大人計画フェスティバル
2006.9.10 15時 パネルのディスカッション
と。ここで外に出たらば。15時から冷凍チョコバナナ販売再開ってことでもう列が出来てました…。まだ店主さんいないのに。(黙)でここで逃したらもうないなと思って並ぶことに。でもスタッフさんが「この辺りになるともしかしたら売り切れってこともあるのでそれも踏まえた上で並ぶ人は並んでくださいー」みたいな注意をば。後ろの人とかが「ホントに売り切れあるんですか?!」って言っててスタッフさんが「たぶんないとは思うんですけど。数数えてるんで。でも1人で何本も買われたりするとちょっと状況が変わって来るのでー…1人1本ずつだったら大丈夫だと思うんですけどねー。お友達の分とか何本も買われると分かんないですねー。ごめんなさい」って答えておられましたねい。でも並んでみないとこればっかりは分かりません。(黙)パネディスもまちゃ(河原雅彦りん)出るってことでホントはじっくり観たかったんですがー。ごめんなさい、ここは三宅さん優先で。(爆)そうだ。校舎内にいる時にみかりん&塩梅さんから「まちゃ来てるー」(みかりんは多摩駅で女性スタッフと一緒に歩いてるまちゃに遭遇したらしい…。塩梅さんからのは普通に運動場の楽屋に向かって行くとこの目撃情報がっ!情報提供ありがとでしたーん。活かしきれなくてごめんなさい。ぺこり)ってめいるをいただいてたのでした。でも朝から冷凍バナナと会ってないし。(何か間違ってるぞ)そうやってるうちにパネディス開始ー。司会のお2人登場ーと行きたいとこだったんですがサモアリの佐藤さんのみ。「えーっと。池鉄さんなんですがこの暑さにやられて今後ろで両方の鼻にティッシュ詰めて休んでます。皆さんも暑さ対策は忘れないようにっ!水分補給とかしっかりしてくださいねー。もう救護室えらいことになってるそうですからっ!運ばれないようにしてくださいねー」って注意が。でくどちゃん、顔田さん、(片桐)はいりさん、まちゃ登場ーだったみたいなんですが。バナナの列が進み始めたのでほとんど見れてません。(黙)相談内容は今日は「人生」についてだったようで。でもなんか「人生」つっても恋愛相談みたいなのが多かった気がしますでつ。くどちゃんがもうこの段階でほとんど声が出てなくて「ごめんなさい。こんな声で」って謝っておられたかと。 で着々と冷凍バナナの列は進んで行きー売り切れることもなくあたしに到達ですよっ!うわーいっ!今日は店頭でも初代石鹸もといお父さん&2代目石鹸(おい)のコンビで。もうちょっとした撮影会&握手会状態になってましたねい。(苦笑)店頭なのであっちからもこっちからも手が伸びるーってことはないのでパニックにはなっておられませんでしたがすごい汗ー。あぁ…オペ室の看護師さんみたいに隣で手伝いたいよっ!(変態)でここは何か話さねばっ!とそればっかり思ってて。もっすっごい忙しそうだったので「あのぉー…握手してもらってもいいですか?(おぶおぶ)」ってのがもうちょっとでスルーされるとこでしたよ。(黙)「あぁっ!ごめんなさいっ!」ってちゃんと握手してもらって。やぁらかいー。(言ってろ)思ったよりそんな筋肉質じゃなくてよかったでつ。(え?)でも後で聞いたら前日ドラムに手ぶつけて痛かったとかだったんですよねぇ?(おぶおぶ)あんまり力が入ってなかったのはそのせいですか?全然知らなくてごめんなさいー。(うるる)でとにかく何か話しかけなくちゃっ!と思って「えっと。「ロープ」観に行きますからっ!(って…まだチケットも取ってないじゃねぇかよ、自分)」って言ったら「ありがとうございまぁーすっ!」って言ってくれたよー。もう緊張して顔見るとか出来てないのでちゃんと目合わせて言ってくれたとは思うんですけど分かんないです。(おい)で後はもうひたすらカメラ小僧になってましたねい。(苦笑)「カメラ撮られる方はここから出ないでくださいー」って言われながら人はばんばん出入りするしでズームで三宅さんだけ入れたいのーん(おい)と思いながらまるで野鳥の会の人のやうに(知らないけど。爆)待ち続け激撮ショットがおかげで撮れましたよ。もうこのままぴあとか雑誌にも載りそうな勢いのが。(褒め過ぎ)でホントにその回で全部売り切れちゃったみたいで列の途中で「売り切れましたー。ごめんなさーいっ!」な握手会が始まりましたよ。もうそれも最後まで見守りまくり。その間パネディスのことすっかり忘れまくり。(爆)ほぼストーカーでつ。(痛)で最後の1人まで握手終わってお片付けも見守ってテントの後ろに入って行くとこも見て後ろでスポドリ飲んでるとこも見て(え?)スタッフさんと連れ立って楽屋に帰って行かれるとこまでびしーっ!と見てました。(おい)だって…誰かが「すいませんー。一緒に写真撮って貰ってもいいですかー?」とか声かけようものならそれに便乗してあたしも2ショ撮ろうと思って狙ってたんだもん。(爆)でも誰も全然声かけなかったのん。(当たり前)だったらバナナ買う時に後ろの人に頼んでシャッター押して貰うんだったわ…。(遅) ですっかり退場されたのでやっとパネディスに復帰。(苦笑)まちゃのショットはかなりいい感じだったんですけどくどちゃんが機材の影に隠れて全然収まってません。(黙)まちゃはお髭もすっかりなくなってくるんくるんパーマでアロハ?っぽいシャツでサングラスかけてましたねい。途中からサングラスをカチューシャみたく上げてましたが。で轟天うちわでずーっと扇いでました。どっちのショットも無事収めましたよ。(ファンですから←おい)えーっと。相談内容は…「今付き合ってる彼氏がいるんですけど6年前に別れた彼氏とばったり再会してしまいもう一度やり直せないかと言われて迷ってます。どうしたらいいですか?」ってので。まちゃが「ちょうど6年って言うとなんか久々にこいつとやりてぇなぐらいにしか思われてないですよ、絶対。でやったらもう最後会わなくなったりしますよ」とか言っててはいりさんも「都合のいい女に思われるだけですよっ!」って言ってた。でくどちゃんが「あれですよね?なんかリバイバル映画がDVDで出てて結構それが面白い感じで借りよっかなぁ?って思ってるって感じですよね。でも絶対新作映画の方が面白いですよっ!このまま新作見てる方が新しい発見とかもどんどんあると思うし新しい技術とかも使ってあったりするし続けて行った方がいいですよっ!」って例えてて「さっすが宮藤さん、いいこと言うわー。そうそう。新しい技を開発して行けばいいんですよね。いろいろとね」ってまちゃがすっごい感心してた。でも心入ってなさげな相槌なんだけど。(爆)あと何だっけ?「どうしても彼氏に暴力を振るってしまいます。それが止められなくて困ってます。どうしたらいいですか?」ってので。はいりさん「DVだ。あ。でも逆DV?この人、ヨン様みたいな人でも暴力振るうのかなー?」って言ってくどちゃんが「ヨン様だったら殴られても微笑んでたりするのかなー?」とか言ってた気がする。(笑)あ。まちゃが「僕、昔女の人にぐーで殴られたことありますよ」とかは言ってたかなー?で佐藤さんが「皆さんはそういうこととかありますか?何かに当たったりとか?」って言ってくどちゃんが「この人すごいですよ。顔田さん」って言い出して。はいりさんも「何がすごいの?」って言って顔田さんが「俺、すっごい物とかに当たりますねー。FAXとか」って言ってはいりさんが「FAXー?!」って言って顔田さんが「そ。FAX。こう送ってるのになかなか紙入っていかなかったりする時とかあるじゃないですか?そしたらもう無理矢理紙押し込んだりしますねー。でそれでも入っていかないからむきーっ!ってなってFAX投げ付けたりしますね。だって紙送るのが仕事じゃないですか?あいつらは。それが出来てないわけですからー」って言っててみんなに「もう子供だね…」って呆れられてましたねい。(苦笑)で最後くどちゃんが「お化け屋敷になかなかみんな入れないみたいなんでどういうお化けがいるかひとつだけ言いましょうか?出とちり女優霊ってのがいるんですよ。こう出とちり女優さん江っていうのれんをくぐったらその女優さんが1人で座っててそこは何も起きないんですよ。で通り過ぎたところでうわーっ!つって追っかけて来てで「あたしが出とちりしたこと、誰にも言わないでっ!」って言って帰って行くんですよ」つってはいりさんが「出とちりは怖いねー。夢とか見たことあるよ」って言ってくどちゃんが「この人、ホントに出とちりしたことありますよ?」つって顔田さんに振って(笑)「ありますよ。その時僕早替えで着替えてすぐ次のシーンに出なくちゃいけなくて次の衣装に着替えてたら「まだ顔田さん出番ありますよっ!」って言われてもうそれが出てなくちゃいけないシーンで。で紙だったかなー?と一緒のシーンで一生懸命台詞言ってるんだけど返す相手がいなくて相当酷かった」って言って「それ、酷いわ。絶対共演したくないね」ってみんなに言われてたかな。でそんな感じで終了だったかと。ホントほぼ三宅さん追っかけに終わってました…。(爆) でドッジボール大会を落語の時間までぎりぎりまで観てようーと思って。でもその前に昼ご飯(つってももう夕方なんですけどぉー…)と思ってホットドッグを買いに走りました。が。ジュースだけ買うと思われたみたいで「200円です」って言われたので「あのぉーホットドッグもー…」って言ったら「あ。600円ですー」って言われてしかもそれから焼いてくれるみたいでちょっと時間がかかっちゃいましたが。でも美味しかったです、普通に。(おい) |
大人計画フェスティバル
2006.9.10 16時半 突撃!ドッジボール大会 三宅弘城VS阿部サダヲ
と。日陰になる方で見ようーと思って実況テント横赤チーム側に陣取ってみました。昨日と同じだったら青チームが三宅さんになるはずなのでここだと不利なんだけど青チーム側は日が照ってるので無理。(爆)まだ抽選結果が出てなかったのかテントの後ろに人だかりが出来てましたねい。でスタッフさんが「ちょっとここ空けて貰えますかー?」ってことでちょっとだけ狭くなっちゃいましたがどうにかこうにか2列目テント側から2人目ぐらいで座って待機。横でスタッフさんが出入りしてて「抽選終わった後の外れて帰る人の動線がこのままじゃないだろ?」とかいろいろ喋ってるのが聞こえたりしてました。(苦笑)つかもしかしてここって入り待ちのとこなのー?!って感じで通路開けて反対側にカメラ構えたぢょしがてんこ盛り。でもなかなかメンバー入って来ず。(黙)落語に間に合わなくなるよー、早く来てー(勝手な)と思いながら待ってたらばっ!来ましたっ!サダヲ&三宅さん登場ー。ホントすぐ横の通路通ってコートへー。つか立って待ってればよかったYOっ!(爆)ハイタッチぐらい出来たんじゃねぇのっ?!ぐらいの距離感。近っ!(驚)この選択、間違ってなかった。(え?)で実況ブースにも源ちゃん&ハマケンが入られたようで。で1試合目のメンバーがコートに。赤チームはサダヲ&富川一人くん。青チームは三宅さん&大人一イケメン(源ちゃん実況より)少路くん。青チーム側は見てないんで分かんないですけど(爆)赤チームサダヲ側はみんなで円陣組んでそのままぐるんぐるん回り始めてましたよ。で源ちゃんが「あぁやって円陣組んでる間にメルアド聞いたりしてますからねー。油断ならないですよ。今もう聞いたんじゃないですか?」とか言ってて聞かれてぇーっ!サダヲにメルアド聞かれてぇーっ!(おい)動きがもうなんつーかピンコちゃん風だったりとかで可愛いのーん。でも投げる時はマジ痛そうでしたが。つか三宅さんへの攻撃が容赦ねぇー。半端ないでつ。2人で真ん中でガン見し合ったりいろいろパフォーマンスもありつつ。三宅さんもサダヲへのボールの当て方って言ったらもうっ!とばっちりで当たった日にゃぁすごいことになってそうな。さすが女子供に容赦しないだけありますよ。(え?)で当てられて三宅さんが赤チーム側の外野に出てくれた(おい)ので応援し放題ー。ちょっと嬉しい。しかも当ててコートの中戻れるのにそれを忘れて外野にい続ける三宅弘城。(苦笑)でスタッフさんに促されて「あ。そっか」って感じで急いで戻る三宅弘城。でまた当てられて外野に来る三宅弘城。もうここは三宅弘城劇場か?!(は?)で1試合8分だったみたいで終了ー。結局三宅さん外野に居残り。(苦笑)で1試合目はサダヲチームの勝ちー。「昨日負けたのがよっぽど悔しかったみたいですね」つってサダヲが自分のチームの少年を高い高いーしてたので「また好感度上げようとしてますねー。家族愛ですねー。っつか家でもっと家族サービスしてあげてほしいぐらいですよねー。」とか言われてた。(笑)でここであたしもタイムアウトー。落語を観に行かなくちゃっ! ってことで校舎の中へー。 |