HYDE LIVE 2022 RUMBLE FISH@ZEPP OSAKA BAYSIDE
2022. 7. 9

このご時世にライヴハウスでしかもHYDEちゃん…!(がくぶる)押し合いへし合いにはならないだろうけれどもまだまだ密集空間に行くのはちょっぴり気が引けるんだけれどもこればっかりは仕方がない。(え)…ってかまぁ病院関係者なのでもうなったらなった時っつか今までならなかったのはたまったま運が良かっただけで特別何か対策を立ててるわけでも何でもなく。ただまぁ一般の人たちよりかは優先的にワクチン接種は回って来るけれどもそれぐらいのもんだし。(死)今や発熱外来で発症してる人とも接触あるしもうしょうがないっつか何っつーか…ってところなんだけれども家には高齢者がいるのでそっちに伝染ると大変なことになるなー…ってのはあるんだけども。(黙)とりあえず行きたいのは山々なんだけれども(苦笑)日程的なことも考えて大阪のみエントリー。ホントだったらば福岡、名古屋も行きたいところなんだけれどもお金が………ない!!!(どーんっ!)ここ最近金に糸目を付けずに(そんな余裕はないはずなんだが←)バンバンチケットエントリーしてバンバンチケット当てておったらば今月の引き落としが11万になってたし。(死)しかもゲーム代は他のカードから抜いてるので(えー)他にまだ5、6万引き落としがあるんだけども。(滅)どうすんだよー?!破産宣告だよー?!(違)…いいのだ。どうせ享年50歳設定だし。(おい)それまでに使い切って死ぬ…!(言うてる場合か←)どれぐらいの倍率になったのかは知らないけれどもとりま大阪2Daysは携帯サイトでエントリーして2日とも当選…!!!!!(ぱんぱかぱーん!)…でもごめん。GASTUNKの名前ぐらいは聞いたことあるけど曲聴いたことないんですけど。(死)対バンライヴでお目当てじゃない人たちの曲聴いてる時の退屈さっつか置いてけぼり感っつかそれが…やだ。(おい)とりま頑張る。(…何を??)

整理番号は1381番だったのでグッズも通販で買っちゃったし(持って入ると荷物になるので止めた←)ぎりっぎりでも大丈夫よね??(えー)ってので開場時間の16時半過ぎに会場入り…ってか地元出る時にもうひっくり返るほどの豪雨でもって一瞬行くの止めよっかなぁ??ってなったわ。(え)若干天の采配かと思って怯みかけたんだけれども(行ったら感染するよー??的なヤツかと…。苦笑)生駒の山越えたらぜんっぜんっ!雨の気配もなーんにもなくて拍子抜け…。(黙)パンツの裾とかあり得ないぐらいべっちょんこでどんよりしておったんだけれども着くまでには乾くか。(えー)華恋ちゃんは来てるはずなんだけれどもこの日は700番台ってなことだったので「じゃあまた明日ゆっくりー」つてまたーり列で待つ。16時半から開場のはずだけれども列の動きはなく。(黙)中入ってもバミリ通りに立てっつー指示だしこれだけの人数を開演までに捌くとか無理なんぢゃね??(おぶおぶ)と思い始める。今回は定時定刻始まりの決まりもないので(いつもだったらば「666」の縛りがあったりするけど)なーんとなくだらだら~っと流れに乗って…ってかあんまり押すとそれはそれで地元の最終バスの時間に間に合わなくなるからダメなんだってば…!(黙)とりま規制退場に引っ掛かったら帰れない…!(死)ってのがあるので先に謝っておきまつ。(…誰に??)

どれぐらいの混み具合かは分からないけれどもとりま下手側の3番目のドア横付近に陣取り。柵で言ったら5番目か6番目ぐらい…か??(え)バー前はさすがに埋まっておったので2列目のドアから3番目ぐらいですぐ出れるやうに待機。(えー)最初はまだまだぱらっぱらだったけれども最終的にかんっぜんに埋まっておった気がす。でも「奥詰めてー」とかそゆのがないから快適…かな??と。10分…15分押しぐらいで始まったっけか。これだけの人数集めて会場ごとに先にシュミレーション…ってのは難しいだろうから初日は巻き気味で行った方がいいかもしんない。…ってもうこのツアーでの参戦はないけれど。(苦笑)まずはHYDEちゃんから。1曲目はLET IT OUT。…ってかいきなり玉座にふんぞり返って奴隷(!)たちに担がれながらの登場とお歌歌いー。(どひぃー)はっきりしたお顔は仮面で隠れて見えないけれども全身ヒョウ柄??のスーツ…!!!…どこの組の若頭さんですか??(違)…ってかのっけからヘドバンの嵐だったのでみんなが頭下げてくれると視界良好www(おい)その代わり揺り返しでまた見え難くなるんだけども。(黙)あたしの隣のおなのこなんてオペラグラス持参で来てたぞ??(え)…や、まぁライヴハウスにオペラグラス持って行って観てたこともあるけどさー。…ってかROENTGENツアーでグッズに売ってたから解禁になったって感じあるのやも??(え)ん、まぁ好きに楽しんだらいいんぢゃね??ほんっつ最初っから飛び跳ね過ぎて若干酸欠状態wwwマスクで飛び跳ねるとかまぢ胸がバクバクするんだよー。(普段の運動不足甚だしいwww←)おもむろに玉座を降りての2曲目AFTER LIGHT。玉座を担いでおった人たちは椅子と共に粛々と舞台袖に下がって行かれますた。(苦笑)ベースのアリちゃん(…だよねぇ??おぶおぶ)が客席に向かって手拍子煽りー。HYDEちゃんも前へ前へ噛み付くやうにして歌いー。途中のコーラス部分はさすがに声は出せないので「ハミング~♪出来るよなぁ??大阪ー。みんなのハミングちょうだいー」でひっそりとハミング。でも一瞬で静から動へと切り替わるんだけども。(苦笑)これが前ーだったらモッシュの人たちがゴロンゴロン転がり抜けて行っておったよなー…(しみじみ)と思うんだけれども今はそんな光景が観れるはずもなく。(黙)やられたら迷惑なんだけれども(苦笑)ないとアレはアレでライヴの醍醐味だったやうな気もするのでいつかまた雨後のタケノコ状態でもってタケノコにょっきっきvvvとせり上がって来て欲しいモノ。(え)続けてDEFEAT。この曲聴くと何故か中島美嘉嬢の曲を思い出してしまうんだけども。(苦笑)なーんかHYDEちゃんの曲調っぽくないっつか何っつーか…。ちょっとリズムが難しいから単純に飛び跳ねてりゃいいってのじゃないので(苦笑)やり難い。(え)自分1人が立ってる分だけのすぺいすは確保されてるので大丈夫なんだけれどもまっすぐにジャンプして着地点もちゃんときっちり定位置とは限らないので(前へ後ろへズレる。苦笑)柵とか掴んでるとこがないと心許なくてなかなか足踏みするぐらいにしかジャンプ出来なかったりする俺っちwww腕振り上げるのもちょっと遠慮気味だったんだけれどもそこまで気ぃ遣わなくてもいいのかなぁ??って。曲終わりでちょっとお喋り。「えー…楽しい??…楽しんでるぅ??…よかったvvv大阪ー。今日はちょっと大阪仕様でやって来ましたwww気になってたでしょ??(笑)とうとうやって来た…!…分かる??皆さん…!今日が…!もうヤバいっすよ、今日はwwwやっぱこう…GUSTANKから受け継いだDNAを…イカついな、このDNAは!って思って帰って貰わないと、ね??逝けるよな、大阪ぁぁぁぁぁっ!!!!!このRUMBLE FISHという魚は1匹を水槽に入れても優雅に泳いでるだけですが。2匹入れた途端に喧嘩を始めるwww我々も今日はボロボロになっても闘いますよ!!!先輩とかそんなの、関係ないwww今日は間違いなく伝説の夜になりますから…!目にしっかり焼き付けて帰って下さい!」ってなことで。

次にSET IN STONE。軍帽被ってのパフォーマンス。ツアーのセトリは前から決まってるわけだし今日突然始まったツアーじゃないわけだからしてほんっとにたまったまなんだけども。昨日まぁほぼほぼ地元の駅でテロ紛いなことが起きて人が死んでて。…ってかまぁふっつーに大阪行くのに使ってる駅だからさー。その日もホントだったらばちょうどその時間に駅通過してるかホームで電車待ってるぐらいの時間だったと思うんだ??でも用事があって早めの時間に出てしかも南大阪線経由で大阪に出たのでその駅は利用しないで済んでまぁ巻き込まれるってことはないにしても大騒ぎの顛末に巻き込まれることはなくて済んだのでちょっとよかったかな??ってのはあるんだけども。なーんかそれを思うと拳銃ぶっ放すっつか銃口を客席に向けるパフォーマンスとかも狙ってはないにしてもちょっとドキドキする。最後にHYDEちゃんが銃口を口に加えてバーンっ!!!って後ろに倒れ込むとこなんかも段々演技的に洗練されて来て上手くなってる分痛々しい。(え)続けてthe abyss。「奈落」ですね。ここまでちょっとスピード感ありありな曲が続いたのでちょっと休める。(おい)ここでちょっと重々しい曲が続くかと思ったらば振り切ってINTERPLAY。「じゃんじゃんじゃんじゃんぷ!!!!!」で煽る、煽るwwwパブロさんも下手側来てくれてジャンプ煽りー。でも場所的に、ってのもあるのかもしれないけれども(実際問題ステージからの距離的には遠い。苦笑)押しも押されもしないで快適にステージが観られるってのは今までHYDEちゃんのライヴハウスライヴではあり得なかったことなので(さすがに最前列ど真ん中はカオスってるかもしれないけれども。苦笑)時期的なモノとしてもこれはこれで有り難い。続いてMAD QUALIA。声出せないのがもどかしいぐらいに激しい曲続きでもってやっぶぁいwwwHYDEちゃんもヘドバンしてるしそりゃみんな、やるよねwwwがば…っ!と客席全体が俯いてくれると観やすくていいわー。(おい)こちとら、ちょっと前傾姿勢になったら腰が…ガツンっ!と来るので…。(死)この場は耐えきれても家に帰れなかったら違う意味でやっぶぁいwwwみんなが頭下げ続けてくれるところを見つめ続けることが出来て大満足…!(だから)次のSICK前で「大阪ー!!!!!まだまだそんなもんじゃないよなぁ?!もっとやれるよなぁ?!俺たちだったらやれるよなぁ??!!お前たちのカッコいいとこ見せてくれよぉぉぉぉぉっ!!!!!俺たちならやれるよなぁっ??!!あーゆぅふぁっきんれでぇぇぇぇぇっ???!!!」で「うぉぉぉぉぉっ!!!!!」ってなったところを曲入り。拡声器持参で暴れまくりwww下手側ぎりっぎりのところまで攻めて来てくれたかと思ったらばそのままんしょんしょ…ってスピーカーによじ登って「おおさっかぁ~~??!!おおさっかぁ~~ず??!!」っつってその上から立ち上がって見降ろしー。さすがにちょっと頭ぎりっぎりになってましたけども。(苦笑)

会場ぢうをちょっとしたカオスの渦に巻き込んだ後に「じゃあちょっと休憩して…座ろっか??それぐらいのすぺいすはあるでしょう??こないだまでは60%だったけど…何と…!今日は…!80%になりました…!(ぱちぱちぱち)それでもまだ80%だからねvvvあともうちょっと…!先は見えて来た…!はーい。みんな、座れた??じゃあ…すりー、つー、わん、ごー!でジャンプしようwww…分かるかなぁ??すりーはー…「3」ってことぉwwwつーはぁ…ちゅぅ??…あ、違うかwww(と言いながら投げちゅーするHYDEちゃんwww)みんな、分かってるのかなぁ??…大丈夫ぅ??いっくよぉ??すりー、つー、わん、ごー!で立ち上がる!…ね??…はい、すりー…、つー…、すりー、つー、わん、ごー!」うぉ~ぉ♪でANOTHER MOMENT。確かにまぁ以前に比べたらばぜんっぜんっ!立ち上がるのに支障はなかったwww座り込むのもラクだったし。だから場所的な問題だと思うけど。(苦笑)途中ひこにゃんのピアノにちょっかい掛けに行くHYDEちゃんwww「ひこちゃ~ん??弾いてるぅ~~??ピアノ弾いてるぅ~~??ちゃんと弾いてるぅ~~??これはでたらめピアノぉ~~♪」つて節付けて歌いながらばこばこてけとうに鍵盤を鳴らしまくるHYDEちゃんwwwその後ひこにゃんが華麗なタッチでピアノを披露して「弾けたねぇvvv」つてよしよし褒めるHYDEちゃんwwwちょっ…!どんだけ可愛い生き物なんだよ!!!(どっかぁーんっ!)HYDEちゃんのテンションが上がり過ぎてて何だか変なことになってるけど(苦笑)可愛いから許すwww(何様??←)でDuality。どっかから運び込まれてた(え)スチールドラムみたいなのをゴルフスティックみたいなのでがこんがこん叩きまくるHYDEちゃんwww何だったらビニールボールとか撃ち放して客席に投入してくれてもいいんだけれどもそれで争いが起きたら感染対策どころじゃなくなるもんな。(滅)奪い合い、ど突き合い、引っ掻き合いwww(…洒落にならない←)ここからしゅうしゅう風で立ち上がるお人形さんたちに取り囲まれて歌うHYDEちゃんvvvこゆ演出、ホールライヴだけだと思ってたけどやれるんだな。(おい)

次は新曲??「6か9か??って曲です。聞いて下さい」ってことで6 or 9。えっとー…英語詞なのでべみょうに歌詞の内容とかわっかんないんだけども。(黙)それってぇー…なーんか他で披露したらヤバめの内容だったりするヤツですか??(おぶおぶ)…あ。違う??(爆)「誕生日に出せたらいいなー…(遠い目)」からもう半年過ぎちゃってますから…!なるべく早めに新アルバム出してくだせぇ。(ぺこり)…と最後のMC。「えー…みんなが元気そうでいてくれて安心しました。(ほっ)…僕は17歳の時初めて大阪のライヴハウスでGUSTANKを観ました。その時の衝撃…!言葉では言い表せないほどの…!上手く言えないんだけど。(苦笑)でも俺にとってその時の衝撃は永遠の傷跡…宝物です!俺の目に狂いはなかった…!彼らは時代に媚びることなく今でも輝いています!悪いけど…今日は一番俺が楽しむからね??(にやり)今日はそのGUSTANKです…!おーまいがっしゅ…!おーまいがっしゅっ!!!…今日一番緊張して来ましたwwwそっち側で観てた人たちと一緒のステージに立ってるんだよ?!はぁーーーーー………。何ならリハーサルから泣いてました。(苦笑)そこでひとつ疑問が沸いて来ました。俺がGUSTANKから受けた衝撃をお前たちに与えられてるのかな??(素)(大きな拍手www)…だったら嬉しいvvv最後までぜぇーんぶ出し切って逝けよぉぉぉぉぉ!!!!!」でGLAMOROUS SKY。「眠れないよぉ~♪」のとこは実感籠ってるわー。(え)最後はBELIEVING IN MYSELFで終了ー。最後HYDEちゃんが中央スピーカー??までててて…と走って来てジャンプするタイミングを待ってあげるかどしゅんwww「うぉーっ!!!」つて両手上げて勝利宣言なHYDEちゃんのまま捌けー。

ここでちょこっとインターバルとしっかり換気の20分。(え)HYDEちゃんに「飛べーーー」つて言われてる時は厚底でもぜんっぜんっ!平気なんだけれども休憩になった途端に足がしびれて来るのは何故…??(年だから←)待ってる時間がもったいないんだけど対バン形式なんだから仕方がない。(黙)19時ちょうど??ぐらいに客電が落ちていよいよGASTUNK登場ー。2階バルコニーに関係者??っつかシルエット的に一瞬HYDEちゃんに見えたんだけれどもそんなわけないか。(苦笑)お隣さんはオペラでガン見されておったので誰か判別出来たのかもしれないけれども誰だったんでしょう??(おぶおぶ)GASTUNKさんはぜんっぜんっ!曲聴いたことないので(死)とりま拾ったセトリを貼り付けておきまつ。

1.黙示録        
2.Perfect Tomorrow        
3.Summer Rain        
4.Seventh Heavens Door        
5.Eighteen        
6.明日へ向かう夜を待つ        
7.DEAD SONG        
8.THE EYES        
9.DEVIL        
10.GERONIMO

恰好的にはヒッピー…??(おい)ボーカルのbakiさんはインディアンっぽいメイクと恰好(目の下に黒い野球選手がやってるやうな感じで黒縁←)だったんだけれどもギターさんなんかは黒の革ジャケットとかだったしみんなバラバラ好きな恰好??(えー)もっとパンクっぽい音楽なのかと思っておったらば歌詞とかもきっちりはっきり聞こえて来てちゃんと言葉が言葉として響いてる。(え)ただごめんなさい。ノリが…分からん。(死)「Seventh Heavens Door」なんかはラルクはんの「Seventh Heaven」の元にもなってる…??(曲調はぜんっぜんっ!違うけど。苦笑)この歌が終わった辺りでMCだったっけか??「えー…GASTUNKです。よろしく。HYDEがさ、呼んでくれたからここに来ることが出来て…皆さんにも会えました。ちょうど1年前ぐらいに33年ぶり??にフルアルバムを出しました。…それまで何してたんだ??って話なんですけど。(苦笑)でもそれを出したからまたHYDEにも会えたんだと思います。(しみじみ)次は「ライヴハウスに行こう!」って曲です。聞いて下さい」ってのでEighteen。ちょっとキャンペーンソングっぽくもあったけど。(苦笑)でもアガる曲。

DEAD SONG前に「さあ!準備はいいか?!お待ちかね…!みんなの大好きなヤツを呼ぶぞー!俺も大好き!HYDEーーーーー!!!!!」で飛び出して来たのが黒のフード付きコートをすっぽり頭に被って白塗り目の周り黒縁(ちょっとパッと見やまんばメイクwww←)にしたHYDEちゃーーーんwww身長差もあるんだけれどもほんっつぴょんこぴょんこ跳ねまくっててたーぶーんGASTUNKを好きになった頃の17、8歳に戻っちゃってるんだろなー…ってなぐらいにギター小僧っぽくなっちゃってるHYDEちゃんが微笑まーvvv客席とか構ってるヒマなしwwwかろうじて「あーゆぅふぁっきんれでぇ?!」つて声掛けてくれたけども一心不乱にわき目も振らずにギターのTatsuさんと向かい合ってヘドバンしてたりbakiさんと肩抱き合いながら一緒になって飛び跳ねたり踊りまくったりちっちゃい子みたいに楽しみまくってるのがかわええーーーーーwwwwwベースのBABYさんの肩抱いてマイク1つにして歌い合ったり5人目のメンバーけていだな、おいwww最後はドラム台からいぇーーーい!!!って飛び降りて手繋いで両手上げてbakiさんと固い固いハグを…!!!や、もうHYDEちゃんに思い残すことなさげな。(え)…とそう言えばバルコニーの人影は「HYDEー!!!」って呼ばれた時にもいたので別人。(当たり前)「ありがとう!また明日会いましょう!」つてHYDEちゃんが捌ける間際に呼び掛けて終了ー。その言葉を聞き終えたらドアが開いたのでその隙に退場かましますた。ごめん。一旦ドリンクバーで引き換えとかがあったので手間取ったけども20時20分までには駅に辿り着いておったかと思うのでバス間に合う…!(おい)明日はもそっとスムーズに行くといいんだけども。いっやぁー…でもひっさびさのライヴハウス、充分に楽しめたのでよかった…!これで2、3日の経過後に熱出なかったら大丈夫…かな??(その後熱も出なかったので感染はなかった…はず??目の充血だとか咳が出るとか細かいのはあったので分からんけど。苦笑)明日も頑張る…!(え)