20th Orchestra Concert HYDE 黑ミサ 2021 Wakayama@和歌山ビッグホエール
2021.11.24
だから和歌山は遠いんだって…っ!!!(どーんっ!)…と前回の教訓を
活かして(?)とりま今回はちゃんと和歌山でお泊りする計画をば。(え)いっやぁー…ほんっつ前回は神戸から向かったのも悪いんだけれども(苦笑)会場にぎりっぎりの到着でもってしかも「666」の定時には始まるライヴなわけじゃないですか??トイレに行ってるヒマもなく(黙)席着いて2分もしないうちに始まった…!な残念な(え)思い出があるので(滅)今回は準備万端にグッズ購入も視野に入れて(え)17時過ぎには和歌山駅に着く…!(がっつ)帰りは南海HYDEサザンに乗るべくホテルも和歌山市駅側に取ってみたwww(えー)しかも無駄に(?)祝日じゃない方を取ってみたんだけど気が付けば大千秋楽ぢゃないですかっ!!!(どっかぁーんっ!)チケット取るには取れたけれども後で考えたらよく取れたな、俺wwwしかもシフトで休み希望が被ってしまって(黙)「…え、え??だったら次の日遅れてもよかったら出るよ…!」つて押してみたんだけれども無事休み獲得出来たのでよし。…ごめん。パパンが老健から帰って来るのに送りが大変…!つて言い訳に使ったけど…もうこの日、すでに帰ってていないんだわ。すまん。(おい)…ってかどっちにしても祝日含めてどんだけ休むんだよ??って話。(黙) 当日も定時まで仕事してかーらーの和歌山出勤。(仕事ではない←)南海で行けば1本(…っつか近鉄沿線なのでなんばまで出てしまえば乗り換えが1回で済むってことでは)なんだけれどもJRだとグルグル遠回りさせられてる気分。(苦笑)前回和歌山駅でバス待ち列が半端なかったので(滅)心配だったんだけれどもさすがに17時着だったらばそこまでではなかった。(ほっ)…ま、サイアク歩いても会場には行ける距離感なんだけども。(苦笑)JR駅で「撮り鉄かよ??!!」ってなぐらいにてんこ盛りの列が出来ておったんだけれども件の電光掲示板表示を動画で撮りたい人たち用の列だったんですねい。和歌山を挙げてのHYDEちゃん祭りまんせえwww(え)グッズもアプリで予約受付??なのでほぼほぼ並ばず。かげろうはさすがに売り切れておったのでパンフとキーホルダーのみ。…ってかかげろうも通販してまではいらないんだよなー…。(苦笑)これで任務完了してしまったので会場内入れるまであと1時間ぐらいが寒い…っ!!!!!会場横駐車場に併設されておる公衆トイレがあるので入る前にサクッと済ませられてあともうすることない。(おい)んー…ってかそう言えば前回場内入るのに延々歩かされて奥ーにある入り口から入場だったんだよなー…??もう並びに行っとく??ってので向かいー。思った通りそこそこ列出来てたwww…ってか前回もそうだったんだけれどもあの開場時間迫ってるのにあのごった返しって………大人数捌くのに慣れてないのかな??(おぶおぶ)(…ごめん。奈良も和歌山とどっこいどっこいなぐらいに田舎なので貶めてるわけではないでつ、ハイ←)(前ーに神戸の友達に「奈良ってさー、アレだよね??和歌山の隣??だよね??」と位置関係聞かれたんだけれども。確かに和歌山の隣は隣だけれどもその前に大阪挟んでるのですぐお隣ってわけではないでつ。←)(所詮行ったことない土地の認識ってそんなもんwww)さすがに開場してすぐの時間はそこまで混み合うこともなくスムーズに(…ってかあたしの並んでる列の3、4人前の人が体温計測で引っ掛かって「ちょっと列離れて奥へ…」つて連れて行かれてた…。(死)こわーいwww←)入れたのでよしとする。 今回の席はS席でスタンド2G 4列 4番とステージ下手側でかろうじて見切れない…ってかステージを斜め観~で見下ろす形の席だったのでむしろ前回より近い…!!!…か??(え)アリーナ的には10列目圏内…!(え)前回はアリーナでSS席との境目から3、4列目ってな感じだったんだけれどもアリーナってフラットなので座り席でも前に座高の高い人が来たらば「その首を刎ねてやろうか?!(わなわな)」ってなるので(爆)だったらいっそスタンドの方が…ってなこともある。今回グッズにオペラグラスが入ってるぐらいなのでオフィシャル的に認められてる感…!本日もガッツリガン見でしゃぶり倒させていただきまつwww(おい)ライヴは定時で始まってまずはオケメンバー入場ー。ドレープカーテンみたいなセット(え)に燭台も至るところに置いてあったりしてすーっかりとゴシックな館の一間な感じが。バックにひときわ大きなスクリーンと下手側にちっちゃなスクリーンがセットされておって真正面から見たらば「…遺影??(おい)」と勘違いしてしまいそうな。(苦笑)それぐらいこの世のモノとは思えないHYDEちゃんwww1曲目はUNEXPECTEDでステージ後方扉からHYDEちゃん登場ー。歌はなしでオケ演奏のみ。衣装は黑ミサ×HALLOWEENオフィでのいでたちっぽい黒の山高帽に黒ジャケット、黒ベスト、黒レースシャツに黒パンツと黒ブーツ。黒レースの手袋でどこぞの古城の領主様っつか城主様だなwwwノイシュバンシュタイン城みたく雪に閉ざされて行くのめっさ遠い…!みたいなとこに住んでるのwww(え)今はたっくさんいた執事やらメイドやらもいなくなって田中さんみたく身の回りの世話だけしてくれる昔っからの執事が1人…って「黒執事」ぢゃんかよwwwあたしの「だったらいいな」願望がぜぇーんぶ詰まったかのやうな「夢の玉手箱や~♪(彦摩呂さんかよwww←)」 そうしてWHITE SONG。とりあえずオペラグラスから目が離せないわけなんだけれどもそれにしても…!そのオペラグラス越しに目が合うミラクルwww(逝ってろwww←)ぜっっったいに…っ!!!目が合ってる自信ある…っ!!!(バカ)いやーんwwwHYDEちゃん、見てるぅーーー!!!(そんなわけない)とオペラと生HYDEちゃんを行き来してる間に終わってしまった…!(え)でも遠かったけど来てよかったよぉぉぉぉぉwwwww(…え、そこ??)続いてevergreen。バックスクリーンが額縁みたくなっておるのでHYDEちゃんを映すと一幅の絵っつかだからちょっと「遺影」。(おい)…いやいやいやいや。でも絵になる風景っつかこーんなに映える人もなかなかいないだろwww…ってかHYDEちゃんにはどこまでも激アマな俺www(え)いっやぁー…ってかジャニーズさんとこなんかは40過ぎても「アイドル」って本人が言い続ける限りそうなんだけど(悪意はないでつ←)おなのこの場合10代後半からアイドル始めてそれでまぁ大概20代後半もしくは30までには「引退」して引き際みたいなのを考えるわけじゃないですか??自分もだけど「いや、だから、お前、いつまで「アイドル」なんだよ??」みたいなことになるわけでそ??(えー)そうでなくても男の人たちはわっかいおなのこの方が好きなわけだし。(死)目新しいモノに移ってく。…だけれどもHYDEちゃんはぜんっぜんっ!「劣化」(おい)してないどころかどんどん「無敵」になってくっつかその時その時が「最強に可愛い」。(え)…あり得ん。きっと80になっても90になってももっともっと可愛くなる予感が半端ねぇでげすwww(えー)…とHYDEちゃんの可愛さに胸がざわつき過ぎてとてもじゃないけれどもうるっと来ちゃうー…!とかそんなのとてもとても…。(おい)曲終わりで椅子提供。(え)背もたれのとこに羽根付いてるんだー。可愛いー。天使のランドセル…ぢゃなくて天使の椅子…!(え)そこに座ることなくHYDEちゃんご挨拶をば。「ようこそ、黑ミサへ。…あ。ようこそ、和歌山へwww(にっこし)(さすが観光大使wwwぬかりないwww)遠いところを…よく来て頂きましたvvvありがとうございますvvv今年はソロ20周年ということでこのコンサートが実現しました。えー…この黑ミサというコンサート自体前回は3年前??にやらして貰って次は10年後かー…それぐらい??にやろうかと思ってたんですけど。(苦笑)その舌の根も乾かないうちに…と言いますか…せっかく「黑ミサ」と書かれた電車が走ってるんですからそのHYDEサザンに乗ってぜひ和歌山へ来て頂こう、と。それが今回実現してとても嬉しいですvvvありがとうございます。今日は声は出せないですがその分最後までじっくり堪能して行ってくださいvvv僕、褒められると伸びる子なのでー…www拍手して貰えるとー…www(ちらっ)はぁ~…vvvいい声出せるような気がしますvvvそれでは…さっきは20年前の曲でしたが。今作ってる「ROENTGEN2」から2曲…早速聞いて頂きたいと思います。1曲はSMILINGという…雪が傷付いた心を白く覆い隠してくれるというちょっと悲しい曲なんですけど。もう1曲はTHE ABYSSという…「奈落」というそれこそもう「奈落」ですからね。(苦笑)何でこんな暗い曲を…!って感じなんですけど。(苦笑)でも素敵な曲なので楽しんでってください。新曲なので歌詞がスクリーンに出るシステムになってますのでwwwそれを見たりしながら聴いてください」 でSMILING。「新曲」とか言うから和歌山だけ別曲やるのかと。(おい)そりゃツアー通りだとこの曲になりますよねー…ってまぁ好きだけど。はらはらと降り積もる雪の中で歌うHYDEちゃんっつー構図。ほんっつ何度も言うけど絵になるなー…。(しみじみ)ホーンテッドハウスとか掛けてる絵の中の人物が動き出すとかじゃないですか??ほんっつアレwww(え)HYDEちゃんのリアルタイムがその場でミュージックビデオに生まれ変わってく不思議www(逝ってろwww←)そうして奈落もといTHE ABYSS。いつもだったらば椅子が出て来た時点で凭れ掛かったりお座り(おい)して歌ったりするのにこの日はずーっと立ちっ放しで。その代わりと言っちゃぁ何だけれどもサイドテーブルに置かれたお水はガンガン飲んでた。(え)歌詞としては「絶望的」かもしれないし運命には抗えない人間の弱さ??みたいなことで重厚感っつか重々しさみたいなのはあるんだけれども一度どん底の底の底まで落ちてしまったらばあとは這い上がって来るだけ、みたいな??(え)ただ単純にメソメソしてるだけの曲じゃないと思うしそこが好き。(え)歌い終わってまたまたお喋り。「ありがとうございますvvvえー…暗い曲ばっかりですいません。(苦笑)次はね、今日!まさに今日!発売になったシングルでもうフラゲして聴いてくれてる人もいるかもしれませんがー…。ウエディングなんかでぜひ使って貰いたくて作ったので前向きでとても素敵なラブソングです。この曲のMVは和歌山で撮影したんですけど。白浜にある「川久」というお城みたいなホテルで撮影させて頂いて…。夜中から撮影が始まって朝早くまで続いたんですけどホテルの皆さんも快く付き合って下さって…。スタッフさんも(オケの)皆さんもとっても大変だったと思うんですけどとても素晴らしいMVに仕上がっておりますvvv(「大変でしたよね??」つて話し掛けられてるドラムさんが「いえいえ、そんな…」つてにっこにこ顔でもってHYDEちゃんに話し掛けられると誰しもニヤニヤしてしまうの法則…!(違))もうご覧になられましたか??まだご覧になってない人もいらっしゃると思うんで…そんな皆さんにはMVを流しながら歌いますのでどうぞご堪能下さい。ではFINAL PIECE聴いてください」ってことでFINAL PIECE。さすがは「川久」!高級ホテルだけあって異国情緒たぷーりwww…っつか言われなかったら和歌山に見えない…!(死)…ってかとてもじゃないけれどもあてくしみたくな庶民の底の底にはかんったんにはお泊り出来ないやうなホテルぢゃないですかっ!!!(どっかぁーんっ!)誰かあてくしをFINAL PIECEごっこに誘ってくだせぇ。(え)…ってかHYDEちゃんってばホテルに棲み付く妖精さんみたいだな、おい。(え)あのー…何だ。(何)「シャイニング」で廊下の奥に双子??のおなのこが手繋いで立ってるシーンがあるじゃないですか??あのあどけなさと不穏が一体化したかのやうな構図…!アレをHYDEちゃんにも感じたっつかさ。(え)それでいて儚げだったりしてもうどんどん浮世離れしてくっつか何っつーか…。続けてDEPARTURES。かんっぜんにもうHYDEちゃんの曲なんだよなー…。(遠い目)小室曲のキャッチィさよりもダークさの方が際立ってる。そいでもってちらっちらオペラグラス越しに目が合うのとかもう奇跡…っ!!!(だから見えてないってばwww←)んー…何だろ??こっち側の客席にお知り合いの方とか座ってたのかしらん??(おぶおぶ)すっげ気になるー。(え)次にANOTHER MOMENT。この曲で飛んだり跳ねたり暴れたり(え)しておったのが思い出せないぐらいにもうそうっとうにオケアレンジが浸透して来てしまっておる。(苦笑)いつかあの密集地帯のライヴハウスに戻れる日は来るんだらうか…??(遠い目) 「ありがとうございますvvv皆さん、ほんっとに遠いところをお洒落して来て頂いてありがとうございますvvv(ここに来てる人みーんな県外想定??←)ね、皆さん、可愛いねvvvこんなにたっくさんの人に来て頂いて…これ、1年前だったら考えられないよねぇ??たっくさんの人に観て頂けて光栄です。すごく嬉しい…!ありがとうございます…!今年はこういうコロナ禍でありながら様々なライヴを行なって来ました。全部で40本…!中でも特に素晴らしかったのは京都の平安神宮でやったコンサートです。まさか自分があんなところでコンサートが出来るなんて思ってなかったので…とても厳かで気持ちが改まる気がしました。でコンサートの後たまったま子供の頃のアルバムを見てたら小学校6年生の時の修学旅行で平安神宮に行ってたのを発見しましたwwwなーんか散々演出やらでやり取りしたフォルムに似てるー…??どっかで見たことあるー??と思ってたら「…え?!平安神宮やんwww」って。(えー)ぜんっぜんっ!覚えてなくて(苦笑)京都に行ったことすら覚えてなかったけど(えー)まさか40年後にそこでコンサートをするなんてあの頃の寶井少年はまぁーったく思いもしなかったでしょうねwwwそう考えると少し誇らしいような…もしタイムマシーンがあるならあの頃に戻って教えてあげたいですwww今日は6年生の時の担任の先生も観に来て下さってて…。それまでは少し内向的な子供だったんですけど小6ぐらい??から前向きになって行ったような気がします。その時の友達もたくさん来てくれてるみたいで…。和歌山でのその頃の友達と過ごした時間はとても大事なきっかけになってるかもしれません。京都と言えば東寺っていうところでもMVを撮影させて貰って…。あそこにわざわざピアノを持ち込みで弾いて頂いたりして凄いよね??…そんな大好きなYOSHIKIさんとコラボしたZIPANGとRED SWANって曲、聴いて下さい」ってことでZIPANGから。スクリーンにはハラハラと桜の花びらが舞い落ちるやうな映像が流れてリアルHYDEちゃんを彩り。…ってかごめん。40年前の和歌山っ子たちって修学旅行京都だった…の??(おぶおぶ)めっちゃ昭和ー。(…ま、リアルに昭和真っ只中なのだがwww苦笑)あたし、奈良だったけど広島だったじぇ??(え)…や、平和学習だ何だで広島か長崎かの二者択一だったんじゃないのかなぁ??和歌山は京都だったんだ??他府県の事情は考えたこともなかったから知らんかったわー。(え)…や、まぁ和歌山から京都出るだけでも結構な時間掛かるし小旅行気分あるけどさ。(苦笑)小学生の修学旅行って公共交通機関でのマナーっつか「電車の中では静かにしましょう」とか「場所を取らずに整列して移動しましょう」とか団体行動における基本ルール??みたいなのを身につけるために、みたいな大原則があるもんね。そう考えたらば京都もアリー…なのか??(おぶおぶ)今の和歌山っ子だったらふっつーにディズニーランドとか行ってそうだけど。(苦笑)そんなことをグルグル考えてしまったい。(苦笑)次にRED SWAN。その声量に圧倒される…!いっつもそのオケに引けを取らないっつかバックが大音量で鳴り響いてもそこに埋もれないだけの声の圧??みたいなのがすげぇ…!と思っておったんだけれどもこの日はほんっつ伸びやかに聴こえてすげかった…。(言い方←) 「ここからちょっと…少し激しく盛り上げて行きたいと思います~♪ちょっと激し過ぎてびっくりするかも??(苦笑)昨日ちょっとびっくりしましたwww」と言いつつDEFEATのイントロに乗せて「何て素敵な和歌山でしょう~♪はぁ~いぇ~♪今日は~3年ぶりに~パパとママが来てるから~♪頑張りましょう~♪(にっこし///←ちょっと照れ気味)」っつってかーらーのDEFEAT。…や!まっぢで暴れたくりたい…!(え)思わず縦ノリで立ち上がりたくなるところを押さえつつ足ダンダンさせて耐えるwww(苦笑)このオラオラ感、ひっさしぶり過ぎてテンション上がるぅぅぅぅぅーーーーー。(え)続いてのAFTER LIGHTとかまっぢで「いぇーい!!!」ぐらい声出そうになったわwwwだって…!HYDEちゃんが煽るから…っ!(…何だ、そのエロゲみたいな切り返しwww←)(だから下ネタではないでつ←)アリーナ見ててもそこらかしこで上がる握りこぶしwwwだからこっちは飢えてんだよー、そゆライヴにさー。(え)代わりにHYDEちゃんがぴょんぴょん飛び跳ねてくれておったけれども可愛過ぎー。(え)首取れるほどヘドバンしてぇ…っ!!!(え)次の日「むち打ちかよ??(おぶおぶ)」ってなぐらいに肩パンパンで俯けなかったとしても…!(えー)「続けて参ります。わたくし…ハロウィンパーティーというイベントも長らく続けておりまして…。ハロウィンと言えばお化けのお祭りと言うことで亡霊に取り憑かれてしまう方もしばしばいらっしゃいます…。そして取り憑かれたまま…まだ戻ってない、1ヵ月も経ってないのでまだ戻ってない曲が1曲あるのでぜひ行ってみましょう」ってことでMAD QUALIA。やーーーーんwwwもうーーーーー。好きーーーーー。(え)程よくおどろおどろしいっつか何て言ったらいいのか…??とにかくもう大好物でつwww(食レポ下手な人みたいですやんwww←)今回の和歌山も全編ディスク化してくれないかなぁ??何だったら前回の和歌山ライヴ映像買っただけで全編観れてないんだけどさー。(えー)(…ってか休みの日は1日65時間ぐらいないと消費し切れない…!(死))(仕事の日はぶっちゃけ1日8時間でも多いぞwww←)とどめにDEVIL SIDE。HYDEちゃんの生口笛…!!!(ひゅーひゅー)あたし、口笛に音階ない人なんで(え)素直にすげぇっておも。しかも艶っぽすぎて撃ち抜かれる…!(ずぎゅーん)その口笛、永久保存して閉じ込めたいwww(え) 「いっやぁー…思ってた以上に激しかったね。(苦笑)…みんな、楽しんでる??(おぶおぶ)いやー…いい感じですねvvv僕はソロ20周年ですが。ラルクアンシエルは30周年を迎えました。まさかの同時じゃなくてもいいのに、ね??30年…長いですねー…。(遠い目)人生の半分以上がラルクですwwwまだ20歳過ぎても和歌山にいて…21歳まで和歌山にいた…のかな。大阪に行くためのお金を貯めようと思っていろんなバイトしてました。当時僕はビリヤード場でバイトしてたんですけど何だかんだ飲みに行ったりしてぜんっぜんっ!お金が貯まらなかったんですよね。(苦笑)そしたら母親が「はよ行け」って。「50万貸したげるからはよ行け」と。「若いうちに行っとかんといかん!」って言ってくれて…。その1年後にラルク結成してますからね。それが今や30年も続くとは…。(苦笑)とても有意義な投資だったと思います。そんな我が母親に(我が母親ながらとでも言いますか…みたく照れておったっけか??可愛いぞ、この野郎www←)盛大な拍手をお願いします…!」ってなことで拍手喝采www「あれがなかったらまだ和歌山にいたでしょうねー。みんなにも会えてなかったかもしれません。それで91年にラルクが結成されていろいろあってあれから30年が経ちました。そんなラルクアンシエルの曲を2曲続けて聴いてください」ってことでまずはflower。まあまあまあまあこっちはツアーでも聴いたことあったし「その次はHONEYなんでしょ??」と斜め~に構えておったらばforbidden loverだった件…!!!!!「ひぃぃぃぃぃ………っ???!!!」って変な声が出そうになったわwww(爆)スクリーンの下半分は水際になっておって(え)HYDEちゃんが暗い海に浮かんでる構図。(ヘタクソかwww←)それよりまず歌声が圧巻過ぎてやっぶぁいwww「叫ぶ~神の名を~♪」のとこなんかもう鳥肌ーーーーー!!!!!怖いぐらいに凄かった…。(語彙…!←)これ、聴けただけでも和歌山来た甲斐ある…!(え)HYDEちゃん、大好き…っvvv(何告白だよ??←) 歌い終わって「ありがとうございます。…楽しんでますか??こんな素敵な演奏をバックに歌わせて貰うことが出来て本当に幸せです。気持ちよく歌わせて頂いてます。ありがとうございます。ここで今日は和歌山ならではのゲストをお呼びしたいと思います。(forbidden~の時から舞台袖にスタッフさんたちが結構な人数待機しておったので何かあるなとは思ってたけど。(苦笑))それでは、玉置成実さんどうぞー。(玉置「よろしくお願いします」(衣装は黒のワンピースドレス??で腰のところにリボンが付いてるのん。黒の同じくヘッドドレス着けてちょっとしたゴス仕様))成実ちゃんとはめでたい電車繋がりでちょっといろいろお世話になりまして…。…あ。和歌山におかえりなさいwww(玉置「HYDEさんも和歌山におかえりなさいvvv」)元々ちょっと知り合いだったんですけど、ね??(玉置「今日はこのような場に呼んで頂いてありがとうございます!」)何と…!成実ちゃんはラルクファンでもいらっしゃって…初めて行ったコンサートがー…1999年??1999年と言えばあの…!グランドクロス…??いくつの時…??(おぶおぶ)(玉置「9歳ですねvvv」)その時もう僕、ステージに立ってましたもんね…。(しみじみ)(玉置「そうなんですぅー。お兄ちゃんとお姉ちゃんとで行きました!」)そんな…家族揃って…ありがとうございますwwwあのたっくさんの人の中にいたんですねぇ…。(しみじみ)(玉置「しかも10列目で…!(HYDEちゃん「すご…っ!!!」)もうチケ運が…!って感じですよねーvvvで前の列の知らないお姉さんにヘドバンを教えて貰って一緒にやってましたwww」)はぁー…。そんな子が今は同じステージに立ってて、ねぇ??(玉置「もうほんっと嬉しいです!夢みたい!」)僕のこと、知ってました??(おぶおぶ)(玉置「知ってました!あたし、西ノ庄なんですぅーvvv」)えぇ…っ?!僕、東松浦…。(苦笑)西ノ庄の裏の少林寺に通ってましたwww(玉置「えぇー??!!そうなんですかぁ??それは…知りませんでしたwwwでもすっごい有名でしたよvvv」)和歌山でここ、オススメとかあります??(玉置「パームシティはちっちゃい頃からよく行ってました!」)パームシティ…wwwあそこ行ったら何でも揃うって、ねぇ??…あ。皆さん、知らないですよねぇ??(おぶおぶ)じゃパームシティ知ってる人、拍手ー??(まあまあの人数…??)じゃ知らない人、拍手ー??(4割…5割方ぐらい…??)…ね??(玉置「結構知ってる方じゃないですか??」)一部の人がめっちゃ手叩いてるだけwww(苦笑)パームシティのゲーセンよく行ってましたよ。(玉置「そうなんですか?!あたしも!」)1日ぢう遊んでたりしました。(遠い目)あとどこかあります??(おぶおぶ)(玉置「あんまり和歌山帰って来ないんで最近のとことか知らないんですけど。(苦笑)河西公園とか??」)あー…!めっちゃ静かでいいですよねーvvv人来ないし。(死)(どんだけ田舎なんぢゃぁーいwww…ってか奈良も田舎にかけてはどっこいどっこいだが。黙)皆さんも和歌山まで来たことですしぜひぜひこのライヴの後…は遅いんで無理なので(苦笑)明日でもゆっくり巡ってみてくださいvvv…でも長いですよねぇ??14歳からお仕事…??(玉置「すぐ上京して一人暮らし始めて…」)すごい!大変じゃない??僕なんか20歳過ぎるまで和歌山いてましたけど…。(苦笑)(玉置「早くデビューしたくて。その方がインパクトあるかなー??って」)いっぱいアルバイトしたりしてて…市駅からなんばまで加太線乗って行ってたから…通勤??通学??でお世話になってた電車とコラボしてるってすごくない??(玉置「素晴らしい!HYDEさんも20周年おめでとうございます!」)ありがとうございますー。じゃせっかくなんで一緒に歌いたい曲もあるので…よろしくお願いします。(玉置「こちらこそよろしくお願いします!」)」ってなことで1曲目はGRAMOROUS SKY。 玉置成実嬢が主線でHYDEちゃんはハモリ担当。それにしたって知らない人(おい)と一緒に歌う時のHYDEちゃんのキョドリっぷりっつか何っつーか…テッテレー///な感じとか微笑まーvvv可愛過ぎるぞ、この野郎!!!(え)どうしてくれよう?!(わなわな)(どうもするな←)HYDEちゃんもまあまあの花魁道中(違)もといシークレットブーツでもって高下駄仕込んでるけど(苦笑)玉置成実嬢はその頭1つ分ちっちゃいっつか身長差…!(え)そうでなくても「よその子の隣に並んじゃダメ!(めっ)」なHYDEちゃんなのに…!(Mステで嵐さんとこよりちっちゃかったのは割とショックだたwww←)(嵐さんを何だと思ってるんだ??←)可愛い、可愛いvvv(病)玉置嬢が歌うとちゃんとおなのこの歌なんだなー…(しみじみ)と思ってしまったいwww(え) 歌い終わって「ありがとうございますー。(玉置「ありがとうございます!」)すっごい声出てるよね…。(苦笑)ガンガン耳に入って来るwww(玉置「ごめんなさい…っ!五月蠅いですよねぇ??(おぶおぶ)」)…いやいや。いい声してる。一緒に歌ってて気持ちいいし素晴らしいですねvvv(玉置「ありがとうございます。(へこへこ)」)せっかくなんでもう1曲お願いしてもいいですか??(玉置「はい!ぜひ!」)ではよろしくお願いします」でHONEY。おぉー。ここでHONEY来る代わりのforbidden~だったかー。今度はメインHYDEちゃんの玉置嬢ハモリで。このジャジーなギターソロとか聴いてると「鬼平犯科帳」のエンディングテーマを思い出すんだが…。(苦笑)…年か。(爆)まあまあの身長差…ぢゃなくて年齢差(おい)あると思うんだけれども玉置嬢に遜色劣らないHYDEちゃんの天使っぷり…!!!贔屓目抜きにしてもすげwww魔女かwww(え)そうして「ありがとうございましたー。玉置成実さんでしたー」(玉置「ありがとうございました!」)で捌けー。本編戻りまーす。(おい)そいでもってBELIEVING IN MYSELF。やぱーり隣に知らない人(違)がいる時の目をしばたたかせる感じに比べたらば堂々としてていいっすよねvvv(当たり前)ホールぢうを包み込むかのやうな声量っぷりにただただ圧倒される。歌い終わってお喋りー。「…楽しんで貰えてますか??(頷き)残すところあと2曲になってしまいました…。えぇ~~~??!!(笑)このコロナ禍にあっていろんな形でライヴを行なって来ました。まずソロが20周年と言うことでアコースティックライヴ、オーケストラ、平安神宮…と続いてる中にラルクアンシエルも30周年と言うことで同時進行でツアーがあって…って重ならなくてもいいのに、ねぇ??そうしてハロウィンがあって和歌山があって…って全部コンセプトが違ってしかも全てのプロデュースを僕がやってるんだけどwwwもう頭の中ごちゃごちゃで訳分かんないwwwそれに加太のめでたいでんしゃのデザインのやり取りなんかも入って来て決めなくちゃいけないことがいーっぱいあって…でも好きなんでしょうねぇ…。(苦笑)だから来年やろうと思ってたことをキャンセルして曲作りだったり充電したいなって思ってて。あと和歌山でもう2、3曲ミュージックビデオも撮りたいし。(え)たくさんライヴをして来て批判ももちろんあったと思うけどこの状況下の中でみんな頑張ってまいりました。これはルールを守りながら安全にライヴを行えるかの闘いでもありました。まいっかいメンバーの皆さん、スタッフもドキドキしながら検査して1本1本公演を重ねて来ました。誰がどこでなってもおかしくないから。大丈夫だとは思ってるけど過信し過ぎないように。メンバーとスタッフの努力ともちろんここに来てくれてるファンの皆さんもコンサートに向けていっぱい努力してくれたと思います。そうやって今年は40本のライヴ…!この期間にこんなにライヴをしたのは世界中探してもたぶん僕らぐらいだと思いますwwwでもきちんと対策をすればこうやってコンサートが出来るということを世の中に示すことが出来たと思っています。ありがとうございます!(後ろ向いてオケメンバーにも拍手しながらぺこりとお辞儀)一区切りつける日を和歌山で迎えることが出来てとてもとても嬉しく思っています…!皆さんもここに来るまで「HYDEさんに迷惑がかかるといけないから…」ってちゃんと対策してくれた人もいて…ホントはライヴ終わってから食べに行ったり飲みに行ったりしたくてもリスクを考えてまっすぐお家帰ってくれたりして…そうやってライヴという目標に向けて一生懸命対策してくれる。オーケストラの皆さんも一生懸命頑張ってくれました…!ありがとうございます…!(オケメンバーも拍手したり楽器の弦叩いたりいろいろと表現をば) 1人1人1つの目標に向かってないと頑張るのって難しかったりするじゃないですか??何もしないで家にいてそれでお金が入って来るならいいけどそうじゃないから余計気が病むよね…。(苦笑)政府の文句言ったりとかしてね??でも1つ目標があると気を引き締めるしそれに向かって頑張ろう!って思えるしライヴに来たら僕らも元気を貰えるしみんなも元気になって帰るし…だからライヴって悪いことばっかりじゃないと思うんです。ちょっと前までは1個空けで座ってたりしたけどこーんなにたっくさんの人が観に来てくれてほんっとぉに嬉しいです!ありがとうございます!僕、和歌山の観光大使になりましたけど…ってもう終わっちゃうんですけど。(苦笑)でも終わってもずっと和歌山を推して行きたいと思ってるのでよろしくお願いしますvvv今回も和歌山市の人たちの協力があって今回のコンサートが出来ました!ありがとうございますvvvじゃあ2曲…前回は泣いちゃってボロボロでしたけど。(苦笑)今回は大丈夫だと思いますwwwMEMORIESとこの和歌山の白崎海岸でミュージックビデオを撮ったノスタルジックを聴いて下さい。今日はほんっとにありがとうございました!」でMEMORIES。前回みたく途中から嗚咽で声が出なくなるやうなことはさすがになかったけれどもスクリーンに映るHYDEちゃんはすー………っと一筋の涙を流しながら歌ってて後半ギリ湿った声になってたかな。(苦笑)最後はスクリーンにその件のミュージックビデオを流しながらのNOSTALGIC。とにかくもう圧巻………!最後の最後はHYDEちゃんが指揮して全体を〆るやうにして終了ー。「どうもありがとうございましたー!!!(みんな、わらわらとスタオベ)最後まで素晴らしい演奏を聞かせてくれたオーケストラの皆さんに盛大な拍手を…!!!もうこのメンバーが全員揃うのは最後かもしれませんが(えー)またいつかどこかで。ありがとうございました!」でひこにゃんとハイタッチして先にHYDEちゃん捌けー。オケメンバーもゆっくりと名残惜しそうにお手振りしつつ捌けー。 スタオベと拍手が続く中HYDEちゃんが戻って来る。「ありがとうございますvvv千秋楽らしい集中出来たいいライヴでした。ホントにこんな地元にたくさんの人が来てくれて(…え?全員外の人設定??(おぶおぶ)←)最後を迎えられるのはもう死ぬんじゃないかと思えるぐらい幸せな時間でしたwwwほんっとに素晴らしい仲間に恵まれてここまで来れました。今までそんな風に思ったことなかったけど(苦笑)音楽っていいな、音楽って素敵だなと思わせてくれるコンサートでした。音楽があるからみんなこうやって嬉しそうにしてくれるしみんなの嬉しそうな顔を見てるとこっちまで嬉しくなって来て。こういう状況下でもお互いに元気を貰ってコンサートって悪くないよなって。ちゃんと対策をしてやればみんなが元気になって帰れる。それを信じて40本のイヴをやって来ました。みんな1人1人が努力してみんなで勝ち取ったコンサートだと思います。MEMORIESの歌詞にもあるように「みんなに会えて嬉しいしまたみんなに会いたい」と思える今日でした…!ありがとうございました…!!!」でスマホカメラを取り出して会場ぢうを撮影。自分も映り込んでパチリwww「次会う時はみんなで大声出せるように頑張りましょう!みんな、気を付けて帰ってね??」でステージの端っこから端っこまでゆっくり移動しながらお手振りあーんど投げちゅーvvv最後見上げてくれるHYDEちゃんがめーっちゃ近かったー…!!!今夜は和歌山泊まりなので時間気にせず最後まで堪能出来るぢぇwwwきっちり規制退場も守った後にタクシー待ちに3、40分ほど…。(黙)「和歌山駅なら歩いた方が早いですよー。10分もかかりませんよー」つて守衛さん??が言ってたけどこっちはホテルに帰りたいんじゃーい。22時チェックイン予定だったけどすでにもう時間過ぎておったので「今ビッグホエールでタクシー待ちなんですぅー。ちょっと遅れますぅー」つてホテルに電話したらば「どうぞー。ゆっくり来てくださーい」とのこと。(え)前のお兄さんが「和歌山市駅行く人いますかー??」っつっておったので「途中で振り落としてください…!」つてぶっこみたかったけど急ぎだったら悪いし…と思って遠慮する。結局お1人様で乗っちゃってすまん。(ぺこり)…ってか次の日HYDEサザンのはずが普通車だた…!(どーんっ!)うっそぉーん。(滅)…や、まぁ南海乗って帰る方が近鉄乗り換えラクだからいいんだけどさー。(黙)…むう。もうまた次和歌山行くかわっかんないけど(爆)ありがとう…!HYDEちゃん…! |