PARTY ZOO Ken Entwines Naughty stars@堂島リバーフォーラム
2016.9.25

ついについについに…!!!!!けんちゃんが動くとおっさる…っ!!!!!(驚愕)…ってかここ何年もソロ曲もなーんにも出してないっつーのに??(おぶおぶ)しかもいきなりここに来てラルクはんメンバー全員がソロ再始動とか…25周年ってこういうことだったのか??(えー)4人4様とかそういう??(違)とにかくまぁチケットは取っておかないと…っ!!!!!っつーのでそそくさと登録して先行当日に挑んだわけだけれども電子チケットとかほんっつ取れたかどうか実感沸かないしだいじょぶなのかしらん??(おぶおぶ)すっげライヴ当日2日前だっけか??から整理番号が確認出来ますっつーのでほぼほぼもう忘れかけてて(えー)「…あ!そうだ!」と思って開いてみたらば908番だったっけかな??(うろwww←)ちゃんとPCで繋いだらプリンターで発券とかも出来たんだね…。(苦笑)スマホの画面登録だけでまっぢでチケットパスで行けるのかしらん??(おぶおぶ)と思って当日まで不安で仕方がなかったんだけれども発券すればよかったよ…。(黙)そーんなわけでほんっとに中に入れるのか??(え)と思いつつ会場に向かってみたらばkeyちゃまはけーんwww(どどーんっ!)ぜんっぜんっ!ノーチェックだったからまさかいると思ってなかったんだけどMUCCちゃん繋がりだったやうで…。(苦笑)そーんなkeyちゃまは600番台後半だそうであたしよりもとっとと先に入ってしまわれるわけなんだけども。(苦笑)とりまどっち攻める??っつったらば下手側とおっさるので中で合流出来たらよろしこーvvvってことでお別れー。りかさんとも無事に会えたので(りかさんも900番台だったのでまぁ似た感じvvv)その後またーりお喋りしつつ待つ。チケットにQRコードが付いておったんだけれどもそれをかざすとイラストの紙がDL出来るやうになってたりなんかしてwww…っつか知っておったらばちゃんと挟めるホルダー的な何かを持って来たのに…。(滅)しーかたがないので2つ折りにしてカバンに仕舞ったけどさ。(黙)

会場はいっつもABCホールの方にはちょいちょい舞台関係で来たことがあるんだけれどもそのお隣にあるリバーフォーラム。いっつも外観だけは見たことがあって…っつか中で何をやってるホールなのかも知らないし大概稼働してないことの方が多い(開いてるとこ見たことない…!←)のでそぉーっとガラス越しにロビーを覗くぐらいのもんなんだけども。(苦笑)そんなんで初…!潜入なのでありまつ…!(どーんっ!)ライヴハウス仕様ってのでもないので中はがらー………んとフラットな1階フロアを無理くり柵で区切ってライヴハウス仕様にしてあるんだけども両サイド??も柵で仕切ってあるのでもそっと実際の壁際だったらばラクなのに…と思いつつ。でもまぁあそこまで広げちゃうとステージが見切れちゃう可能性の方が高そうだけども。(黙)無事keyちゃまとも合流出来ていっちばん前の柵区切りと2番目の柵区切りの境目??ぐらいの下手側端っこ柵に凭れる形で陣取りー。前から言ったら8列目か9列目ぐらい…??今のところでかい男の子とかが目の前を遮ってるとかはないんだけども始まってからどれぐらい流れるかによって場所取りを考えた方がいい…のか??(おぶおぶ)…それにしたって17時開演の予定でも21時半終演だしとよしゅー(豊洲)は21時50分ぐらいまでやっておったっつーんだから22時と思った方がいいんだろうし5時間も果たして耐えれるんだらうか??(おぶおぶ)しかもけんちゃんがいつ出て来るか分からん…!っつーんだから体力が持つかどうかも心配…。(滅)そうしてけんちゃん=ライオンにちなんで??なのか映画会社でライオンががおー!!!つて雄叫びを上げて鳴くのがシンボルマークになってるところがあるじゃないですか??そーんな感じでまいっかいバンドが出て来る前にはライオンが「がおーっ!」つて鳴く声が聞こえて幕が上がるとまぁそんなシステム(?)になってますたwww

そーんなわけでトップバッターはごっつぁんです(GUTS AHD DEATH)。曲名とかは各バンドさんともぜんっぜんっ!聞いたこともないしてんで知らない曲ばっかりなので(苦笑)レポから拾って来て貼り付けときまふ、ハイ。
1. GR8EST MOMENT
2. FIRE AWAY
3. NORM CORE?
4.
超シュプレヒコール
5. 21世紀の革命と創造
6. テキーラウイスキースピリタス (with YUKKE)
7. MATSURI (with YUKKE)

2階関係者席っつか渡り廊下みたいなとこで出演してない時間のメンバーたちが入れ替わり立ち替わりステージを観ておったんだけれどもこの時間は明希さま〜♪(…ごめん。シドラーでもないのでそこまでの萌えはないんだけれども(苦笑)ハロウィンで見掛けたりするからまぁ多少は、ね??←)まぁまぁ爽やか路線っつーのか超若そげ(は?)な子たちだな、と。(え)4人ともまぁ黒Tシャツ(ボーカルさんだけは黒のタンクトップだったかと)に黒パンツってないでたちで。…でも。ドラムの人だけが1人ちょっと年喰ってる感(爆)っつーのか白塗りで歌舞伎メイクっつの??入れてるから年齢不詳っつか素性も不詳だおっwwwまだメンバーになって日が浅いとかそゆのなの??ボーカルさんがやたらとそのドラムのカブキンさんだっけか??に「どうですか??楽しんでますか??(敬語だったと思うんだけどどうだったっけ??←)」みたいなことを聞いておってなーんとなく3ピースバンドとドラムの間には溝があるのかないのか…??(わなわな)…そうそう!そのカブキンさんがリハちうにはっちゃけ過ぎてっつか何っつーか履いてたパンツの前部分??がばり…っ!と破れてしまったそうで…。(黙)そーんなにたっくさん着替えを持ってるわけでもないし何だったら衣装も自前だったりするので(苦笑)そのまんまにはしておけないから急遽誰に相談してっつってたっけか??(おい)みやくん??ゆっけちゃん??…ま、各方面先輩方にはおされキングな面々がたっくさんいるわけなのでその先輩が「テープで張っとけ!!!」つて修繕してくれてまるでそういうデザインばりに直してくれたそうなんだけれども今も若干激しい動きをするとまた破れんじゃねぇか??(おぶおぶ)ってのと決してそういう感じの人ではない…!(え)ってなことのアピールもしつつ。(苦笑)最後2曲はゆっけちゃんが加わっての演奏だったんだけれどもテキーラ〜だっけか??は途中ゆっけちゃんもワンフレーズ歌うところがあって「テキーラ飲んだら日本海っ♪(飲むには飲むんだけれども酔っ払うと手が付けられなくなって大変なことになっちまう人なんだとか…。滅)」っつってたんだけどkeyちゃま曰く「ゆっけちゃんは歌が下手www」なんだそうでこのワンフレーズでも若干「…ラッパーか??(おぶおぶ)」ぐらいの棒読みってか素の音読(!)って感じだったんだけれども。(苦笑)最後の曲は「祭りだ、わしょぉーいvvv」な感じで暴れて貰えたらvvvっつーことでちょっとした阿波踊り状態をばwww(え)「こういう大きなお祭り??に呼んで頂いてほんっとにいいの??俺らでいいの??(おぶおぶ)みたいなことばっかりでしたが参加させて頂いて有り難う御座いますっ!けんさんにはほんっと感謝してますっ!!!この後のぱーてぃーずーもおもっきり楽しんでって下さいっ!!!」っつーことで終了ー。

…でも終わってからの幕間移動っつかセット転換がこれまた長かったりするんだよねー…(滅)と思っておったらば。割と15分間隔ぐらいでささっと終わってた印象www頑張れば意外と出来るんですねwww(偉そうwww←)2番目はA9。…ってか「えーないん」ってなってたけどむかーし「アリスナイン」ってバンドがあったけど名前が変わっただけ??(おぶおぶ)…っつってもこれまた曲も知らないのでごめんなすって…っ!!!
1. SHINING
2. RAINBOWS
3. PRISMATIC
4.
春夏秋冬
5. 華【ne(eは上下反転)】
6. すべてへ

前回とよしゅー公演にも出たんだけれどもその時にけんちゃんから(ボーカルさんは「けんさん」っつってたwww)「(黒い衣装で)地味!!!白いのないの??!!」つて言われたそうなので(えー)今日はいろいろ探して白い衣装を箪笥から(!)引っ張り出して着て来た、とwww確かにまぁそっちの方が華やかでいいやねvvvボーカルさんは髪の色まで真っ白っつか銀髪だったんだけれどもあとでそれがヅラだったことが判明ーwww(おい)…白の方が似合ってたのに…。(ぼそっ)あとベースの人だっけか??が他メンバーと趣きが違っていろーんなカラフルな色の紐の編み込みっつーのかで色とりどりでゴシックバンドにteっちゃんの面持ちwww(は?)…や、まぁteっちゃんみたくアイドルテイストではないので(おい)ぜんっぜんっ!方向性も違うんだけれどもベースの人って冒険しちゃうタイプが多かったりするのかしらん??(おぶおぶ)途中から2階渡り廊下のところにさっき出ておったごっつぁんですのボーカルさんとカブキンくんが観に来てますたvvvっつーことでこの後のぱーちーもぜひぜひ楽しんで行って欲しい、とのこと。…ま、言われなくても楽しみますけどもwww(おい)あたしらのちょっと前の壁際でかぷるで観ておったおねいさんの方はどうやらA9ファンだったっぽいvvv(え)この時だけ結構わーわーノッておったので…。(苦笑)お兄さんの方は連れて来られた感半端なくて5時間ぢうずーっと棒立ちで観ておったんだけども。(苦笑)あたしだったらライヴにかれすぃー連れて行くとかないわー…。(黙)気ぃ遣いながら接待しながらなーんてライヴとか観れないもっ!!!(どーんっ!)常に視界ははいのんロックオンだしwww(死)途中で話し掛けられたりしたらば「あぁん??!!」つて本気でキレると思われ…。(黙)…ってかそんなヤツと一緒に行きたくないでしょ、ライヴ??(え)

…とこのまま次のバンドさんなのかと思っておったらば。堂島すぺさるで「カラス」登場ーvvv…ってかごめん。そのレアさが分からん…!!!(死)今回はカラス Re-bornだそうでボーカルに達瑯(MUCC)、ギターにヒロト(A9)と圭(BAROQUE)、ベースにAki(シド)、ドラムにKENZO(AYABIE)の5人。ふっつーにけんちゃんが2階の渡り廊下のとこで見下ろしておってもうそっちが気になり過ぎて気になり過ぎて曲に集中出来ません…っ!!!(死)まっぢでまるっと最初2曲ぐらいけんちゃんが退場するまでけんちゃんばっか観てて(えー)ほっとんど聴いてなかったおっwww(3曲ちう2曲も聴いてなかったら意味なしっwww←)けんちゃんは(だから)黒のタンクトップに黒のジャージっぽいパンツでもって黒サングラスでのほほんと見ておられますたwwwだーかーら早くステージに出てよっ!!!(切実)曲はこの3曲。
01. LASTICA
02. Mr.Shadow
03. free

元々の持ち曲が3曲しかないそうなので(苦笑。達瑯談)「全部やり切ってやるぜっ!」っつーことですたwwwヒロトくんもさっきまでA9で真っ白のお洋服だったのに真逆の真っ黒wwwこの後の本チャンBAROQUEの圭くんには激萌えだったんだけども(えー)この時はだーかーらほっとんどけんちゃんに目を奪われておったので(ステージ観てっ!!!←)すんません…。正直いたかどうかすらも…。(おい)ほぼほぼ達瑯のインパクト(は?)とけんちゃんとヒロトくん登場時のぽややんwwwとした喋り(え)ぐらいしか…。(黙)…そういやあたしの後ろの子たちがちょうどMUCCファンなのか達瑯が出て来た途端に頭ばんばん振り回してヘドバン…ぢゃなくて人間扇風機??(違)になり出してそれがある程度長い髪なもんだから振り回されるとなにげに首筋とかしなって当たって痛いのねん…。(黙)ちょっと逃げながらの鑑賞だったんだけれどもこれ、MUCC本番になったらやばす…っ!!!会場ぢうがカオスになるとか言うしどうしよう…っ??!!(どどーんっ!)…むう。

…思わぬ刺客…っつか予定には組み入れられておったんだろうけれどもあたしの予定にはなかったので(おい)ちょっと…と思いつつ。(滅)続いてのBAROQUEはけんちゃんプロデュースの曲もあることだしいよいよ登場なるか…っ??!!(わなわな)とりまセットリストはこちらー。
01. DREAMSCAPE
02. ガリロン
03. SWALLOW THE NIGHT
04. MEMENTO
05. 我伐道 (with ヒロト)
06. CELEBRATE
07. PLANETARY LIGHT
08. G I R L

…ってかBAROQUEさんの曲調はものすっげぇ爽やか〜vvvでロックポップス(は?)な曲調だったりするのにボーカルさんが袖なし白シャツに黒ベストみたいな両腕出しておったんだけれどもその腕全体にこれでもかっ!!!なタトゥーが模様みたいに入ってるのん。えーっと…顔立ちも可愛いし成宮(寛貴)くんちっくな感じだったりするのにその本気のタトゥーは何故に??(おぶおぶ)それとは逆に(?)執事ー!!!執事なのー!!!なギターの圭くんが…っ!!!かわゆすーvvvせばすちゃんー。(は?)あたしのせばすちゃんになって〜〜??(え)片リボンに結ばれた水玉模様の紺色ネクタイも絶妙な具合でその写真がひとっつも見つからなくて残念なんだけれどもほんっつ萌え殺されりゅぅぅぅぅぅーーーーー。(逝ってろwww←)これで眼鏡男子だったらもう…!!!!!(昇天www←)えーっと…地方ネタでものすんげぇ申し訳ないんだけども(苦笑)南都銀行ATM前に「未来への投資」みたいなことで執事くんが白手袋で誘ってるイラストがあるんだけれどもそれが程よく眼鏡男子なんだよぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!(だから2Dなんだってばwww←)今ね、アレが理想www(執事のなwww←雇う予定はないwww)…でも。圭くんの場合は狙って客席に笑顔振りまいて投げちゅーして…つてやっておるので売れっ子ホストっつかそういう計算ずくでやっておるんであろ??(え)な黒いニオイがしないわけでもないんだけれども(苦笑)それでも可愛くはある、ウン。でも段々そのおリボンが外れて来てふっつーのネクタイになって最終的に「暑いの??」つてボーカルくんに言われて「(こくこく)」つて頷いてドラム台横にネクタイ外して置いてシャツのボタンも2つか3つぐらい外して…ってなったとこから萌えなくなったwww(バカwww←)暑さぐらいなんだ!我慢しろ!(スパルタかwww)可愛さの前では我慢しなくちゃいけないことがいぱーいあるんだwww(えー)5曲目でヒロトくん3度目の登場ーwwwさすがに顔は覚えたわwww(おい)ベース??のおねいさんがハイスペックおされ女子ってな感じで変形ベースみたいなのも弾いておられたんだけれどもそこににこにこ笑顔で絡んでく圭くん。ヒロトくんにもがっつり絡んでおられましたねい。…ってかあの恰好してる窪田(正孝)きゅんとか観たい…!(は?)うっわwwwすっげ似合うとおもーvvvそんでもって眼鏡仕様でもってドラマとかやってくれたら…!(きらーん)…っつー妄想に取り憑かれておったので後半圭くんぢゃなくてもよかったかもしんないwww(爆)途中ボーカルの怜くんから「いっつもBAROQUEはズーメンバー裏話的なことを任されてるんですけども…(苦笑)」っつーことで今回は移動バンの中でのお話。みんな移動ちうは爆睡ぶっこいてるのかと思いきや…!元気いっぱいな人が多くてなかなか寝れないことが多い、と。(苦笑)そんな中で怜くんはゲームをやってることが多いそうでつvvvえーっと…喋りは結構ぐだぐだ??(え)そんでやぁーっとこGIRLでプロデューサーけんさん登場ーvvv黒のキャップに黒の大きなサングラス、ヒョウ柄ジャージみたいな上下、腰のとこにターザン??みたいな黒い布巻いててこれまたヒョウ柄に負けないぐらいのペイズリー柄々なギターwww…ってかサングラスは取ってーーー!!!(泣)ここまで来てけんちゃんのお顔が拝めないとか…!!!(何)そんな願いも虚しく(?)サングラスは取ってくれなかったけども。(滅)…ま、途中からコーラスもしてくれたけんちゃんなんだけれどもギターをドラム台のとこに立て掛けて置くつもりが座りが悪くてそっと床に寝かせて置いておられますたvvv捌けてく瞬間まで圭くんは前スピーカーのとこにぴょこん、と乗っかって2、3回投げちゅーした後ににっこし笑ってお手振り振り〜〜して去って行かれておってあたしの後ろのおねいさんたちからも「可愛くない??」みたいに言われてますたwww結構下手側に来てくれる率が高かったので危うく魂持ってかれるところだったわwww…アブナイ、アブナイ…。(え)

次はちょっと場転に時間かかってかーらーのMUCC!!!keyちゃまはむっかー(そんな言葉あるのか??おぶおぶ)なので前ーの方に突っ込んで行かれたのでその間柵に引っ掛けてる荷物のお留守番しながらまたーり参戦www(え)達瑯くんも結局ハロパで仮装してる恰好しか見たことないんだよねー…。(苦笑)いまいちよく達瑯くんのカリスマっぷりが理解出来ないんだけれども(爆)回数通えば中毒性を増すんだらうか??(おぶおぶ)そんなわけでセトリはこちらー。
01. ファズ
02. KILLEЯ
03. CLASSIC
04. BILLYx2 〜Entwines ROCK STAR
〜(新曲)
05. ハイデ
06. ENDER ENDER
07.
蘭鋳
08. TONIGHT

メリーゴーラウンド状態でもって人間洗濯機(え)みたくぐるんぐるん回転しながらヘドバンして髪振り乱す(えー)たら聞いておったのでよっぽどの覚悟をしておったんだけれどもあたしのいた場所は残念ながら…ぢゃなくて幸いながらそこまでのカオス地帯じゃなかったのでせいぜいちょっと人口密度が増えたぐらいなwww(苦笑)でもヘドバンっつかながーい髪をそのまんま振りたくってくれるので扇風機の中ぐらいの送風威力はあるんだけれども当たると痛い…。(滅)なーのーで手とか首とかに極力当たらないやうにして避けながら風の供給だけ受けることにするwww(え)ついこないだ…っつか9月末??までツアーで大阪公演もやったばっかりみたいでkeyちゃまがMUCCのスタッフさんから聞いた情報だとちょっと前まで声が出てなかったらすぃーんだけれども今日はだいじょぶだ、と。そういうスタッフさんの声が死んでたらすぃーんだけどもwww(爆)そーんなわけなので若干掠れ気味なところもあったけれども概ね??いい感じだったんじゃないかと…。(偉そうwww←)で堂島っつーことで「堂島ロール、堂島ロールwww」連呼しまくりだったんだけれどもそれは何か??堂島ロールの1つも差し入れで持って来いやぁwww的な何かか??(違)「堂島ロール??堂島リバー…何とか??(おい)とにかく皆さん、ローリングして楽しんでってくださいvvv」っつーことで。堂島ロールから巻きモノの話になって(は?)「巻きモノは中身が大事vvv」となー。海苔巻きだったらば海苔はけんさん。海苔がないとみんなバラバラになっちゃうからwwwで米粒1つ1つがぱーちーずーに参加してるメンバーvvvゆっけさんもそうですよ、と。中身はお客さんwww「お前ら、かんぴょうだなwww」っつってますた。トロタクも好きだけどvvv(え)で5曲目だったか6曲目ぐらいで「お前ら、一旦座れwww」と達郎くん。なかなかの混み具合だったので座るのも一苦労だったしこのまま立っててやろうかwww(えー)と思ったんだけれどもここで1人悪目立ちして達瑯くんに注意されるの待ち子さんとかになったらそれはそれであとでファンの子たちから面倒な目に合わされそうなので(えー)素直に従っておくことにする。そうしてぱーちーずーとは銘打ってあるけれども動物園なのはバンドメンバーの方じゃなくて「お前らの方なんだよっ!!!」っつーことで柵に囲まれて檻から出られない猿だ、と。「そんな猿たちに一発お見舞いしてやんよwww(さっきかんぴょうって言ったくせにwww←)」ってなことでまたしてもわらわら立ち始めるフロアwww相変わらず風は凄かった(!)けれどもまぁ押し出されることもなく無事に終わってよかったでつvvv最後「またすぐ大阪戻って来るからー!!!」ってので捌けー。すっげふっつーに大人しそうな恰好のおなのこが斜め前ーにおったんだけれどもカラス辺りからごんごん弾け飛び始めてBAROQUE→MUCCと壊れっ放しだったんだけれどもきっと達瑯ファンの子だったんだな…。(納得www)達瑯くんだけが法王??っぽい恰好で他メンバーはスーツっぽかったかな??きっとこれからもMUCC単独ライヴに行くことはなさげだけれども(苦笑)これぐらいのヴォリュームで「へーほーふーん…」つて観る分には楽しめる…やも??(え?)

もう最後残すところセッションしかない…っ!!!っつーので柵から離れてkeyちゃまのお隣へー。ちょうどスピーカー前辺りの5列目ぐらいだったかな??まず1曲目は「大阪で生まれた女」www(どどーんっ!)けんちゃんとミヤ(MUCC)くんが1番→2番と交互に歌ってベースはAkiくん、ギターがヒロトくんとYOUSAYくんのWギターでドラムがSATOち。のっけからこの曲の破壊力がデカすぎてやばすっwww(え)…でも。けんちゃんが主催なのにけんちゃんのお歌がこれしか聞けなかったって(BAROQUEの「GIRL」もちょっと参加してたけどもwww)ある意味ハイレアwww(どっかぁーんっ!!!)しかも自分の持ち歌ぢゃねぇしっwww(爆)…にしてもヒョウ柄ジャージはいいとしてその腰に巻いてる黒い布とか黒いキャップとか黒いサングラスとか…ない方がおされに見えるってぇぇぇぇぇぇーーーーーー。(わなわな)こないだのビーチもといビスパの時も赤いバンダナ巻いてるのが激しく似合ってるやうな正直べみょうのやうな(えー)残念な気分になったんだけれども白シャツだったしまだアレは観れる方だったけど今回のはちょっと…ないわー…www(爆)ミヤくんも揃いのやっすい黒のサングラスに黒Tシャツと黒パンツってないでたちでもってものっそいふっつーにその辺歩いてるお兄ちゃんな体www(爆)ミヤくんが歌ってる間けんちゃんが肩振るわせて笑ってるっつーなまぬるーい時間が最高すぐる…っwww(え)歌い終わった後ヒロトくんから「僕、このバンドの船長任されましたvvv(きらーん)」っつってるんだけれどもぱーちーずーだし「船長」じゃなくて「園長」だろ?!つてメンバー全員から突っ込まれてるにも関わらずの「船長」激押しwww「いや、だから!船長なんですって!!!」っつーから「だからさっきから何の船なんだよ、ったくよぉ??」つてけんちゃんに聞かれて「ですから…!このCDが売れないと言われる音楽が低迷するこの時代に俺たちみんなで天下取りに行こう!っていうアレですよっ!!!そういう船の乗り組み員なんですからっ!!!皆さんはっ!!!」つて鼻息荒いヒロトくんに「初めて知ったよー…。…や、いいんぢゃない??…ま、がんばろ??」っつったらばヒロトくんが「10年ほど前はネオヴィジュアル系って言われて一時盛り上がってたけどもっとみんなで力を合わせて上に行きたいな…!って言う…」な尻つぼみっぷりに「ホントにそう思ってんのかよぉ??…ホントだなっ??!!ヒロト、ホントだなっ??!!」なけんちゃんに「男に二言はありません…っ!!!」つて意気込むヒロトくんなんだけど「…ってかそういうのはもういいから早くやろうよー…。(黙)」なけんちゃんwwwヒロトくんも「あ…!すいません…っ!!!」つて平謝りwww

そりではここでヒロトくんが思う日本でいっちばんすぺさるなゲストボーカルを呼びたいと思いますっvvvっつーことでBAROQUEの怜くん登場ー。けんちゃんはギターに持ち替えてー…の「虹」!!!!!!!!!!ほぼほぼギターはヒロトくんだったんだけれども後半けんちゃんお得意の逝き顔も拝みつつwww(え)あぁぁぁぁぁ…っ!!!!!でもここまで聴いといて何だけれどもやぱーり「虹」はラルクはん4人で聴きたいのよぉぉぉぉぉっ!!!!!(だから)確かに怜くんは上手かったし他メンバーたちも大切にしてくれてる曲だってのは分かるんだけれどもそれでも…っ!!!「虹」はラルクに取っておいて欲しかったなー…(遠い目)とかとか。(贅沢www)でも歌い終わって怜くんが「練習なんっかいもやって来ましたけど今日がいっちばんよく出来ましたっvvvリハの時もちょっと上手く行かなくてこのままで大丈夫かなぁ??(おぶおぶ)と思ってたんですけど(苦笑)すっごいよかったですよねっvvv」っつっておったらばけんちゃんも怜くんに向かってこそっと「よかったよvvv」つて親指立ててぐっじょぶサインvvv「ほんっとそうvvvでもさっき思わずさとちに「よかったねvvv」って言ったら「…な、何っすか??」って………」(黙)なけんちゃんwwwさーとーちー。(恨)次にヒロトくんが思う日本で超すぺさる(さっき「いっちばんすぺさる」っつっただろ?!」つてみんなから総突っ込みwww←)なゲストボーカルを呼びたいと思いますっvvv(「怜くん、ごめん…っ!!!」っつってますたwww)ってなことでA9の将くん登場でラルクの「fate」………!!!!!!!!!!(はう…っ!!!)まーぢーでぇぇぇぇぇぇっ???!!!(どどーんっ!)破壊力でかすぐるんですけど………っ???!!!…と言いつつけんちゃんのお得意の(?)逝き顔が拝めるかと思いきや………!!!ギターソロのところでくりっとドラム台の方向いて弾いちゃってるし。(死)あのぉー…ぶっちゃけ他メンバーの演奏よりも真っ先にけんちゃん拝みたくて来てるんで(え)お願いですからこっち向いて下さいよぉぉぉぉぉぉ。(哀願)人見知りかっ??!!(え)…ってかぶぁんぷすはんの時はがんがん親戚のおじいちゃん状態でもって(えー)前へ前へ出て行ってたのに自分が主催(?)イベントでこれって…。(滅)いつもだったらばラルクはんだと「ぴー…ん♪」でレーザーしゅーしゅー出るとこをヒロトくんが弾いてたりしてそこ、けんちゃんパートだろ??!!(え)…何か悉く今回けんちゃんの見せ場が………ない。(黙)曲はよかったんだけどますます募るラルク愛だわwww(爆)そーんなメンバーさんたちがおっさるには「ラルクやるとモテる件」。(え)メンバー的に世代も似た感じだしラルクど直球の時代(?)…ってか世代だったらすぃーんだけれども高校の文化祭とかでラルク演奏するとおなのこたちから「きゃーきゃーvvv」言われたwwwっつー明希様なんだけれどもそれは…君らの元がいいからだろ??(え?)ビジュアル系つて括られるぐらいに元々の素材がいいからラルクやって更にモテるっつか「きゃーきゃーvvv」言われて困っちゃうなー、俺wwwでそ??(おい)明希様もグッズのぱーちーずーTシャツに黒ジーパンとかさらっと普段着かっ??!!(おい)な恰好しておられるけれどもそれでもかっこよさげなんだもwwwそりゃーモテますよ、絶対。これ、グル魂(グループ魂)メンバーが学生時代にラルクやったとして(世代ぢゃないけど。苦笑)頑張ってもきっとモテないですからね??(えー)「もーてたつもりで地球をぶん投げろ〜♪」ですもん。(苦笑)若干モテない側からの苦情出ますってば、まぢでwww(だから)あとBAROQUEの怜くんが今やBAROQUEも2人だけ(正式メンバーは怜くんと圭くんだけで他メンバーはサポメン)でその前にもいろいろバンドをやっておったそうなんだけれども「でも圭と初めて会った時やってた曲がラルクの「虹」で今回ひっさびさにやれて運命感じちゃいましたvvv」みたいなことを言っておってちょっと可愛いだろwwwうもー。(何)

最後は全メンバー再登場とでかベベちゃんも出て来ての「PARTY ZOO」。いちお基本演奏メンバーはボーカルが逹瑯、怜くん、将、AKi、けんちゃん、ギターがミヤくん、圭くん、けんちゃん、 ヒロト、ベースがYUKKEちゃん、AKi、沙我でドラムがSATOと他ゆかいな仲間たち(笑)…ぢゃなくてNaughty stars。でかベベちゃんが出て来るとお客さんたちも「可愛いーvvv可愛いーvvv」言い始めるし何だか一気に和みモードになってく会場の空気感。それに反発(?)して達瑯が「さっきから聞いてりゃ「怜くん、怜くんvvv」「将くん、将くんvvv」「ヒロト、ヒロトvvv」って…馴れ合いがすげぇなっwww…何だよ、ベベまで来てっ??!!何だ、この可愛い空気はっ??!!ぶち壊してやる…っ!!!このやろ、このやろwww(ベベをぼかすか殴るwww)」…と「やめて…!ベベちゃんをイジめないで…っ!!!」つてベベちゃんと達瑯の間に割り込んで体を張ってベベちゃんを守ろうとする王子様怜くんwwwそうして守ってくれてる怜くんの腰に手を廻して後ろからぎゅむ…っ!と抱き着くベベちゃんwww「俺は今回のツアーで何があってもべべちゃんを守る…っ!!!」(でもベベちゃんの中の人っておさーんだったりしてなwww←)宣言する怜くんに「くっそぉー!!!可愛い空気なんか俺がぶち壊す…っ!!!俺にはこの客席のチンパンジーたちが付いてるんだからな…っ!!!」って…達瑯よ…、今回ばかりは分が悪いだろwwwそんでもって曲ちうぼんぼんサインボールが投げ込まれるんだけれどもやはし真ん中辺りめがけて投げられるのが多くてほっとんど飛んでこなかったんだけども。(滅)でもA9の南国の鳥(え)みたいなベースくんなんかが投げてくれたんだけれどもかろうじて左手に当たって落っこちて拾うのも殺気立ってる人たちと争うのもだし踏ん付けられそうだし…(死)で怖かったので潜り込むことまではしなかったんだけど誰のだったんだろ??(素)結構数たっくさん用意してあるみたいで3交替ぐらいして下手側にも来てくれておったので4つか5つぐらいはこっちにも飛んで来たんだけれどもあーいうの、手渡しでダイレクトに飛ばしてくれても受け止め切れない人なので(黙)見込みのないボールはてんで取れないのーん。(滅)曲途中でやぁーっとこけんちゃんのMC(?)があって「暑いねー大阪!暑いねー!!!あのぉー…大阪にはたくさん思い出がありますwww「大阪で生まれた女」は割とミヤくんと心を込めて歌いましたvvv良かった??良かったかい??良かったよねぇ??!!(え)…さあ、これはぱーちーずーだからみんなには動物になってもらうよ??じゃあ佑聖、任せた…!!!」つてやっておる間も達瑯がベベちゃんに向かってシャドーボクシングしておって笑えるwwwで佑聖「わんわんわん!!!」(客:「わんわんわん!!!」)佑聖「ほうほうほう!!!」(客:「ほうほうほう!!!」)佑聖「へいへいへい!!!」(客:「へいへいへい!!!」)に見かねた達瑯が「おじいちゃんか、お前はっ???!!!(どっかぁーんっ!)」つてけんちゃんも「動物の鳴き声っつっただろっ!!!」っつーのでけんちゃんに交代ー。(苦笑)けんちゃん「わん!わわーん!わわーん!わん!」(客:「わん!わわーん!わわーん!わん!」)けんちゃん「んんっにゃぁ〜!んっにゃぁ〜〜!!」(客:「んんっにゃぁ〜!んっにゃぁ〜〜!」)けんちゃん「かうかうかうかうげろろろろろ〜〜〜!!!」(客:「がうがうがうがうげろろろろ〜〜〜!!!」)けんちゃん「がおがおがおがおがおがおげろー!!!」(客:「がおがおがおがおがおがおげろー!!!」)けんちゃん「…もういいね??盛り上がってくよーーー!!!」ってので続きー。ほんっつカゴにしたらば5つか6つぐらい出して来てくれてたと思うんだけれどもひとっつもキャッチ出来ずに曲終了ー。(滅)もう一下りぐらい何かあるかと思っておったのにけんちゃんってば速攻で捌けていなくなっとる………っ!!!!!(爆)けんちゃん、体感時間30分なかった………・!!!!!(死)他メンバーは和気藹々とステージを彩りつつ捌けー。最後に圭くんとヒロトくんが2人で肩組みながら圭くんがもう片方の手で投げちゅーしてお手振りして終了ー。ここまでで21時50分だったのでまぁまぁかな??(え?)

速攻で会場出て肥後橋経由で帰るべく中之島駅方面へ向かったんだけど会場出たら雨べっしょべしょ!!!(死)すっげぐるぐる歩いてやぁーっとこ中之島駅に着いたんだけど肥後橋乗り換えも確かむかーしはフェスティバルホールの地下で京阪線から地下鉄に繋がっておったと思うんだけれども新しくなってから行ったことなかったもんで(爆)肥後橋乗り換えに一旦地上に上がって橋渡ってー…みたいなことでますますべっしょべしょ!!!(滅)しかもなんば着いたら特急しかなくて510円余分に払わされたし(!)これだったら素直に福島向かっていつもの通りの経路で帰った方がよかった気がす…。(黙)…むう。そんなこんなで最寄り駅に帰り着いた時点で23時過ぎてたわwww(爆)方向音痴が夜遅くなってから冒険してはいけません!(教訓)そーんなわけで最後まで読んで下さった皆様、ありがとでしたーんvvv(ぺこり)