207.「マイルドにしぬ」

主なキャスト:水野美紀・河原雅彦
作:楠野一郎 演出:入江雅人 舞台監督:堀吉行
公演記録:2007.12.7〜9@HEP HALL(大阪)
で次が「湖の女神」。ステージの上をちっちゃぁーい電車がとことこ走って来るんだけどどうやら人身事故で止まっちゃったご様子。でその電車に乗ってたらしいサラリーマンなまちゃ。携帯で会社に電話掛けて「電車止まっちゃってるんでぇーダメですよー。行けないですねー。しょうがないですよー。え?この髪型ですか?変えません!これだけは絶対変えられません。気に入ってるんですから部長が何て言ってもダメです!ハイ!」って…途中から話変わってるし。(苦笑)でステージ真ん中に井戸?みたいな筒が置かれててその中から「ちゃららららん♪わたしは湖のめがね。お前が落としたのはこの金の斧か?それとも銀の斧か?(銀を上げながら金って言って金を上げながら銀って言う水野嬢。苦笑)」「…普通に間違ってるよなー。ここ突っ込むとこかなぁ?えー…」って困ってたけどあれはアドリブではない様子。2日とも変わりなかったので。(おい)で選ばないまちゃにどっちも斧を投げ付ける女。で「ちょっ!何すんだよっ?!」って言ったらさっと引っ込む女。でまた「ちゃららららん♪わたしは湖のめがね。お前が落としたのはこのコンディショナーか?それともこのリンスか?」「…や。どっちも落としてないし。つか湖じゃないしめがねも掛けてないし…」ってじーっと見てたらまたどっちも投げ付けられるまちゃ。で「おい、お前!いい加減にしろよー!」って近づいてったらさっとまた引っ込む女。で「おい!お前、見えてんだぞっ!なぁっ?!」って言ってるのに全然出て来ない。で赤いブザーみたいなのが付いててそれぶーって押したら「ちゃららららん♪わたしは湖のめがね。お前が落としたのはこの母のうんこか?それとも祖母のうんこか?」って…水野さーん。(黙)で「どっちも落としてねぇよっ!」つったらまた投げ付けらいたー。でまたさって引っ込むんだけど「頭ふぁっさーってなってるし!ほら、首とか掴まれてんぞっ?!どうすんだよっ?!えっ?!」って言ってたらおもむろに井戸って書いた立て札みたいなの出して引っ込む女。「おい、井戸とか…どうなってんだよ?!」ってすごんだら「すいませんっ!や、ちょっとすいませんっ!」って出て来たのはいいんだけど頭に赤い花の髪飾りとかつけてるし何か黒の羽織?みたいなの来て中にTシャツみたいなの来ててしかも下に穿いてるスパッツが総柄のドット柄でルーズソックスみたいなのまで履いてて「お前、そのスパッツは何だ、それっ?!」とかってまちゃに突っ込まれる始末…。(苦笑)「お前、ここで何やってんだよ?」って聞いたら「今世の中とかおかしなことになってるじゃないですかぁ?イランとかアメリカとか赤福とか…」って…全部一緒くたですか。(爆)「それでぇ何か自分なりの表現とかしたくてそれでみんなを元気付けたりとかしたくてそれでぇやってるんですけどぉ」「じゃお前なりに意味あってやってることなんだな?」って聞いたら「そうですそうです」って…何かいちいちむかつかせるおバカ女さんれす。(爆)で「湖のめがねってのは何だよ?ここ湖じゃないよなぁ?」「あぁ…そうですね。湖とかないですね。井戸ですね。で湖のめがねってのはぁ湖の女神とぉ…」「めがねをかけてんだな?(はっ!ってびっくりした顔する女)分かるよ!そんなこと」「あーそうですか。もしかして普通のサラリーマンじゃない…?」「おぉ。昔な劇団とかやってたんだよ」「あー…役者くずれ。役者くずれのサラリーマンだ?」「おいっ!お前なー役者くずれバカにしてんじゃねぇぞっ?やりたくてもなぁやれねぇやついっぱいいんだよっ!(襟首のとこ鷲掴みにして迫るまちゃ)おい、中川の話をしてやろうか?!え?中川はな今なか卯で働いてんだよ!「こんな仕事やりたくねぇなー」って言いながら頑張ってんだよっ!え?!分かってんのかっ?!」ってこれ、実話?(そんなわけない)「こんな散らかしてるし…」って言ったら片付ける(つっても普通に袖に投げてなかったことにしてるだけなんだけど。苦笑)んだけどリンスだけ大事そうに持って帰ってくる女。「リンスがそんなに大事か?」って聞くんだけどスルーで。(爆)でまちゃが行こうとしたら「お願いしますっ!頑張りますから見てください!」ってあのぉー井戸の後ろで頼まれてもぉー…と思ったら「ちょ、お前、井戸とかぶってんだよー!こういうのはな前出てやんだよ!」「おぉー。さすが元役者さんの言うことは違うー」って感心しまくり。で「先輩っ!明日頑張りますから見てください!」って頼むんだけど忙しいからって断るまちゃ。しかも「先輩」って普通に馴れ馴れしいし。(苦笑)それ言ったら「じゃ呼び方変えますか?男爵っ!」って「それはやだ。もう先輩でいいよ」だそうな。(苦笑)で「明日誕生日なんですぅー。頑張りますから見てくださいー」って。しかもそれ言いながら土下座からどんどん寝転び姿勢になっちゃってなにげに寛いでるしー。(苦笑。「寛いでんじゃねぇよっ!」って突っ込まれてた…)で「誕生日なんだな?じゃ頑張れよ。俺、見に来るから。今日と同じ時間でいいな?」って聞いたら「それはちょっと…」みたいな態度に出るもんだから「何だよ?都合悪いわけねぇよなー?あ?!」って掴みかかって行ったらこくこくうなづく女。で「じゃもう明日の準備あるんで先輩は行ってください」ってなにげに巻き入ってるし。(苦笑)で「じゃ俺行くからな?」つったら「じゃ明日のために1杯行きますか?」って…「お前、1杯は明日頑張ってからにしろよなっ!」ってことで却下。つかそんな仲良くないしな。(苦笑)ってことで「明日頑張りますっ!」「おう。いい誕生日にしような?」「はいっ!先輩、お疲れ様でしたっ!」「…お疲れ様でした」で暗転。でどうやらその次の日。松任谷由実の「SWEET DREAMS」に合わせて(しかもまちゃがラジカセから流してあげてるの。苦笑)マイク(おもちゃのカラオケマイクっぽい)持って井戸から出て来る女。でてけとうな振りで歌い踊ってストリップ劇場とかでありそうな棒(でも安定感なくて持ってぐるぐる回ったら一緒に動くの)真ん中に置いてそれに寝そべって立膝で挑発ぽぉずとかするんだけど呆れてカセットを止めるまちゃ。「もう先輩、今からがいいとこだったのにー…」「いいとこも何も…お前のやりたいことってこれか?歌詞とかうろ覚えだろ?松任谷由実に失礼だぞ?」「あたし、松任谷由実好きです!大好きでっす!」「好きってのは分かったけど…何か今までこれ以上に寒いもん観たことないぞ?棒とか動いてるし…」って。(苦笑)「昨日寝ずに一晩考えました!」「一晩考えてこれかぁ…。まだ昨日の方がよかったけどな。あれはもうやんないのかよ?」「あれはもうダメっすね」ってあっさりんこ。でまたまた「次頑張りますから!観て下さい!」ってー。しかも「明日誕生日なんですぅー」って…あれ、今日じゃなかったんですっけ?もしかして毎日が誕生日?(爆)で「頑張りますからー…」って言いながら壁?にべたって張り付いて手とんとんとん、とんとんとん…ってやってたらそのリズムにハマり出してととんがとん♪ととんがとん♪そぉれ、ととんがとん♪って身振りまでつけて踊り始めるしー。(滅)で完全にキレたまちゃにのどチョップ食らわされてた…。(どーん)で「お前、今日誕生日じゃなかったのかよっ?!」って聞いたら「すいません。間違ってました。明日なんですぅー。明日がホントの誕生日なんですぅー」「いい加減にしろよー」って怒ってるのに普通に携帯めいる返信し出すし。(苦笑)「お前、携帯とかやってんじゃねぇよっ!」つったら「いや、彼氏から…」って普通に彼氏いるんだ?(爆)で「明日は俺も会社あるし早めで…8時からとかでもいいか?」つったら「やー…それはー…」みたいな感じで「お前、見てくれいいながら予定ねぇよなっ!あー?!」ってことでやっとこ8時からの約束を取り付ける。(って…どっちが頼んでるんだか…。苦笑)でまたしても「じゃ明日のためにこれから1杯行きますか?(このおちょこで飲む仕草がやけにおやじくさい。苦笑。←爆)」「行かねぇよっ!」「あ。先輩これだ?(小指立ててにやりのぽぉず)」「ちげぇよっ!」「じゃあ、あ、これだ?(小指も人差し指もどっちも立てるぽぉず)」「何か増えてんぞ?」「あ、あ、じゃこれだ?(きつねさんのぽぉず)」「ちげぇよっ!ってかあのな?それだったらお客さんから何やってるか全然見えないだろ?ちょ、ちょっといいか?(トーンも下げてまるで演出家風な口調で)こういう風に(ステージに向かって斜め向きに開けて)するとだなどこからでもお客さんに見えるわけ。分かるか?」「おぉー!さすが役者崩れ…」「だーかーらお前!役者崩れバカにすんなっ?!中川の話をしてやろうかっ?!(首根っこ掴んでねじあげる)中川はなぁっ!もっと役者やりたかったんだよっ!でもな、働かなくちゃいけないから諦めたんだよっ!分かるかっ?えっ?!」って…マジで実話っぽい。(爆)「はい、分かりましたっ!明日頑張りますっ!」「おう。いい誕生日にしような?」「はいっ!じゃ先輩、お疲れ様でしたっ!」「…お疲れ様でした」で暗転。でも。朝から待てども待てども彼女は井戸から出て来ない。日が昇りー日が沈みーすっかり夜も更けてまちゃ1人でぽつねんと待ちぼうけー。(黙)つかここのまちゃと目が合った気がするのは気のせいですか、そうですか。(おい)で次の日。首根っこ掴まれてる女と怒りまくるまちゃ。「1日待ってたんだぞ?お前、昨日何してた?!」つったら「男爵、ケーキ食べますか?」って出て来たのは誕生日ケーキ。「男爵言うな!つか普通に彼氏と誕生日祝ってんじゃねぇぞっ!しかもどんな食い方してんだよっ?!」って真ん中だけ残して端っこ丸くなくなってやんの。で33歳おめでとうって…リアルに痛いれす。(黙)で「ごめんなさいっ!すいませんっ!」って謝りながら井戸からペットボトル出して水飲み出すし…。「って…休憩してんじゃねぇよっ?!お前。俺はずーっと出ずっぱりなんだぞ?お前よりずーっと働いてんだぞ?」って。(苦笑)でまた「ごめんなさいっ!すいませんっ!」って土下座しながら井戸の後ろに隠れるもんだから「今お前わざとかぶったろ?分かってんだぞっ!」って引っ張り出されるおバカ女さん…。(苦笑)で「俺はお前に3日も付き合ってんだぞ!しかも俺はお前より1日多く付き合ってんだぞ?!なぁ?俺はなお前に期待してたんだぞ?何か持ってんじゃねぇかなぁ?って思ったんだよ。どうしてくれんだよ?責任取ってくれんのかよっ!」「責任…重いっすねぇ…」「お前なー!」「じゃ分かりました。抱いてください」って…何故そうなる?(苦笑)「じゃなくて!劇団やるぞ!中川にも連絡したんだよ。そしたら中川泣いてたぞ?「なか卯辞めるぞー!今日辞めるぞー!」って泣いてたぞ?だからな劇団やるからな!」って言ってたら井戸の中から赤い光が漏れ出してー。「おい。これ、普通の井戸だよな?」って聞いたら「もう枯れてる井戸なんですけど…」って2人して中を覗いてみたらばー…何だか大変なことが起こりそうな予感で終了だったかと。あたしはプロペラ犬でも出て来るのかと思ったけど。(え?)

で続いてまたまた桜井ネロON AIR。今度は小池とのラジオらすぃ。今回も声のみ。で「奇跡の人。よかったわねー。大成功だったわねー。サリバン先生役のね森光子さんも誉めてくれてたわー。最後頑張り過ぎて腕取れちゃってね。しょうがないからそれ口に咥えて歌舞伎の見得切るみたいにして立ったらオオウケでね。森光子さんも凄かったわね。アドリブでね「ヘレン、歌舞伎みたいね」ってまたまたどっかーんっ!よ。よかったわー。次はね「エレファントマン」をスズカツさんでね。スズカツさんの色に染めてもらいましょ」って。でおハガキ紹介で「ネロさん命さんからいただきました。ありがとう。ネロさんはゾンビということをカミングアウトされてますます頑張られててあたしも頑張らなくちゃいけないなーと思います。でもどうしたらネロさんみたいに輝けますか?教えてください」ってことで「そうねー。あたしの場合は女優だからかしら?桜井ネロを演じているのねー。だから輝けるのねー。何となく伝わったかしら?真夜中のアクトレス、今日はこれでおしまい。…小池?ちょっとあんた、大丈夫?何だか最近ぼぉーっとしちゃうことが多くなって…」ってのでフェードアウト。

で次が「ぽこ」。パジャマ姿のまちゃが登場してどこからか「たくみ。たくみ。みのわたくみ」って呼びかける声がー。「え?かなめ?あれ?さっきまで隣に寝てたのに。ちょっと、かなめ?」って言うんだけどたくみ1人。どうやらたくみの夢の中らすぃー。「うわー。毎晩うなされてるってのはこれかなー?かなめ、起こしてくれればいいのにー」って言ってたら水野嬢登場ー。しかも。ピンクのぽこぽこつけて触覚?みたいになったの頭につけて衣装もどこか宇宙人っぽいっつかぴかぴか銀色ブーツとか履いてぴしーってなったミニスカート(ビニール素材っぽいのね)で「毎晩めっせいじを伝えてやってるのにお前は朝になったら全部忘れちゃってうもー!」って怒る彼女。どうやらぽこのせいで地球が大変なことになってしまってるらしい…。でそのことをたくみに伝えようとしてるのにたくみには全然伝わってない、と。で「ぽこって何ですか?」って聞き直すんだけど「お前はまたやらしいことを考えてる!」っておこらいる…。「何も考えてませんってー」って言ってるのに「お前が言ってるぽこはちんぽこのぽこだ。あたしが言ってるぽこはちんぽこのぽこじゃない方のぽこだ」って…どのぽこですか?(苦笑)で「わたしの力を見せてやろう」って言ってTSUTAYAの袋をたくみに持たせてそれにピンクのハンカチをかけて手をかざしてぱってハンカチ取るんだけど…袋消えてませんけど…。(黙)で「えーいっ!」って無理くり払い落とす彼女…。(え?)でまた「わたしの力はこんなものではない!わたしの力を見せてやろう」って言ってたくみに手をかざしたらたくみから腸が引きずり出されて来るー。(苦笑)ってかこれで何を?(おぶおぶ)しかも右腕に縛り付けたりしてるし。(苦笑)で「ぽこが何かを五感を使って教えてやろう」ってのでいきなりジャージの上着?が出て来てそれ来た水野嬢が輪島功一のモノマネしながら「前から来るからねー前からずっと来てる。それをねしゅっ!って除ける。その間もずーっと来続けてるからねー。でたまに横からも来る。それをねーしゅっ!と除ける。ねー。その間も前からはずーっと来てる。危ないからねー。でたまーに下からも来る。ばぁーっ!とねー。それをまたしゅっ!と除ける。分かるかなー?」って。(苦笑)で「分かったか?」って言うんだけど全然分かりませんっ!で次はもうジャージ脱いでダンス?で教えてくれるんだけど。(は?)「一度しか出来ないからな。しっかり目を開けて何も見落とすんじゃないぞ?」って言うんだけど…すんげぇ一瞬だけポーズ?(背中仰け反らせるぽぉず)して終了ー。…ってえ?何も伝わらなかったんですけど…?(おぶおぶ)みたいに言ったら腸ぎゅーって掴まれた…。(滅)でとにかくヒントとして「このDVDを見ておけ」ってTSUTAYAの袋を渡されて「やったぁやったぁ!」って帰ろうとするんだけど。「ホントにこの中にDVDが入ってるんですか?」って怖々なたくみ。ハサミ女みたく指が入ってたらどうしよう…?ってのがあるらしい。(苦笑)「安心しろ。中身を見てみろ」って言って出て来たのが「ショーン・オブ・ザ・デッド」のDVD。あと「出来るだけ高いところに登れ」ってのがヒントらすぃー。ドアの向こうから顔だけ出して教えてくれますた。

で繋ぎ映像でシルバニアファミリーの人形が登場してゾンビ?に襲われる街が映し出される。何だか黒いもやもやに覆われていく街。で最後の1人も窓から家の中に割って入り込まれて来て襲われて街中にゾンビが溢れ返っていく…。

で「うーあー」って言いながら腕前にだらーんってたらしたキルビルなかなめとたくみ夫妻登場ー。でどうやらどこかのビルの屋上?にいるみたいなんだけどその屋上に出れるドアの前にビールの入ったケースとか机とかソファーとかとにかく塞げるものを積み上げて行く2人。でやっとこドアが塞がって「はぁー…」って普通に戻る2人。どうやら2人だけはゾンビにならずに逃げ延びて来たらしい。で「このDVD見といてよかったねー」ってかなめが言ったら「そうだねー。かなめのおかげだよー。かなめが一緒に見てくれなかったら最後までDVD見れなかったよー」と怖がり発言なたくみ。(苦笑)で「それにしても怖かったねー。ゾンビ目合わしてくんだよねー。目合ったらもう逸らせないよねー。何か分かるのかなぁ?何か違うってバレてたのかなぁ?」「ねー?目逸らせないからこっちもあーっ!って言いながらじーって見るんだけど付いて来るしさー」「ねー。付いて来るよねー。にしても特にあの女のゾンビー。誰と間違ってたか分かんないけど「小池ー。小池ー」言いながらたくみのことずーっと追い掛けて来てたよねー」「もうー怖かったー」って…それ、ネロさんだ。(爆)で自衛隊?がどうやら出動してゾンビを撃ち殺してるみたいなんだけど「自衛隊も撃って来るだけでさー。こっちが寄ってってるのに撃って来るしさー」「こっちも悪かったけどね。「うーあー」(手だらんってして)言いながら近づいて行ったしね(苦笑)」「ゾンビのフリしてたからね」って言ってたらかなめのわき腹辺りから血が滲み出して…「え?何それ?かなめ?もしかして噛まれた?」「噛まれてないよー。もしかして…撃たれた…かな?」ってえー?!「ちょっ!痛くない?!」「痛くないけど…何か熱いー」って言いながら倒れるかなめ。で何とか抱えてソファーに横たえるたくみ。今度は「寒いー」ってー。で屋上にあったブランケットをかけてあげるんだけどそしたら「熱いー」って。(黙)でめくったら「寒いー」って言うしかけたら「熱いー」って言うしで中途半端に半分だけかけて何とか落ち着いた。(苦笑)でそうやってるうちにドアの向こうからばたんばたんと音がし出してゾンビの手がー。で2人して何とか防いで「手引っ込めなさいっ!」ってたくみが言ったら伝わったらしく止めてくれますた。(苦笑)でどうにか2人して逃げようとするんだけどかなめが重くておんぶ出来ないたくみ。で「重くてごめんねぇ…」ってかなめが言うんだけど「違うよっ!ごめんね。ごめんねっ!あ。このリュックがいけないんだ!これ外して!」って降ろすんだけどリュックが重いー。で「何入ってるんだよー?いらない物置いてけばいいよー」って開けてみたらば。出て来たのはたくみが書いてた脚本アイデアのノートばっかりで…。「これ、たくみの大事な物でしょ?あたし、たくみの書くもの好きだよ?」って泣けるわー。でどうしても2人で逃げようとするんだけどかなめは「たくみ1人で逃げて?」って言い続けるのね。で「俺が絶対守るからっ!」ってたーくーみー。(泣)つか今までは水野嬢のおっとこまえっぷりとキャラ勝負に全然何とも思わなかったんだけどこれはジェラ入るー。(おい)で「きっと他にも誰かいるはずだよっ!」ってので靴を見つけるんだけど。8日はサラリーマンの革靴1つっきりだったけど楽日は白いハイヒールと革靴と運動靴と3足に増えてた!(笑)で「ほら!何か書いてあるー。遺書だってー。達筆だなぁー…。って…遺書ってぇー!えー?!…達筆なのに…」ってそこ、後悔なんですか。(苦笑)で自衛隊の飛行機?みたいなのが飛んで来るんだけどそれに向かってたくみが助けを求めるのに通り過ぎて爆撃するだけ。「このまま街ごと焼き尽くすつもりなんだ…。くそっ!」ってたくみが悔しがるんだけどかなめが「プロペラ犬がきっと助けに来てくれるよ」って。で「プロペラ犬の話をして?」ってのでプロペラ犬は首にミロ(強い子のミロ。笑)が入った樽をつけててそれで空を飛んで困ってる人を助けてくれるらしい。で「どうやったら助けに来てくれるの?」ってかなめが言うから「名前を呼んだら来てくれるんだ」ってたくみが言って「ジョンー!」「ジョンー!」って2人して呼び続けるの。そしたら!空からプロペラの羽音が聞こえて来てー…2人して顔を見合わせてにっこり笑うシーンで完全終了ー。

あぁもうほんつまちゃの可愛さと水野嬢の弾けっぷりをがっつり堪能させていただきますた。ごちそうがまですーん。つか2回見ちゃったからフライングで笑わないように苦労したったら…。(苦笑)で楽日は帰りにちらっとたくみの製作ノートも見させて貰っちゃったり。つかあの字、まちゃがホントに書いてたのかなぁ?あと「〜箱」とかいうタイトルの本もあったな。あれは次作ネタ?(え?)で前楽は2回?カテコに出て来てくれてグッズの紹介を水野嬢がしてプロペラ犬のパペット人形でばいばーいしてくれて終わったんだけど楽日はそれでも拍手が鳴り止まなくて3回目?出て来てくれて。でも「もう燃え尽きちゃったんでね?河原さんも早く帰りたい?」「帰りたいです」「じゃそういうことでありがとうございましたー」ってので終わりー。やはし帰りたい病のまちゃですた。(苦笑)まだ次回公演は誰とやるのか決まってないみたいですがぜひぜひ大阪来てくださいませー。つか行きたいですー。どうだろなー?突っ込み上手って言ったら…(山内)圭哉さんとかどうでしょ?(は?)突っ込みは出来ないかもだけど(爆)(福田)転球さんとかも面白くなりそうだけど2人してぐだぐだになりそうな予感も。(おい)つかこれ、とりあえずDVD化してくれないかなー?あう。誰かえらい人見てたらお願いしまふ。(は?)