なのかどっちかなのかが分からなくてちょっとべみょうな空気感になっちゃってるのかな??(おぶおぶ)最初っから「HUNGRY」押しで行けばいいと思うんですけど??通訳さんにそう言えと??(え)会場の広さの割にはステージ上が狭くて暴れたくれないっぽいのでそーんなにまでは端っこから端っこへダッシュするっvvvとかはなかったんですけれどもそれでもじゅけんとかじゅが前に出張って来ておったりなんかして大盛り上がりwwwずーっと絶叫口調で「Where's my LAAAAAMBBBBB!!!!!」っつってて。途中ほんつそのまんま白い羊のぬいぐるみが客席から放り込まれて一瞬何が飛んで来たのかはいのんも分かってなかったみたいなんだけれども(苦笑)気付いてからはひょいっとそれを拾い上げて口に咥えたまんまでそれを振り振りさせつつHUNTINGwwwwwあとはー…黒いブラジャーかと思ったらばしゅけしゅけのレースのおパンツだったみたいでそれもマイクに引っ掛けようとしておったんだけれども面積がちっちゃいので(苦笑)なかなか上手い具合に引っ掛からなかったんだけれども最終的に落ち着いてぱさっと上手いこと被さったのでそのまま最後まで歌ってましたねいvvv…ってかじゅけんの「ごぉっ!ごぉっ!ごぉっ!ごぉっ!」っつー掛け声はやっぱやだwww(おい)続けてAHEAD。この曲は英語バージョンだったかな。…って言われてもすぐ日本語歌詞で何て歌ってたっけか??ってのが出て来ないところがもうぜぇーんぶなんちゃって英語歌詞ってな感じでどっちがどっちなのかよく分かんないんですけれど。(黙)途中「Come on!LONDON!!!」っつって煽ったりなんかしつつ。カメラの切り替わりであーりーのドラムとかがよく映り込んでたかな、と。

で来ましたよvvvANGEL TRIPvvv映画館内でもタオルぐるんぐるん振り回しておったりなんかして。…ってかあたしはエアータオルすらもなく座って観てましたけども。(苦笑)立って手振り上げるのはいいけど座ったまんまで手突き出すってのもちょっと危なくて嫌でしょ??(え?)もうここからは例の集団は最後までとどまることなく突っ走りまくりでしたよwww「Let's sneak away from the party.…just us twovvv」(やぱーりヒアリング力皆無wwwなーのーで拾いモノでつwwwごめんなすってっ!!!←)のとこは「パーティーを抜け出せへんか??(にっこしwww)」っつて言われるよりよっぽど地団駄踏むぐらいに「きゃぁぁぁぁぁっ!!!!!(空気だけ振り絞るやうな声でwww)」ってなるんですけどロンドンの人たちはさほどまでに盛り上がってないやうなー…??(おぶおぶ)やはし歌の中でのお約束事の1つみたいに組み込まれちゃってるのかしらん??(え?)その後すぐ「辛くても〜笑って〜♪」っつって日本語詞で歌っておったみたいなんだけれどもあたしもさらっと英語なのか日本語なのかどっちなのかあーんま気付いてなくて(えー)「そう言えばー…他のとこは英語で歌っておったんだっけか??」とも思わなかったのでスルー…しちゃってたのかなぁ??(もったいない…っ!!!)続けてTROUBLE。「Come on,LONDON!!!Can you sing louder???!!いっくよぉぉぉぉぉっ???!!!」なライヴュ用サービスもありつつvvv「Come on,everybody!!!」「Jump!!!Jump!!!Jump!!!」「You know this song??Come on!!!Come on!!!Sing louder!!!!!」「Scream!!!LONDON!!!」とかいろいろ曲途中で煽りまくっておられましたねいvvv最後は「Let's together!!!Are you ready to jump???!!!Three,two,one,JUMP!!!!!」で自分も前スピーカーのとこからじゃぁぁぁぁぁんぷっ!!!!!で飛び降りてみたり。体は終始うずうずしておってこの曲ぐらいは立っておもっきり踊り狂ってもよかったんだけれどもここから立つってのもなーんか体力温存そのまんまな感じでやな感じかな??とか結構冷静に考えちゃったりして結局思い切れなかったので残念。…むう。(え)最後はMIDNIGHT CELEBRATIONで〆ー。かじゅが前に出て来てこれでもかっ!!!ぐらいにぐるんぐるんギター廻しまくっておってすっげぇぇぇぇぇっ!!!!!ぐぉぉぉぉぉっ!!!!!と最後まで走り切った後にマイクだけがぽつん、と床に残されたままで残響がびぃぃぃぃーーーー………んと鳴り響く中をメンバーだけが不在でその不在を噛み締めつつでもさっきまでほんっとぉーに目の前に確かに存在したはずなのに今はもういないその不思議にぽっかぁーん………と取り残されるロンドンっ子たちの表情なぞを映し出しながらアンコールへー。

アンコール待ちのとこは日本からのファンの子たちが最初率先して「ぱんぱんwwwぶぁんっぷすっwww」みたいなはいのんがいつも言う「日本だけ」(苦笑。しかも大阪限定www←)の独特のノリでもって掛け声を掛けておったんだけれども途中からロンドンっ子たちが勝手に「REVELATION」のコーラスを始めてしまってからはそれに掻き消されて消滅してしまっておってちょっとざまぁwww…ってウソですぅー。(爆)そう言えばー。ここでだったか忘れちゃったけどあのイギリス??の双子ちゃん姉妹もちらりと映り込んでおったやうなー…??彼女ら、最近大阪にも出没しまくりなので去年のライヴツアーの時はあたしが参戦してる日にはほっとんど100%で見かけた気が…??…とすると大阪1週間全日滞在とかしておられるんでましょか??(おぶおぶ)優雅だなー…。(羨)…っつか何して稼いでるんだろ??(素)だぁーって遠征の規模がワールドワイド過ぎて金額が想像付かないんだもっ!!!(どーんっ!)ディレイ中継なのでちったぁ編集されておるのかそーんなに時間待たないまでもメンバー再登場ーvvv「REVELATION」演奏しながらの登場だったもんで余計に沸き上がる客席www…っつかはいのんの上裸なら大好物だけれども(え)じゅけんが上裸でもぜんっぜんっ!喰い付かないわー。(死)あたしもこれではいのんが上裸だったらばアンコールからでも立ったけどじゅけんじゃぁねぇ…。(おい)曲中何度も「Come on,LONDON!!!」とか「Scream!!!LONDON!!!」とか煽っておられますたvvvまぁー…!!!映画館のおさーん集団(だから)も大盛り上がりでそこらぢう絡みまくりながら暴れたくっておられましたよ…。(苦笑)えーっと…もしかしなくてもかるーくアルコール入ってるのかしらん??(おぶおぶ)曲終わりで「Thank you.I'm so excited to see you again.Did you have fun??」っつってますた。あと「1人で来てる子っている??」みたいなことを英語で聞いて「But don't be sad.Come on!!!Let's go!!!」っつってかーらーのMEMORIES。ファンのおなのこたちが客席でぶぁんぷすはんたちへのめっせいじフラグ…っつか横断幕みたいなのを掲げながら聴いておったりなんかして沁みるわー…。(しみじみ)それ見ながらなのかちょっと優しい感じの顔になってるはいのんもぐ…っ!!!と来る…っ!!!…っつってもそこまでこっちは入り込んでないから泣くとこまでは行かないけれども。(おい)

そんでもって最後LOVE ADDIICT→SEX BLOOD ROCKN' ROLLで〆ー。LOVE〜の始まりのとこではかじゅとラヴラヴぷれい(は?)で向かい合わせでギター弾いてちらっとぶぁんぴーすしてから定位置に戻りー。耳の横でちっちゃい手をぱちぱち鳴らしてるのを見てると超超超かわゆすvvv過ぎて萌え殺されるわwww(逝ってろwww←)SEX〜はもうカオスっwww椅子に座ったまんまだったけれどもがんがんヘドバンしてびよんびよんお尻で飛び上がっておったらばふっつーに汗だkっくだくになったわwww(苦笑)しかも頭振り過ぎて一瞬ここがどこだか…。(重症www←)でもヘドバンしながらも映像っつかはいのんは観たいし…っつー葛藤の余りに中途半端に顔上げたままでやろうとするもんだからいつものライヴでもそうなんだけど次の日変なところの筋が痛くなってたりして困るのよねー…。(黙)…むう。はいのんはもうステージ上をぐるんぐるん踊りまくりで最後は前スピーカーのとこから盛大にじゃぁぁぁぁぁんぷっ!!!!!して終了ー。途中っつか曲始まりのとこで3人が前スピーカーお立ち台(え)のとこで並んでてそこからみんなしてじゃぁぁぁぁぁんぷっ!!!!!して始まるとことかも弾けてていいわーvvvかじゅがパーカーのフードぺそっと被ったままでギターガン弾きしておってもうこれでもかっ!!!ってなぐらいにぐるんぐるん首から廻しておられましたよvvv途中はいのんはもう床にぺそんこ座りでしゃがみ込んで頭が床に着くぐらいに2つ折れになって絞り出すやうに歌ってるとこなんかもあってすっげ迫力…っ!!!最後はさらっと「See you again!!!See you again JUNE!!!(結構すぐじゃね??苦笑)」っつってぶぁんぴーすで投げちゅーした後に両手をそっと添えてまた会場ぢうに向かって投げちゅーして捌けー。最後のシーンはじゅけんが捌ける時にみんなが掲げておった横断幕をマント代わりにして羽織ってそのままステージ奥に向かって行こうとするとこで強制終了されてますた…。ロンドンのお客さんの中にいた男の人がめっさ盛り上がっておってもうずーっと「はいどぉー!はいどぉー!」って叫んでて最終的にTシャツ脱ぎ捨ててそれ振り回しておったりなんかして上裸になっておられたりとか…。(苦笑)やぱーり海外ライヴハウスは規制が緩いのか??始まった瞬間からもうみーんなスマホ撮りしておったりなんかして「そんなんでよく後で見返そうとか思うよなー…」と思っちゃったりもするんだけど。(苦笑)生中継はどれぐらいあったか分かんないけれども押した時間含めても2時間なかったんじゃないのかな??(おぶおぶ)9時前には終わってたし。盛り上がってる集団を横目に見つつ(ハイタッチしながら輪になって「お疲れsまっしたー!!!」とか言い合ってた…)早々に出たんだけれどもパークス内って正面出入り口は9時で締めちゃうんだね…。(滅)ちらっと見かけたシャツワンピが気になってそれを一目惚れで即決で買っておったりしたらば9時過ぎちゃってお店のおねいさんが「出入り口分かり難くなっちゃってるので分かるとこまで一緒に着いてお見送りしますよーvvv」っつってくれて案内してくれたんだけどアレがなかったらかんっぜんに中で迷って迷子になって「おかあさーん!お家帰れないよぉー!」とか電話掛けてたわwww(え)しかも出たら出たで方角分かんなくなっちゃって一瞬Zeppの方角に向かい掛けてたりなんかして段々お家が遠くなってるおっwww(どっかぁーんっ!)いっそいで修正して駅方面には向かったけれども最後の最後に何っつー罠が…っ!!!(わなわな←)

…ま、そーんな感じで最後までこーんなレポを読んで下さった皆さま、ありがとでしたーんvvv(ぺこり)