51.「熊沢パンキース03」

主なキャスト:松尾スズキ・阿部サダヲ・佐藤隆太・田辺誠一・宮藤官九郎
作・演出:宮藤官九郎 舞台監督:青木義博 
公演記録:2003.8.20〜27@近鉄小劇場(大阪)

今回もまたさすが大人計画。人気ありすぎです。(黙)チケット発売日は出かける予定があったのでわざわざ出先から無理矢理ローソンに寄ってチケット捕獲に燃えてみたんですが。あえなく撃沈。(どよん)5分ぐらいでほとんど完売だったんじゃないでしょうか。あーまたオークションだよー。(滅)しかしメインの日曜日昼公演なんて高値すぎる。(黙)前売り4500円ぐらい?(だったと思う)なのに1枚の値段が2万5000円ってどうよ?(何)そんなの競り合えるわけがありません。(黙)とここで方向転換。平日の夜公演だったらちょっとはマシかもー。ま、初日・千秋楽は無理(絶対無理)にしても間の日なら大丈夫でしょ、ってことで無事21日夜公演落札。(ほっ)それでも12500円も払っちまったことだよ。ま、いいけど。しかもあんなに立ち見出てる平日公演ってすごーい。ありえなーい。オークションだったんでさすがに立ち見にまでお金払う気には全然なれなかったんですけども。うーん、どんどん人気上がっちゃってホントにもう…。(ため息)で本編っすよ。「木更津キャッツアイ」の原作?とかいう話らしいけど。それとは全然別物と思った方が面白いかもね。つかホントに別物だし。佐藤(隆太)くんはともかく田辺(誠一)さんをどう使ってくんのかなー?と思ってたけどそう来たかーって感じで。苦手ってほどではないんだけどどうもあのクサい演技が…。(ごにょごにょ)つーのはたぶん「ガラスの仮面」の速水さん役を見てしまった印象が大きいからかもしれませんが。似合ってるとか似合ってないとかそんなことよりも田辺さんがつぶやく「チビちゃん…」の台詞はかなり鳥肌モンだったような気がします。(個人的に)なわけでどうも大人計画さんの路線とはかなーり外れてるような気がしたんですが。でもこんなにかけ離れてたらかえって合ってるのかもしれません。(謎)あの悶々っぷりが。(は?)つか松尾(スズキ)さんの台詞で「爬虫類が人間に進化したらこうなるんじゃないかって風貌で」みたいな感じのがあったと思うんだけどそれってかなり的確に田辺さんのことを言い表してんじゃないかなー?やるじゃん、クドカン(宮藤官九郎氏)(失礼)と共感してしまいましたことよ。(苦笑)それに冒頭(阿部)サダヲー。(笑)「だから乳首見えちゃってますから」(大笑)あー…こんなん書いちゃうから検索で上がっちゃって未承諾広告なんつーめいるが届いちゃうんだろなー。(遠い目)でも書いちゃう。(おい)サダヲちゃんてば意外におばちゃん役も似合うのかも。(だから)素敵☆(盲目)マスター役もびしーっ!とかっちょよかったけど。(ラヴ)お腹のとこにPANKEYS(だっけ?)とお尻の上辺りにあれは羽根?それとも茨の心臓?のタトゥーがまた可愛いのー。(おい)ホモでも偽装結婚でもなんでもいいや、この際。(よくねぇよ)で愛すべき松尾さんですよ。(笑)たぁーっ!!!!!(何)やっぱりクドカンの愛だねー。「春子ブックセンター」(観劇日記No.27参照)に続きメインじゃないですか。へたれてても主役ですから。(おい)長渕剛の物真似まで披露しちゃってー。(喜)猿になって吊られててもやっぱり松尾さんです。(謎)いいなー、いいっ!(訳わかんないよ…)それから(荒川)良々ー。(叫)くぅー。何?もう女装?ありえねぇー。(爆笑)でも…もしかして意外に可愛い?(え?)「ガム出せ」って…くくく。(笑)新しい魅力発見かもしれません。(は?)でもまぁ殺人ウイルスですか?ま、タイムリミットってのは遅かれ早かれ来るんですよねい。それがわかんないからのほほーんと生きてられるのかもしれませんけど。明日ってのはやだけど「ここまで」って決まってたらかんなり凹むなー。(黙)まぁでもこの舞台に関してはそういう難しいテーマはどうでもいいんだけど。(おい)つか松尾さん、ゾンビじゃーん。(笑)一番可哀想なのは(皆川)猿時さんっすかねい。う。でも…やっぱり猿時さんは結婚相手には却下かなー。(おぶおぶ)頭振ってヒップホッパー猿時さんはどうかなー、と。良々だったら考える。(だからそんなこと誰も頼んじゃいないし)でも…「…レズっちゃったのぉ…」はどうかと。(苦笑)にしてもラルクのおかげだかどうだか下ネタにも打たれ強くなったなー、と。(おい)もうね、斜め後ろ?のぎゃるーが何やってもけらけら笑うんだ。つられて大ウケしちゃったよ。(苦笑)かなりテンション上がったー。よかった…のかなぁ?(おぶおぶ)

で。今回L列22番だったんですが。OMSクロージングイベントでお友達になってもらった方と久々に会おうねーなんて言ってたんですが。小劇場内って携帯圏外なんですねい。(黙)知らなかった…。で帰ってからめいるチェックしたら。L列24番だったらしいー。(驚)なんて近くに座ってたんだー?!気がつかなかったよ。(黙)まちゃ(河原雅彦氏)トークしたかったのん。あう。今度の魂さんライヴでは会いたいもんです。そう言えばー。照明も今回面白かったー。(笑)西巻(少路勇介さんの役どころ)の衝撃の「バイト辞めたいんですけど」発言の後のサダヲちゃんのピンスポー。(大笑)2回目の巻き込まれた五十嵐さん(田辺誠一さんの役どころ)もいいっ!(笑)で今回ウーマンリブって言いながら女の人が1人も出て来ないという。ある意味すごいかもしんない。元Gカップとか克子さんとかリナ?ちゃんとか。場面転換の時のライトだけ。あとお得だったのは田辺さんの「ロンリー・チャップリン」が聞けたこととか?(笑)ま、真剣に歌ってはないけど。(当たり前)なんかローテンションでおかしかったー。あとあと取り外しのきく仮面とか?(笑)サダヲちゃんももちろん面白かったけど松尾さんの「面白いとこ持ってかれちゃった…」ってぽつんとつぶやくとこがもうーホント悲しそうつか寂しそうでたのひー。(おい)もうあの間中あの穴に注目しちゃったよ。(苦笑)だって気になるんだもーん。そしてクドカンさんですよ。東京と東幹久話。(笑)いいなー、それ。その重装備?外した後の「何?」みたいなきょとーんとした顔がもう。(愛)なにげにかっちょいい路線とは違う気がするんですが(失礼)なんかいい。こないだもNHKの金曜時代劇「蝉しぐれ」だっけ?にレギュラーとか言うから初回楽しみにして観てたのに出ないんだもんよー。(滅)7回完結ドラマに1回目出なくて何がレギュラーなのかしらん?NHKったらしっかりしてくれよん。(黙)だぁーっ!あーもう伝染しちゃえ、伝染しちゃえ。(おい)全員流血の大惨事だし。(苦笑)あ、大人計画団員だけか。カーテンコールもさりげに手振ってくれるクドカンにラヴだわ。あーでもお願いですからこれ以上チケット取りにくくならないようにしてくださいー。(哀願)てテレビドラマの脚本やってるクドカンも好きなんですけどね。(おい)秋以降はもうどんどん活躍するみたいなんでー楽しみにしつつ。それよりまずは来週の魂さんライヴだわー。がっつ。