HYDE 20th Orchestra Tour HYDE ROENTGEN 2021@名古屋国際会議場 センチュリーホール
2021. 9.24

名古屋の追加が出た時から行くって決めてますた!(しゅたっ!)(え)いっやぁー…っつか名古屋の心の距離感的には神戸とかそゆのとそーんな変わらん感じなんですよねー…。(苦笑)すぐ隣の県のいめいじ。(そんなわけないwww←)それだから俄然S席でぶっこんでみたらば当たってしまったい。(え)席はHYDEちゃん携帯FC先行で1階 28列 40番とまぁ後ろから数えた方が近かったかもだけれども(苦笑)このツアーで最初の最後で1階に降りれたわ。(え)しぞーか(静岡←)をS席で申し込んでるはず…!と思っておったのにふっつーに勘違いしておってA席だったもんで(黙)結構な距離感だったんだよねー…。(滅)…ま、いいけど。…とHYDEちゃんは定時で始まるからいいんだけどド平日だし終わったら9時回ってた…よねぇ??(おぶおぶ)ちょっ早で規制退場前に出たとしてー…京都泊まりか。次の日仕事だし。(死)遠征なのにホテルも新幹線もぎりっぎりで今までだったら考えられないぐらいの。…ま、でもこのコロナ禍で出控えてる人多いし取れないってことはないだろ、と。(えー)や、まぁ、取れたけど。(苦笑)ホテルはワクチン接種済証のコピー持参したら割引で泊まれるっつーので職場でせっせとコピー。(爆)GO TOの払い戻しも受けられるって書いてたから登録したけどー…この緊急事態宣言前に一旦休止してるんだったっけか??(黙)(結局当日行ってみたらばホテルの都合でシングルからセミダブルの部屋にグレードアップ(お値段そのまま!←)されておったのでよしとする)新幹線もとりまのぞみで1駅だしなwww国際会議場って行ったことなかったけど規模的には尼崎アルカイックホールとかそゆ感じ…なのかなぁ??(え)でも中庭に馬に乗った中世の騎士像みたいなのが聳え立っておったりとやたら芸術志向っぽかったわ。(え)駅から徒歩5分??とか書いてて迷ったら帰れんー…!と思っておったんだけれどもほぼほぼ1本道だし連絡通路??みたいな歩道橋が掛かっておったのでぜんっぜんっ!迷わなかったおwww(ほっ)

中に入ったらばまず目に入ったのがHYDEちゃん心の川柳。(え)「ひっそりとLINEで会話 皆のため」ですとー。他にも「小声でね 怖がっている人がいる」「あと2本 みんなのおかげで完走だ」の3本。まず入場列が半端なく長くて若干萎える。(滅)歩道橋から直接すぐ、じゃなかった。一旦階段降りてー外に出てーてくてく歩いてー…歩いてー…歩いてー…奥まで行ってまた戻って来る的な??(えー)途中グッズ列と被ってるし誘導はちゃんとしてたけどなかなか大変。中入ってからも今度はトイレ列が半端なく長くてまた萎える。(黙)…や、間に合うやうには行ってるけどギリで入ったら焦るヤツ…!中でブースが二手に分かれておってその順番の振り分けが上手く行ってない模様…。あそこはスタッフさんが1人誘導係に回ってくれてたらもそっとスムーズに行ってたやも??15分前ぐらいに席に着いて待機ー。黑ミサじゃないのにみーんなドレスコードあったっけか??ぐらいのおされ仕様なのは座りライヴだからか。さすがにしぞーかの浴衣祭りかwwwみたいなのはなくなってたけど。(当たり前)(涼しくなったしなwww)

カウントがあるので定時始まりでもって客電が落ちて漣のやうな拍手が沸き起こって来てオケ隊入場ー。スクリーンに鳥籠が段々形成されて行ってその中からHYDEちゃんが登場するかのやうに見える仕掛け。スモークの向こうにHYDEちゃんが…っ!!!(きらーん)今回もオペラガン見なのでHYDEちゃんロックオンwww…ってか…あの…あの…HYDEちゃん貴公子!!!!!!!!!!(どーんっ!)白のシャツで長袖部分のひらひらの折り返しが王子様仕様…!…と52歳を掴まえて「王子様」もへったくれもないだろwww(えー)と自分で自分に突っ込みを入れてとりま「ノイシュバンシュタイン城のやうに雪深く閉ざされたお城に1人で暮らす孤独な城主様」辺りに見当をつけてみる。(何妄想だよ??←)そーんな透け感たぷーりwwwの薄物シャツの下に黒のロングベストみたいなのんで脇下辺りに金色のクロスがいぱーいぶら下がってるのん。(きらーん)そうして腰元に金色のチェーンがぶら下がっておってまだその下に別布??っぽい燕尾服の燕尾部分だけの尻尾みたいなのんがお尻を覆ってる。(…すんません。お洋服の解説が下手で…。滅)パンツはちょっとオレンジっぽい革パンツ…に黒の厚底靴。…ごめん。これでパンツが座るたびに膝小僧がぱっくり覗く仕様だったら………っ!(ぐは…っ!)…や、それはそれでかんっぜんに吐血モノだったのでこっち側(え)に踏み止まらせるためにわざと見えない仕様なんでしょう??そうなんでしょう??(誰得??←)とにかくもうUNEXPECTEDが頭に入って来ません…!(死)HYDEちゃんが舞踏会で「お手をどうぞ??」って差し出すー…!(うおーっ!!!)ってのがとにかくもう頭の中をぐるんぐるん駆け巡ってとにかく今すぐ地団駄踏みてぇ…!!!(そゆライヴではないでつ、ハイ)(それとおまいが舞踏会に行ったとてHYDEちゃんに声を掛けて貰えるやうなお嬢っぷりではないでげすwww←)しかも手袋もしゅけしゅけ(おい)のレース仕様になっておってますますアガるvvv(おい)名古屋、かんっぺきぢゃね??今まで大阪がかんっぺき(でも黒仕様HYDEちゃんより白仕様HYDEちゃんの方が好き←)(おまいの趣味はどうでもいい←)だと思っておったけれども名古屋最高ぢゃね??来てよかったー!!!(おいらの人生に悔いなし…!←)あと右耳に黒い羽根と白い羽根がぶら下がったピアスと左耳にちっちゃいクロスのピアス。孔雀の羽根なんかが付いてるネックレスも。ちょっと野性味のある王子様www(だから)で次がWHITE SONG。だからもう雪に閉ざされてるから誰も来ないお城で1人外を見つめながら佇んで暮れなずんじゃってるんですよねー…。(うっとり)HYDEちゃんの動きに合わせてお袖部分がひらひら蝶のやうに舞うどれぇ~す♪(むかーし「蝶のやうに舞うのでぇ~す♪」って丁寧口調だとばっかり思っておって「何故ここでいきなり「ですます調??」と思っておったらば「ドレス」だった件←)…とどんどん自分を見失いつつあるんですけどどうしましょう??(え)だから明日仕事なんだって…!使い物にならないんだって…!(爆)

で「レントゲンへようこそ。みんな、よく来たねぇ…。(しみじみ)ほんっとありがとねvvv今日はレントゲンの曲全部やります。その合間に僕の好きな曲、やりたい曲を入れてね、行きたいと思います。みんな、最後まで楽しんでって下さい。じゃあレントゲンから3曲…まずはレントゲンで最初にシングルになった曲…エバーグリーン、聴いて下さい」ってのでまずはEVERGREENから。なーんか今まで以上に表情が柔らかくなってる気がするのは気のせい…か??(おぶおぶ)今度こそ自分史上ツアー最後になるし泣くわー…と思っておったんだけれどもHYDEちゃんの城主様(だから)の余りの完璧さに心震えてしまってとてもじゃないけれどもあたしの萌え史上歴代塗り替える勢いでもって無敵すぐる…っ!!!と見惚れておったらば終わってしまった…。(黙)最後HYDEちゃんがオケに向かって指揮振ってるとことかも可愛らしい。OASISで椅子が出て来るんだけれども今度のはスツールの高さがだーいぶと高く設定されておるのかほぼほぼ立ったままの姿勢でちょん、と浅く腰掛けてるHYDEちゃん。…ってか椅子はその都度会場内にあるモノで間に合わせておるのか??(え)お膝がなー…隠れちゃってるからなー…もったいないんだよなー…。(え)しぞーかみたいな場末感(!)はなかったんだけれども(おい)…何だろう??ホテルのバーとかで「あちらのお客様からです」つて言われては…っ!と気が付いてそっちを見たらば静かーににっこり微笑まれたりしてキュン死にするぅーーーーー!!!!!ぐらいの破壊力はありますた。(いちいち例えが腐り切ってるよwww←)次A DROP OF COLOUR。声が会場ぢうに溶けて包み込まれるやうな感じですっげぇ仕上げて来てる感ある。(え)確かにラルクとソロ同時進行でもって日程的にはキッツいんだろうけれどもその分喉がいい感じに開放されっ放しっつか何っつーか…きっとノリに乗ってる感じっつかさ。(え)途中トランペットソロ??だっけか??が入るとこでHYDEちゃんがそっちに注視してるとことか素敵。オケメンバーともいい関係を築けて来てるんだろうなー…(遠い目)っていう。また「2」が出たらこのメンバーで…かどうかはわっかんないけれども(おい)ツアーよろしくのよろしくで。(え)

「楽しんでる??…楽しんでくれてる??…ふふvvvいい感じじゃない??今日。…いつぶりだっけ??久しぶりだっけ??(後ろのオケメンバーに振り返って訊くHYDEちゃん)…いつやったっけ??前ー…(ひこにゃんが「札幌」とか言ってくれてたんだっけか??)まぁ1週間ぶりぐらい…かwwwあと2本だもんねvvvあと広島と。ちょうど脂がのってていい感じですvvv(2日後の)広島は声枯れてがっさがさになってると思いますwwwウソですwwwそんなことないwww「ROENTGEN」を作ったのがちょうど20年前でー…その時はツアーをしなかったんですよね。特にツアーも考えてなかったしほんっとに大変で…。(苦笑)ぜぇーんぶ何もかも1人でしなくちゃいけないし1人で決めなくちゃいけないしロンドンと日本行ったり来たりも大変だったし英語詞だし…もう頭禿げそう…!ってなって大変だったから「二度とやらない!」って思ってたし(苦笑)インタビューで訊かれても「次作るとしたら5年後かー…10年後かー…」っつってなーんとなく曖昧に言葉を濁してたんですけど(苦笑)まさか20年も経ってしまうとは思ってなかった…wwwでも今この時期だから何か出来ないかな??って考えた時に「ROENTGEN」いいぢゃんvvvってなってこんな素敵なメンバーとツアーやらせて貰えてよかったと思ってます。20年前にもしツアーやってたらここまで歌も上手くなかったし…って今も成長の途中ですけど(苦笑)でもあの時よりかは上手く歌えてると思うし技量??が何より上がったと思うし今このためにあの時アルバムを作ったんじゃないのかなぁ??と思ってます。…ってそんなことないけど。(苦笑)今その「ROENTGEN2」を作ってるとこなんですけどさっし…!(んぐっ!)そく…。もうー!みんな、こゆの大好物なんでしょう??後で書いたりするんでしょ?!…こないだもラルクでMステ??出た時も間違ってたみたいなんだけど僕、気付いてなくて…。(苦笑)「かんっぺきやんwww(ドヤ顔)」と思って戻ったらマネージャーに「間違ってましたよ??」って言われてえぇぇぇぇぇ???!!!って。(苦笑)でも自信満々に歌い切ったから騙された人もいて、ねwww…(気を取り直して)その中から「SMILING」って曲と「THE ABYSS」って曲を。「SMILING」も明るい曲ではないんだけど(苦笑)まぁ色々あって悲しい出来事も真っ白な雪が覆い隠してくれるっていうので少しは前向きな曲になってます。もう1曲の「THE ABYSS」はこれは「奈落」…「奈落の底」っていう意味で…それだけでも真っ暗なんだけど。(苦笑)まぁでもいい曲なので聴いて下さい」ってことで。大概曲は覚えてしまったので(歌詞を書けと言われてもそこまでではないんだけども。黙)その「SMILING」のキラキラした感じなのに切なさがぎゅっと来る感じだとか早くアルバム通して聴いてみたい。奈落もそこまで救いようのない曲ってほどでもなくてまぁ胸はきゅ…っ!って締め付けられるけれどもやな感じではないかな、と。囚われの領主様がー…!(あーん!)ってなるには充分すぐる演出効果を上げてくれてまつ、ええ。(おい)絶対的孤独。(え)…あ。そうそう。たーぶーん奈落(奈落って言うなwww←)の時に後光が差す装置(おい)が稼働して2階だったらば「目潰しか!!!」ってなぐらいにかっ!!!って照らされてHYDEちゃんが見えなーい!!!ってなことになっておったんだけれども光の加減が調節されたのかそれとも1階だとそこまで気にならないのかわっかんないんだけれどもなーんとなくソフトな光になっておった気がすwww(え)で歌い終わってMC。

「じっくりゆっくり行きましょう。(にっこし)じっくり染み渡るような演奏で、ね?(と言いつつ汗だか涙だかを拭いながら水を飲むHYDEちゃん)…いいよね??今日はゆっくり行きましょうvvv…この頃よく「この曲歌って下さい」って頼まれるようになって、ね?この曲は昔っから大好きな曲で…と言いつつ最近自分の曲のように歌っちゃってますけど。(苦笑)そのglobeさんの「DEPARTURES」と大好きなYOSHIKIさんとコラボした「RED SWAN」って曲を聴いてください」でDEPARTURES。確かにこのツアーではまいっかいセトリに入ってるのでほぼほぼHYDEちゃんの曲っつっても遜色ないぐらいだし(苦笑)アレンジとか考えてるのもHYDEちゃんサイドなわけだからしてぶっちゃけアルバムにそっと入ってても気付かないぐらいの??(気付くよwww←)声に優しさが滲んでおって好きな曲。続けてRED~はちょっと高音部分が苦しそうに聴こえたんだけれどもその分入り込んでるっつか渾身の力を込めて歌ってる感が出ておったやうなー…??(いい捉え方←)…あ。アイメイクが結構きつめに入っておってこの曲に関しては「目力半端ねぇ…!!!」って感じだったんだけれども他のマイルドな曲になると柔らかく見えるから不思議。(え)…何だろう??やぱーりこっちの捉え方次第ってことなのかしらん??…わっかんないけど。(苦笑)…そうそう。RED~でいっつも風浴び浴びでもってお洋服の裾がひらひら風に靡いておったりして「気持ちよさそうー」ってなるんだけれども今回も貴公子袖の折り返し部分がひらひらして思わずよろめくwww(え)歌い終わって「はぁー…。20年って長いですよねー…。(しみじみ)でもあっという間でもある………どっちやねん?!って言うwww笑うとこですよー??(笑)…あ。でも声出しちゃダメなんだけどね。(だから)よく考えるといろいろあったけど考えないとあっという間だったようなー…って伝わらないな。(苦笑)でも「忘れる」っていいことですよね。(え)嫌なことも忘れるし。ずっと忘れないで恨んでるってのは心が健康じゃない。でもいいことも忘れてしまうんですよねー…。(苦笑)だから「今を楽しむ」「今を生きる」ってことが大事なんじゃないかな??と思います。「宵越しの金は持たない」って言うかね??…あれ??違う??(苦笑)人付き合いで騙されてもそれを忘れてまた騙される、みたいなwwwでもそれぐらいの方がいいと思うんですよねー…。(しみじみ)ただ人付き合いは「ああいうこと言って傷付けたなー…」とか「アレは言わんかったらよかったな」とかそういうことは忘れないでいたいと思います。人と生きて行くには無人島で生きてるわけじゃないから関係性を保つってことを忘れないようにして行ければいいですよねー…。本日名古屋なんですけれども…何もないですねwww(笑)…や、でもみんなすぐSNSに上げるから…。(苦笑)ピヨってんぢゃねぇよwww(デス声)でいっぱい買うじゃないですかぁ??(差し入れだし量が多いってことで←)そうするとみんなこっち向いてるんですよぉvvv可愛いーvvvちょぉ~かわいいぃvvv(高めの声で)(その「超可愛いーvvv」っつってるHYDEちゃん御大自身が超可愛すぐることに気付いて…っ!!!←)みんな、ちょっとずつ違ってて、ねvvv羽根がこうなってたりして(よちよち羽ばたく仕草www←)「ボク…!ボクを選んで…!」 みたいなvvv(うもぉぉぉぉぉっ!!!!!)あんまり可愛いから食べてると心が痛んで来て…(苦笑)だから後ろ向けて後頭部から。(あーんwww)でも定番じゃなくてよかったですよね??(え)ういろうとか。(オケメンバーに訊くHYDEちゃんwww)…あ。このネタもういい??(笑)…ひこがー。(え)ひこが神奈川でお洒落な差し入れを持って来たのを根に持ってるんですよwww(ひこにゃん、クールに無反応www)定番なんてもう食べてるもんねぇ??(だから)…ってもういっかwww…そうそう。僕、結構普段から浅い眠りなんですよ。でも寝てる時って不思議ですよねー…。(しみじみ)寝てる間は夢の中のことが現実でそのまま目覚めなければそれが「現実」ってことになるわけでしょう??昨日見た夢も何かちょっと不思議で…。(苦笑)外国のカフェ??みたいなところにいてそれでガイドさんが「あの建物はメタリカのデザインで造られた家です」って言うの。「へぇー。こんなとこまでメタリカ影響してるんやー…」と思って見てたら2歳ぐらいの女の子がそれ見てメタリカ歌い出すんです…!「~~~♪(歌詞が聞き取れなかったのでどの曲か分かんないんだけどwwwとにかくもう2歳のおなのこの声色で可愛く歌うHYDEちゃんに地団駄踏みたい衝動が止まらないおwww←)」それ見て「すごい…!2歳でもあんなおどろおどろしい歌詞歌えるんや!!!」ってそんな夢を見ました。…どういう意味があるんか分かんないんだけど。(苦笑)じゃしゃろぉすりーぷ、聴いて下さい」

ってことでROENTGENに戻ってのSHALLOW SLEEP。RED~では目力の迫力を感じたアイラインだったけれども(え)しゃろすりで伏せ目がちになってるまつげの柔らかさとかその陰が落ちる頬のラインだとか俄然優しい表情に見えて来るから不思議。(え)RED~の高音部分がちょっと苦しそうで調子悪いのかなぁ??(おぶおぶ)と思っておったんだけれどもこの曲は伸びやかに歌っておったのでいい感じに力が抜けてるっつかメリハリって大事。(え)続いてのNEW DAYS DAWNはまたドラマティックに。そう言えばこの手のドラマティック展開になる曲になると風浴び浴びになってる気がすwww(えー)違う…かwww(苦笑)もうその一挙手一投足に見惚れてしまうっつかもう名古屋来てよかった…!(は?)これでなー…膝小僧が拝めてたらなー…。(遠い目)…ってか貴公子なのに膝小僧出してたらパンクだよねwwwちょっと違うか。(黙)あくまでもノーブルに、ね。(え)ANOTHER MOMENTは聴くたびに一瞬「何の曲だっけ??(おぶおぶ)」ってなる。(苦笑)それぐらい表情が違うっつかあーんな縦ノリで暴れ倒す曲(!)がこーんなジャジーで落ち着いた曲に生まれ変わるなんて誰が想像した??(え)今回のツアーはセトリ一緒だし会場によって「この曲…!」みたいな入れ替えもないしまぁその分じっくり観られるからいいんだけど。(苦笑)で曲終わりでまたお喋りをば。「…楽しんでる??えー…こっちは20年ですがラルクは30周年ってことで。(苦笑)しかも同じ時期にやらんでも…!おかげで頭の中ぐちゃぐちゃですwwwいっやぁー…30年ってすごいですよねー…。(しみじみ)10年が3回あるんですよねwww(当たり前ぢゃwww←)んー…今から思うと子供でしたねー…。(遠い目)…や、(年齢的には)大人だったけど子供でした。一生懸命やってたつもりだけど子供の発想で子供の感覚でした。ほんっとにいろいろあって…大変なこともありながらもライヴやるとみんなが喜んでくれて。その喜んでる顔を見るとやってよかったなぁー…って思って。もう「いつでも辞めたる…!」と思ってたけど「いやいや…、ファンの子たちが待ってくれてること思ったら辞められへん!」と思って。(苦笑)ファンの子たちがいなかったらとっくに辞めてたと思いますwwwほんっとに皆さんのおかげでラルクも僕も生きて来れたと思います!本当にありがとうございます。(深々ー)…あ。一昨日手越くんのライヴ行ったんすよwwwZeppに。でライヴの途中にお着替えタイムってのがあってその間バンドメンバーの紹介が入るんですね??1人1人名前が出て来るんすよwwwそしたら「イヒラ」って出て来て「あれぇ??!!」ってwww「イヒラ」ってあの「イヒラ」さん??(笑)ってwww(ギターの人に向かってニヤニヤ笑いながら)いろんなことやってらっしゃるんですね??(へこへこお辞儀するイヒラ氏www)今日はHYDEの方よろしくお願いしますね??もうーwww絶対名古屋で言ってやろうと思ってたんですよーwww(楽しそうないたずらっ子HYDEちゃんwww)」ってなことでHONEY。のっけからギター大活躍っすwwwさっすがいい仕事してらっさる…!(おい)ちょっとフラメンコダンサーさんたちが出て来そうなぐらいの雰囲気ある曲。(え)次flowerもラルクツアーと被ってるので(え)今そこまでレア曲扱いじゃなくなっちゃってるけど(だから)でもオケの壮大な演奏聴いてるとぜんっぜんっ!別曲wwwそうしてROENTGENに戻ってのAngel's Tale→THE CAPE OF STORMS。ギターをスタッフさんから渡されてんしょんしょって背負い直すとこがやぱーり可愛いvvv(え)あまーい声で歌うAngel's~かーらーの風浴び浴びのCAPE。(え)ギャップ萌えwww(違)でもまぢで目潰しビーム(だから)がなくなったことで俄然観やすい。でまたまたちょこっとお喋りをば。

「皆さん…!ここまで16曲…ぜんっぶ悲しい内容だったのご存知でした??(誰かが乗り移ってるよ、HYDEちゃんwww←)血にまみれた翼…、叶わぬ思いならせめて枯れたい…、そして極め付けに奈落の底って…!!!(どーんっ!)ずーっと暗い思いをされてたと思いますwwwでも…!
谷があって山があるから人生楽しいんですね??ずっと山の上にいてもそのよさが分からない…!谷を経験してるから山のよさが分かるんです!(え)やっと…!やっと明るい曲が来ました…!皆さん、よかったですねvvv次に歌うふぁいなるぴーすは結婚式で流して貰いたい曲です!…ともう手遅れな方も結構おられますが…。(苦笑)…まぁ、ぜひ何かの機会に友達でも何でも…!使って頂けたらと思います。(…ってか他人のけこん式に勝手に自分の好きな曲ぶっこむとかよっぽどじゃないと無理ぢゃね??苦笑)もう1曲のぶれーきんぐだうんは大好きなジェジュンのために作った曲で彼に日本との懸け橋になってもらおう!彼に託した!と。ほんっとぉーに彼が最適だと思って彼が前向きに背負って行ってくれるんだ!と思ってたんです。ツアータイトルにもしてくれてたのにコロナでね…ツアー自体中止になってしまって。(黙)ライヴでハッピーに大合唱するところを僕も観に行きたかった…。…そうなんです!最後みんなで大合唱出来るように作ったんですけど今回は静かバージョンですvvv(え)でも来年、再来年…コロナが収まったらみんなで大合唱するからね!だからある意味もう静かバージョンは聴けないんです!今年限りのスペシャルバージョンなんです!だから特別なんですよ!あなたたちは!ですので今回は静かバージョンで大合唱したらどうなるんだろう??ってことを想像しながら聴いてください」ってことでFinal Piece。「君こそが探してた最後の一欠片だったんだねvvv」なーんてこっぱずかしくて歌詞じゃないと現実的にはあり得ないと思うんですけども。(苦笑)でも乙ゲーにはちょいちょいその夢のやうな展開がありまつwww(…や、だから沼に足取られて抜け出せないとも…←)(それでも今月は何っとか…!10万内に収めたwww)(自慢にならないwww)(笑えないwww)きらっきらの明るいHYDEちゃんに続けてBREAKING DAWN。まあまあまあまあ言うてもコーラス隊の方々が大合唱して下さるのでぜんっぜんっ!平気www(え)もうHYDEちゃんの曲っつってもいいぐらいのwww(だから)段々この尻切れトンボ感にも慣れて来た…か??(え)

「あと残り2曲になってしまいました…。えーーーーー???!!!…僕がみんなの代わりに言ってあげないと、ねvvvみんなの気持ちを理解しないと、ねvvv(もう充分理解してるぢゃないですか!)このアルバムを20年前に作った時はこういうアコースティックな音楽は求められてなくて…。「売れないよ??」とか「何でこんなの作るの??」とかいろいろと反対する人も多かったんですけど。(苦笑)でも世の中に逆行するのもまたロックだろ??と。この「ROENTGEN」ってタイトルはどんなに綺麗な女の子でも一皮剥いたらスカルだろ??と。みんな、どんな人でも死ねばスカル、骨になるってことでそういう精神的なロックって意味を込めて作ったアルバムです。それがこんなに20年後も愛されてそれでこんな素晴らしい人たちとツアーが出来るなんて想像もしてなかったしコロナも悪くないなと思いますwww来てくれてほんっとにありがとうvvvじゃあアルバムにも入る曲…のすたるじっくとしーくれっとれたー、聴いて下さい」でNOSTALGIC。 ほんっつオペラガン見してたら伏せた睫毛が頬に作る影すらも見える気がしてうっとりする。(え)RED~がちょっと高音苦しそうに聴こえたもんだから「ちょっと調子悪いのかなぁ??(おぶおぶ)」って感じだったんだけれどもぜんっぜんっ!そんなことないっす!!!むしろ一生懸命歌ってくれてるからこその絞り出すやうな高音だったのかな??と。(え)NOSTALGICの半分は優しさで出来てるんですねvvv(違)最後はSECRET LETTERで〆ー。全部の伏線回収みたいで気持ちいい。(え)最後オケメンバーが捌けるまで見守りつつひこにゃんとハイタッチして引っ込むギリギリまでお手振りしながら捌けー。スタオベが収まらないのですぐまた出て来てくれて端っこのステージウイング部分まで出てくれてみんなにお手振りー。すっげサイド部分の端っこに座ってる(…や、立ってるけど。苦笑)人の距離感の近さよ…!うまやらひー。(棒)センター戻って来て「今日来れなかった人も…来るの大変だった人も…悩んだ人もいると思うけど悪いことしてるわけじゃないからね??人って目標もなく闇雲に走るのって難しいでしょ??今日ここに来るのを楽しみにして気を付けたり生活を整えたりしてくれたり…その小さな目標を積み重ねて行って走り続けることが出来ると思うから…。(HYDEちゃんからの「よく今日まで頑張ってくれたね??よしよしvvv」のご褒美な気がして涙腺大崩壊しかけたわwww←)僕たちはこの幸せな場を共有して免疫力上がったしねvvv僕もみんなから元気貰えたしvvv免疫力ガンガン上がってるvvv心が病むと身体も病気になってしまうからね…。今日会えて元気になって免疫力上げてまた次会えるまで元気でいて下さい!今日はほんっとぉーに有り難う御座いました!」でずーっと最後までお手振りしてくれて捌けー。それをすーっかりと見届けて規制退場待たずに速攻で会場を後にー。だって京都まで帰り着かないと明日仕事なんだも!(うもー)とりまぎりっぎりでお弁当買って飛び乗って(え)車両移動して自分の席へ。(黙)名古屋から出勤にならなくてよかったわ。(ほっ)次はラルクで名古屋…!(えー)ぴよりん激売れなんだろなー…。(遠い目)落ち着いた頃にぜひ。(え)